これは異常に時間がかかる。
トーンカーブ、トリミング、合成でサイズ調整と、cs2を使って加工した。
cs5.1でいつもやっているので、思った通り扱いにくい。多分基本操作も教えてここで90分講義。
あと90分講義で切り抜き。(さらに時間がかかる)
なるべく実習時間で実践を積むように感じました。「ぺライチ」1ページECバージョンを4日で終えるように工夫が必要。
出来上がったhtml&CSS(PCのみjQueryプラグイン入り)作っておいて、モチベーションを上げて達成感を味わうように。
教材はECサイト用の家具で、あとはセンスで各自「ぺライチ」制作(90分)→フォトショ講義+操作、実践的1~4日分。さらに文章。
文章は練習。ユーザー視点で書くように。何度も手書きで。Ps手引きワード化は来週の木曜までにできるはず。(9/6)