リフォームとリノベーションの違いは何でしょうか?
リフォームとリノベーションは、明確な定義がないのでしょうか?
リフォーム:「元に戻す」ということ
リフォームは、時間を経て汚れて古びた内装を新築の状態に近づけるための改修工事です。例えば、はがれた壁紙を貼り替えたり、古くなったキッチンやバスを新しいものに取り換えるなどが挙げられます。部分的・表層的な改修工事で、古くなった住まいを新築当時の状態に原状回復するためにおこなわれます。
リノベーション:「つくり変える」ということ
間取りから内装・配管などすべてをゼロから考え直して、これから住む人たちの暮らしに合わせて作り変えることで機能を刷新し、新しい価値を生み出す改修をリノベーションと言います。例えば、仕切り壁を取り払い広々したリビングをつくったり、ファミリー用のお部屋を独り暮らしに適した間取りにするなどが挙げられます。
リフォームVSリノベーションのメリットとデメリットは?
マイナスの状態だった古い住まいをゼロに戻すのがリフォームだとすると、リノベーションは機能性やデザインといったさまざまな側面において、プラスαで価値を高めることを目指します。
それぞれの目的が異なるので、どちらがいいどちらが悪いとは、言えません。
「築浅の中古物件を買ってリフォーム」と「築古の中古物件を買ってリノベーション」どちらがいいの?をテーマにそれぞれのメリット・デメリットを考えていきます。
「築浅の中古物件(築5年から10年)を買ってリフォーム」する時の
メリットは、
①工事費用を安く抑えられる
②工事期間が短い
③完成後の住まいのイメージしやすい
デメリットは、
①自由な間取りに変更できない
②住宅の強度・劣化などの状態確認はおこなえない
などです。
「築古の中古物件を買ってリノベーション」する時の
メリットは、
①自由に設計できる
②物件の選択肢が増える
デメリットは、
①工事費用が高くなりがち
②工事期間が長い
③解体して初めてわかる想定外
④間取りの変更ができない物件もあるので注意
などです。
次回は、リフォームの費用についてご紹介いたします。
**********************************************************************
大阪市福島区・北区・西区・此花区の中古マンション情報はハウスデザインズプラス
https://www.hds-plus-1.com/
大阪市福島区・北区・西区・此花区の中古マンション相場価格を匿名で瞬間査定!
https://www.hds-plus-1.com/catalog
仲介手数料最大半額!大阪市の中古マンション売却はハウスデザインズプラス
https://www.hds-plus-2.com/
**********************************************************************