SWALLOWテーマのコンセプト
飛ぶためにムダを削ぎ落としたツバメのような進化を。
ツバメ(SWALLOW)という鳥ははやく飛ぶために鋭くシンプルな流線型デザインのボディを持っています。無駄な装飾を削ぎ落とすことで、コンテンツを主役にする。そんなコンセプトで生まれたのがこのスワローというテーマです。
モバイルファースト
レスポンシブウェブデザイン+ユーザーエージェントを併用してつくられたスワロー。スマホでの見やすさ・機能・デザインにこだわったモバイルファースト設計!導入してすぐにスマホに最適化されているので、これからのメディア設計に最適です。
洗練されたデザイン
当サイトの共通のコンセプトでもある「誰が使っても美しいデザイン」を追求し、HTMLやCSSの知識がない方でもデモサイトと同じような美しいサイトをおつくりいただけます。基本的に、設定はカスタマイザー(ダッシュボード > 外観 > カスタマイズ)から行えるので直感的で簡単です。
ショートコードを標準装備
ブログ運営においてよく使われるであろうショートコードが最初からそろっています。
ワクワクするような記事ページをつくることができるでしょう。ビジュアルエディタを使ってできるのでHTMLやCSSが苦手でも問題ありません。
主役は「あなたの記事」。
SWALLOWは「引き立てる脇役」に徹します!
WordPressテーマは「脇役」です。いわずもがな、主役は「記事コンテンツ」です。スワローテーマでは記事コンテンツが引き立つようなさりげないデザインを心がけました。全体的なデザインの完成度はデモサイトを見ていただければ伝わるかと思います。嫌味がないこと。それがスワローのテーマデザインの全てです。
「なんかいい」なぜかそう思えるデザイン
スワローテーマはマテリアルデザインなどのデザインガイドラインにそってつくっているわけではありません。スワローの最大の裏コンセプトは「うまく説明できないけど何かいい感じ」と思ってもらえることです。
そう思ってもらえるよう、細部のディティールには1px単位でこだわっています。幾度ものアップデートを繰り返し現デザインにたどり着きました。