ブログを書く | 新規登録 | サポート 

お知らせココログアクセス解析のポイント

 

« 数あるRKの911関連動画の中から、御推奨いただきました。2011.9.11RK横浜講演会です。 | トップページ | 2019.9.14(土)は、リチャード・コシミズ長瀞講演会です! »

2019年9月12日 (木)

特定の送電線鉄塔が倒壊すると大きな被害が出ると知ったDS残党の皆さん、次の企みは何ですか?

千葉県停電、成田などの復旧めど立たず 「想定より大きな被害」
ITmedia NEWS 2019年9月11日

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1909/11/news138.html


いくら巨大な台風だったとはいえ、311人工地震テロであるまいし、まだこんなに復旧してないなんて……どうにも奇妙ですね。

まるで「わざと遅らせている」かのようで……



送電線の鉄塔が倒壊したのは、今回が初めてではない。

1998年2月、香川県坂出市で、四国電力讃岐坂出線14号鉄塔が突然、根元から折れて倒壊。鉄塔台座部分のボルト80本のうち、76本が抜かれていたと判明。北朝鮮のテロではないかと疑われたが、迷宮入り。

311の時、福島第一原発のすぐわきに立っていた「夜の森線No27」鉄塔が倒壊。外部電力の喪失の原因となったのではないかと論じられた。よりによって、この鉄塔が倒れるとは。これもテロではなかったのか。マグナBSP社のイスラエル人に是非聞いてみたい。

今回の台風15号で、「特定の鉄塔が倒れると、長期間、電力の供給が広範囲で止まり、大きな被害が出る。」と判明した。DS裏社会が、この被害に「使える!」と膝を打っているのではないかと危惧する。電力事情を知っている専門家なら、どの鉄塔を倒すと被害が広がるか予測できる。

今回の事故が人工的とは断言しないが、今後、連中がこの手を使わないか、注視すべきである。

リチャード・コシミズでした。

 

 




« 数あるRKの911関連動画の中から、御推奨いただきました。2011.9.11RK横浜講演会です。 | トップページ | 2019.9.14(土)は、リチャード・コシミズ長瀞講演会です! »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

巨大な海底観測ステーション、突如として跡形もなく消え去る…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000018-giz-sci

このほどドイツでは、不可思議な事件の犯人を求めて、情報提供が呼びかけられています。先月末にバルト海に面するキールの沖合において、海底観測ステーションのBoknis Eck Observatoryから、通信が途切えました。不審に思ってダイバーが現場の捜索に当たると、なんとズタズタに切り裂かれて残されたケーブル類以外は、ゴッソリと跡形もなくステーションごと消えてしまっていたのです!

GEOMAR ヘルムホルツ海洋研究センターおよびHelmholtz Center Geesthacht(HZG)の両施設が、2016年末より観測データの収集分析を続けてきたBoknis Eck Observatoryは、上の写真のようなステーション設備で構成されており、いずれも数百kgの重さがあります。当初は、巨大な海洋生物や嵐、海流の変化なども原因と思われたそうですが、これだけの重さのものが瞬時に運び去られるなど、やはり自然現象としては考えられないとされていますね。

ちなみに、Boknis Eck Observatoryは、ほぼドイツとデンマークの国境沿いの、沖合1.8km、海底22mの深さへ設置され、海水温や水質、海流の状況、クロロフィルおよびメタンの検出量などの測定が進められてきました。この現場周辺は、漁船の立ち入りも制限されていることから、もしかすると、どこか国外の秘密組織が、なんらかの目的でステーションを狙ったというミステリアスな説まで唱えられています。

(記事より一部を抜粋)

GIZMODO 9/12(木) 22:01配信


海底で怪しげなことをする連中なんて、もう決まってるんですけどね(苦笑)。

ドイツと言えば、今やピンチな「ヒトラーの娘」首相。

そんなピンチを覆すorウヤムヤにするためには……ドイツ沖海底で大地震&津波でも「起こせば」良いのかもしれませんからね(苦笑)。

背乗り朝鮮猿・菅パンジー
「あー、日本人どもが『苦しい苦しい』って、うるせぇなぁ。
俺らがわざと苦しませてんだから当たり前だろw
……うるさくて仕方ねえし、俺らが今回の『主犯』だってバレるといけねえから、そろそろ助ける真似事でもしてやっかw」

作業員1万1000人を動員 成田や木更津に自衛隊を追加派遣 菅長官
産経新聞 9/12(木) 15:01配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000555-san-soci

消費税増税による経済の落ち込みを台風のせいにするつもりか。

千葉以外でも台風被害が長期化、伊豆大島や横浜の工業地帯で被害甚大!護岸の崩壊で400社・750棟で浸水被害

https://johosokuhou.com/2019/09/12/18409/

台風15号による被害は千葉県以外にも広がっています。

横浜市金沢区の工業団地では、海沿いの護岸が10か所以上壊れ、およそ4平方キロメートルの範囲で大規模な浸水が発生。

確認されただけにも400社が保有している750棟で浸水が発生しており、場所によっては2階以上まで水が押し寄せ、トラックが海水に流されて工場内に入り込んで大破するなど壊滅的な被害となっていました。
被害を受けた調査の対象はおよそ650社に上り、被害の全容を把握するには1週間以上かかる見通しだと報じられています。

また、東京の伊豆諸島にある大島町でも被害が深刻で、建物への被害や倒木の被害報告が相次いでいました。こちらも家屋の被害の状況がわかるには少なくとも1週間はかかる見込みで、関東地方の全域であまりにも被害範囲が広いことから状況が分かってない場所も多いです。

ここのところの災害に「倒木」って付き物ですね。
たいした雨でなくても、
やたらと倒木と化す木々が増えています。

これ、長い間をかけて、
木々が根腐れするように仕掛けていたのかもしれませんね。

ところで、コメント欄への記入が、素直に出来なくなっていますね。
メンドくさいDOS攻撃を仕掛けて来ているのかも。

コメントフォーム上で作業するよりも
横っちょで、文章書いてからコピペするのがオススメ。

昨年の記事
https://www.sankei.com/west/news/180307/wst1803070094-n1.html
熊本の島で35メートル鉄塔倒壊、けが人なし 航行支障

7日午後2時15分ごろ、熊本県上天草市の野牛島の海岸付近にある送電線の鉄塔(高さ34・5メートル)が倒れていると近くで釣りをしていた男性から熊本海上保安部に通報があった。保安部によると、けが人はないが、野牛島と近くの島にかかる送電線の一部が海面近くにまで垂れ下がり、船舶の航行に支障が出ているという。
 九州電力熊本支社によると、鉄塔は海側に倒れた。この事故で付近の28世帯が一時停電した。
 九電は倒壊の原因を調べるとともに、復旧方法を検討。熊本海上保安部も安全確保のため、周辺海域を巡視艇などで警戒している。

↑この時も有耶無耶でしたね、、原因。何かの実験だったとか?妄想ですが、、。

ところで、熊本地震の真相、解明したいですね。熊本市は世界に誇る地下水都市だそうで、熊本県全域もほぼ水道水源が地下水で賄われているようです。もし小型核が地中で使われていたなら、、、。杞憂である事を願いたいけれど。

どこの後進国の話だ?

こんな国でオリンピックを開催したらダメだろ…。

RKさま、、なにげにプロフィール覗いてみたら、興味あること、「悪魔退治」とポツリと書いてあってwあらためて、心強いなあって恐れ入りました。やはりRKブログは勇気と希望の砦ですね!

千葉県のひでです。この度の停電私の住む所も2日間も停電しました。残暑で大変でした。でも運良く、東京電力DSでは無く、東北電力の方々がが応援に来て頂き、一軒一軒電線やトランスなどを点検して頂きました。東北電力の方々はきっとDSとは無関係の国士の方々なのではと感じ入りました。311でも女川に有る東北電力の原発は、正常に停止していますので、東北電力が日本の電力全て、管轄してもらえればと思う次第です。東北電力なら、無くなられた、荒田名誉教授の、常温核融合を実践できるのではと思う次第です。

北朝鮮のテロだったのでしょうか?

https://youtu.be/0QWD2VAihYI

マインドコントロールして、やらせたと考えることもできます。だって、彼の父親は創価学会だったという噂ですし。

うっかりリツイートで33万円(ゾロ目)取られるよ!

【中傷のツイート転載で名誉毀損 橋下徹氏の訴え認める 大阪地裁】
https://www.sankei.com/west/news/190912/wst1909120027-n1.html
>末永雅之裁判長は「元の投稿をそのまま引用するリツイートは、その内容に賛同する表現行為で責任を負う」と認定し、男性に33万円の支払いを命じた。
  ↑
バカバカしいほどのトンデモ判決。リチャードさんのスラップもね。

愛媛県、加計学園文書で開示ミス 黒塗り忘れ

(共同通信 記事コピペ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000144-kyodonews-soci

愛媛県は12日、学校法人加計学園(岡山市)が同県今治市に開設した岡山理科大獣医学部の施設整備費補助金の関係文書について、非開示部分を黒塗りするのを忘れたまま誤って開示したと発表した。県の担当者は「関係者にご迷惑を掛け、申し訳ない」と謝罪した。

 県によると、開示ミスがあったのは2017年度と18年度の「愛媛県今治新都市中核施設整備費補助金」の関係文書。8月26日に今治市民からの情報公開請求を受け付け、9月9日に開示を決定した。

 開示ミスの部分に獣医学部がある今治キャンパス設置経費内訳などが記載され、工事の契約金額と県が審査し減額した金額などが含まれていた。

そんなバカな!?  支持率については
国民の目を気にせず好きな数値を表示する
いつもの手法ね

ーーーー
内閣支持率55%に上昇

(共同通信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000118-kyodonews-pol

共同通信社が11、12両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は55.4%で、8月の前回調査から5.1ポイント増えた。不支持率は25.7%。

今回の組閣は災いを呼ぶ「911テロ内閣」と命名いたします。

確かね
公共物は、
風速60m/s×安全率は強度 設計に盛り込んである筈だよね。
準拠、要綱ではあっても、フツーは それ以上を社内基準にしますわね。
こういう時の為の、確認資料は残ってないのかな?
スミマセンでしたペコリ、じゃあすまないよね。
で、いくら「首都圏での観測史上第一位!」とマスゴミが喧伝していた
自慢の人工台風だって言っても、
そんな風吹いてたっけ?
基準となっている伊勢湾台風程じゃないよね。

911並みの不思議。

前のブログにも書きましたが、
今回のは、人工台風テロ+人工地震・津波テロ+人為的テロの予定だったように思います。

人工台風15号の経路は大きな勢力を保持したまま東京を直撃するのに最適なルートでした。

日曜日に発表した計画運行もかなりおかしいです。日曜日の夜10時以降はテロの活動が容易になります。

核爆弾の起爆のための電力供給として、鉄塔を倒壊させ、千葉よりの東京湾内で巨大人工地震と津波を起こし、荒川や隅田川、鶴見川を逆流させる。
夜中に工作員がダムを破壊する(台風の被害を装って)。
これらで東京、川崎、横浜を水没させるつもりだったのでは・・・

でも肝心の地震テロがうまくいかないで、計画は失敗・・・だったりしてw

妄想たっぷりの、与太話ですが

人工台風による停電 そして急いで復活させる気も ない安倍晋三

そして、CSIS小泉裏口入学進次郎が 環境相になったことから

また、原発再稼働を進めるつもりかな?
実際には動かすかは知らないけど口だけ再稼働の布石か?

しかも、政府が炭素税を設けるとかつい最近行ってたし

原発を進める方向性も 今回の件に絡んでるのかな?

別のニュースソースを見ると、「倒木により電線などが断線してる箇所が多いから」なんて話も。

鉄塔の代わりに、電線や送電設備の近くにある大木を倒しまくってたヤツらがいたりして?

(|| ゜Д゜)

安倍首相、無届けで加計学園「名誉客員教授」兼職の萩生田氏を「文科大臣」に起用
https://biz-journal.jp/2019/09/post_118341_entry.html

注視致します。
もう、木曜ですよ、台風直撃から3日経っても数十万単位で停電? 嘘臭〜。

おぃ安倍公、ヤケクソもいいとこだなぁ、内閣人事もほんとキモちわりーし、お前が何も決めてないのは知ってるが、お前は許さねー。

だよー

>千葉を口実に延期するのが当たり前である。

消費増税マジック18点灯・過去の延期時より数字が悪いのに強行。前日までに急ブレーキを踏む事である。(ポスト米英時代)
http://www.asyura2.com/19/cult22/msg/566.html
=全文=
我が社も既に当日の練習に入り、我が事業部では五%還元と五%増税を勘違いさせるサインプレーの練習も始めたところだが、お客様を何度も騙す為には今度の増税で飛び降りたり飛び込まれたりしたら冠婚葬祭事業に参入準備ができていないわが社としては死活問題で、わが社が墓苑事業に参入するまでは凍結せんかーいみたいな感じだが、千葉を口実に延期するのが当たり前である。

サーティンキューはあへ大好き
ゆえにバイ蹴ると同じムジナ

早くやめろあへ
リチャード先生を虐めてもあへには
逆らわない!

ブログ移転のたびに先生は
ますます
本売れに売れて万々歳

先生を潰せば日本も潰れるのに、
あいつら日本人では無いでしょう?

先生ブログをやっと見〜つけた(・ิω・ิ)

大規模停電テロ惹起方程式
 要の鉄塔ボルト外し+人工災害(地震・津波・台 風)=鉄塔倒壊+大規模停電

千葉県富津市で被災した「被災者」が想うこと|YUGALOG
https://yugaswiftly.com/life/victim-typhoon/
=抜粋=
この記事は、以下の目的のために執筆しています。

自分のログとして、この経験を忘れないために。
今も被災地にいるみんなのために。
被災していない、当事者ではないすべての人のために。

僕は、今回の台風15号で被災した当事者の1人です。

僕は曲がりなりにもWebライターなので、文章で何かを伝えるべきだなと感じ、筆を取りました。

実際に被災してみて、「被災者」は何を考えるのか、「被災していない人」にどうして欲しいのか、理解することができました。

また、被災していない地域、停電や断水がない地域の、何か助けになるようなことをしたいと考えている方も読んでいただきたいです。

少しでも多くの人に届くことを祈って。
被災して家がなくなった

2019年9月8日、台風15号の影響で、僕は住んでいたシェアハウスが半壊しました。

台風による、暴風雨の影響で屋根がすべて飛んでいき、一階は雨水が浸水してしまい、今後も再度住むことは難しい状況です。

少なくとも、もう、
転倒の直接的な原因くらい報道されていてもおかしくないんだが、だんまり。
タイヘンダータイヘンダーと抜かすだけ。
誰が悪い、奴が悪い、人の事を悪く言うのは止めてー!おかしいよー!
って、おばさん目線の茶番劇を繰り返すだけ。
えー、専門家の話によりますとー、って
クズみたいなペテン専門家がぬらりくらりと管巻いているだけ。

地盤の調査不足だとか、アンカーボルトの不具合だとかそんなの現場に急行すりゃ分かるだろ。バカか?
と言いたい。

調べていないけれど、千葉は以前から、鉄塔の不具合がーと言う話は有ったみたい。
昨日まで家の対応に行ってたおっさんがボヤいてました。
「以前から言われていた不具合が修復されてなかったんだ」と
後で調べようかな?

安倍内閣はタマネギだらけ! マルチ広告塔、ハレンチ疑惑、パワハラ、カジノ脱法献金…チョ・グクに騒ぐマスコミはなぜ追及しない

(リテラ)
https://lite-ra.com/i/2019/09/post-4967.html

まさに、ゴロツキのたまり場

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 数あるRKの911関連動画の中から、御推奨いただきました。2011.9.11RK横浜講演会です。 | トップページ | 2019.9.14(土)は、リチャード・コシミズ長瀞講演会です! »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30