日本国憲法に門地による差別は禁止と明記されている。日本人に生まれたからといって、自分がやったわけでもない戦争や虐殺の責任を負わされるなど有り得ない。
tetora2のコメント2019/09/08 07:52
このコメントにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
imidas.jp2019/09/06
1923(大正12)年、関東大震災直後に自警団や軍などによって多くの朝鮮人が虐殺されたことは、中学の教科書にも載っている近代史上の大事件だ。ところが近年、ネット上に、「虐殺などなかった」と主張する人々が...
31 人がブックマーク・13 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
日本国憲法に門地による差別は禁止と明記されている。日本人に生まれたからといって、自分がやったわけでもない戦争や虐殺の責任を負わされるなど有り得ない。
このコメントにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
なぜ朝鮮人虐殺の記憶を否定したがるのか 虐殺否定論者の戦略 | 時事オピニオン | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス
1923(大正12)年、関東大震災直後に自警団や軍などによって多くの朝鮮人が虐殺されたことは、中学の教科書にも載っている近代史上の大事件だ。ところが近年、ネット上に、「虐殺などなかった」と主張する人々が...
31 人がブックマーク・13 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /