仕事から疲れて帰ってきて、

私が見たものは…

その当時は純粋に

「してあげたい」と思って

やっていました。

 

そして「自分がやるもの」だと

思っていました。

 

しかし、自分の仕事だけでも

いっぱいいっぱいで…

主人の「最低3品欲しい」という

要望が面倒に感じるようになりました。

 

主人は「簡単なもので良いから」と

気遣ったように言いますが、

それを聞いて私は

「簡単なものってどんなの?」

「品数多い方が大変なんだけど…」

という感じでした。

 

その時に主人に

「それはちょっと面倒」とか、

「早く帰ってきた日は御飯作って」

ということを直球で言えば、

溜め込まずに済んだかもしれません。

 

しかし私はいつも、

穏便に済ませる為

相手の言葉を飲み込みます。

 

 そんな性格が、

うつ病になりやすい

要因みたいです。

 

自分では「我慢している

という意識はない」のが

困ったところです。

 

現在は自分を見つめ直して、

「相手の意向を飲み込むだけは辞めよう」、

相手によく思われないかもしれないけど、

「もっと自分の意見を伝えよう」

と考えるようにしています。



今、同じような性格の方に

私から言える事は…


相手にどう思われようと、

自分の気持ち、言うだけ

言ってみてもいいと思います。

言わないと伝わらないから。

ぶつかっていきましょう。


相手に変化を求めてもいいけど、

自分が変わる方が手っ取り早いです。


自分を変えられるのは自分自身です。

自分次第で、良い方向にも悪い方向にも進みます。

良い方向に進めるよう、自分を変えましょう。


続きます