越前刀職
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
[
アンティーク
]
《前のページ
1
次のページ》
全12件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。
健全営業
投稿者:
御刀処
投稿日:2019年 9月14日(土)08時37分23秒
返信・引用
剱光堂かつやま、は営業を続けてますね
悪は健在、ちっともやめないね潰れないネ
はよ、だれか潰してまいね
社会問題被害者救済センターは何してるんね
しっかり、仕事しね
〒910-0158福井県福井市八重巻中町22-26
公益財団法人日本美術刀剣保存協会福井支部事務局 0776-56-3803
NTT電話帳広告掲載 福井県教育委員会登録審査員として営業中
(fixer.) 事務局 勝山久恵(かつやまひさえ)
(詐欺師) 白銀師 勝山一捷(かつやまいっしょう)
(虚言師) 鞘師 勝山捷容(かつやまかつやす)
(匿偽名) 雅号 勝山和夫(かつやまかずお)
(NTT共謀共犯幇助)NTT電話帳広告掲載済 0776-56-3803
NTTはカネをもらって掲載するのですね
審査の広告を審査もしないで掲載するのね
0776-56-3803
ここに電話すると嘘ばかりつく弁舌fixerに要洗脳注意でございますね
全国のたくさんの被害者がこぞって被害にあったことにされてしまう根源はココっぽいですね
「だまされました」と言っている被害者の方々は、みなさんこちらを通過した人たちですね
こちらに電話したがばかりに、騙された気分になって洗脳されちゃってね
ついつい警察とか消費者センターに通報したくなっちゃうらしいですね
fixerにだまされたのは事実でしょうけれどもね
トモミツに騙されたわけじゃないのね
みんなこいつにやられたっていってるよ!真犯人にね
健全営業
投稿者:
御刀処
投稿日:2019年 9月14日(土)08時36分55秒
返信・引用
他人が困る姿を見て楽しむ輩が集合してるね
ベンツ以上ジャガー未満に限るみたいで、防犯カメラも完備ね
どうやって儲けているのか英国高級車を維持し続けているのは不思議ですね
日本刀の鞘やハバキなんて何個作ったらその家が立つのでしょうね
ジャガーに乗り続けるには、鞘とハバキを何個作るんですかね
年に2~3個程度やろね
家も土地も奪い取ったうえに騙しまくれば簡単やね
教唆、詐欺、逮捕者まで発生させて身内や仲間その家族も見殺しにする覚悟さえあればね
トモミツは甥でしょ、トモミツの家族もいるのに身内も一緒に葬るのね
全国の刀剣愛好家も巻き込んで、相当多くの人たちを困らせることになるね
25年もやりすぎですね
加減を知らないみたいですね
トモミツをハメなきゃならない理由があったんですもんね
健全営業
投稿者:
御刀処
投稿日:2019年 9月14日(土)08時35分54秒
返信・引用
とはいえ
うまいことやったね~
あの大量の違法な軍刀や指揮刀、模造拳銃を手に入れて、隠し持っていたのがバレずに済んだもんね
甥のトモミツをハメなきゃならない事情ってこれですね
昭和45年の新聞紙にくるんで、長年使用していた作業場の押入れに放置してね
「当時トモミツはまだ2歳でヨチヨチ歩きだった」って法廷で証言したのにね
平成9年になったらトモミツに押し付けて退社して、あたらしい(剣光堂かつやま)営業開始してね
こっちもうまいことやって福井県教育委員会登録審査員になったもんで、さっそくNTT広告掲載して宣伝広告営業開始してね
いやあ審査員で営業すると儲かっちゃうもんだねぇ、袖の下がいっぱいでジャガーに乗れるね
甥のトモミツが100振りを超えるあの違法刀剣の登録申請をしてきちゃったら大変だからね
あの大量の違法刀剣や模造拳銃が暴露されたり入手ルートが捜査されちゃったら大事件だからね
そういえばトモミツがどうやって違法刀剣や模造拳銃を大量に入手したのか追求されてないですね
そんなこと調べられたらマズイですよね
福井県教育委員会登録審査員としての自分の立場が揺らいでしまうね
懲戒だろうね、こりゃあヤバイねまずいねあせるね
トモミツと剣光堂を潰して消してしまわない限り安心できないね
潰して消すときにも現物が発見されて露呈して、やっぱり発覚するね
こりゃあヤバイねまずいねあせるね、生きた心地しないね
潰して消すだけじゃ足りないね
トモミツに責任を背負わせないとならないね
よ~し、いいこと思い付いたね!
トモミツはいつも違法行為をやっているということにしてしてしまえば警察の目を欺けることができちゃうかもね
いつもいつも違法品を違法入手して不法所持しているというデマを流し続けようね
福井県教育委員会登録審査員の立場を利用して、トモミツの違法行為をでっちあげて宣伝しまくってね
そうすれば、あの大量の違法刀剣と模造拳銃が発覚しても大丈夫ね
やったね!これで憎たらしいトモミツも消えるし、剣光堂本店も消せるね
だけど剣光堂本店にある名刀が一緒に消えちゃうと困るね
たれかの名刀なんかすべてここにありってことですね
木寸のタトは光が日青れんもつと探そうことにですね
福井県教育委員会登録審査員として営業中なのでね
登録審査日前に事前の打ち合わせも可能とのことでね
袖の下のお手盛りさえ忘れなければ教育委員会は永久に不滅でね
健全営業
投稿者:
御刀処
投稿日:2019年 9月14日(土)08時34分18秒
返信・引用
会場ではあいかわらず殿様気取りっぽいですね
だれかの審査と申請を妨害することだって可能なもんだから、
かん
たんに
〆几
木又せるもんね!
国家権力ってのは便利だね
袖の下が寒いから審査してやらんぞ
登録して欲しかったら袖の下もってこいって
警察官の身内だけは免除してやるけどね
嶺南の詐欺仲間だから利害関係者を採用するね
谷が古くなって久しく豊かなので、ずさんな鑑定をして審査員やめますって言ったね
南部鉄器で米沢牛たべながら嶺北も霜降りね、ってか降ろされたね
剣光堂で商品を万引きしてた奴に降ろされたのかね
剣光堂トモミツはヘタレのパシリだから、やられっぱなしですね
剱光堂かつやまはジャガーで青天井だからいいね
あの団体は、どこ見てるんだね
くさい弁護士のケツの穴ばっかり見てるんだね
お久しぶりです。
投稿者:
三井浩
投稿日:2013年 2月 7日(木)21時44分52秒
返信・引用
最近気づいたことでYAHOOオークションで刀剣類の出品OKになりましたね。ただし登録証がある美術品として評価されているものだけですけど。さすがに人気があって商品説明もいい加減な物でも高値が付いています。
http://powerlink.yakan.net/
お久しぶりです。
投稿者:
ひろし
投稿日:2012年12月30日(日)09時31分55秒
返信・引用
編集済
今年もあとわずか、いかがお過ごしでしょうか?
オークションサイト、日本刀の買取では
お世話になりました。
この度、新しいサイトを立ち上げ、カテゴリの中に
「古美術・骨董」を設けましたので
勝手ながら剣光堂さんのリンクを張らせていただきました。
新着情報と新規登録サイトで見る事ができます。
一度、ご覧いただきたいと思います。
よろしく、お願いいたします。
▼こちらは姉妹サイトです。
http://homepage3.nifty.com/h321/
▼こちらがリンクサイトです。
http://powerlink.yakan.net/
本当ですか?
投稿者:
購入予定
投稿日:2011年10月21日(金)16時59分13秒
返信・引用
剣光堂さんの、ものすごい販売システムには共感しますが、にわかに信じがたい。本当にそんな夢みたいな制度が実現可能なのでしょうか? 論じていても結局は体験してみなければわかりませんよね~。すこし怖い気もしますが、信じてみようかな。またご連絡します。
相互リンクのお願い
投稿者:
samurai kanetoyo
投稿日:2009年 2月28日(土)21時18分40秒
返信・引用
管理者様
はじめまして、SAMURAI KANETOYOの中村と申します。突然のメール失礼いたします。貴サイトはコンテンツが充実しており、とても素晴らしいサイトですね。是非私の管理するサイトと相互リンクしていただけないでしょうか?誠に勝手ながら貴サイトへリンクを貼らせていただきました。下方弊サイト情報です。良きお返事をお待ちしております。
日本刀"SAMURAI KANETOYO"<刀剣販売>
http://www.kanetoyo.com/
貴サイト掲載リンクページ
http://www.kanetoyo.com/link/index.html
照会文:日本刀のオンラインショップ、ebayオークション入札出品代行、海外サイトからの購入代行、委託販売
http://www.kanetoyo.com/
Re: お久しぶりですm(__)m
投稿者:
管理者
投稿日:2008年10月28日(火)00時24分1秒
返信・引用
>
No.20[元記事へ]
vengaさんへのお返事です。
こちらこそ、少しでもお役に立てたのなら光栄です。
子供たちも結構喜んでいたみたいで、よかったと思います。
来年も同企画なら、もっと効率よく出来る工夫の余地がありそうですね・・・
また、いつでも声かけてください。
DVDありがとうございました。
ではでは・・・
お久しぶりですm(__)m
投稿者:
venga
投稿日:2008年10月19日(日)10時52分29秒
返信・引用
こんにちは、お久しぶりです
その節はいろいろ教えていただきありがとうございました。
流行ってるんですねー若い女性に「戦国武将ブーム」
氏子で春祭りに展示したり企画すると、人集まるかもしれませんね(いつもワンパターンなんで。。。汗)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081012-00000001-jct-soci
話は変わりますが福井の愛宕坂付近に刀鍛治で有名な方の墓があり、九十九橋を渡って少し行ったところのお庭に刀を作るのに使った井戸のようなものが存在していると歴史ボランティアで語部されてる方から聞きました。すぐ近くに知らない事がたくさんあるんだなーと、わくわく探検隊の昔の地図みて笑ってました。
バザーお手伝いありがとうございます m(__)m
今後共宜しくお願いします。
感謝
投稿者:
ariです
投稿日:2008年 2月 4日(月)13時30分9秒
返信・引用
先日は色々お世話になりました。
これからも日本刀の勉強したいので、よろしく御願いします。
また、店に遊びに行きます。
質問
投稿者:
隠居
投稿日:2007年 3月 2日(金)20時03分53秒
返信・引用
シトドメなどはサイズが判らないと買えませんね?、下げ緒の太さがありますからね。
(管理人) なるほど・・そうですね。
でも、栗形用のサイズは、ほぼ共通でして、大きければ栗形の穴の方を削って調節していただければ、ほとんどの栗形に合うと思います。
また逆に小さければ、スッポリ収まり遊びが出ますが、これも松脂などで接着して頂ければ問題ないかと存じます。
私の経験上、大刀脇指ともに合わなくて困り果てた経験はありませんでした。
但し、吟味作の拵や特殊なものは別として、その栗形に合ったシトドメを注文製作するべきでして、価格もこんな値段では製作してもらえないと思います。
それと、下緒のサイズにシトドメを合わせるというのも、順序が違うような気がしますが、下緒は基本的に組紐なので多少のサイズのズレは紐の伸縮でカバーできるはずですよ。
最大幅18mm 最大高8mm 奥行6.8mm 栗形内奥行4.5mm 内側外寸幅14.5mm高6.8mm 内側内寸幅13.1mm高3.5mm でございます。
こだわりを持ってらっしゃるのでしたら、注文制作をオススメします。
当店でも承ります。よろしくどうぞ!
《前のページ
1
次のページ》
以上は、新着順1番目から50番目までの記事です。
これ以下の記事はありません。
/1
新着順
投稿順