出典:東京電力
掲載内容:東京電力管内における停電戸数を示したマップ。 最新及び詳細情報は東京電力公式HPをご覧ください。
制約事項:閲覧する端末・ネット環境等により、表示に時間を要する/表示ができない場合があります。
NTTドコモ (通信障害時のみ) ソフトバンク (通信障害時のみ) KDDI au サービス復旧エリア(常時)
掲載内容:携帯電話各社の通信サービス・中断エリアを示したマップ。 ※通信障害が発生した場合、ソフトバンクについても情報が表示されます。 制約事項:閲覧する端末・ネット環境等により、表示に時間を要する/表示ができない場合があります。
出典:千葉県内の各市町 作成者:N2EM (詳細はこちら) 掲載内容:千葉県内各市町ウェブサイトの公開情報に基づき,断水状況と給水所情報を示したマップ。
注①:場所が特定できない給水所については、給水所を開設している市役所または町村役場にピンを表示させています。 注②:「断水なし」であっても停電等の影響により、建物内の給水が止まっている場合がありますのでご注意ください。
出典:気象庁
指定河川洪水予報:国や都道府県が管理する河川のうち、流域面積が大きく、洪水により大きな損害を生ずる河川については、 国土交通省または都道府県と気象庁が共同で、河川を指定し洪水予報を行っている。
洪水警報の危険度分布:洪水警報を補足する情報です。 指定河川洪水予報の発表対象ではない中小河川の洪水害発生の危険度の高まりの予測を示したもの。洪水警報等が発表されたときに、どこで危険度が高まるかを面的に確認することができる。
[危険度の高い河川区間を集計したアプリを別ウィンドウで表示]
[洪水警報の危険度、大雨警報(浸水害)の危険度、大雨警報(土砂災害)の危険度、雨量分布を並べたアプリを別ウィンドウで表示]
出典:気象庁
解説: 短時間強雨による浸水害発生の危険度の高まりの予測を示しており、大雨警報(浸水害)等が発表されたときに、どこで危険度が高まるかを地図上で5km四方の領域ごとに5段階に色分けして示した情報。
[洪水警報の危険度、大雨警報(浸水害)の危険度、大雨警報(土砂災害)の危険度、雨量分布を並べたアプリを別ウィンドウで表示]
出典:気象庁
解説:大雨による土砂災害発生の危険度の高まりを、地図上で5km四方の領域ごとに5段階に色分けして示した情報。
[洪水警報の危険度、大雨警報(浸水害)の危険度、大雨警報(土砂災害)の危険度、雨量分布を並べたアプリを別ウィンドウで表示]
データ:気象庁 作図:防災科研
解説:アメダスの気温観測値から作成した面的気温分布。データは10分毎に更新。 通信障害等により更新が停止することもありますので、ご利用の際には日本の 北東域(オホーツク海付近)に表示されている時刻をご確認ください。
補足:最高気温に関する情報は気象庁ウェブサイトをご覧ください。また、熱中症に関する情報(暑さ指数および暑さ対策)は、環境省の熱中症予防情報サイトをご覧ください。
出展:JAXA, 国土地理院, SIP防災テーマⅡチーム
解説: 令和元年8月の前線に伴う大雨について,だいち2号(ALOS-2)と国土地理院浸水推定段彩図に基づき推定した浸水エリア。
データ:
<浸水推定段彩図からの判読> ・国土地理院 浸水推定段彩図 速報版 [六角川,牛津川] (国土地理院)を使って,浸水エリアを推定した結果 (SIP防災テーマⅡチーム解析)
説明:浸水推定段彩図は,六角川と牛津川を対象に,8月29日15時頃にヘリコプターが撮影した画像を使用し、浸水した範囲を判読し、標高データを用いて浸水範囲における水深を算出して深さごとに色別に表現した地図である。この地図から浸水した範囲を目視で判読
<衛星画像からの判読> ・レーダ衛星だいち2号 (8/28 12:11撮影)による浸水想定域抽出結果 (JAXA) ・レーダ衛星だいち2号 (8/28 0:18撮影)による浸水想定域抽出結果 (JAXA)
説明:レーダ衛星から撮影した時点における浸水エリアの判読結果
注意点: 実際に浸水のあった範囲でも把握できていない部分、浸水していない範囲でも浸水範囲として表示されている部分があります。また,今後エリアが追加される可能性があります。各タブにあるデータの説明を一読ください。
データ:Dronebird 説明:ドローンにより撮影された写真から作成された画像データ。撮影日は9月5日。
データ:国土地理院
説明:航空機により撮影された画像データを国土地理院が公開。斜め写真(8/29撮影)と正射画像(8/30, 31撮影)の3種類 ・六角川地区 空中写真(斜め写真) (8/29撮影) ※カメラアイコン ・佐賀地区 正射画像 速報版 (8/30撮影) ・佐賀地区一部 正射画像 速報版 (8/31撮影)
2019年8月30日にて更新終了
給水情報の出典:佐賀市のHPから給水情報を確認できたもの(N2EM調べ)
断水情報の出典:佐賀市のHPから断水状況を確認できたもの(N2EM調べ)
解説:佐賀市ホームページで公開されている給水拠点・断水状況を示した情報。データ作成等についてはN2EMのホームページ(https://www.n2em.jp/)をご参照ください。
作成:防災科学技術研究所
解説:本コンテンツは、防災科研・総合防災情報センターにてまとめたものです。随時更新いたします。
※一部コンテンツは自動更新のため、最終更新日時より新しい情報が掲載されることもあります。 | |
An error has occurred |