[8995] カナメ先生(2019-09-13 11:15:11)
ご指摘ありがとうございます。
システム担当のアキユキくんにチェックするように伝えておきます。
また、サイトを褒めていただきとても嬉しく思います。
[8994] no name(2019-09-13 10:48:28)
世論、警察、民事、関係当局
これやって初めて道が開く。
民事やってない人は、
なおさら世論、警察、関係当局にアタック。
民事をやっている人。
弁護士さん一人で悪党と戦うのではない。
一緒に戦う。
お任せオンリーやる気なく白けた依頼者にならないこと。
協力はなしで、手のかかる質問ばかりしないこと。
仕事に向ける時間がなくなるのは、依頼者全員の損失につながるから。
[8993] 最新ファンド横断比較(2019-09-13 10:44:25)
銀行に預けていても現在金利が低くなんらかの資産運用も必要ではないかと考え企業型iDeCo、毎日つみたてNIISA、ロボアドバイザーに加え ソシャレンも始めこちらの素晴らしいサイトに感動しています。昨夜はPCの前に張り付いて数十秒で募集が終了した大人気の高利回り案件にクリック合戦制して投資できました! レンデックスのローンファンド62号ですが、募集期間40分は40秒のお間違いと存じます。今後とも宜しくお願いいたします!
[8991] no name(2019-09-13 09:56:07)
『SBIグループだから信じて投資しろ』って読める。
ただし、投資家-SBISLは投資、SBISL-借手は融資。投資は ごめんちゃい でOK。
しかし 金額的にB社は綱わたってるかんじだな。人の金だけに。墓場がすぐそこだ。
[8990] no name(2019-09-13 09:44:38)
訴訟だけじゃ戻んないよ
計画的詐欺なんだから。
[8989] no name(2019-09-13 09:38:45)
ガイア直接民です。マネオセレクトと同じファンドに直接投資しましたが、何の音沙汰もなく、進捗を問い合わせてもテンプレートメールしか返ってきません。
[8988] no name(2019-09-13 09:25:59)
カナメ先生
ありがとうございます。確定申告時にはポイント分も含めて申告するようにします。
>税務署から申告漏れを指摘され、追徴課税を取られたことがあります
税務署もしっかり見ているんですね…
[8987] カナメ先生(2019-09-13 09:20:02)
キャンペーンで貰ったポイントは課税対象です。
ちなみに買い物時にもらったポイントは「値引き」としてみなされるので、課税対象に入らないという見解が有力だと思います。
私は数年前に、放置していたAmazonアソシエイトで獲得したポイントについて、税務署から申告漏れを指摘され、追徴課税を取られたことがあります。
[8986] no name(2019-09-13 09:06:25)
B社もSBISL同様に不動産担保融資の会社。HPでの貸出金利は7~12%。
銀行・他社と異なり担保をベースとして希望満額100%の貸し出しもするそうです。
いわゆる貸金業ですが、潤沢な借入資金で目利きと、勘が狂わなければよいが・・・・
SBISLの85%担保評価は平時プライス。競売・叩かれ価格ではありません。
銀行の65-70%担保評価からすると、15-20%リスクが我々のリスク取り分。これが高金利のからくりです。
まあ、今回も50位は入れますが・・自己判断で・・・・
[8985] no name(2019-09-13 08:48:04)
カナメ先生
初歩的な質問なのですが、キャンペーンで貰えるTポイントは課税対象なのでしょうか?
いろいろ調べたんですがポイントは換金しなければ申告不要でいいのでしょうか?
それとも雑所得として付与された年に申告が必要なのでしょうか?
[8984] no name(2019-09-13 08:29:26)
8983
訴訟以外何もないよな、事実上。
[8983] no name(2019-09-13 07:38:40)
有効な手立てをさほど行使せずに
大切なものを取り戻そうとするのは無理だ。
そこにはパワーがないからだ。
何もしないければ何も得られない。
訴訟しただけで安心している人、大間違いだ。
この事件はそんなに甘くない。
[8982] no name(2019-09-13 07:19:30)
山本は、松本に匿われ、息を潜めこのままやり過ごそうとしているようだ。
警察に被害を訴えよう。
それとも
収奪犯を許した上で生きていくのに最も大切なものを
しぶしぶとくれてやりますか?
詐欺で盗られてから時間が経てば経つほど被害者は不利になる。
ラキバンの二の舞になるのは現況からわかる。
[8981] no name(2019-09-13 06:16:17)
単月黒字化はしてるらしいけどな
[8980] no name(2019-09-13 02:56:20)
>8972
自分もガッカリな口ですが
これで新規投資家&ファンド売上げが増加すれば財務改善になるので
従来投資家にも悪い話ではないと思います
多分今年はまだ通年黒字は無理な気がしますが来年辺りには黒字になってくれれば
[8979] no name(2019-09-13 02:07:44)
UKってリーマンのブログ
投資家限定情報をまんまコピペで載せてるんだが問題にならんのだろうか
[8978] no name(2019-09-13 00:17:13)
B社はハズレ・純利益マイナスかい
[8977] no name(2019-09-13 00:15:34)
司法取引て責任食らいそうな元役職じゃないか?
案だけの核になる資料もちだせないだろ
[8976] no name(2019-09-12 23:58:01)
しかし、ガイア直接民ってめっちゃかわいそう。
受任する弁護士もいないし。
[8975] no name(2019-09-12 23:31:09)
海外ものなのでちょっと怖いと思ってたけど、Tポイント2.5%分貰えるならヘッジ付き中心に分散投資すればさすがに元本割れはしない気がしてきた。明日朝起きてから申し込みするか。
[8973] no name(2019-09-12 23:12:14)
B社
neo5:10億、neo4:8億、neo3:20億、neo2:15億、neo1:9億 =62億
あおぞら。。。
常時も飛び火するか?
[8972] no name(2019-09-12 22:43:43)
8963の人どうもありがとう
新規だけか
[8971] no name(2019-09-12 22:21:04)
祝!分配チャート2ヶ月前進
ようやく4月まで反映
[8970] no name(2019-09-12 22:01:05)
今回のキャンペーンきっかけに始める方いますかー?
[8969] no name(2019-09-12 21:54:37)
皆さんから太陽光を含む複数の案件で集めた総額200億円とて、予定していたバイオマス発電1ヶ所の開発費の半分程度です。
もし本当なら既に逮捕されてますね。
問題なのは個々の案件に対する募集資金を別案件に使っていると言う事です。
JCサービスの言い分はプロジェクトの初めから終わりまでと苦しい言い訳です。
それを現在進行中の裁判で裁く
[8968] no name(2019-09-12 21:35:18)
司法取引なんてするほど人は残って無いし、解雇された元社員から情報はいくらでも得られますよ。
[8967] no name(2019-09-12 21:33:21)
未だに開発に回しているとか思っている人がいるんですね。
本当に発電プロジェクトを理解していないんですね。
皆さんから太陽光を含む複数の案件で集めた総額200億円とて、予定していたバイオマス発電1ヶ所の開発費の半分程度です。
あなたがたから集めた金で、発電する権利だけを得て、他の企業から開発資金を出資してもらおうとしてたんですよ、ノンバンクすら見向きもしない案件で。
発電の権利なんて数億円程度の価値です。
[8966] no name(2019-09-12 21:26:37)
珍しいよね。SBIと連携強化で気合い入ってるわ。
[8965] no name(2019-09-12 21:07:35)
うわ、このキャンペーンすげえ!
[8964] no name(2019-09-12 21:05:23)
今のところ停電以外の影響は報告されていないってメール来ましたが
ちくらつなぐ、海のすぐそばだし古い建物のリノベだし大丈夫だろうか
[8963] no name(2019-09-12 20:56:50)
HPをスクロールしていくと下の方に「お知らせ・ニュース」の項目があります
「購入でTポイント」キャンペーン開始のお知らせ ~SBIグループとの連携強化~
https://crowdcredit.jp/info/detail/331
[8962] no name(2019-09-12 20:54:26)
絶対にオープンにしたくない帳簿があるのだろう。そのプロセスだけはブラックボックスのままにしておきたい帳簿がさ。
[8961] no name(2019-09-12 20:52:56)
キャンペーンのことどこに書いてあるの?見当たらないけど
[8960] no name(2019-09-12 20:49:13)
年末というのは、誰からの情報?
[8959] no name(2019-09-12 20:48:42)
ここ全然報告ないけどどうなってんの?
[8958] no name(2019-09-12 20:48:42)
ここ全然報告ないけどどうなってんの?
[8957] no name(2019-09-12 20:15:20)
クラクレが明日からキャンペーン。これを機会にやってみる。
[8956] no name(2019-09-12 19:38:11)
エンジンからラッキーバンク、グリフラも来てるってことはマネオ、ガイア、クラウドリースもメール来てるのかな?
[8955] no name(2019-09-12 19:27:35)
円陣の弁護士から電話があり。
[8954] no name(2019-09-12 19:13:50)
裁判すすむにつれボロボ口出てくるケースじゃない
[8953] no name(2019-09-12 19:11:53)
多分 訴訟組・報道側・司法取引 してると思うよ
NHK報道の内部資料凄かったじゃん
NHKも判決まで追いかけると言ってた。
[8952] no name(2019-09-12 18:32:49)
NEO5来ました
自分的には貸金業者がいくら金借りようと問題ないと思っていますが
一般には怒り心頭?
予告にバイヤーズ35も来ています
[8951] no name(2019-09-12 17:55:41)
LENDEX
セミナーやるんだそうですよ
https://lendex.jp/main/info_detail/92/
それにしても定員5名って…
情報開示や無担保乱発等気になる方も多いはず
動画配信の希望を多数入れれば実現するかもしれません
(社長挨拶で動画の実績はありますし)
本日も19時から謎物件が
20Mだから数十秒だろうなぁ
[8950] no name(2019-09-12 17:21:19)
予定すらアップされないね。ネタ切れかなぁ
[8949] no name(2019-09-12 17:03:10)
マネオ本体については、リファイナンスが厳格アウトになったのが、期失連発の要因だろうね。ただダラダラとリファやり続けて、最後に大破綻のほうが被害者増える可能性があったけど。
[8948] no name(2019-09-12 16:16:58)
プレリートの自己資金を使ったということころが、ポイントだね。募集内容と相違があっても返さない悪質業者もいるわけだし。プレリートは信用できる業者だったわ。
[8947] no name(2019-09-12 16:07:45)
ウイングトラストのやつら詐欺会社め
[8946] no name(2019-09-12 16:05:48)
プレリートさんありがとう。まじめに運営している会社があるのに、マネオ ときたら…。
[8945] no name(2019-09-12 16:04:11)
プレリートは社長がマジメで誠実そうだった。やはり経営者をしっかりみることが大事。
[8944] no name(2019-09-12 15:59:26)
プレリート、募集キャンセルの後音沙汰がなかったチャーム奈良三郷の繰り上げ返済がありました。
[8943] no name(2019-09-12 15:15:34)
8937さんその通り、叩かれます。
だから今沈黙しているのです。
供託金のケースは言わざる得なかったから仕方ありませんが、他に関しては粛々とある程度目処が立つまで沈黙です。なので今は騒いでも仕方がありません。
年末を期待して待つのみです。
[8942] 匿名(2019-09-12 15:07:41)
GILではMeneoが負けると思いますよ、JCが負担出来ない分はManeoが払う
事になると思います。それでManeoはお疲れ様でした。
[8941] no name(2019-09-12 14:52:13)
訴訟を起こさないと返してもらえないのでしょうか?
元本は諦めてますが、、
[8940] no name(2019-09-12 14:37:49)
>8937
訴訟組の方でしたか。バフェットjr氏ではありませんが
色々詳しく教えていただきありがとうございます。
気になった点が一つ
>開発資金も月々の買取先からの返済を開発資金にあててるのが自然な考えです。
売却して得た金を他の開発に回すのは問題があるのではないでしょうか。
現に水力の金をよそに投資すると発表して、相当叩かれたのは記憶に
新しい限りです。
[8939] no name(2019-09-12 14:15:09)
オメデタイね
どこまで騙され続けれると思ってんのかな
工事着工できる状況じゃないだろ
調べればすぐわかるレベルだ ハア
https://judiciary.asahi.com/outlook/2019050600001.html
[8938] no name(2019-09-12 14:14:24)
8937さん
また、開発資金も月々の買取先からの返済を開発資金にあててるのが自然な考えです。
返してしまったら開発資金が無いので元本割れになつてしまいます。
返済された金を開発資金に入れるとはどういう事を意味しているのでしょうか。
返済された月々の金を同じ案件に再び入れている、或いは全く別の案件に開発資金として再び入れているという事なんですか?
[8937] no name(2019-09-12 13:26:13)
バフェットJrさん
現在裁判中で第一陣が次回4回目9月末
JCサービスからの回答で、元本返済が完了してない案件と言う文面が有りますが、読んで字のごとく8割契約取り引きが締結し、月々買取先から分割返済が進行中のはずです。
プロジェクトが大きい物を含め直ぐに元本完了は普通に考えて無理です。
また、開発資金も月々の買取先からの返済を開発資金にあててるのが自然な考えです。
返してしまったら開発資金が無いので元本割れになつてしまいます。
前回報道同様、少し先に報道に向けて動きがあるでしょう。その時に一部返しますアピールがあるかもしれませんね。前回は太陽光1件
お金があっても開発を止めるわけにはいかないので、何だかんだ理由をつけて返さない。
帰ってきたら帰ってきたで元本割れ
なので一番良い方法でやっていると信じて待つしか無いでしょう。
JCサービスから聞いた話だと断定は出来ないが、年末あたりから少しずつ動き出す可能性があるとお話を伺っています。9月〜11月の発表は返しますよパフォーマンスが濃厚です。
[8936] no name(2019-09-12 12:21:39)
ビジネスのプロセスが正しくても、最後判断が中久保だからね。
最後は中久保の「気分」に委ねられんだから恐ろしいよ。
なので、さっさと退場すべき。
[8935] no name(2019-09-12 12:07:32)
株価800円で固定しておきたいようですね
[8934] no name(2019-09-12 11:04:09)
もう9月も中だってのに新しいの来ないなぁ
[8933] バフェットJr(2019-09-12 10:48:30)
しょうみなこ先生がご辞退されてからどう動こうかと考えを巡らせていましたが、今般デュエルパートナー法律事務所の案内がEnjinよりあったため、相談、証拠提出致しました。
皆さまも協力宜しくお願い致します。
法的に財産を差し押さえなくては計画倒産され、それこそ法的に返済義務がなくなります。
中久保氏をどうこういったところで、それは精神論であり、我々の本当に求めるところはただ一つ、金を返せ!ではないですか?
本当に80%目処がついているかどうかは証拠もなく全く信用できませんが、満額償還されないのは投資のリスク上仕方がない部分があるにせよ、彼らは虚偽の募集をしており、我々はその被害者なわけですから、法的に被害を訴えるしか現状具体的アクションに結びつく手段はないと考えます。
もう問題発生から一年以上が経過しました。
どなたも1円も取り戻せてないですよね。また彼らの説明も、実のところずっと同じ内容で、進捗というより計画倒産に向けた時間稼ぎに思えてなりません。
[8932] バフェットJr(2019-09-12 10:27:17)
JCサービスにメールしたところ以下の回答を頂きました。
--以下引用--
お問い合わせありがとうございます。
投資家の皆さまに大変ご迷惑をおかけしておりますこと、
並びに、多大なるご心配をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。
現在、売却に至っていない案件につきましては、契約締結に向けて鋭意取組んでおり、
既に契約締結済みであるものの、GIL社への元本返済が完了していない案件につきましても、
開発工程を可能な限り早期に進めて契約に基づく入金条件を確保し、投資家の皆さまへの早期の分配を目指しています。
現時点では、締結済みの契約に基づく入金を確保することにより、
先日発表させていただきました、募集総額の
80%程度についてご返済の目途が立っている状況に変わりはございません。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
************************************************
株式会社JCサービス お客様相談室
e-mail:info@jcservice.co.jp
************************************************
[8931] no name(2019-09-12 10:05:53)
直接REITに投資したほうが手っ取り早いような
[8929] no name(2019-09-12 08:50:01)
>8896
先方からの開示が乏しい中、貴重な情報提供をして頂きありがとうございます。
私は、maneoに“JCS80%目処の契約書と契約締結証は確認済みですか?”との問合せをし回答待ちです。
そもそもJCSの報告書はmaneoにて審査後に出されるべきと思うのですが、閲覧者の方々はどう思われますか?
(JCSの報告書はノーチェックであることは、以前JCSに電話で確認済みです。)
[8927] no name(2019-09-12 07:15:24)
ケフィア被害弁護団 民事から 元代表の刑事事件化し
警視庁動くと同時 ケフィア元代表 の 息子が自殺
グリフラ 見てるようで怖いわ
[8926] no name(2019-09-12 06:36:35)
マネオマーケット(母体案件)でも仕込みまくって
こんなクズ案件ばかり普通どんな酷い消費者金融でも避けると
元銀行員に書かれてたね(わざと?)
逆にこんな危ない人達と知り合う方が難しいと言われてる。
[8925] no name(2019-09-12 06:29:20)
ED社 前社長 稲川貴久て怖いのは会社の金を遊びで使いまくってた人
https://www.sankei.com/affairs/news/171130/afr1711300032-n1.html
損なところに DE社 14.1億円 拘束中 返されてない
[8924] 8922(2019-09-12 00:10:14)
60万以下の方は少額訴訟をしてください。
詐欺師の思い通りにだけはしないでください。
[8923] 8922(2019-09-12 00:08:05)
8921
そうだあなたのような訴訟をするに金額的に踏み切れない方が
警察に相談して被害届を出すのが良いです。
何かしましょう。
泣き寝入りだけは絶対にしないでいただきたい。
[8922] 諦めちゃダメ(2019-09-12 00:03:57)
松本と山本には刑務所での暮らしをプレゼント。
一生出ちゃダメだ。
さぁみんなで被害届を出そうぜ!
[8921] no name(2019-09-11 23:41:50)
高額をつぎ込んでしまった皆さん、御愁傷様です。
私は燃料20万のみの中途半端な立場なので、訴訟するきにもなれません。
皆さんのご健闘をお祈りします‼️
[8920] no name(2019-09-11 23:09:46)
マネオは、世間の人より遅く仕事を始めて、世間の人より早く仕事を切り上げある。そして昼休みに電話をしても、「大変混み合っている」モードにして、昼休みをとる。だから資金供給源になった世間のサラリーマンからは苦情の電話がかかってこないw
[8919] no name(2019-09-11 22:56:18)
何もしなければ返ってくることはないということですね。
[8918] no name(2019-09-11 22:49:18)
詐欺だったら、記念碑建てて、後の人類にも伝えていきましょう。
[8917] no name(2019-09-11 22:27:40)
今度は、何日分の売上回収だろう?
毎日回収しに行けばいいのに
[8916] no name(2019-09-11 22:01:33)
詐欺師は出てこうよ
[8915] no name(2019-09-11 21:57:48)
翔平まだ団体の方が楽だったな
1つ1つ相手にして行く事になる
[8914] no name(2019-09-11 21:53:33)
田中翔平まだ若いのに、この先の人生悲惨なことになりそう。
金に目が眩んだ親のせいだろうな。
[8913] no name(2019-09-11 21:53:07)
東京地検特捜部は
2017年脱税の罪でED社社長稲川貴久・東京地検特捜部が検挙
中久保と繋がっていた
↓
グリーンインフラレンディングでも同案件(土地)で募集していた物だった。
※グリフラに投資してなくてもグリフラに入れてし待ってる事と同じ
マネオマーケット本体案件として募集したものがグリフラ案件と土地同様
DE社 14.1億円 拘束中 + グリフラ (政治案件) 今パズルを解読してるらしい
動いちゃうわけだな
https://www.sankei.com/affairs/news/171130/afr1711300032-n1.html
[8912] no name(2019-09-11 21:47:48)
中久保は誠意のかけらもない輩だから、もう直接会いに行くしかないか。
[8911] no name(2019-09-11 21:47:34)
東京地検特捜部は
2017年脱税の罪で稲川貴久・東京地検特捜部が検挙 = 中久保と繋がっていた
↓
リーンインフラレンディングでも同案件(土地)で募集していた物だった。
グリフラに投資してなくてももグリフラに入れて死し待ってる事と同じ
DE社 14.1億円 拘束中 + グリフラ (政治案件)
今パズルを解読してるらしい
[8910] no name(2019-09-11 21:39:36)
マネオとぼけてんじゃねえよ中取り会社で
瀧本と中久保役員だったじゃねえか電話でもよく話せる中と
本体案件
DE社 14.1億円 拘束中
長野県上田市生田字城平341-2
所有者 株式会社ベアハグ(7月2日付)
所有者住所 東京都港区赤坂3-13-3
根抵当権者 maneo株式会社(極度額16億9200万円)
グリーンインフラレンディングでも同案件で募集していた
ベアハグはJCサービスと懇意にしている稲川貴久氏
稲川貴久氏 017/11/30東京地検特捜部は29日、法人税約4300万円 4千万円脱税罪
隠した所得は、遊興費・個人レジャーなどとして稲川被告が個人的に使っていた。
マネオ瀧本=グリフラ・JCサービス中久保=ベアハグ(DE社14.1億円拘束) 稲川貴久
[8909] no name(2019-09-11 21:36:25)
詐欺は難しいね
[8908] no name(2019-09-11 21:09:28)
翔へーい よったな うじゃうじゃ湧いてくるぞ
る弁護士は、30年のキャリアを持つ、ベテラン弁護士
だってよ
よかったな ババァと待ってろよ!
[8907] no name(2019-09-11 21:07:52)
ラキバンメール来たね
このままならゴミになるから
弁護士に全権渡しちゃおうかな 田中サギ親子気が済まねえや
[8906] no name(2019-09-11 21:07:13)
ダビンチでベンツ1台失った俺様としては金子氏が絡むと錬金術となり、肥やしにまたなるのは御免です。あの時も旗艦物件の銀座も立派でしたし・・積極拡大展開でした。仕手株となりTHE END。逃げられませんでした。上場廃止ながら今も隆々と生きています。
LCは情報開示と方針の積極配信だけはお願いします。
[8905] no name(2019-09-11 21:01:05)
ラキバン登録してたらメールきた。
いつもenjinをご利用いただき、ありがとうございます。
集団訴訟プラットフォームを運営するenjin(エンジン)事務局です。
この度、【被害相談を受け付けることができる】enjin登録弁護士をご紹介します。
相談をご希望またはご興味のある方は、こちらのページより、お問い合わせ・ご依頼ください。
◆ご相談のポイント3つ
┗━━━━━……‥‥・・・
ご相談いただく前に、以下のポイントをご確認ください
①個人としての相談
今回のご相談は、現在「ご参加いただいているプロジェクト」としての相談ではありません。
一個人としてご相談・ご依頼いただく形となります。
②詐欺返金対応が得意な弁護士
被害相談を受け付けている弁護士は、30年のキャリアを持つ、ベテラン弁護士です。
ご相談いただくことで、今後の方向性や解決の糸口がみえてくる可能性があります。
③返金が成立するまで費用ゼロ
・相談料
・着手金
・調査料
などの費用は、すべてゼロ円。返金が成功した場合のみ、費用が発生します。
あなたの受けた被害を一刻も早く回復できるよう努めてまいります。
「集団訴訟プラットフォームenjin」をこれからもよろしくお願い申し上げます。
■□■ ClassAction, Inc.────────────────────────■□■
「すべての被害者が救われる世界に」
enjin事務局
しょーへーい!
[8904] やれやれ(2019-09-11 20:59:29)
8829みたいなちょっとお利口だと思ってる素人が一番のカモだよな。
LTVも評価の意味も分からず、不動産担保ってだけでハエみたいに群がるんだろw
debtとequityの順位も知らないからピントのズレたコメントしか書けない
[8903] no name(2019-09-11 20:50:17)
なかくぼ まさみ ちゃん
ここ みてまちゅか?
[8902] no name(2019-09-11 20:46:51)
コシオはとっくに退職して逃亡済みだろ
まあ池沼みたいな頭しかないだろうから再就職もできんだろうけど
[8901] no name(2019-09-11 20:44:45)
全損だろうな
2回も会社つぶしてるような詐欺師に金貸すからこうなる
JCのHPで発表されてることは8割がた嘘で塗り固められてるだろうな
近々中久保の写真とかもHPから消えるんじゃね?
みんくれラッキーと同じだな
[8900] no name(2019-09-11 20:44:26)
自身もきれいじゃないから深く関わりたくないってとこか。
ダメだろ。それじゃ。
[8899] no name(2019-09-11 20:37:42)
マネオをもどれだけ厳しくやってるかだよね。
メール、電話、内容証明で、要請してますって、こんな状態なんだから、中久保に弁護士連れて
会いにいくとかさ。
どういうつもりなんだって。
甘いよ。同罪だぜ。
[8898] no name(2019-09-11 20:37:06)
まあ。オナブと同じ、
粉飾決算でしたチャンチャン、程度の
自転車操業企業への融資だろうな。
[8897] no name(2019-09-11 20:28:20)
コシオ早く金返して
[8896] no name(2019-09-11 20:19:50)
-マネオに質問
JCサービスが言っている高額なシステム料というのは、どういうことなんでしょうか?ファンドが破綻し、投資家に資金を返さないマネオだけが儲かる仕組みは、おかしいのではないか?
-マネオからの返信
大変お世話になっております。
平素より、当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきましてありがとうございます。
maneoマーケット株式会社よりご回答申し上げます。
この度はご心配をおかけしており誠に申し訳ございません。
また、ご返答が遅くなりましたことを心よりお詫び申し上げます。
ご指摘いただいた、JCS社のホームページの記載は、
事実と異なります。
弊社は、ご指摘の記載が掲載されたことを認識した後、速やかに、
JCS社及びGIL社に対し、文書により事実と異なる旨抗議するとともに、
訂正を要請しております。ご心配をおかけして申し訳ございません。
こりゃダメだ。嘘ばっかり。マネオもなめられてる。
[8895] no name(2019-09-11 20:18:14)
>8891 クラクレも財務諸表公開してるけど、ちゃんと監査受けてるらしい。なんでSBIグループなのに監査うけてなんだろうか。。
[8894] no name(2019-09-11 19:49:40)
100億詐欺って歴史に残る事件になりそうだな
中久保逮捕間近か
[8893] 匿名(2019-09-11 19:35:25)
全くMANEOはやる気がない、創造だけど、GILは裁判でManeoは負ける
他のフアンドは難しいと思う。
何れにしても廃業はすると思う、だって誰も投資しないよ、投資したとしてもManeoが
遊ばれているだけよ、解ってると思うけど。
[8892] no name(2019-09-11 18:54:23)
>8891
リターンが数%なら、2000万位(あれば)突っ込みたくなりますよね。
国債キャンペーンで8万、SBISL常時なら80万ですから。
最大理由は、今は投資先がない。
[8891] no name(2019-09-11 18:48:48)
財務情報に『※監査法人による会計監査を受けたものではありません。』とあり驚いた。
他社と取引するなら(ここでは他人からお金を集めるなら)、『会計監査は当たり前』との息をするような当然の道理が通用しない分野と理解。
8819、8818様の言うとおり。
この会社は恥ずかしくないのかね
[8890] no name(2019-09-11 18:38:02)
皆で共有できればと思い、転載致します。
9/11(水)現在、何一つ進捗しておらず定期報告が出されない状況のようです。
私は全財産の◯千万円を投資しており、身の回りの全てを失いました。
いつか返金され、人生もう一度やり直せるよう強く願っています。
>8674様含めネットワークのある方、どうか力を貸して下さい。
宜しくお願いします。
◯◯様
大変お世話になっております。
平素より、当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきましてありがとうございます。
maneoマーケット株式会社よりご回答申し上げます。
この度はご心配をおかけしており誠に申し訳ございません。
◯◯様をはじめとする投資家の皆様に対し、
定期的な報告をお送りできておらず、大変申し訳ございません。
弊社といたしましては、JCS社及びGIL社を含む関係者からの
情報収集を試みておりますが、各ファンドの案件の進捗状況
について正確な情報を得られていない状況です。
分配に関しましては、先般、原資料の開示に代えて、
外部の会計士の報告書において
弊社の分配方針に従い対象ファンドの投資家への分配が
可能であるとの意見表明がなされた場合には当該分配を
許容することなど代替的方法を弊社よりGIL社及びJCS社に
提案いたしましたが、現状、そのような報告書の提出はなく、
また十分な情報提供もございません。
弊社としては、粘り強く上記要請を継続するとともに、
GIL社がJCS社に送金した約10億円の即時返金の要請など、
弊社において実行できる手段を尽してまいる所存です。
引き続き、これら進捗状況につきましては定期的にメールやホームページにおいて
ご報告させていただく予定ですが、これ以前にお伝えすべき事項がございましたら速やかにご報告いたします。
投資家の皆様には、大変ご心配をお掛けしており申し訳ございませんが、
投資家の皆様への資金の償還・分配を適切かつ早期に行えるよう、
引き続き鋭意努力してまいります。
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
・お客様からのお問合せ内容
> グリーンインフラレンディング 投資家の◯◯と申します。
>
> 期失になって案件別の進捗報告をしていないのは、SL内で同社だけのようです。
> JCサービスに依頼しても、守秘義務として非対応です。
> 貴社にて公表、または公開指示をお願いします。
>
> お忙しい中申し訳ありませんが、選択結果の返答を宜しくお願いします。
--
*当メールに直接ご返信いただいても対応できない場合がございます。
更に不明な点がございましたら大変お手数ですが、
当サイトお問合せフォームにてご質問いただけますよう
よろしくお願いします。
お問合せフォーム:https://www.maneo.jp/apl/help/inquiry
ソーシャルレンディング|maneo をご利用いただきありがとうございます。
─────────────────────────────────‐‐
――――――――――――――――――‐‐
maneo株式会社 お客様サポート部
http://www.maneo.jp
[8889] no name(2019-09-11 18:13:15)
まあ、でも特捜も時間かかってるよね。こんなに騒いでるのに、サッカーの久保みたいに
小学生から騒いでる割には?のような。
早く、首根っこつかんで、ガリガリ削らないと。
[8888] no name(2019-09-11 18:10:36)
失礼
今回倒産で逃げるわげたら終わりだ
返していればたいした刑でもない可能性もあるが
違法に使って損失出しそのままでそのままなら実刑の可能性ある
そもそも特捜は大きい事件にしたく手柄にしたいから動いてる。
もりかけ → ゴーン → マネオ・グリフラ(政治案件)
[8887] no name(2019-09-11 18:07:46)
今回倒産で逃げるわげたら終わりだ
返していればたいした刑でもたいした事はない可能性もあるが
違法に使って損失出しそのままだと実刑の可能性ある
そもそも特捜は大きい事件にしたく手柄にしたいから動いてる。
[8886] no name(2019-09-11 17:59:10)
人生の可能性を奪ったという点で、殺人、暴走事故、あおり殺人と同様だが、
中久保にその認識はあるだろうか?想像力は?。
無一文、破産しても被害者を救済といった人間性は?
まあ、バカだから馬の耳に念仏、猫に小判、豚に真珠、馬耳東風っていうか
意味わかんなーいのアホ丸出しなんだろうね。
プロ野球の日本シリーズ同様、今回のグリフラも一連の倒産シリーズの
1つ。また、来年頑張ろうか。ってとこか。
[8885] no name(2019-09-11 17:55:13)
1%ずつ返ってきてるだけでもましでしょう。
飲食店なんか1年弱経つが全く連絡なし。
酷すぎる。
[8884] no name(2019-09-11 17:53:17)
中久保は
1965年(昭和40年)ぎりぎり父か母親い生きてるのか?
もしそうなら特捜送検の映像TVで流れたら親や親族泣くな
100億じゃ歴史的詐欺だよ
[8883] no name(2019-09-11 17:46:49)
ただ今回訴訟組はマネオマーケットも相手にとれた事だろう
マスコミや官庁の動きも追い風
全国に中久保の名前が響く事になるか
家族が白い目で見られる事になるのかな
ネット社会だからみんな知っるだろう
[8882] no name(2019-09-11 17:32:47)
クラクレもSBIと組んでキャンペーン始めるね。今までのより還元率いい。
[8881] no name(2019-09-11 17:08:59)
屈文馨と屁理屈
なんか似てんな。
心配になってきた。
[8880] no name(2019-09-11 16:35:33)
CAMPFIRE Owners本日より正式に始動した模様
https://owners.camp-fire.jp/
初号ファンド案件概要も開示されました
https://owners.camp-fire.jp/topics/2
何か他社と違って異様に胡散臭い案件が並んでいる
金額も利率もかなり抑えめで「投資」って言うより
購入型クラファンをちょっとシフトした感じに思える
[8879] no name(2019-09-11 15:11:05)
武谷は自己保身に詐欺逃れするために、多額の報酬を払って悪徳弁護士雇ってんだろ
その報酬も誰の金だ
俺ら投資家の金だ
[8878] 白石(2019-09-11 14:48:35)
で、白石って今何して生活してるの?誰か知ってる?
[8877] no name(2019-09-11 14:39:36)
やっぱり、泣き寝入りか・・・
[8876] no name(2019-09-11 14:36:21)
結局、泣き寝入りってこと?
[8875] no name(2019-09-11 14:25:03)
報告が遅いんだよ!
どれだけ、返せるの?
[8874] no name(2019-09-11 14:24:19)
新規投資家のみか
無念
[8873] 匿名(2019-09-11 14:09:14)
キャンペーン期間中だけでなく、常にやってほしいけどね。
[8872] no name(2019-09-11 14:07:43)
SIM案件は今月も元利金が僅かに戻ってきたな
[8871] no name(2019-09-11 13:00:10)
20万で5000Tポイント、利回りにして2.5%分か。人に勧めたくなるな。
[8870] no name(2019-09-11 12:14:02)
これは魅力的なキャンペーンですね。
[8869] no name(2019-09-11 11:33:15)
>8859
メールだと来た人全員見るから、
サイトだと見に行った人だけですからね。
投資家の事をどう考えてるんでしょうね。
[8868] 諦めちゃダメ(2019-09-11 11:19:14)
8867
そういう考えの人が詐欺師のターゲット。
詐欺師は諦め組を9割以上として計算。
1割以下の戦い組が9割以上の諦め組のモチベーションをいかに上げて
詐欺師に取り込まれないように応援をするかが重要。
詐欺師との戦いはまずここから始まる。
[8867] 匿名(2019-09-11 11:10:45)
>8862
淡い期待は残しているが、だめならだめで早いところ損失確定して確定申告に備えたい。
[8866] no name(2019-09-11 11:09:16)
金は若干諦めかけてるけど、刑事罰は受けてもらいたい。
取り扱ってる案件全部がアウトなんていくらなんでも通らないと思う。
これで誰一人として捕まらないのなら経済犯罪って案外ちょろいのかもしれない。
[8865] no name(2019-09-11 11:09:04)
Tポイントキャンペーン来たね。SBIと連携強化だってさ。これを機会に始めてみよ
[8864] no name(2019-09-11 10:52:17)
為替徐々に戻してますね
このままいけば10月は多少改善されるかも
(アメリカンオヤヂがまた何か吠えたら戻っちゃうかもしれませんが)
分散するのは結構なことですが、為替には御注意
クラクレの場合期待リターンがニコニコ=儲けが出ているではありません
9月償還の結果でもニコニコの東欧金融事業者で
13ヶ月ヘッジ有;期待7.2、実績6.6
13ヶ月GEL;期待10.4、実績-11.0
となっています
(現地での運用は予定通りだが為替で-20くらい食らっている)
長期の傾向と短期の変動幅は確認しておいたほうが良いです
(新興国通貨は一般に下落傾向で変動も大きいです)
短期変動は少額長期で平均化すればある程度影響回避できますが
長期的な下落はそのまま平均利率に影響します
[8863] no name(2019-09-11 09:37:19)
期待と言えば、船と債権買い取り案件の主。
踏み倒してばかりいる実質的経営破綻の北栄に貸すプロの金貸屋なんているわけないし。
信用情報メチャメチャじゃない?
それと分かっていて貸したエーアイトラストは詐欺だからだよ。
最初から投資家に被せる目的だったからね。
リファイナンスできないのは、流石に分かっていながら
時間稼ぎのパフォーマンス。
[8862] no name(2019-09-11 09:28:40)
まだ期待している?
その期待が被害者としての迅速な対応の妨げになるんだな。
加害者は言い訳ばかり放ち先延ばしするしか方法がないんだよね。
訴訟をしている人もしていない人もまずは被害届提出の準備だ。
[8861] 匿名(2019-09-11 09:00:58)
燃料は、9月末までに対応方針を報告するとなっているので、まずは先頭切って結論出してくれるのかな。先延ばしはもうこりごりだ。
[8860] no name(2019-09-11 08:59:28)
檻にいれて全額取り返す!
[8859] no name(2019-09-11 08:07:37)
なぜ今回のような報告をメールして来ないのか。
前は来てたのに
[8858] no name(2019-09-11 08:00:34)
これは政治案件で自民は爆弾抱えてる
[8857] no name(2019-09-11 07:49:29)
グリフラはほんとヤバイな
民事でだめなら最終手段、 中久保残リの人生無駄にするかだ。
ただ昨日金融庁官僚と話した
金融庁は監督指導で動き
金融庁に寄せられた情報は⇒第3課へ行く
捜査部はまったく別組織として動いてるため
金融庁へはまったく情報は入らない。(漏れない)
その時が来るのが早いか
クリーンに返金するのが早いか罪はまるで違うだろう
[8856] no name(2019-09-11 07:45:04)
回収したと書いてる金額が全体の1%以下だったら洒落にもなってないな。
まあ、まともに返済する気がないには文章から読み取れるけど。
こういうのがまかり通るのって勘弁して欲しいわ。
[8855] no name(2019-09-11 07:37:24)
報告を検討中です?
検討中ってふざけんなよ。こいつら義務ではなく権利だとでも思ってんのか。
マネオ関係者全員犯罪者だわ
[8854] no name(2019-09-11 07:03:00)
>8832 高リスク案件にはタグが付いてるから親切ですよね。匿名化も解除されているし、ファンド選びさえ堅めにやれば非常に良い業者であることは間違いないです。
[8853] no name(2019-09-11 06:38:38)
ずいぶん諦めが良いんだな。
ただし戻すために警察にぶち込むんだよ。
[8852] no name(2019-09-11 06:15:37)
盗まれた約50億はもう戻ってこないとしても、山本と松本を檻に入れる方法はないんだろうか。
こんな奴らを野放しにしてたら今後も詐欺被害者が増え続ける。
[8851] no name(2019-09-11 04:12:18)
そのグリフラも勝ったとして、金取り戻せるかはわからないし
[8850] no name(2019-09-11 00:38:34)
はっきり言ってマネオグループで訴訟で勝てるのはグリフラだけでしょう。
マネオもその他ファミリーも無理。
頭に来ますが、それが現実です。
[8849] no name(2019-09-11 00:29:43)
そのお金が返せないんだな。
もとより返すつもりがないから。
[8848] no name(2019-09-11 00:14:17)
マネオ本体で裁判準備している人、弁護士を教えてください。裁判を準備している弁護士さん。お願いします。訴訟希望者を募集してください。
国内最大手で、過去毀損なしにより、退職金投資したのに裏切られた。
毎月、期失がひんぱんに発生。お金持ち逃げしているのじゃないの?
わざとして、詐欺行為で訴えられないのか。
[8847] no name(2019-09-10 23:17:39)
>8843
いや、彼はちゃんとマネマの3社+マネマ相手で訴訟依頼に入りましたよ。
(確かに若干癖の強い人でしたけど…)
弁護士が受けられる適正な人数が固まったので、そこで少数精鋭で訴訟準備に入ったということでしょう。
弁護士が入ったので、既に他言無用、掲示板で話せる状況ではなくなったというだけですよ。
[8846] 匿名(2019-09-10 23:10:40)
>8843
あの人ちょっと胡散臭かった。
俺はあの人がCFFのメアドさらしているのを確かに見てしまった。
それを指摘したら一度反論してきたけど、それからは音沙汰なし。
やっぱ図星だったんだろ。
[8845] no name(2019-09-10 22:32:37)
被害者の説明報告も手を抜き始めたな
[8844] no name(2019-09-10 22:27:40)
クラリ悪徳弁護士も馬鹿じゃないから、クラリは顧客資産を預かって注意深く運用する義務あることや、捜査機関も入ってくるだろうから、証拠示して説明することになることくらい分かってんだろ。投資家にはしばらくは契約書盾にああこう言えても、金融庁・警察には通じないことくらい分かってるよな。
[8843] no name(2019-09-10 22:27:05)
そういえば、数ヶ月前にこことかレンダータウンで集団訴訟起こすから
弁護士代を10万よこせって言ってた仙台かどっかの人どうなったんだろう
あれからしばらくたつが音沙汰無し
やっぱり詐欺師?
[8842] no name(2019-09-10 22:18:48)
マネオ本体で裁判準備している人、お願いします。弁護士を教えてください。裁判を準備している弁護士さん。お願いします。訴訟希望者を募集してください。お金が帰ってこなかったら死を選ばざるを得なくなるかも知れません。何十年もかけて貯めてきたお金です。命より大切なものです。訴訟費用は通常の10倍増しでもいいです。助けてください。
[8841] no name(2019-09-10 22:17:03)
クラリ弁護士→マネオ回答が9月中旬だから、投資家には遅くても9月末にはマネオから連絡ありそうだな。一部ファンドの一部返金はあり得ないよな。8ヶ月待ったんだから、どんなに少なくても5割は即時返済してもらわんとな。残りはしばらく待ってやるけど。
[8840] no name(2019-09-10 22:12:42)
回収したお金を返済するとは一文も書いてないな。
[8839] no name(2019-09-10 22:04:46)
お金返したら済む話。
それだけ。
本当にそれだけ。
[8838] no name(2019-09-10 21:57:33)
現実として延滞も期失も無いんだから何も言う必要無いでしょ
[8837] no name(2019-09-10 21:46:51)
あいも変わらずモタモタ。
当社は30日以内に現金化できる担保、債権でなければ
融資しないんじゃないの??
トラレンさんよ。
[8836] no name(2019-09-10 21:41:02)
しかし親会社が償還が困難になる恐れがあるってIR出してるのにレンディングとしてダンマリなのもどうかと思うし不気味
[8835] no name(2019-09-10 21:29:15)
マネマは、やってますアピールをしているだけで実は、何もしていない。クソ以下の会社だね!散々投資の募集を掛けておいて、期失案件を出した会社をコントロールすら出来ていない!二種取り消しも時間の問題だね!
[8834] no name(2019-09-10 21:19:41)
結論。
何一つ進捗ありません(しません)
以上。
[8833] no name(2019-09-10 21:01:51)
ホームページに進捗状況等の報告がありますね。
[8832] 匿名(2019-09-10 21:01:43)
>8829
期失実績がないので何とも言えませんが、少なくともいえることは、一つの案件に高額をつぎ込むことは避けるべきです。幸い、クラクレは常時10件以上の案件が募集されていますので、幅広い案件に分散投資可能です。中には高リスクの案件もあるので、注意が必要です。
[8831] no name(2019-09-10 20:31:18)
投資家各位
maneoマーケット株式会社
株式会社Crowd Leaseに係る状況報告
この度は多大なるご心配とご迷惑をお掛けしておりまして、誠に申し訳ございません。
また、定期的な状況のご報告が出来ておりませんでしたことを心よりお詫び申し上げま
す。
株式会社Crowd Lease(以下、「CL社」という。)及び代理人弁護士(以
下、「弁護士ら」という。)との折衝の状況について、ご報告いたします。
直近においては 8 月 30 日に面談を実施いたしました所、CL社の貸付先企業において
回収が行われた案件の利息および元金の一部の状況に関する報告がございました。弊社か
らは、CL社において投資家の皆様宛に具体的な状況をご報告することを同社弁護士らに
要請致しましたところ、同弁護士らからは、9 月中旬を目途に改めて当社に対する情報提
供を行うことを検討するとの回答がございました。
弊社といたしましては、引き続きCL社からの情報収集に努めるとともに、同社に対し
早期かつ最大の回収及び分配を実現するよう要請いたします。投資家の皆様にお伝えすべ
き事項がございましたらホームページやメールにてご報告いたします。
投資家の皆様には、大変ご心配をお掛けしており申し訳ございません。
投資家の皆様への資金の償還・分配を適切かつ早期に行えるよう、事実関係の確認を主
に弁護士らへの要請を継続し対応してまいります。
以上
[8830] no name(2019-09-10 20:28:33)
ホームページにマネオからの状況報告が記載してある。
遅いんだよ
[8829] no name(2019-09-10 20:28:15)
クラクレは投資先も多く分散できるので、私も2,3件投資しています。
今は順調ですが、デフォルトになったときは何割返ってくるのか心配です。
不動産担保ローンは最悪担保処理した分だけかえってきますが、クラクレは社債みたいなものですから全額棄損も覚悟しなければならないでしょうか?
[8828] no name(2019-09-10 20:12:30)
週末に「金融サービス利用者相談室 ウェブサイト受付窓口」にマネオ・グリフラ・クラリのサギ疑惑について投稿したら、本日折り返しの電話がきたよ。スマホ禁止の職場なので、会話できなかったけどね。(当方は1千2百万円の被害者です。)
https://www.fsa.go.jp/opinion/
[8827] 8795(2019-09-10 19:57:50)
皆さん、ありがとうございます。
クラクレも検討してみます。
[8826] no name(2019-09-10 19:54:31)
弁護士任せにしないで、号泣謝罪会見開いて
[8825] no name(2019-09-10 19:09:36)
中久保の過去の悪行を見ればこんな奴が金を返すわけないとすぐ分かりそうなもんだが。
何故皆騙されるのか・・色々と言い訳してるけど引き延ばして逃げる為の真っ赤な嘘に決まっているのに。みんクレやラキバンの顛末を見れば分かるだろ。同じプロセスを辿るよ。生粋の詐欺師だから。
[8823] 8822(2019-09-10 18:29:00)
LuckyBankhigai1@yahoo.co.jp
訂正します。
このメアドでお願いします。
[8822] no name(2019-09-10 18:27:18)
8807さん
取り急ぎ以下のメアドにご連絡いただけますか?
エーアイ用の新アドレスまだなんです。
ラッキーでも被害を受けています。
LuckyBankhigai@yahoo.co.jp
[8821] no name(2019-09-10 18:16:36)
8807さん
電話通報でした。
監視委員会情報提供窓口ではなく、
公益通報窓口に連絡をしたのは事情があります。
内部告発に準ずる内容のものだったからです。
ここでは明かせません。
ごめんなさい。
[8820] no name(2019-09-10 17:59:29)
学会本部に手紙をみんなで、送ろう。
事実を報告するのだから、問題なし。
[8819] no name(2019-09-10 17:28:04)
>8812
半額ぐらいにしといた方がいいのでは?
常時のメイン会社はNeoの借手と同一だから、LTVが違うとはいえNeo借手がやばくなった時には返り血を浴びるのは間違い無いし、自分の人生と一蓮托生になってしまうのはちょっとね。
そもそも不動産担保は、リーマン級の不動産不況にはめっぽう弱いし、その場合取り返しがつかなくなる。
SBI常時がこれまでデフォルト無しとはいっても、「すべてリーマン後の実績」という前提の元というのは忘れちゃいけない。
あと、時期の分散はしておいた方がいい。5回以上に分けて投資するとか。
[8818] no name(2019-09-10 17:23:18)
それは信頼しすぎでしょ。
自分ならバランスファンドと高配当株とSBISL常時で3分割かな。
[8817] no name(2019-09-10 17:00:46)
投資家の皆様へ
maneo株式会社より、2019年5月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
5月31日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8125
1.回収活動状況について
前回までのご報告において、(1)対象不動産の売却の前提条件が引き渡し期日までに整わず、一旦合意解除の上、同じ相手方と再契約に向けて調整を行っていること、
(2)事業者C社は、新たな購入希望者と売買契約締結に向けた交渉を行っていることをお伝えいたしましたが、
(1)の再契約に向けた交渉は最終合意に至らず、打ち切りとなりました。
売却活動の状況として後退いたしましたが、この原因は、関係当事者が多数に及んできており、その調整が難航していることが挙げられます。
事業者C社としては、確実かつ早期の決済を目指し、上記(2)の購入希望者を含む不動産事業者複数社と契約に向けた交渉を行っております。
2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続きメールにてご報告いたします。
次回は10月上旬を目途にご報告いたしますが、お伝えすべき事項が発生した場合には、上記期日に係わらず速やかにご報告いたします。
投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2019年9月10日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)
[8816] no name(2019-09-10 15:55:43)
家族に知られて絶対許さんという話しになったわ。
自分1人だと怒りを抑えてたが、家族に知られた事で強烈な憎しみが湧いてきた
[8815] no name(2019-09-10 15:47:11)
一連の流れが、もう、あたまワルすぎて話にならない。
顧客相手に商売してる以前の問題。
堂々と詐欺をはたらいてる。
当局も堂々と詐欺を許している。
このように状態が被害以上にあたまにくる。
中久保も含め世の中バカばっか。
[8814] no name(2019-09-10 15:37:39)
投資家無視継続中。
[8813] アキユキ(2019-09-10 14:36:30)
> 8809さん
ありがとうございます。色々と調整して様子を見てみます。
[8812] no name(2019-09-10 14:35:57)
SBISL常時に退職金全額を入れる選択はありか?
[8811] no name(2019-09-10 14:24:58)
公○党の山口代表が武谷詐欺師のこと知ったら大変なことになるな
さすがにメディアも注目するだろ
[8810] no name(2019-09-10 14:16:13)
ひたすら切れ目なしにキャンペーンやってますね
その割にファンドが少ない
(ブログで不動産講座とかやってる場合じゃないとおもうんですが)
ここが怖いのは少し前までキャンペーンで最低金額だと上の金利に更に1%上乗せだったこと
はたして何本正常EXITできるか?
[8809] no name(2019-09-10 14:07:53)
Fundsが未だ募集中になっています
抽選と先着の切り替えがうまくいってないのかもしれません
[8808] no name(2019-09-10 14:04:16)
1カ月前にマネオの現状について近日中にご報告しますとマネオから連絡あったが、いまだに何の報告もない
マネオという企業は本気で腐ってる
[8807] no name(2019-09-10 13:57:23)
8773さん
金融庁公益通報窓口に提出した報告書などありますか?今週中に行けるタイミングがあるもので、もし公開できるなら参考にさせてください。無理でしたら、私の訴状や警察への報告書で代用できますでしょうか?
[8806] no name(2019-09-10 13:30:27)
中久保逮捕か
[8805] no name(2019-09-10 12:29:00)
今日も何も報告なしか
分配日だろ
[8804] no name(2019-09-10 12:20:32)
クラクレのスギちゃんの動画観てると
ガチの金融投資家と思える。
融資先も中小企業程度はあるしね。
SBIは出資先がショボショボの零細商店で、
いつ潰れてもおかしくない自転車操業で、
SBIブランドで箔がついてる感じ。
[8803] no name(2019-09-10 11:28:34)
手紙は読まれるよ
[8802] no name(2019-09-10 11:27:11)
武谷勝法の事を創価学会本部、池田大作先生
に助けて下さいと手紙を書こうか
〒160-0016 東京都新宿区信濃町32
を創価学会本部 池田大作様 あてへ
何人もこいつのせいで苦しんでる
学会員が人を苦しめてどうすんだよ
[8801] no name(2019-09-10 11:05:24)
武谷氏7/30に更新してるし、8月は報告ないけどまだ返金、分配の可能性はあるような気がする。まさか全件期失させて多額の金持って逃げるほど馬鹿じゃないでしょう。追われる立場になったらなんの得にもならない。普通の詐欺師でもそんなことはしないわ。でも報告遅い!
[8800] no name(2019-09-10 10:56:17)
>8785
社員がショボいのがバレるからでしょうか
まぁ、大手の関連会社なんてどこもそんなもん。優秀な人間は本体で働くし
[8799] no name(2019-09-10 10:20:40)
武谷の事を創価学会本部に通報してやろうか?
[8798] no name(2019-09-10 09:50:04)
8795さん、私もクラクレをお勧めします。海外特化なのでとっつきにくさもありますが、為替ヘッジ付き中心に分散投資すれば良いかと。
[8797] no name(2019-09-10 09:23:20)
一連の流れが、もう。
[8796] カナメ先生(2019-09-10 09:03:57)
> kakoさん
簡易的に以前の記事を見る方法があります。
後日、正式に実装します。
≪サンプル≫
https://www.sl-gakkou.com/bbs/139/0/100/
https://www.sl-gakkou.com/bbs/139/100/100/
≪仕様≫
https://www.sl-gakkou.com/bbs/[掲示板ID]/[遡る記事数]/[表示件数]/
[掲示板ID] : 139=全ページ、358=SBISL、488=クラウドバンク etc
[遡る記事数] : 0=最新から表示、100=100投稿前から表示
[表示件数] : 100=100投稿表示、1000=1000投稿表示(最大1000)
[8795] no name(2019-09-10 09:01:45)
8794さん。
おお、有難うございます。
SBISLも検討していたのですが
こちらも検討してみます。
[8794] no name(2019-09-10 08:58:40)
8793さん カーテン越しじゃない、ガラス張りの業者もありますよ。クラウドクレジットとか。
[8793] no name(2019-09-10 08:52:33)
8792さん。
いや、そうですよね?
私もSLを検討しているのですが
コレって素人発のサブプライム案件じゃないの??って
思ったらコレ投資???
カーテン越しの博打じゃないの?って思ったのです。
[8792] no name(2019-09-10 08:49:19)
>8790
そりゃあなた、あんな高利回りは、一か八かの博打だからです。
堅実でお金のある人間は、95%元本保証で利回り3%の銀行の投信やりますよ。
[8791] no name(2019-09-10 08:40:08)
どこをどう読めばそのような解釈になるのか呆れたとしか言いようがない。
詐欺った金を潔く返してくれる詐欺師なら苦労はないね。
山本の居所を突き止めて埋蔵金掘ってきてや。
※ 最大200件まで表示しています。