め見にきてくださってありがとうございます。
4歳(年中)と2歳の姉妹を育てる母です。
初めましての方はこちらから→◾️
ここ数日落ち込み記事が続いてしまいましたが
沢山の閲覧、励ましのメッセージありがとうございます。
しばらくは続くと思いますが
とりあえず自分をなだめつつ踏ん張りどきと思ってがんばります。
ところでみなさんのお家は「パパ」「ママ」派ですか?
「おとうさん」「おかあさん」派ですか?

なんとなくオット君は若干「古風」なところがあって
ちょっとずつ「パパ」「ママ」から教え込んでいった結果
↑オット君はこういうのは得意
4歳を過ぎたあたりから「おとうさん」「おかあさん」に切り替わりました。



次女はまだまだふわふわしてる感じです。
ときどき
「オットさん」になったり
「おっさん」になったり
派生して「オーシャン」になったり
…海?
やっぱり2歳児には「おとうさん」「おかあさん」はちょっとむずかしいかな?
と思う今日この頃のお話でした。
!メッセージありがとうございます!
Aさま> はじめまして!メッセージありがとうございます。
1歳児、挙動がものすごくかわいいですよね^^そう、そうなんです。
すべては好奇心。「やりたい、たのしい」それだけ。
わかっているのに><
イヤイヤ期2回目のはずなのになかなかうまくいかないです。
なんとか怒る前に一呼吸冷静になれるようにがんばります;;
Tさま>お優しいお言葉ありがとうございます。
ブログの愚痴も寛大に受け止めていただけてほんとうにありがたいです。
私の場合「怒り方」がまずい気がします。厳しさのなかに愛あり、という
感じで行くのが理想なんですがうまくいかないものですね。
Nさま>すいません、コメントしにくい場所にあって…。
それでも送ってくださってほんとうにありがとうございます。
次男君同じですね!
わかります、怒ってもヘラヘラ笑う。あれがどうも私上手く対処できないです。
余計イラッとしてしまうというか。
ほんと毎日平穏無事に過ぎるのを願うばかりで。
いつか、いつかと思ってお互いがんばりましょうね。
Uさま>そうですね、繰り返しぐちゃぐちゃにするということは
楽しいってことですもんね。
今日は家プール出して水の移し替えずっとしてたので
そういえばあまり夜はやらなかったような…。
ちょっと「遊んでいい場所」で思う存分やらせてみます。
ステキなアイデア教えてくださってありがとうございます。
Kさま>こちらこそお返事ありがとうございます。
やはり、マグ作戦ですね。
イライラするよりはそのほうがいいかもしれません。
パッと入れられるお茶の方が楽かな、と思ったけれども
やはりちょっと最近目に余る状態になってきたので
そっちに戻してみようと思います。
______________
4歳(年中)と2歳の姉妹を育てる母です。
初めましての方はこちらから→◾️
ここ数日落ち込み記事が続いてしまいましたが
沢山の閲覧、励ましのメッセージありがとうございます。
しばらくは続くと思いますが
とりあえず自分をなだめつつ踏ん張りどきと思ってがんばります。
ところでみなさんのお家は「パパ」「ママ」派ですか?
「おとうさん」「おかあさん」派ですか?
なんとなくオット君は若干「古風」なところがあって
ちょっとずつ「パパ」「ママ」から教え込んでいった結果
↑オット君はこういうのは得意
4歳を過ぎたあたりから「おとうさん」「おかあさん」に切り替わりました。
次女はまだまだふわふわしてる感じです。
ときどき
「オットさん」になったり
「おっさん」になったり
派生して「オーシャン」になったり
…海?
やっぱり2歳児には「おとうさん」「おかあさん」はちょっとむずかしいかな?
と思う今日この頃のお話でした。
!メッセージありがとうございます!
Aさま> はじめまして!メッセージありがとうございます。
1歳児、挙動がものすごくかわいいですよね^^そう、そうなんです。
すべては好奇心。「やりたい、たのしい」それだけ。
わかっているのに><
イヤイヤ期2回目のはずなのになかなかうまくいかないです。
なんとか怒る前に一呼吸冷静になれるようにがんばります;;
Tさま>お優しいお言葉ありがとうございます。
ブログの愚痴も寛大に受け止めていただけてほんとうにありがたいです。
私の場合「怒り方」がまずい気がします。厳しさのなかに愛あり、という
感じで行くのが理想なんですがうまくいかないものですね。
Nさま>すいません、コメントしにくい場所にあって…。
それでも送ってくださってほんとうにありがとうございます。
次男君同じですね!
わかります、怒ってもヘラヘラ笑う。あれがどうも私上手く対処できないです。
余計イラッとしてしまうというか。
ほんと毎日平穏無事に過ぎるのを願うばかりで。
いつか、いつかと思ってお互いがんばりましょうね。
Uさま>そうですね、繰り返しぐちゃぐちゃにするということは
楽しいってことですもんね。
今日は家プール出して水の移し替えずっとしてたので
そういえばあまり夜はやらなかったような…。
ちょっと「遊んでいい場所」で思う存分やらせてみます。
ステキなアイデア教えてくださってありがとうございます。
Kさま>こちらこそお返事ありがとうございます。
やはり、マグ作戦ですね。
イライラするよりはそのほうがいいかもしれません。
パッと入れられるお茶の方が楽かな、と思ったけれども
やはりちょっと最近目に余る状態になってきたので
そっちに戻してみようと思います。
______________