マスコミのマイナビへの取材が甘すぎるんだけど。もうこれは自力で取材するしかないかな。報道でないと対応してくれなさそうだが。
-
-
…案内されたのは、 マイナビ就職 個人情報 問い合わせ窓口 0120-340153 で、ここに電話したところ、「ここはDM配送センターで、委託先業者です。」という。この電話番号でググると、「学生登録センター」として案内されているが、配送センターの人曰く「大きな会社なので間違った案内が多い」という。
Show this thread -
元の代表電話に再び電話して「話が違うじゃないか」と抗議し、「個人情報保護方針に個人情報の苦情窓口として明示されているが、虚偽じゃないのか?窓口は存在しないということか?」と伝えたところ、しばらく待たされた上での返事が、「担当は広報部だが電話での対応はしない。」というものだった。
Show this thread -
このように普通、報道関係者でないと電話に応じてもらえない。(私が過去しばしば消費者向けコールセンターに電話していると「そんなとこに聞くんじゃなくて広報部に聞けば?」とか言ってくるライターの人とかいたが、そういうのはライター含む報道関係者の特権であって、我々一般人は対応されない。)
Show this thread -
とりあえずこの表示は虚偽なので、下に書かれている認定個人情報保護団体に通報しておいた。 https://www.mynavi.jp/privacy/ pic.twitter.com/lAAWmU4DqC
Show this thread End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.