【コラム】トランプ大統領は韓国を捨てて北朝鮮と同盟を結ぶのか(2)

中央日報

【コラム】トランプ大統領は韓国を捨てて北朝鮮と同盟を結ぶのか(2)

2019年09月12日13時05分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
comment
31
share
mixi
  ◆米国、やるべきこともせず韓国批判

  グリーン氏の分析にも日本寄りの部分が見える。トランプ大統領と参謀は中立的な態度で韓日問題を傍観したのではなく「日本が勝て」という心情で事態を眺めた。文在寅(ムン・ジェイン)政権に対する不信感が込められた態度だ。GSOMIAが破棄されると、ホワイトハウス・国務省・国防総省は一斉に韓国に対する失望を表した。自らやるべきことをしない米国が、韓国のGSOMIA破棄で北東アジアの韓日米安保連携体制が揺らぐと韓国を批判する。日本の責任論は一言もない。

  韓国政府がハリス駐韓米国大使を呼んで韓国批判の自制を要求し、米軍基地26カ所早期返還の積極的推進を発表する強硬姿勢を見せると、ようやく自制の動きを見せた。このように「ノー」と言うべき時はタイミングを逃さず明確に話さなければいけない。

  6月に訪朝した習近平主席は「中朝の友情は千万金とも代えられない」と述べた。習主席は「北朝鮮の合理的な安全と発展に対する問題の解決を助ける」とも語った。習主席は北朝鮮を確実に引き込んだ。

  トランプ大統領も金正恩(キム・ジョンウン)委員長を激励するのに注力している。金正恩委員長が短距離弾道ミサイルを相次いで発射しても「特別なものではない」「問題ない」「安保理規制違反ではない」と言って済ませようとする。6月に金正恩委員長の親書を受けると「立派な内容が書かれている」とし「満足している」と語った。韓米合同軍事演習は商売人のトランプ大統領には浪費にすぎない。それで演習進行中に演習が気に入らないという発言をした。韓国が米国の同盟なのか北朝鮮が米国の同盟なのか紛らわしいほどだ。両手に大きなモチを握った金正恩委員長の眼中に文在寅大統領はない。

  北朝鮮はこのように世界を両分する勢力からラブコールを受けている。一方、韓国は米国・北朝鮮・日本の信頼を失い、北東アジアで孤立している。鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長、金鉉宗(キム・ヒョンジョン)国家安保室第2次長、康京和(カン・ギョンファ)外交部長官は韓国の外交をどん底に落とし、南北関係を出口の見えないトンネルに導いた責任を痛感しなければいけない。それぞれ口を開くたびに米国のカウンターパートと常に緊密に協議していると述べてきた。これが嘘であることが分かった。韓米関係の概念と実践戦略の再確立が急がれる。

  ◆GSOMIAは米国の必要で解決

  閻学通氏が2013年に韓中同盟を提案した当時、その提案は一人の学者の妄想家的(visionary)私見としてそれほど注目されなかった。しかし10年も経っていない中、長期的な視点で韓国と中国、北朝鮮と米国の交差両端外交は珍しい談論ではなくなった。トランプ大統領にとって同盟国は米軍駐留費用の恐喝対象、高価な先端武器の輸出市場でしかない。これでは同盟は安定しない。

  もちろんトランプ大統領以降の米国政府が北朝鮮に今のような寛大な政策を継承するという保証はない。むしろその可能性は低い。韓米関係と韓日関係もいつまでも今のようではない。角逐する米国と中国の間で韓国の外交は確固たる立場がなければいけない。GSOMIAは米国のインド太平洋戦略の必要から遠からず解決されるだろう。我々は急ぐ必要がない。米国が安倍首相の腕を捻るのを楽しみながら見守ればよい。

  北東アジアの歴史はいま大きくねじれている。いま中国は韓国を引き込み、米国は韓国を押し出して北朝鮮を抱え込もうとする奇異な現象が演出されている。韓中、米朝両端外交が童話でない日に備える長期ビジョンが必要な時だ。遅くなったが、大統領から外交・安保官僚にいたるまで、韓国が置かれた状況を歴史的コンテクストの中で眺望して把握する目を育てなければいけない。コンテクストを抜け出した理解は政策の決定と執行に有用なガイドラインにはならない。

  金永熙(キム・ヨンヒ)/中央日報名誉論説委員

【コラム】トランプ大統領は韓国を捨てて北朝鮮と同盟を結ぶのか(1)
【今日の感想】この記事を読んで・・・
興味深い (7件)
悲しい (3件)
すっきり (103件)
腹立つ (45件)
役に立つ (1件)
ログイン:アカウント選択
Twitter 、Facebook の アカウントで
コメントを書き込むことができます。
ソーシャルコメントとは
私も一言 上のいずれかのアカウントでログイン後、コメントを書き込んでください。
運営原則表示 (0/250字)
総コメント数
(31) 件
masa-y2019-09-12 18:24:08
推薦 2 反対 0
いやー日報読んで十余年になるけど、今までで一番のコラムかも知れない。最終兵器だなこの名誉論説委員の爺さん。是非毎週書いて欲しい。
NIPPON丸2019-09-12 17:45:31
推薦 12 反対 0
米国が必要だと言うから日本とGSOMIA を締結してやった。日本が悪いからGSOMIA を破棄してやった。そのうち米国は困って日本になんとかしろと圧力をかけるはずだ。米国は安保をダシにして高価な武器を韓国に売りつけているのだがそれを買ってやっているのだ。なんとまあ身勝手な理屈、韓国人の思考回路恐るべし、脳みそが腐って流れ出している。
カマシのムラゴン2019-09-12 17:42:41
推薦 11 反対 0
他人のせいばかりにしてきた罰。相手の意見を聞かぬ罰。国際ルールを守らぬ罰。歴史を捏造した罰。告げ口害交をした罰。売春婦を慰安婦にした罰。出稼ぎ労働者を徴用工にした罰。天皇を侮辱した罰。仏像を盗んだ罰。セドリをした罰。レーダー照射した罰。etc
寺崎義芳2019-09-12 17:24:17
推薦 16 反対 0
朝鮮人お得意の身勝手な論理の展開だね。 米国としたら、北朝鮮との直接的な首脳会談が出来る状況で、金正恩にも嫌われ日米との同盟関係を反故にする鬱陶しい文政権は相手に出来ないとの判断。 中国主導のレッドチーム入りを果たしたら。 中国にも、南朝鮮は苛められるだろうよ。 所詮、国家を持てない馬鹿民族との自覚が足りないだけだよ。(笑)
Saquos Maquos2019-09-12 16:21:17
推薦 34 反対 0
破棄したのは韓国、取り持ってくれないからと言って駄々こねてるにしか見えない。 決めたのは韓国、他所の所為になど恥ずかしくてできないのだが甘え体質が抜けないんでしょうね。

【今日の感想】グラフ

写真記事

  • 俳優チョン・ヘイン、秋夕に日本ファンミーティング「行ってきます」
  • トランプ大統領「10月1日予定の中国製関税率引き上げ措置2週間延期」
  • 10月末には最長寿「責任首相」…次期韓国大統領候補選好度1位を守る李洛淵氏
  • BLACKPINKデビュー曲『BOOMBAYAH』MV再生回数7億回突破「YGがお祝い」
  • トランプ大統領、ボルトン補佐官解任理由「金正恩にリビアモデル言及し妨害」
  • 【コラム】利賀演劇村、そして居昌と密陽=韓国
  • 俳優イ・ジュンギ、ファンをときめかせる微笑み
  • Davichiイ・ヘリ、23日ソロ新曲リリース…ティーザー公開
  • 「非現実的な人形の美貌」TWICEサナ、新曲ティーザービジュアル
  • 韓国の旭日旗禁止要求にIOC「五輪で問題発生したら事案別に判断」
  • 「安倍謝罪するまで死ねない」最後の西洋人慰安婦
  • 韓経:米・欧・中・日がまた「金融緩和」…通貨安戦争へ(1)

主要ニュース