社会問題と向き合う人のクラウドファンディング

ReFreedom_Aichi --あいトリ2019を「表現の自由」のシンボルへ

現在の支援総額
3,282,000JPY
パトロン数
180人
timer24時間以内に
155
人からの支援がありましたclose
募集終了まで残り
34日

現在32%/ 目標金額10,000,000JPY

このプロジェクトは、All-In方式です。
目標金額に関わらず、2019/10/14 23:59:59 (JST)までに集まった金額がファンディングされます。

あいちトリエンナーレ2019の全ての展示の再開を目指すプロジェクトです。国内外の作家が集結し、表現の自由への理念を掲げ、セキュリティ対策、市民との協力、アーカイブを包括的に行います。全ての展示の再開をもって、あいちトリエンナーレを「検閲」のシンボルから「表現の自由」のシンボルに書き換えましょう。

埋め込み

埋め込みコード

下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。左のようなボックスタイプのプロジェクト概要が表示可能です。

  • QR コード

    クリックしてダウンロード

  • 現在、あいちトリエンナーレ2019では、いくつかの作品展示が閉鎖、一時中止しています。それは、八月三日に「表現の不自由展・その後」という展示に対して、展示の取り下げを求める苦情やテロの予告などが相次ぎ、安全確保のために「表現の不自由展・その後」を閉鎖した事がきっかけとなっています。しかし、いろいろな立場の人、いろんな考えを持った人たち同士がお互いを理解したり、問題を解決するために「表現の自由」はともっと見る
    コメントの利用について

    コメントするには ログイン が必要です。

    プロジェクトオーナーの承認後にコメントが掲載されます。承認されたコメントを削除することはできません。