連日、朝の5時になるとみえるーぷのアラートメールが届きます。
昨日は非常に良い天気でしたが、PCS2は眠ったまま・・・
現場のEG師匠にブレーカー上げてもらってもすぐに落ちてしまいます。
しかし何故か午後になると落ちないようです。不思議・・・
PCSのアラートは連系側の異常を伝えるものです。
つまり分電盤のブレーカーが落ちたことが原因で
発令されていると思われます。
常にPCS2のブレーカーが落ちるわけですから、
ブレーカーから下流(連系側)に問題はないはず。
またPCS2に繋がるPVケーブルから上流も関係ありません。
要するに、PCS2、幹線、分電盤ブレーカーのどれかが犯人です。
とりあえず、Looopさんの素早い対応を願いたいものですが・・・
とにかく報告がありません。
せめていつ修理に行けるかくらいはすぐに連絡しますね。
もし担当が私ならっ!(やや怒)
さてさて、ブログUPが遅れ気味ですが・・・
先週末のご報告です。
EG師匠4号基のお手伝いに行きました。
いろんなストレスがあっても
やっぱ循環教聖地に行くと元気になります!!
文字通りのパワースポットですね!^^
レールが継ぎ足されていますね!
今回は段々架台の進化版、エクストリーム段々架台!!
EZ師匠渾身の設計です。
3段積みのループ架台を改造して、
5段積み&6段積みによる段々架台。
ほとんど1面設置に近い土地利用率でありながら、
風を逃がす考慮がされています。
こういう新しいアイデアに触れるとワクワクしますね。
決められた通りの人生なんてつまらない!><
架台組み立て修行も辛いですが
だんだん仕上がっていくのが見えるので元気出ます!
一通りレールが仮止めされた後は
こがもソーラー謹製のスーパー治具で位置決めです。