【甲斐黄金村・湯之奥 金山博物館】下部温泉で金が採れた!クーポンも♪
山梨県身延町にある下部温泉郷の中に、甲斐黄金村・湯之奥 金山博物館 があります。 このあたりは、名前の通り昔から「金(GOLD)」が採れました。 下部温泉は武田信玄公が戦いの傷を癒したといわれ「信玄の […]
山梨県身延町にある下部温泉郷の中に、甲斐黄金村・湯之奥 金山博物館 があります。 このあたりは、名前の通り昔から「金(GOLD)」が採れました。 下部温泉は武田信玄公が戦いの傷を癒したといわれ「信玄の […]
甲府駅から車で約10分、甲斐善光寺近くにあるぶどう農園「ぶどうの早川園」。 40種類栽培しているぶどうから、食べ頃のぶどうを「少しずつ・たくさんの種類」を食べることができ、しかも1グループで2,000 […]
甲府駅から歩いて1km の農園~車で約15分の農園など、甲府駅近くでぶどう狩りができる農園をまとめました。 ぶどう狩りは、時期によって違う品種が楽しめるため、ぶどう狩りシーズンが長いのが […]
「カフェ テロワール」は、フルーツ王国・山梨の魅力が詰まったカフェです。 山梨県産のフルーツ(桃・ぶどう・いちごなど)をふんだんに使ったメニューが多く、フルーツは季節によってかわるため、四季折々何度で […]
山梨県身延町にある下部温泉郷の山林に、大すべり台があります。 この大すべり台、ちょっと、いや、かなりスゴイ。 何がすごいって、大きい+長い+滑る=超スリリング。またの名を危険・・・。 でも、とっても楽 […]
東京から地方へ移住・引越しを考えたとき、お子さんのいるかたなら必ず一度は考えること。 実際にお問い合わせでも、そのようなお声を頂くことがあります。 そこで今回 […]
山梨県韮崎市にある「韮崎市子育て支援センター にら★ちび」は、韮崎市民・市外、誰でも利用することができます。 韮崎市民は無料、市外は1世帯あたり100円で遊べます。 月曜日以外の土日・祝日も開いている […]
北杜市大泉町にある「甲斐大泉温泉パノラマの湯」は、JR小海線「甲斐大泉駅」から徒歩3分。 地下1,500mから湧き出した温泉はアルカリ性で、お肌がツルツルになります! 温泉に浸かりながら、富士山や周辺 […]
2019年3月に山梨県主催の「ぶどうを利用した緑のカーテンセミナー」に参加し、ぶどうを育てて5ヶ月経ちました。 セミナーではぶどうの育て方を習い、実践してみたレポートを提出することになっています。 提 […]
山梨の秋の楽しみといえば、おいし~い ぶどう♪ イベントでおとくに食べたり、ワインを飲んだりして楽しく過ごしたいですね! 秋シーズン(9月~11月)のイベントをまとめます。 イベント一覧 […]
夏休みシーズンのみの営業している「緑ヶ丘屋外プール」は、地下240m からくみ上げた本格的な温泉水です。 しかも、中学生以下50円・高校生100円・大人210円という激安! プールは3つ、幼児用プール […]
ずっと行きたかった農園カフェ「ピーチカフェなかにし」さん。 ちょうどお盆をすぎた8月中旬にやっと行くことができました。 混雑している日は12時に完売してしまったり、2時間待ちもある・・・との情報を見て […]
笛吹市の新しいソウルフードとして誕生した「ラーほー」。 今では、おみやげコーナーにも「ほうとう」と並んで販売していることが多くなりましたね。 ラーほーは、麺は「ほうとう麺」という決まりがありますが、店 […]
先日、山梨県大月市で1日遊びました。 午前中に「猿橋」を見て、お昼を近くで「吉田のうどん」を食べて、桂川ウェルネスパーク(アスレチックのある大きな公園)で遊ぶ・・・という、大人も子供も大満足の1日だっ […]
山梨県大月市にある「桂川ウェルネスパーク」は、とても広く、山の斜面にあります。 県産の木製遊具・ドッグラン・BBQ・つり橋・じゃぶじゃぶ池・運動広場・自然観察の森・畑などがあり、1日遊ぶことができる公 […]