千葉34万戸停電、復旧に遅れ連日の猛暑、被災者に負担|信濃毎日新聞[信毎Web]
辰野町、千葉県の友好都市へ支援物資
台風15号の影響で大規模停電が発生し、復旧の見通しが立っていない千葉県にある鋸南町(きょなんまち)の友好都市、上伊那郡辰野町は11日午前、車2台に食料などの支援物資を積み込み鋸南町に向けて出発した。台風が鋸南町付近を通過した9日以降、役場同士で連絡が取れず、10日夕にようやく衛星電話で被害状況を確認。この日は辰野町の職員が「笑顔になってもらえるように」と願い、作業をした。
11日午前8時20分ごろ、鋸南町から辰野町に衛星電話で連絡があった。「役場庁舎の電源は復旧したが、町内の停電は続き、物流が止まって食料などが不足している」との内容。鋸南町では屋根瓦が飛ばされるなどの被害が多数出ており、11日正午時点で約4600戸が停電している。
辰野町は必要な物資を聞き取り、炊き出しセット150食分、パンやビスケットなどの食料、粉ミルク、おむつなどを用意。瓦を片付けるための袋や壊れた屋根を覆うブルーシートなども車両に積み込んだ。準備を終えた職員に、武居保男町長は「被害状況をしっかり見て手助けをしてきてほしい」と声を掛けた。
鋸南町は9日の1時間最大降水量が70ミリ。辰野町によると、10日以降、鋸南町では倒壊家屋などの片付けを住民が行っている。両町は1989年に友好都市提携を結んだ。
(9月11日)
11日午前8時20分ごろ、鋸南町から辰野町に衛星電話で連絡があった。「役場庁舎の電源は復旧したが、町内の停電は続き、物流が止まって食料などが不足している」との内容。鋸南町では屋根瓦が飛ばされるなどの被害が多数出ており、11日正午時点で約4600戸が停電している。
辰野町は必要な物資を聞き取り、炊き出しセット150食分、パンやビスケットなどの食料、粉ミルク、おむつなどを用意。瓦を片付けるための袋や壊れた屋根を覆うブルーシートなども車両に積み込んだ。準備を終えた職員に、武居保男町長は「被害状況をしっかり見て手助けをしてきてほしい」と声を掛けた。
鋸南町は9日の1時間最大降水量が70ミリ。辰野町によると、10日以降、鋸南町では倒壊家屋などの片付けを住民が行っている。両町は1989年に友好都市提携を結んだ。
(9月11日)
長野県のニュース(9月11日)
- 【速報】御嶽海3連勝 碧山を押し出し(9月11日)
- 辰野町、千葉県の友好都市へ支援物資(9月11日)
- 湯上りに食パンを 信州産小麦粉と牛乳材料 新たな名物目指す(9月11日)
- 中心市街地再生 ピンチを好機と捉えて(9月11日)
- 日産社長辞任 過去のうみ出し切らねば(9月11日)
- 斜面(9月11日)
- 小谷の観光施策検討へ「審議会」 「おたりアセット」清算見据え(9月11日)
- 諏訪湖畔 色づくナナカマド(9月11日)
- JCB偽造商品券 埼玉の男 軽井沢の使用、共謀否認(9月11日)
- スラックライン 独自の採点基準 小布施で15日に世界大会(9月11日)
- こころの医療センター駒ケ根 アルコール依存 県の治療拠点に(9月11日)
- 新高校入試案 軌道修正 「複雑化」懸念の意見受け県教委(9月11日)
- 佐久大、21年4月新学部 保健・医療・福祉を横断的に 方針固める(9月11日)
- 「早期出荷」県が補助へ 豚コレラ対策 希望農家向け(9月11日)
- 諏訪の1施設が監視対象に 辰野でのイノシシ感染確認で(9月11日)