昨日、三文字JSFセンセが、『FIFAでは軍事的シンボルは全て禁止』→だから旭日旗もその一つに過ぎない、というデマを振りまいていたが、その元ツイ→https://twitter.com/rockfish31/status/1169540534064447488 …をこっそり消した模様。 でも、どなたかが既に魚拓→https://archive.is/iGuL4 を取っていた。 続くpic.twitter.com/fCKM44K9MX
-
-
承前 このリストには南部連合旗もある。かつては単なる軍旗だったが、後年になって公民権運動反対派らがシンボルとして使いはじめ、現在ではレイシズムを象徴する旗の一つと見做されている。 「旭日旗は大漁旗としても使われ…」云々という言い訳が通じないのと同じことだ。
Show this thread -
追記 案の定クソリプも来ている。 旭日旗は、アジア諸国に惨禍をもたらした大日本帝国の象徴であっただけでなく、近年、排外主義者が好んで「リバイバル」させている以上、縁起物だのハレだのという言い訳はもう世界では通用しない。韓国どうこうじゃなくて、日本自身が招いたことだ。pic.twitter.com/9da2F16A0r
Show this thread End of conversation
New conversation -
-
-
このリストを出している団体について、詳しいことがわかりましたら教えてください。
-
「FARE サッカー」でググってくださいな。
-
ありがとうございます。とりあえずFIFAやUEFAとつながりのある団体ということは理解しました。
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.