|
1: 縞三毛(愛媛県) [SA] 2019/09/14(土) 19:02:54.25 ID:GAUTLMR30 BE:135853815-PLT(12000)
NHKスクランブル化、賛否拮抗=時事世論調査
時事通信の9月の世論調査で、NHKに受信料を支払った人だけが番組を視聴できるスクランブル放送への賛否を聞いたところ、「賛成」が39.0%、「反対」が37.1%と拮抗(きっこう)した。
「どちらとも言えない・分からない」は23.9%だった。
以下略
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091300760&g=eco
【参考】時事通信の9月の世論調査で、NHKに受信料を支払った人だけが番組を視聴できるスクランブル放送への賛否を聞いたところ、「賛成」が39.0%、「反対」が37.1%と拮抗(きっこう)した。
「どちらとも言えない・分からない」は23.9%だった。
以下略
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091300760&g=eco
《おすすめ記事》
スポンサーリンク
18: ジャングルキャット(東京都) [ニダ] 2019/09/14(土) 19:07:25.01 ID:D/Vu5azy0
スクランブル賛成
26: トラ(東京都) [IT] 2019/09/14(土) 19:09:19.61 ID:T9fkTVrR0
俺未支払いで見てるけどスクランブルして見れなくしてほしいわ
俺みたいなやつがいるから、払ってる人もスクランブル化に賛成してくれ
不平等だろ?
俺みたいなやつがいるから、払ってる人もスクランブル化に賛成してくれ
不平等だろ?
36: 縞三毛(福岡県) [CL] 2019/09/14(土) 19:10:56.41 ID:YMHJdRsQ0
情弱格差がこれ以上広がるとマジでやばくなるからやめろ
46: 白黒(東京都) [ニダ] 2019/09/14(土) 19:13:01.40 ID:9DOYhahT0
>>36
そういう奴は普通に契約したままでいいんじゃねぇの
見たくないのに払わされてる奴が見ない選択肢を!って言ってるだけだ
そういう奴は普通に契約したままでいいんじゃねぇの
見たくないのに払わされてる奴が見ない選択肢を!って言ってるだけだ
43: チーター(茸) [KW] 2019/09/14(土) 19:12:43.34 ID:FxeW9BeX0
スクランブル云々の前になぜ国会で改革の議論にすらならないの?
55: ロシアンブルー(岩手県) [RO] 2019/09/14(土) 19:13:58.79 ID:zKrAaUAQ0
スクランブル化の必要は感じないし受信料も払ってるが、議論の機会は必要
60: スフィンクス(愛知県) [AT] 2019/09/14(土) 19:14:42.92 ID:d24W19hS0
まずスクランブルの意味が分からん て人多そう
71: スペインオオヤマネコ(ジパング) [US] 2019/09/14(土) 19:16:47.57 ID:o+9Yi/Bs0
強制的に金取るわけだからほとんど見てない層はやってられんもんな
もうそろそろ任意契約したほうがいいよ
災害とか緊急時のみスクランブル解除とかなら国営放送として公益性も保たれるでしょ
もうそろそろ任意契約したほうがいいよ
災害とか緊急時のみスクランブル解除とかなら国営放送として公益性も保たれるでしょ
73: イエネコ(SB-Android) [SG] 2019/09/14(土) 19:17:05.85 ID:b5VRo9sN0
かけて全く問題なし
80: イリオモテヤマネコ(光) [ヌコ] 2019/09/14(土) 19:18:25.45 ID:fDGWhlX90
とりあえず
ニュースと情報、一般教養だけにしろ
ドラマ、バラエティ、音楽、スポーツはやめろ
ニュースと情報、一般教養だけにしろ
ドラマ、バラエティ、音楽、スポーツはやめろ
87: ジョフロイネコ(茸) [US] 2019/09/14(土) 19:19:33.75 ID:03eqbgXA0
>>80
それで500円にすりゃよいね
それで500円にすりゃよいね
《おすすめ記事》
200: ヒョウ(西日本) [FR] 2019/09/14(土) 19:44:08.35 ID:XLGIozzb0
公共性を売りにするなら国営にして給料も公務員に準ずるようにする
もちろん税金で賄ってスクランブル無しで誰でも視聴可
ドラマ、歌番組、バラエティ一切無し
これでええやろ
もちろん税金で賄ってスクランブル無しで誰でも視聴可
ドラマ、歌番組、バラエティ一切無し
これでええやろ
204: ラガマフィン(福岡県) [GB] 2019/09/14(土) 19:45:23.01 ID:naTvbXpr0
テレビ放送がはじまった1950年代と状況が違い過ぎる
さっさとスクランブル化しとけ
さっさとスクランブル化しとけ
231: シャム(東京都) [FR] 2019/09/14(土) 19:50:06.61 ID:yse9TrFO0
今はB-CASカードなんだから簡単にスクランブルできるだろ
261: ギコ(dion軍) [DE] 2019/09/14(土) 19:56:28.23 ID:vIbvyno70
番組とか内容とか関係ねンだわ
見たくない奴に選択肢よこせって話
見たくない奴に選択肢よこせって話
301: サーバル(東京都) [US] 2019/09/14(土) 20:05:57.45 ID:D2mEMt8e0
緊急時以外はスクランブルでいいだろ
310: ヒマラヤン(日本のどこか) [US] 2019/09/14(土) 20:08:59.78 ID:PbUgEsV50
娯楽番組の分まで強制受信料とかありえないわwww
322: ジャパニーズボブテイル(京都府) [US] 2019/09/14(土) 20:13:06.30 ID:XuOu6Q2G0
まだぜんぜん当事者同士で議論がされてないから
どちらとも言えん派かなあ
どちらとも言えん派かなあ
493: ベンガルヤマネコ(千葉県) [US] 2019/09/14(土) 20:50:48.03 ID:fepILlea0
こういうのが議論されるようになっただけで大きな進歩
実際にスクランブル化したらどれだけの人間がNHKを
見限るか、NHKは自信があるんだろうから試してみればいい
少なくとも無駄にNHKに高額な受信料を払わないと
民法が見れないのは納得出来ない
実際にスクランブル化したらどれだけの人間がNHKを
見限るか、NHKは自信があるんだろうから試してみればいい
少なくとも無駄にNHKに高額な受信料を払わないと
民法が見れないのは納得出来ない
547: シンガプーラ(滋賀県) [CH] 2019/09/14(土) 21:02:18.94 ID:rk51eWiF0
俺はNHKは必要だしスクランブル化には反対だけど、NHKの在り方については見直すべきだわなぁ
553: ハバナブラウン(大阪府) [ニダ] 2019/09/14(土) 21:04:07.76 ID:T/2yEVgu0
>>547
自分が見るか見ないかでしか考えられない奴が多い
自分が見るか見ないかでしか考えられない奴が多い
563: ハバナブラウン(長崎県) [ニダ] 2019/09/14(土) 21:06:15.91 ID:tJCr+4kd0
>>553
そりゃそうだろ、NHKは気に食わない、邪悪だと思って絶対に見ないんだから、何の公共性もないよ。
見ない人価格みたいのは少なくとも設定すべきだろ。良心の自由に反する。
公平じゃないだろ。
そりゃそうだろ、NHKは気に食わない、邪悪だと思って絶対に見ないんだから、何の公共性もないよ。
見ない人価格みたいのは少なくとも設定すべきだろ。良心の自由に反する。
公平じゃないだろ。
567: ハバナブラウン(大阪府) [ニダ] 2019/09/14(土) 21:07:19.07 ID:T/2yEVgu0
>>563
邪悪とか良心の自由とか言われたら議論にもならんわな
無論、公共放送不要を主張するのは自由
邪悪とか良心の自由とか言われたら議論にもならんわな
無論、公共放送不要を主張するのは自由
439: リビアヤマネコ(四国地方) [US] 2019/09/14(土) 20:39:01.25 ID:mS3adOG50
拮抗って意外
448: ジャングルキャット(SB-iPhone) [ニダ] 2019/09/14(土) 20:41:19.68 ID:6Yt84XA70
見る奴から金取れ
見ない奴からは金取るな
簡単なことだろ
見ない奴からは金取るな
簡単なことだろ
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568455374/
*コメントされる方は『表現』に注意して下さい(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
《おすすめ記事》
- ジュースの包装に旭日旗、韓国人の抗議を受けて生産中止を決めたポーランドの飲料会社=韓国の反応
- 地球温暖化が進んだら氷山が溶けてやばいことになるで←これ言われなくなったよな
- 韓国政府「日本よ、今回は韓国が折れてやろう。仕方ないから通貨スワップ締結してやる」
- 自民・石破元幹事長、憲法改正による自衛隊の明記より国民生活を優先すべき
- 【韓国】チョグク法相の親族逮捕!!
- 時速約563Kmで飛行するF-15戦闘機がスカイダイビング中の2人とニアミス…フリーフォールの真下を通過!
- 【東名あおり】逮捕された ”エアガン男” の供述がヤバすぎるwwwww
- 【悲報】四万十川で大学生の男女2人が行方不明。大学生8人のグループが「沈下橋」から飛び込み流される。高知県
- 【北國新聞/社説】韓国のWTO敗訴 身勝手な主張が目に余る
《最新記事》
- 【時事/世論調査】NHKのスクランブル化 「賛成」39.0%、「反対」37.1%と拮抗
- 【朝日新聞素粒子】韓国を「無礼」と難じた河野外相を防衛相に どうする気? 日韓関係を
- 【韓国】ムン特別補佐官「今の日本は高圧的で一方的」「ムン大統領は、安倍首相に疲労感を感じ諦めているようだ」朝日新聞インタビュー
- 【AERA】小島慶子氏「このタイミングで『旭日旗問題なし』と表明は韓国への当てつけと取られます。分かった上でなら最悪の判断」
- 【動画】東京新聞・望月記者「全て(韓国に)責任があると言い切るのは無理があるのでは」⇒ 菅官房長官「全 く あ り ま せ ん」
- 【TBS】韓国と「仲良くした方がいい」87%のスタジオ閲覧者アンケート調査に 千原せいじ「今は無理」冷却期間必要と指摘
- 【入閣ゼロ】自民・石破茂「わが派は政策的に精通した人が多い。そういう人たちを使うのが国家国民のためではないか」
- 【対韓】茂木外相、挨拶代わりのジャブ「国際法違反、一刻も早く是正を」「完全かつ最終的に解決済み」「判決は協定に明確に違反」
- 【旭日旗狩り】ポーランドのジュース会社、商品の包装に旭日旗 ⇒ 韓国人が集団で抗議メール、生産中止に追い込む
- 【朗報】ムンちゃん「トランプに会うぞー」自己記録更新へ【2分の壁】
おすすめリンク |
最新記事一覧 |
コメント一覧
-
- 2019年09月14日 21:52
- ID:wvFjKtax0
- 削除
-
- 2019年09月14日 21:55
- ID:uIGQDOve0
- 教育チャンネルのヴァイオリンのお稽古とかピアノのお稽古復活希望
-
- 2019年09月14日 21:59
- ID:.aH786ma0
- この程度の差なら変える必要は無いね
-
- 2019年09月14日 22:00
- ID:zf3cEF.s0
- 受信料の金額や職員の給与、公共放送の適切なあり方や資産の取り扱い、色々議論の必要がありそうだ。
-
- 2019年09月14日 22:01
- ID:zf3cEF.s0
- >>3
変える必要が無い、ではなくて議論の必要性がある結果だと思うがね。
-
- 2019年09月14日 22:03
- ID:Z4kZKTOF0
- マスコミの世論調査に協力する人が、この調査の母集団ですからね。
回答なしが4割です。
-
- 2019年09月14日 22:04
- ID:5.SO2Ktb0
- NHKは民営にして受信料なくせばいいだけ。
そのうち潰れる。
-
- 2019年09月14日 22:05
- ID:38OEXRLz0
- 税金にして完全に義務化されたらテレビ持たないし欲しくないオレ様はどうすんの?
無料でテレビ配布するんだろうな?あ?
それに昔から教育的な家庭にはテレビないんだぜ?
税金化ほどくだらない発想ないからな馬鹿どもめ。
-
- 2019年09月14日 22:08
- ID:CFuibDsv0
- 災害の時だけスクランブル解除要求はやめてね。NHKの安定した災害報道の費用も受信料からでているからね。
-
- 2019年09月14日 22:09
- ID:38OEXRLz0
- 削除
-
- 2019年09月14日 22:11
- ID:Shi2AzEw0
- 少なくとも「現状のNHK」なら、スクランブル賛成だな。
「公共放送」を謳いながらバラエティーとドラマばっかりだし、肝心のニュースも思いっきり偏向してるしで、実質的に民放と何ら変わらない。
国会中継と政府広報と災害情報を除いて、残りはスクランブル化した方が良いと思う。
-
- 2019年09月14日 22:12
- ID:SFa8tFaN0
- 意味分かってない奴が大半だろ
-
- 2019年09月14日 22:18
- ID:h.XYrQS60
- 日本の古典芸能とか各地方の文化紹介とか定期的にやってるのがNHKだし
そういうの民放がやるとは思えないからNHKがまったく必要無いとは思わない
ただ自己弁護ばかりしないで、これを機に襟を正してくれ
-
- 2019年09月14日 22:21
- ID:XTW4Jkir0
- というか、そもそもスクランブルに反対する意味がわからないんだが。
スクランブルが何なのかわかってないんじゃないのだろうか?
-
- 2019年09月14日 22:22
- ID:LMAWV2zt0
- あんなでかいビルいらないだろ、常識的に考えて
受信料を元手に、なんか投資までやってんだろ、あいつら
正直、NHKの金儲けが気に入らないだけだし、その原資が受信料なら、払いたくないわ
-
- 2019年09月14日 22:40
- ID:35rUR2SB0
- 反対の意見に凄い興味あるんだが・・・
-
- 2019年09月14日 22:43
- ID:e6L2vn8d0
- 受信料が高すぎるにしたら90%行くだろ?
-
- 2019年09月14日 22:43
- ID:8z5uztZk0
- NHK.
公安の監視対象になってもおかしくない組織。
-
- 2019年09月14日 22:46
- ID:ZUXHW8v90
- 偏向報道、報道しない自由、工作機関の疑いがある。これを是正する
仕組みがない。経営や内部の透明化ができれば良いが公共放送を隠れ蓑
にし、自分で修正できない。国民、政治家、官僚、警察でも何もできない。
これは解体する他はないと思う。インターネットの時代で海外にNHKは要ら
ないだろう。義務というなら、TV買う時だけにしてくれ。
-
- 2019年09月14日 22:53
- ID:lJ.CetgH0
- 国民から税金のように徴収するなら国民の声を聞くべきだと思う。
アナウンサー全員解雇して事件事故を電子音声と字幕で垂れ流し続けるだけにして欲しい。コメディも個人の見解も要らない
-
- 2019年09月14日 23:10
- ID:DDnfZ3sM0
- まずは受信料下げろよ
他の有料放送に比べて加入者数が桁違いなんだから
地上波700円、衛星込みで1000円でいいよ
この値段でやれるまで業務縮小な
内容を十分吟味の上コメントして頂くようお願い致します。
「タヒね」「頃す」等、伏せ字や当て字もご遠慮願います。
*コメント削除、拒否(禁止IP)といった措置を取らせて頂く場合もございますので、
予めご了承下さい。
週間人気記事ランキング |
過去の人気記事 |
スポンサーリンク
最新記事
-
【時事/世論調査】NHKのスクランブル化 「賛成」39.0%、「反対」37.1%と拮抗
-
【朝日新聞素粒子】韓国を「無礼」と難じた河野外相を防衛相に どうする気? 日韓関係を
-
【韓国】ムン特別補佐官「今の日本は高圧的で一方的」「ムン大統領は、安倍首相に疲労感を感じ諦めているようだ」朝日新聞インタビュー
-
【AERA】小島慶子氏「このタイミングで『旭日旗問題なし』と表明は韓国への当てつけと取られます。分かった上でなら最悪の判断」
-
【動画】東京新聞・望月記者「全て(韓国に)責任があると言い切るのは無理があるのでは」⇒ 菅官房長官「全 く あ り ま せ ん」
- 【TBS】韓国と「仲良くした方がいい」87%のスタジオ閲覧者アンケート調査に 千原せいじ「今は無理」冷却期間必要と指摘
-
【入閣ゼロ】自民・石破茂「わが派は政策的に精通した人が多い。そういう人たちを使うのが国家国民のためではないか」
-
【対韓】茂木外相、挨拶代わりのジャブ「国際法違反、一刻も早く是正を」「完全かつ最終的に解決済み」「判決は協定に明確に違反」
-
【旭日旗狩り】ポーランドのジュース会社、商品の包装に旭日旗 ⇒ 韓国人が集団で抗議メール、生産中止に追い込む
-
【朗報】ムンちゃん「トランプに会うぞー」自己記録更新へ【2分の壁】
- 【日刊ゲンダイ】室井佑月氏「制度への批判とヘイトを混同…あんたらどこの国の人?」有本香氏のコラムを批判
-
【旭日旗】元柔道銀メダリスト・溝口紀子氏「朝日新聞にも文句言ってるの?スポーツを政治利用してほしくない。韓国だけでしょ」@ひるおび
アクセスランキング
No | リンク元 | IN |
PR | ||
だめぽアンテナ | 37284 | |
にゅーぷる | 26779 | |
我無ちゃんねる | 21974 | |
4 | http://fuura... | 21810 |
5 | ニュース速報まとめ桜 | 17458 |
6 | ニュース速報まとめ梅 | 15893 |
7 | ワロタあんてな | 15029 |
8 | 人気ブログランキング | 9129 |
9 | 正義の見方 | 7519 |
10 | ライブドア ブログランキング | 5673 |
11 | 5129 | |
12 | エンジョイ!韓国アンテナ | 5049 |
13 | 憂国あんてな | 4971 |
14 | NEWS SELECT | 3496 |
15 | 哲学ニュースnwk | 3323 |
16 | 情強!良まとめ速報 | 2751 |
17 | 2326 | |
18 | 厳選!韓国情報 | 2257 |
19 | 2215 | |
20 | Yahoo! | 2132 |
PR | ||
UPDATE 09/14 22:45 i2i.jp |
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
スポンサーリンク
|
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
今週の人気記事
リンク
RSS | ||
---|---|---|