ブログを書く | 新規登録 | サポート 

お知らせココログアクセス解析のポイント

 

« 2019.9.14(土)は、リチャード・コシミズ長瀞講演会です! | トップページ

2019年9月12日 (木)

ココログさんにメールしました。($・・)/~~~

Photo_20190911203401

 

ココログさんにメールしました。

@niftyカスタマーサービスデスク <csdesk@nifty.com>殿

貴メール[#38648789#]にて、ココログ上に連絡先メールアドレスが明示されていないという利用規約違反を閲覧者が指摘してきたとご連絡いただきましたが、既に規約通りプロフィールにメルアドを記載しましたので、ご報告もうし上げます。今後も、規約順守に努めます。

ところで、私リチャード・コシミズには、24時間張り付いて妨害を仕掛けてくる数名の敵対者がおり、今後、貴社に対して、様々な難癖をつけて、リチャード・コシミズブログを閉鎖するよう、圧力を掛けて来ることをお伝えしておきます。貴社の業務に支障が出るような粗暴な恫喝を反復して、貴社が根負けするよう執拗に誘導します。

当然、業務妨害ですので、躊躇なさらずに警察当局にご通報ください。必要であれば、妨害者の詳細をご提示することも可能です。貴社が、筋を通して妨害行為に根負けなどしないことを、数万の読者と共に期待しております。よろしくご勘案ください。

リチャード・コシミズ

« 2019.9.14(土)は、リチャード・コシミズ長瀞講演会です! | トップページ

コメント

妨害の主犯はこの方々だと思います。

以下、「自民党 Lib Dems」HPより
https://www.jimin.jp/news/activities/129875.html

党内活動

【自民党「Truth Team(T2)」がキックオフ!
ネット上の国民の声を活かし、新しい政治のカタチを】

平成25年6月19日

ネット選挙運動の解禁に向け、自民党と国内IT企業がタッグを組んだ新組織「Truth Team(T2)」が立ちあがりました。

T2の第一の役目は「ソーシャル・リスニング」。
ネット上に無数にある情報から、国民の皆さまが政治に対してどのような政策や姿勢を求めているのかを把握・分析し、
党や候補者で共有、そしてそれぞれの活動でフィードバックしていきます。

また、ネット上に誤解に基づく情報があるならば、正確な情報を発信し修正する。
なりすまし、違法な書き込みにも対応する。
このようなことも、T2のもう一つの役目となります。

さらに、今回自民党では全候補者にタブレットを配布し、
T2で集約した情報が毎日レポートとして配信されることになります。

"We stand for Internet Democracy"
国民の皆さまの思いがより反映される自民党となるため、私たちは最先端のIT技術を駆使して、
新しい政治のカタチをつくっていきます。

以上

リチャード・コシミズブログ潰しは、
「自民党のネット選挙活動」
の一環だと思います。

「不正選挙」で日本を乗っ取り、暴力と恫喝で公文書破棄&改ざんを強制、嘘で城壁を塗り固め、憂国の人士を殺しに殺しまくって政権を維持し続けてきた偽日本人・安倍犯罪者一味=現自民党清和会=日本会議=統一教会=朝鮮悪=ユダヤ悪戦争屋下僕。

この輩は自分らの主張こそが「真実」と偽って日本を壊し続けている。

こんな不逞の輩には「真実・真理」は語れない。

太々しくも自分らを、「トゥルースチーム」などと名乗っている時点で気違い集団。

「オウムの本質」=「ユダヤ朝鮮カルト」を引っ張りながら、「自民党」という組織は暴走を続けているとしか思えない。

おはようございます。

利用規約も熟読して揚げ足を取る相手方…。
いつでもどこでも寝ても覚めてもリチャードコシミズさんの事を考えてるんですね。

さて、現在ツイッターもFacebookも更新が出来ません。
なにか、とてつもなく大きな出来事が起きたのかなとドキドキしています。

裏社会にとって不都合なこと…早く明らかになってまっとうな世の中になりますように。

「ま、まじで~え!??」となる情報でした

〈嗚呼、悲しいではないか!〉
激動の世界情勢を裏から真実をお伝えしたい。そして日本が正当に立ち回るようにしたい。
【柳の下の泥鰌は・・・・】
https://jicchoku.muragon.com/entry/489.html

今度はニフティのココログブログですね。

やはり閉鎖ストーカーの執拗な虚偽申し立てが、横行しているんじゃないかと思います。

私もニフティさんには90年代初めにパソコン通信でお世話になりました。

閉鎖ストーカーの背後関係は分かりませんが、かつて多種多様なフォーラムを運営していたニフティさんですから、きっと百戦錬磨のスタッフが対応してくれるんじゃないでしょうか。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2019.9.14(土)は、リチャード・コシミズ長瀞講演会です! | トップページ

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30