Tweets

You blocked @HiromitsuTakagi

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @HiromitsuTakagi

  1. Retweeted
    59 minutes ago

    将来、生徒に自分の乗降履歴を印字させ、それをみんなで入力したデータベースをつくり分析させる「画期的な」授業を考案する人が現れたら問題だよなぁ。

    Show this thread
    Undo
  2. Retweeted
    59 minutes ago

    この、図書館の貸出履歴を教材として扱うことの問題を教えてもらったときは、不勉強からあまりピンとこなかったが、武雄市図書館問題があってからやっと事の重大さが理解できた。 専門外の事はどうしても弱い。

    Show this thread
    Undo
  3. Retweeted
    59 minutes ago

    かなり昔だけれども、氏が指摘したようなこともあり、文科省の検定があるからと安心はできない。

    Show this thread
    Undo
  4. Retweeted
    59 minutes ago

    指導資料では、乗降履歴の利活用の前提として匿名加工情報であることはちゃんと書かれている。 しかし、どのような処理をすれば匿名加工情報となるのかが書かれていない。教科書や教材等で仮名データを匿名加工情報として扱ってしまわないか、そこに不安がある。

    Show this thread
    Undo
  5. Retweeted
    9 hours ago
    Replying to

    Suicaの乗降履歴データの無断提供事件をしっかり総括できずに、だらだらとやってきたツケが至るところに飛び火しているか。 法目的の明確化は今般の改正で必要だということだろう。

    Undo
  6. Retweeted
    6 hours ago

    この手の会社が個人情報を理解してないなんて業務停止だよ QT リクナビ問題の本質を山本一郎氏・高木浩光氏らが斬る 内定辞退予測を始めた背景に「得意先からの頼み」「個人情報理解の甘さ」

    Undo
  7. Retweeted

    今のままじゃ似たようなケースまだ続きそうなのね。 リクナビ問題の本質を山本一郎氏・高木浩光氏らが斬る 内定辞退予測を始めた背景に「得意先からの頼み」「個人情報理解の甘さ」

    Undo
  8. Retweeted
    2 hours ago

    やっぱり委託先(リクルートやデータセンター・コールセンター)で委託元のデータに自社内外のデータを追加などしては駄目なのか。 雇用管理分野における個人情報保護に関するガイドライン

    Show this thread
    Undo
  9. Retweeted
    2 hours ago

    厚労省の「雇用分野に関する個人情報保護ガイドライン」の委託のところに、「委託先における個人データの加工(略)、改ざん、委託契 約の範囲を超えたデータの書き換え及び不正な情報の追加を禁止し、又は制限すること。」を委託契約書に明示せよとある。リクルートやトヨタ駄目じゃん。

    Show this thread
    Undo
  10. Retweeted
    3 hours ago
    Replying to

    本人がリクルートキャリアに自己情報開示請求して結果が来たのでしょうかねえ。

    Undo
  11. Retweeted
    3 hours ago

    (「辞退率がどのようにして判明したのか」等はあるが、)文字通りに受け止めて、リクナビの提示した結果が関係していると考えるのなら、「利用目的を具体的に提示せず情報を取得し、それを使用して学生の意に反する不正確かつ不利な判断を導き、不当な結果を招いた」という、最低最悪な事態だ。

    Undo
  12. Retweeted

    R銀行はこのサービスを利用して学生に内定を出さなかったかどうかは定かではないが、それを聞いた私自身も、本当にやりきれない気持ちになった。しかもこのデータを売買していたのだからビックリだ。第1志望だったのに辞退率90%以上って...所詮AIは人の心を読む事が出来ないって事が証明されましたね

    Show this thread
    Undo
  13. Retweeted

    大学のキャリアセンターに、7月に内定した学生が久々に来室。来た理由は「リクナビDMPフォロー」の被害者だという。R銀行を本命で、最終面接の出来も良く、私も絶対内定だと確信。しかし結果はサイレント。この時R銀行は、このサービスを利用したのか、この学生の辞退率90%以上だった事が判明。...続く

    Show this thread
    Undo
  14. Retweeted

    リクナビ問題の本質を山本一郎氏・高木浩光氏らが斬る 内定辞退予測を始めた背景に「得意先からの頼み」「個人情報理解の甘さ」 (1/3) - ITmedia NEWS

    Undo
  15. Retweeted
    22 hours ago

    それをOKと思ったんじゃなくそれが今まで摘発されてないからやったんじゃないか疑惑。もう解説文書で「メールアドレスは個人情報?」みたいな馬鹿な内容はやめるべき / “リクナビ問題の本質を山本一郎氏・高木浩光氏らが斬る 内定辞退予測を始めた背景に「得意先からの頼…”

    Undo
  16. Retweeted
    Sep 8

    リクナビ問題って、トムクルーズのマイノリティリポートに構造が似てるよね。 犯罪する前に、逮捕される。 内定する前に、祈られる。 ビックデータこわ。

    Undo
  17. Retweeted
    Sep 10

    _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ > 暗号やブロックチェーン(分散型台帳)を駆使 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

    Undo
  18. 6 hours ago

    アルェ?トヨタって「自主公表した」っけ? 「就活生たちの個人情報を本人が知らないうちに「商品」として売り買いすることは企業倫理に反していないか。…認識が甘過ぎないか。販売した側はもちろん、トヨタ自動車など購入を自主公表した企業も猛省すべきである。」

    Undo
  19. Retweeted

    [京都新聞]社説:リクナビを指導 安易な情報活用へ警鐘

    Undo
  20. Retweeted

    「第2回JILIS情報法セミナーまとめ」 が伸びてるみたい。みんなに届けぇ〜 作成者:

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.