さてと | 彼岸花

さてと

テーマ:万里の先

今日はお茶のお稽古♪
やはしお茶はいいなぁー。
茶も和菓子も好きだし、点ててる時の心の静けさがいい!
大したお点前が出来るわけでは無いけれど、心を静かにする時間は、このざわついた世の中ではなかなか得られない貴重なもの。 
ええですね~。


男からー
逃げる私は
卑怯者~


いえいえ、逃げてるわけではありません。
人生ね、やはり自分のために注ぐ時間は必要だと思うのです。
心の豊かさは、他者に贈る時間だけから生まれるものではありませんし、他者から贈られる時間だけから生まれるものでもありません。
自分自身に満足出来ること、これこそが心と人生を豊かにします!!!(絶対間違いない)

やってられない時間を送っちゃいすぎたので、ここからは自分を更に満足させねば。
元々自分最高と思っていたので、まあそれを取り戻してもっと上げるってだけですが。

コメント欄にはシャクレとか書いてありますけど、そういうのって基本的にどうでもよくて。
何しろ自分に満足していた人間なので、人から誉められてもけなされても、結構どうでも良いのです。
けれど、自分自身が納得できないことに関しては、自分に妥協は出来ませんね。
一番は、自分の気持ちやしたことに対して、自分自身に言いわけすることです。
その行為はいい女としての条件から洒落にならないくらい外れているので。
馬鹿にされること自体は好きじゃありませんが、いつもの自分に戻ればそれも結構どうでもよくて…。
そういうことを気にするよりも楽しいことをしてる方が好き~。

383のコメント、米さんからでした。
いい機会なので、日本の皆さん米を食べましょう。
米は遺伝子的にも日本人に合っているのではないかと思いますし、日本人が一番元気になる食物だと思います。
日本酒も最高です。