挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
失格紋の最強賢者 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~ 作者:進行諸島

第二章

しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
122/318

第120話 最強賢者、撤退を支援する

「やった……か?」


戦闘開始から、しばらく後。

第一波の魔物は、無事に殲滅された。


魔物が弱かったこともあって、特に怪我人などは出なかった。

生徒達の魔力も、半分くらいは残っているようだ。


「おい、あれは何だ!?」


討伐が終わって、少しの後。

目のいい生徒が、魔物の出現場所を指して叫んだ。

最初に魔物が出現したあたりから、猪の魔物が現れたのだ。


「ま……魔物?」


「で、でかいぞ!」


魔力の総量が変わっていないのに、第一波の魔物が弱い。

それはつまり、第二波の魔物が、より強くなるということだ。


この辺は、その時の周囲の魔力状況に左右されるため、その時になってみないと分からない。

戦闘開始の直前まで龍脈付近にいれば、そこまで見ることもできるのだが、今回は俺も召喚場所の近くにいる必要があった。


そのため、ここから何が起きるかは未知数だ。

一つ言えるのは、第二波の魔物は、第一波とは格が違うということだろうか。

今出てきたのは5匹程度だが、それでも第一波の魔物全てを足したより強いだろう。


「落ち着け! 状況は変わっていない! ただ魔物が、少し遅れてきただけだ! 落ち着いて攻撃を仕掛けろ!」


メイラードが、自分の声を魔法で大きくし、部隊に指示を出す。

学園生たちは冷静さを失っておらず、メイラードの声に従って魔法を撃ち込むが――


「なっ……無傷!?」


「嘘だろ……」


「何だ、あの化け物!」


生徒達の魔法は、新しく現れた魔物に傷一つ与えられなかった。

第一波の魔物であれば、ほとんど一撃か、せいぜい二撃程度で倒せていたというのに。

――それだけではない。


「ふ、増えてるぞ!」


第二波の魔物は、当然5匹などではない。

地面からは次々と魔物が沸き出し続ける。


「て、撤退だ! 王都まで退くぞ!」


それを見てメイラードは、すぐに撤退を決めた。

どうやら、リーダーとしての訓練の成果は、ちゃんと出ているようだ。


こういう場面ですぐ判断ができないリーダーは、部隊を全滅に導くからな。

やや冷静さを欠いているのか、拡声魔法の出力が不安定になっているが、部隊全体に伝わる音量は確保できているので、まあ合格点だろう。


「りょ、了解!」


「逃げろおおお!」


指示が下る前から、すでに逃げたそうな顔をしていた学園生たちは、メイラードの言葉にすぐさま従った。

学園生達は、一目散に王都へと走り出す。


「ルリイとアルマは、何か起こるまで結界の中で戦ってくれ。イリス、2人の前衛を頼んだ」


「はい!」


俺は、あらかじめ用意していた結界の中を出る。

出現した魔物のほとんどは、まだ攻撃の動きを見せていない。

しかし最初に出てきた魔物は、攻撃を受け、怒り狂って学園生達の元へと走っていた。


猪だけあって、魔物は足も遅くない。

このペースでは、追いつかれてしまうだろう。


土魔法でも使って足止めの指示を出していれば、撤退の指示としては完璧だったのだが……初めて実戦をするリーダーにそこまでは要求できないので、俺が手を出すことにする。


俺は身体強化を発動し、足下に張った結界を蹴り、ゼロからトップスピードまで加速する。

そのままの勢いで猪へと走り寄って、剣を振った。


音もなく、魔物の首が落ちる。

魔物は、自分が死んだことにさえ気付かないまま、倒れながら転がっていった。


そんな猪の魔物を尻目に、俺は頭上を飛び越え、空中の結界を蹴って地面へと突っ込みながら、二匹目と三匹目をまとめて倒し、更に空中を蹴って、残党へと突っ込み、残った魔物を全滅させた。


――これが失格紋としての、正攻法の集団戦闘だ。


ある程度の力を得た失格紋にとって、地面はあまり意味を持たない。

いくら硬い地面であろうと、地面の強度は有限であり、本気で蹴れば踏み抜いてしまう可能性が高いからだ。

自分で張った結界を足場にした方が、よほど信用できる。


この戦い方の最大のメリットは、魔力消費だ。

使っている攻撃魔法は、剣に乗せる最低限の部分だけなので、非常に燃費がいい。


そうでなければ、俺達だけで第二波と戦おうなどとは考えなかっただろう。

これから戦う魔物は、半端な数ではないのだから。

★書籍版10巻公式ページはここをクリック★

書籍版10巻、今月発売!!!

書籍版10巻が、【9月15日】に発売します!!

漫画版8巻も、同時発売です!

書き下ろしもありますので、よろしくお願いします!

★書籍版10巻公式ページはここをクリック★

+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。