こんにちは!

Miuが大好きな高校でしたが

今は東京同窓会でのいじめを告発していますので

今はつまらない伝統だけの威張った高校のイメージがありますね。

早稲田もそうですが

作り上げるのは生徒であり

その後のOBOGがとやかく言ってもめるようなことは

ほとんどありません。

自分の出身校に誇りはもつけれど

後輩をけなしたり、いじめたり、足を引っ張るようなことは

この済々黌以外

出会ったこともないし聞いたこともないですよ

 

これを読んでいると

Miu自身がいかに

天然楽しいを基本にしていたのかわかります。

基本的に楽観主義ですが

愛した高校や、友達と信じていた人の裏切りを知ると

自分のために剣を抜きます。

 

イエスかノーか

先日の東京の叔父叔母は

Miuが受験に東京へ来た時に

はっきり言いました。

 

Miu、この東京だけでなく、ニューヨークも、世界中でも

イエスかノーか

言えなきゃダメなんだよ!

ウジウジしてたらみんな通り過ぎていく

忘れられてしまう

自分の意見を持って

それが正しいなら進むこと!

嫌なことはノー!と言うこと。真顔

 

たまに、それをできないときがあります。

それなりに声を上げるのは辛い

しかもそれが一人

心霊を目撃しても

見た!

という話は信ぴょう性ないですね

でも

写真を撮って、それを披露したら

信じてもらえますねお願い

 

さて、それでは悲しいくらい楽しそうな

Miuの1年4ヶ月前の

済々黌東京同窓会アーカイブをどうぞ照れ

 

 

 

今日はMIUの母校、熊本県立 濟々黌高校の東京同窓会へ行ってきました。ウインク

17時半でもまだ明るい品川周辺。

品川グース。

そして向かいにあるシンガポールクラブ。あーここ行きたい!シンガポールや東南アジアでも有名店です。

京急線は真っ赤なのです。今度の鉄道怪の連載は、この京急線の怪を書いてます。赤すぎ注意ですよ。

初めての東京横浜間の電車です。アカイ!そのため赤いのかしらん。でも東海道線のはず・・ウインク

京急線が浦賀に行くことが、いつも気になる気になる。これって、浦賀の黒船ルートで軍事列車にする予定だったとか、物資はとにかく運んだとしても、ペリー絡みな気がしてます。

 

で、同窓会。母校の濟々黌はくりいむしちゅーの上田さんや有田さんも出た優秀な学校で、偏差値75のスーパー人気高校です。

あさま山荘を警視庁の警視正として取り締まった佐々淳行さんは、わが母校の創始者佐々友房の孫です。

佐々友房は西南戦争で、西郷隆盛率いる薩摩軍に加勢する熊本隊にいました。

徹底的に政府軍と戦います。

と、こんな格好の薩摩軍と熊本隊メンバー。佐々メンバーも加わり、田原坂や激戦地でも生き残り最後は牢獄へ。

そこを出所した後思うのです。

「これからは、革命じゃなか!教育バイ!」と。

そこで「同心塾」を創立。私学でしたが、いつしか県立高校になり「濟々黌」と名を改めます。

漢詩にある「済々多士」から取ったとか。

なので、我々はサムライ風な学生になってます。もちろん戦争時代は卒業生は軍隊としても活躍。

私になんとなくサムライの感覚があるのは、校風です。チュー

それにしても、ある意味革命家、テロやゲリラともとれる佐々友房先生の孫が、赤軍ら学生運動を取り締まる側にいたことが何だか運命というか皮肉な縁というか。しかし、友房の孫と知っているから、佐々淳行氏は人事的にそうなった気も。ニヤリ

ホテルは18歳から80代まで700人近く集まり、大盛況!ウインクパンフレットも毎回豪華で、高校デザイングッズも販売してます。

くまモンも来て、たる酒は当然濟々黌。

うちの学校、黄色がカラーなんですよ。

私も黄色大好きです。ウインク

今年の幹事長。学年で幹事をやるのです。チュー

日本酒飲み放題!熊本の酒まつりです。幹事の皆さまと~おねがい

FBでブログを連携してるせいか作家のMIUでなく

『世界混浴露天党の党首』

として篤い扱いをうけましたヨ。

「先生!どうやったら世界混浴露天党に入れますか!びっくり

と迷える人々が問合せしてくれるので、

「まずブログの読者になることですニヤニヤ

と崇高にお答えしました。マニュフェストはこれから。

混浴露天を愛する人ならだれでも党員です。

話を戻して

お偉いさんもたくさん集まります。それがこの同窓会のいいところ。ウインク

MIUの年で、なんであんな人知ってるの?なんでそんな事知ってるの?っていうのは

こういう人脈にあります。

左がスーパーコンピューターを作った人。超大企業ですが伏せます。今はAI作ってますよ。

右は半蔵門の大きなクリニックの先生。

みんなFBではお友達です。ニヤリ

時事通信や共同通信、テレビ局に新聞社と活躍している先輩方、後輩が多いのも特徴。

熊本人はかなり東京でも活躍しているんですよ~

そんなわけで、

こちらは池袋の八丈島のオーナー錦戸さん。ウインク

関ジャニの錦戸亮くんのお父さんと従兄弟。よくお父さんは八丈島来てるけど、亮君は恵比寿が多いそう。

あ、オーナーは、埼京線あるあるの出版イベントにも来てくれて

「亮は埼京線沿線に住んでいる」

という爆弾発言をしてくれました。探したくなる~まさかの「赤羽?」と聞いたらブー。

どこだろ~ウインク

錦戸家の独特な超セクシーたれ目。この写真じゃわからないけど、よく似てます照れ

早く亮君の西郷従道見たーい。明日は大河に出るかな?

こちらにイラスト付きで八丈島載ってます。ぜひお越しください。

今日のスペシャルステージで披露してくれたシンガーの東田さんも。

錦戸オーナーの1つ上です。ウインク

デビュー15年。アルバム16枚。すごいです~素敵な声でした。

どの卒業生もとっても魅力的な濟々黌です。やっぱり自慢の母校ですねチュー