パズドラ
パズドラ最速攻略ガイド|パズル&ドラゴンズ
極醒イルムの評価!おすすめの超覚醒と潜在覚醒
【パズドラ】極醒イルムの評価!おすすめの超覚醒と潜在覚醒

【パズドラ】極醒イルムの評価!おすすめの超覚醒と潜在覚醒

最終更新 : パズドラ攻略班
パズドラ攻略からのお知らせ
フェス限ヒロインガチャの当たりランキングはこちら!
おすすめの関連記事

パズドラの極醒イルムの評価記事です。極醒イルムにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。

イルムの関連記事

スーパーゴッドフェスの当たりと最新情報

▶︎極醒イルムのテンプレパーティはこちら

目次

極醒イルムの評価点とステータス49

極醒イルムの評価点とステータス
リーダー評価サブ評価アシスト評価
8.5/10点9.0/10点8.5/10点

最終ステータス49

※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです

属性タイプアシスト設定
光/火悪魔
HP攻撃回復
5865(6840)2654(3086)838(946)
スキル
全ドロップを火と光ドロップに変化。
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が2倍。
(ターン:17 → 13)
リーダースキル
悪魔タイプのHPが2倍。
スキル使用時、攻撃力が6倍。
光を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が2倍。
覚醒
スキルブーストスキルブーストスキルブースト封印耐性バインド耐性バインド耐性ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通ドラゴンキラー
付けられる超覚醒
ドラゴンキラーコンボ強化コンボドロップ
付けられる潜在キラー
神キラー

極醒イルムのリーダー/サブ評価

極醒イルムのリーダー評価49

最大144倍の攻撃倍率を持つ光属性リーダー

スキル使用時と光を4個以上つなげて消したときにそれぞれ攻撃倍率が発動する。どちらも発動できれば、リーダーフレンドで144倍の火力を出すことができる。

HP4倍+ダメージ軽減の高耐久力を持つ

悪魔タイプのHPにリーダーフレンドで4倍の倍率のかかり高HPのパーティを組むことができる。加えて光を4個以上つなげて消すことでダメージ軽減が発動する。大ダメージも受けられる打たれ強いパーティを組むことができる。

スキル使用の条件がネックとなる

最大倍率を発動するには、スキルの使用が必要不可欠。自身のスキルはターンが重く使いづらいため、サブに小回りの効くスキルを持ったキャラが必要になる。悪魔タイプ縛りと合わせてやや編成が組みづらい。

極醒イルムのサブ評価49

ダメージ無効貫通要員として活躍

ダメージ無効貫通の覚醒スキルを2個持っており、無効貫通発動時は6.25倍の火力を出せる。また、ドラゴンタイプの敵に対してはキラーの倍率も乗るため、大ダメージを出すことができる。

火力を出しやすい2色陣+エンハンススキル

極醒イルムは火と光の2色陣+1ターン悪魔タイプの攻撃力が2倍のスキルを持つ。攻撃色を大量に確保しつつエンハ効果で火力を出しやすい。自身の持つダメージ無効貫通を発動しやすいのも魅力。

極醒イルムの総合評価と使い道49

リーダーとしては、高い耐久倍率が魅力。しかし、攻略リーダーとして運用する際はスキル使用の条件がネックとなり、手持ち次第では安定運用が難しい。サブとしては無効貫通要員として優秀。スキル目的でのアシスト起用もできる万能キャラだ。

極醒イルムのテンプレパーティはこちら

極醒イルムにおすすめの超覚醒

極醒イルムは超覚醒させるべき?

極醒イルムは火力覚醒としてドラゴンキラーとダメージ無効貫通を持っている。超覚醒させることでアタッカーとしてより強化できるため、優先して超覚醒させよう。

超覚醒システムの詳細はこちら

おすすめの超覚醒49

【アンケート】おすすめの超覚醒は?

  • ドラゴンキラー 38
  • コンボ強化 7
  • コンボドロップ 4

付けられる超覚醒

覚醒スキル効果と特徴
ドラゴンキラードラゴンキラー
ドラゴンタイプの敵に対して
与えるダメージが3倍になる。
コンボ強化コンボ強化
7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。
▶コンボ強化の詳細と使い方
コンボドロップコンボ
ドロップ
自分の属性を12個繋げて消した時、
コンボドロップを降らせる。
▶︎コンボドロップの詳細と使い方

極醒イルムにおすすめの潜在覚醒

おすすめの潜在覚醒49

潜在おすすめのポイント
神キラー神キラー
火力目的ならおすすめの潜在覚醒。
神タイプの敵に与えられるダメージ量を増やせる。
遅延耐性遅延耐性
スキルが強力なため、スキル遅延をなるべく防ぎたい。

潜在覚醒の関連記事

極醒イルムのスキル上げ方法49

極醒イルムはスキル上げすべき?

自身の持つダメージ無効貫通を発動する際に使えるスキルのため、なるべくスキル上げはしておこう。

おすすめのスキル上げダンジョン

  • なし

極醒イルムのスキル上げ素材

極醒の白幻魔・イルムのステータス詳細

極醒イルムの評価点とステータス

基本情報

属性タイプアシスト設定
光/火悪魔
コストレア必要経験値(限界突破)
70★9500万(5500万)

ステータス

HP攻撃回復
レベル最大48752159541
プラス29758652654838
限界突破+29768403086946

リーダースキル

魔導書の集成
悪魔タイプのHPが2倍。
スキル使用時、攻撃力が6倍。
光を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が2倍。

スキル

グリモワールプラネット
全ドロップを火と光ドロップに変化。
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が2倍。
ターン:17→13

覚醒スキル

アイコン効果
スキルブーストチーム全体のスキルが1ターン溜まった
状態で始まる
スキルブーストチーム全体のスキルが1ターン溜まった
状態で始まる
スキルブーストチーム全体のスキルが1ターン溜まった
状態で始まる
封印耐性スキル封印攻撃を無効化する事がある
バインド耐性自分自身へのバインド攻撃を
無効化することがある
バインド耐性自分自身へのバインド攻撃を
無効化することがある
ダメージ無効貫通自分と同じ属性のドロップを
3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、
ダメージ無効を貫通する
ダメージ無効貫通自分と同じ属性のドロップを
3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、
ダメージ無効を貫通する
ドラゴンキラードラゴンタイプの敵に対して
攻撃力がアップする
覚醒スキルの効果一覧はこちら

入手方法

創書の白幻魔・イルムからの極醒進化

パズドラの関連記事

属性別モンスター評価

モンスター評価点一覧
火属性アイコン火属性水属性アイコン水属性木属性アイコン木属性光属性アイコン光属性闇属性アイコン闇属性

ランキング/モンスター関連記事

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

攻略記事ランキング
  1. 最強リーダーキャラランキング最新版【9/12更新】
    最強リーダーキャラランキング最新版【9/12更新】
    1
  2. フェス限ヒロインガチャは引くべき?当たりランキングと最新情報
    フェス限ヒロインガチャは引くべき?当たりランキングと最新情報
    2
  3. 7周年記念チャレンジLv7の攻略とノーコンパーティ
    7周年記念チャレンジLv7の攻略とノーコンパーティ
    3
  4. シェヘラザード降臨の攻略と周回パーティ
    シェヘラザード降臨の攻略と周回パーティ
    4
  5. チャレダン9の安定攻略とノーコンパーティ|9月
    チャレダン9の安定攻略とノーコンパーティ|9月
    5
もっとみる
記事について指摘する

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


みんなのコメント

現在皆様に投稿いただいたコメントについてデータを復旧中です。復旧には時間がかかる事が予想されており、ご不便をおかけいたします。今しばらくおまちください。

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン
攻略メニュー
パズドラ最新情報
フェス限ヒロインガチャ
攻略情報
最新ダンジョン
最新モンスター
最新テンプレパーティ
立ち回り記事
ランキング
お役立ち情報
モンスター評価
属性別
モンスター情報関連
ダンジョン攻略
イベントダンジョン
常設/定期開催ダンジョン
闘技場
ガチャ関連記事
フェス限ヒロイン
ゴッドフェス
システム解説
初心者向け
モンスターポイント
稼ぎ関連
潜在覚醒
アシスト関連
会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中