Cy○amesが話題ですがCyga○esで身体を壊されたきっかけの話を少しだけします。
マネージャーレベルと話をするには、確かに秘書を通さないといけないのだが
○ygamesには評価面談、というのが半年に1回ありこの時に偉い人と1:1で話が出来る貴重な時間。だからって油断しない。
相談に乗ってくれた偉い人は、親身に聞いてくれるし、どうして行こうか、現場にこういう問題があるね、などしっかり聞いてくれたので救われる気がするけど現場におりてからが地獄。
自分の場合、アサイン直後に引き継ぎしてくれる人が突然飛んでしまったので業務進行が難しくなってしまった事を相談した。
翌日に自分が所属するデザイナーチームAが丸ごととある偉い人に呼びだされて、端的に言ってしまうと「あなた達のチームが文句を言って偉い人に迷惑をかけてます」的な晒しをされる。気をつけろ。
ここからさらに色々あってストレスで身体を壊して退職してます。
ちょっと話題とずれたが、要はなにかあっても黙ってろ。秘書を通そうがマネージャーに触れようとするな。です。
俺は相談をしてたつもりだったけど、気に食わないやつの相談はネガティブ発言として捉えられていじめにあう。
例:)
この仕様を把握したいんだけどドキュメントを教えて欲しい→(曲解される)→ドキュメントがわかりづらいといちゃもんをつけている
提案を混じえて話をしても、気に食わないというだけでチームや仕様に文句を言っている、とされる魔法のルール。
飲み会では愚痴のオンパレード、とあったけど息のかかってる新卒がうっかりその場にいたのなら即報告されるので、あの会社では新卒とは絶対に関わってはいけない。若いからこそ洗脳された、正義感が働いてとってもアクティブに動いてくれるぞ。
・研修について
これ本当。合わせて自分を生まれ変わらせる、みたいな名目で自分の悪いとこを大声で懺悔する研修もある。
役員のだした新卒研修(パワハラ)を耐えた従順な犬たちなのでパワハラやスーパートップダウンに違和感を感じない完璧な存在です。この子達が将来ディレクターに成長するので、永久的にブラック会社です、おめでとう。
早朝から深夜に及ぶ業務も喜んでやる可愛い子たちです。この会社で最も近づいてはいけない要注意人物達です。
数千人いる目の前で、偉い人に感謝を捧げる忠誠の義。ドン引き。モニターになったらしいけどありがとうございます!の発言を聞かされるためだけに催事場に徒歩で移動させられたのは本気で仕事にならなかった。(基本強制参加)
ありがたいことに、相談していた同業種の伝で既に引き抜きの話があり、そこから半年療養して今ではキャリアアップしてます。
文句を言わない、静かにイェスマンでいる、だけでは生き残れません。(自主性がない、と評価されません)
キャリアや技量は、超有名タイトルで役職についていない限りは飾りです。
他の業務に挑戦したい!って人は相談してね、大歓迎!と言われてますが、お気に入りになれなければ叶いません。相談した地点で職務放棄として干されます。転職しましょう。
さーて、これもきっと消されるんだろうな!あばよ!!!!
なかなか消えないね。
設定として増田は新卒でcygamesに入ったわけじゃないのに「研修」があるもしくは研修の内容を真だと言うのはなんだ? 新卒以外にも研修があんのか?
君はカスニートなんだろうけど 大抵の会社は中途でも研修あるからね?
中途で総合職取るならそうだけど、技術職とか一般職とか「デザイナー」を採る場合にその類の研修やる話はまず無いよ…
第二新卒なら研修します!パターンはちょくちょく見るし、ある会社はある、あるポジションならある、としか言えないだろうに (中途で昇進して肩書きが上がったパターンとかなら普...
まずないよ、って言ってるけど。 あるからこそおかしい会社であって、だからこそこういう問題記事が出てきてるんじゃないの?
まあワイがゲーム業界にいたからって言うのもあるんだけど、「研修」っていうのは基本居残る人に対して行うものであって出入りが激しい部門で行うものではなく、下手に「出る」人...
なんでないってことにそこまでムキになってんの?増田の言うことだしあってもなくてもまあ増田だもんな。じや
ワイのスタンスというか「正義」みたいなので、 「事実を吹聴するのならば許すがウソピョン、コダイ、まぎらワシは許さん」っていうのがあるから告発するにも盛るなってこったで。
盛ってるか盛ってないかは中の人しかわからんだろ。外野が言えることは大半は想像でしかないわけだし。 生きづらそうだなお前。頑張れよ。
事実は分からんにしても、部分部分が嘘集合であることは見抜けるだろ。 その一つの例が「研修はありまぁす」の部分だって言ってんだよ。 どの濃度で嘘本当だかは知らんが、「サイゲ...
サイゲの中の人なの?
どうして「嘘だ」と断定できるのか謎。 近親者じゃないと分からない話のに。
お前が「サイゲで働いている」なら分かる。 だがその情報が無いから、お前は嘘つき。
駅前でサイゲの社員が研修してるのを見たよ
話が呑み込めないのか? ・サイゲにいるただのデザイナー(所属はサイゲではない)は研修を受けない ・サイゲに社員ないし準社員くらいの待遇で入ったデザイナーは研修を受ける ・...
横だけど、入社5年目でも研修はするよ。 SEの友人も研修の講師をやったり、別の研修を受講したりしてる。 プログラマーなんて特に新しい知識を勉強していかないといけないんだから ...
一般論の話は別にいいんだけど、元増田の想像できるリアルな設定は ・サイゲに別会社から派遣で入って働いていた ・中途で入社して社員もしくは近い形の雇用形態で働いていた にな...
ただの「想像」で元増田が書いたことを否定して良いのか? うちの会社で言えば ・サイゲに別会社から派遣で入って働いていた ・中途で入社して社員もしくは近い形の雇用形態で働...
中途で総合職でもないものに総合職向けに近い形の研修を強制するような会社は想像しづらくない? 「希望すれば受けられる職種をピボットする為)」は分かるにしても、無理やり受け...
何故ムキになるのかわからんが… そっくり返すけれど。 ただ「嘘増」創作認定したいだけじゃん。 俺TUEEEEEEEEしたいだけだろ?実際のところを分かってる私偉いってしたいだけだろ? ...
嘘増って考えじゃねえんだなあ。 一つの事実を伝えるために99の盛山直太郎でごまかすようなのと敵対してんのさ。 言ってしまえば卑怯なのが嫌いなんさ。
嘘かどうかは書いた本人にしか分からないのに 何故100%嘘だと言い切れる? それは「お前の中だけ」の話であって、実際どうかは分からないだろ。 サイゲームだかなんかでお前が働いて...