[8662] 匿名(2019-09-08 08:44:39)
>8660
それはない。損益が確定しなければ源泉徴収できないし、確定申告もできない。
いつまでも損益確定させずに年間取引報告書へ反映させないということがまかり通ってしまうのがソシャレンの制度欠陥といえる。これについては金融庁に対策を取ってもらいたい。
[8661] no name(2019-09-08 08:16:02)
そんなそんな
引き渡す権限などありませんよ
高給与と引き換えに詐欺犯罪者の一員になった己の運命を嘆き
当局から呼び出される時にひたすら怯えて暮らす日々です。
[8660] no name(2019-09-08 07:49:43)
確定申告、またもらってもいないお金の税金払うんかな。
マネマ、マネオグループは害悪でしかないな。
[8659] no name(2019-09-08 07:35:59)
バレたらやばいから刑事になんかしません
しかし、官僚の方々も本気で保身をはかるなら山本を引き渡しそうなものですが
[8658] no name(2019-09-08 06:48:41)
営業収入も無く民事の集団訴訟複数抱え国税や検察からターゲットにされている会社の社長になりたがるバカなんていないし、そもそも社員もほとんど残っておるまい。
中久保は怒鳴り散らす系ではなく、勝手に進めてしまう系。
[8657] no name(2019-09-08 06:32:58)
意外と簡単少額訴訟!
https://best-legal.jp/small-claims-1098
動いた方だけ返金の可能性あり!
[8656] no name(2019-09-08 05:56:05)
今は司法取引ってやつもあるからな。分かっているだろうな、
中久保周辺のやつ。
投資家第一で動けよ。自分のためだぞ。
[8655] no name(2019-09-08 04:27:55)
JC•maneoに質問しても、下記(①〜③)の該当を教えてもらえない。
JCは返済計画の発表
①maneoに止められている。
②独自に止めている。
③目処が立っていない。
[8654] no name(2019-09-08 01:42:37)
このまますっとぼける手を通用させますか?
大人しくしているみなさんは余裕資金なのかな?
そこを狙われた。
[8653] no name(2019-09-08 00:45:25)
こんな事が起きたら普通の会社はほぼ間違いなく刑事告訴する。しないって事は山本と共謀して詐欺してるって事。すごい単純な事だ。最初からバレるの前提でやってる。とっくに金は闇に消えて全ての案件でほとんど元本はかえってこない。そもそも松本は顔すら出せない臆病者。詐欺師は顔晒すのを極端に嫌がる。
[8652] no name(2019-09-08 00:33:42)
ウィングトラスト社のオーナーズクラブ
https://定期預金金利比較-口コミ人気ランキング.com/news/detaile_20150226.html
ここで処分を受けていたら
今回のラッキーバンクの詐欺被害はなかった。
被害届の資料にお加えください。
[8651] no name(2019-09-07 23:22:00)
クラウドリース関係者、地獄に落とす
[8650] 匿名(2019-09-07 23:15:38)
期失案件、そろそろ損益確定してもらわないと、来年の確定申告に間に合わない。
このまま越年で損益確定できなければ、何年か先に確定したときにまとめて申告できるのだろうか。それとも過去分は過去の年度にさかのぼって申告するのだろうか。
詳しい方、解説願います。
[8649] 3歳児の父(2019-09-07 23:06:11)
武谷君、人に借りたものは返そうね。
うちの3歳児でも知ってるよ。
[8648] no name(2019-09-07 22:47:19)
8645さんへ
8646です。現時点で、被害届を出す予定はありません。既に期日が決まっておりますので、まずはその結果を待って次の動きを検討します。
[8647] 8604(2019-09-07 22:46:40)
8612さん
警察への再度の挑戦ということですね。
私は情報収集中で、まだ警察には届けていませんが
現段階での有効な情報をお届けしたいです。
[8646] no name(2019-09-07 22:40:44)
8640さんへ
8638です。私は、少額訴訟ですので当然に60万円以下です。燃料案件だけですので、あおい事務所の集団訴訟の際には、通常通りの支払いがあり、今、集団訴訟に参加すれば支払いが止まるリスクがある、とのことで、見送りました。
今般、支払いが止まり、ある意味で予定通りなのですが自分で提訴することにしました。相手方にしてみれば、日当で5万円、出張旅費実費で5万円、さらに弁護士報酬を支払うことを考えれば、私の請求を満額認める可能性がある、という思いで提訴しました。
和解条項に口外禁止条項がつかなければ、情報交換OKですが、和解の場合、恐らく、というか間違いなく、口外禁止条項が付きます。
[8645] 8604(2019-09-07 22:36:58)
8638さん
併せて被害届をお考えでしょうか?
どうぞtorahigai@yahoo.co.jpにご連絡ください。
私が出来得る情報提供をさせていただきたいと思います。
[8644] no name(2019-09-07 22:35:43)
武谷勝法、学会員なら人に迷惑かけんなよ
[8643] no name(2019-09-07 22:34:44)
>>8632 あまり話題になってないけど、fundsはManeoの株主からも資金調達してるぞ
[8642] no name(2019-09-07 22:33:24)
創価学会の恥だろ 大問題になるよ
武谷勝法お前早く返せよ!
[8641] no name(2019-09-07 22:31:20)
地検が動いて逮捕なら日本のサギの歴史に名前刻む詐欺師となる
家族かわいそうにな
[8640] no name(2019-09-07 22:31:13)
8637です。
地方の簡裁、良い方法ですね。エーアイ弁護士が抱える訴訟数だけでなく、移動距離も増えれば、中には和解に応じる訴訟もあるかもしれませんし、相手も人間ですから、数が増えれば全部を完璧にこなせず、別訴訟と整合性が取れなくなる可能性があります。そのミス一つで一歩間違えば刑事事件になる証拠ですから、正直「いいなあ」とまで思いました。その時はぜひ互いの裁判資料、突き合わせしましょう!
[8639] 8604(2019-09-07 22:29:57)
8612さん
これからどういたしますか?
正直、訴訟でのエーアイトラストの対応は予想内とはいえ、怒りマックスです。
怒りの炎が燃え盛っています。
被害者専用メアド作りました。
ぜひご連絡ください!
どうぞよろしくお願いします。
torahigai@yahoo.co.jp
[8638] no name(2019-09-07 22:21:14)
8637さんへ
8634です。事前に簡裁、知人弁護士にも相談し、移送の申し立てがあるもしれないが、そう簡単に認められない、ということでしたので、地方の簡裁に提訴しました。
東京では地裁に移送の申し立てがある、ということもその時聞きました。
[8637] no name(2019-09-07 22:18:05)
8612です。東京の簡裁ですね。
よくエーアイ所在の東京以外、地方で受理してもらえましたね。多分エーアイの弁護士は東京へ移送申し立てしてくるでしょうから、それに対抗できる理由など考えておくべきでしょうね。私の場合、簡裁から地裁へ移送申し立てされて、結果として却下されましたが、エーアイに逃げる時間与えてしまいました。エーアイからすれば、資金洗浄や逃亡など、時間稼ぎしたいでしょうからね。
[8636] no name(2019-09-07 22:11:35)
無くても出来ます。敷金や未払い賃金など、誰でも起こりえるトラブルに、弁護士費用や法的知識の無さで泣き寝入りしないよう作られた制度と思ってますので、簡裁行って係員に聞きながらでも出来ます。
もし係員に「今のあなたじゃどうやっても勝てないよ」という判断をされたら、訴状自体受け付けてもらえないでしょうから、受け付けてもらえたら、少なくとも戦えるレベルではあるかと。ただ、戦えるイコール勝てるでは、決してないですが・・・。
[8635] no name(2019-09-07 22:05:56)
トランプと習近平もそろそろ手打ちにしたら為替あっという間に110円とか戻すだろうから今が仕込みの買い場じゃね?円建ての妙味はそんなに感じないので小口で
[8634] no name(2019-09-07 22:05:32)
8612さんへ
私もひとりで少額訴訟提起しています。燃料案件だけです。
今のところ、移送等連絡がありませんが、8612さんは東京での簡裁でしょうか。
地方の簡裁ですと、弁護士報酬より支払った方が良いのではないかと判断されるのではないかという思いもあり少額訴訟をしました。
既に期日も決まっております。
[8633] no name(2019-09-07 21:55:30)
不動産担保ローンをする業者ってあまり経営良くないのですかね?
担保とって7割を貸す商売は見た目ほど固くないのでしょうか。
[8632] no name(2019-09-07 21:54:47)
>8628
そこでこそ筆頭に出てくるのがアフィブロガー激押しのFundsでは
>8624
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/610.html
[8631] no name(2019-09-07 21:51:28)
ノイバレーは6月に建築終了、現在売却中って事だけど報告がないな。
進捗報告して欲しい。
[8630] no name(2019-09-07 21:47:51)
>8624 クラクレ、オナブ
[8629] no name(2019-09-07 21:46:25)
少額提訴は法律の知識が無くても行えるという認識でよろしいでしょうか?
[8628] no name(2019-09-07 21:44:27)
オナブ
クラバン
LC(マネマのせいで停止中だが)
クラクレ(案件そのもののリスクはやや高め)
[8627] no name(2019-09-07 21:36:41)
だったら、まず、パワハラで追い出せ
もうなんでもいいわ
[8626] no name(2019-09-07 21:36:01)
中久保ってもしかして、社内で怒鳴りちらす系か
[8625] no name(2019-09-07 21:34:26)
独裁って、残りがどんだけカスなんだよって。
そんな難しいビジネスじゃないだろ。
どっかの外資系銀行くずれに入ってもらえよ。
[8624] no name(2019-09-07 21:30:24)
SBISL以外だとどこがクリーンな経営してるんでしょうか
[8623] no name(2019-09-07 21:20:20)
>8622
いやいや貴重なご意見でしょう。
耳の痛い情報にも聞く耳を持たなければ、そのうち失敗するかも
[8622] no name(2019-09-07 21:05:52)
8582は自分が投資しなければ
良いだけの話だね
[8621] no name(2019-09-07 21:01:10)
JCは完全に中久保の独裁政権という噂だね
[8620] no name(2019-09-07 20:59:25)
>8582
そういう事言い出すとキリがないし、所詮元本保証の無い投資なんだからグダグダ荒探しするくらいなら投資なんて辞めればいい。現状で過去の回収能力、運用の安定性、巨大なSBIグループ企業。少なくとも経営者の情報が不明瞭なところに金入れるよりかは10倍安全だろう。SLは兎にも角にも事業者選びが大事。それは今まで不祥事を起こした事業者の顛末を見れば明らか。
[8619] no name(2019-09-07 20:42:00)
>8543
それはマネマ単体
maneo連結は増収増益
36億の引当金か・・全部投資家の金なんだが
[8618] no name(2019-09-07 20:38:19)
国税(金の流れ)
税務官なら口座みれる権限があるから筒抜けでしょう
[8617] no name(2019-09-07 20:32:44)
昨年実は投資家説明会で3課の人も言ってましたが
連携し監視を続けているとはこの事だったんですね
話がつながった
経済産業省(投資案件)=国税(金の流れ)=東京地検(全容解明)
口座は筒抜けでしょう。
中久保 詐欺ではない。 = 返金されてない。
[8616] no name(2019-09-07 20:19:42)
>kakoさん 有難うございます。正直円高なので期待していませんでしたが、期待以上でした。
[8615] no name(2019-09-07 20:14:22)
8614さんへ
事件番号は、原告・被告を特定して民事訟廷事務室記録閲覧謄写係に尋ねれば教えてくれます。訴訟頑張ってください。
[8614] no name(2019-09-07 19:38:48)
8604さん
追加ですが、ほぼあなたの見立て通りと思います。ただ、下請け、請負会社に提訴したと言ってますが、2社の印鑑証明書や契約書はあっても、訴訟の事件番号など記された書類は提出されず、提訴自体しているのか?という疑問もありました。詐欺を指摘すると民事ではほぼ詰むので黙ってましたが・・・。
ただ、刑事面では有効な証拠なので、近日中に再度警察行くアポイント取りました。
[8613] no name(2019-09-07 19:25:39)
ナノカーボン全く連絡なし
[8612] no name(2019-09-07 19:24:42)
8604さん
エーアイの主張は多々ありますが、私が訴えた高速案件では「匿名組合契約なので、毎月の分配金や出資金返還は約束していない」「請負会社、下請け会社に対し提訴し、資金回収と出資者への返還に最大限努力している」「出資金を原告から受け取った時点では、高速案件の下請けや元請けとの契約書など全て揃っており、この時点で詐欺はしていない。当社も騙されていた」「原告はファンドの契約内容や事業の存在など、信じて投資したものとは言えない。原告は全額損失のリスクを納得して投資した」「ファンドの説明資料には『当社がその正確性や真偽を保証するものではないのでご了承ください』と赤字で書いてあるので、原告など出資者が、募集時点で請負契約が存在しているとの記載が真実であると信頼したものとは考え難い」といったところ。中でも「原告の~納得して投資した」「ファンドの説明資料~考え難い」の主張は、「架空事業かもしれないと納得して投資したから自己責任」と言いたいのだろうが、全国の1653名は「架空事業かもしれないけど出資しよう」という変わり者扱いするトンデモ答弁。
書いてて怒りに震えてきましたが、とりあえず少額訴訟、エーアイが和解全面拒否、簡裁から地裁へ移送中という流れです。ちなみに弁護士なしの本人訴訟でやってます。
[8611] no name(2019-09-07 19:09:16)
〉8588
ノンリコースローン→リコース
thanks
&連帯保証人無し
[8610] no name(2019-09-07 18:48:45)
確かに供託分を返せば印象が随分変わるな
[8609] 匿名(2019-09-07 18:41:31)
>8605
グリフラの展開によっては、Maneoの今後が決まると思う
検察特捜部が動いて居る事は誰もが承知、何時どのような形で表にでるか?
[8608] no name(2019-09-07 18:39:25)
心証良くするためでいいから、供託分は返してほしいよな。
[8607] 8606(2019-09-07 18:01:07)
一つ重要なこと、追記します。
松本の過去です。
山本と遜色ないレベルの黒歴史を持つ過去です。
友は類を呼ぶ。
[8606] 8604(2019-09-07 17:58:22)
山本と松本がグルの理由は明白です。
松本は山本になんら裁判を提起していない。
被害届すら出していないこと。
担保の差し出しといっても、当該地行政が把握していない案件であり架空の担保の可能性が高いこと。
山本の過去を認識したうえで、募集案件を共に組成していること。
これだけグル条件が揃っていれば充分です。
[8605] no name(2019-09-07 17:52:19)
進捗連絡するって言ったのにまだ来ないな。
どうなっているんだよ。
[8604] 8394(2019-09-07 17:50:50)
8602さん
答弁書でのエーアイの言い分はどういう内容でしたか?
少額訴訟なら民事への移行になりましたか?
山本と松本がグルで
山本と借り手もグルなら
山本と松本と借り手は全部グルとなります。
エーアイ原告、借り手被告の裁判は出来レースが成立します。
エーアイは借り手に騙されました被害者ですというポジションか欲しいから訴訟提起をした。しかし、原告と被告はグルなので、エーアイが勝訴しても原告は返済しないことがお約束済み。
私はそのように見立てています。
[8603] no name(2019-09-07 17:30:01)
ケルビンは逃亡している訳じゃなさそうだな。
それにしても案件どうなっているのか。
進捗メール早く送ってほしい。
[8602] no name(2019-09-07 16:49:26)
8394さんの言う通りだった。
山本に対しては裁判してないことが、エーアイとの裁判で受け取った答弁書からわかった。請負会社は勝鬨建設㈱(東京都千代田区、木村鷹柾代表取締役)、下請先は㈱栄伸(東京都中央区、代表取締役平山智晴)となってるが、この2社に対しては訴訟を起こしたと答弁書にあっても、山本氏に対しては記述がない。
まあ、民事で詐欺を証明するのはほぼ不可能で、俺が会社法、消費者契約法、民法など根拠に訴えてる以上、山本氏、下請け、元請けすべてを相手に裁判していることをエーアイが証明する義務はない。だが、エーアイが山本氏を訴えているとすれば、詐欺でないことを証明する極めて重要な主張のはずなのだが・・・。
[8601] no name(2019-09-07 16:41:00)
電話では言い訳をいろいろされてますが、刑事告訴しない時点で真っ黒ですよね
電話口の言い訳を信じたのか信じたふりをしているのか、
[8600] no name(2019-09-07 15:47:08)
ファイアフェレットさんというブロガーがトラストレンディングは信頼できると書いていますが、どう思われますか?
[8599] no name(2019-09-07 15:34:52)
武谷勝法
露峰孝
小南晴誉
松﨑裕治
畑秀雄
今月末までに返金した方ええで。
あんたらの身のためやで。
総額60億円隠し持つのはさすがにヤバいで。
この件話すと大暴れするやつがいるんですわ。
今は我慢して黙ってる。話もうまいことすり替えしてる。
でも当方も言い訳つかへん状況なんですわ。
今月末まで待ったるから、ホンマ返金した方がええで。
下手したら全部持ってかれるし、徹底的にやられてまうで
あんたら絶対勝たれへんし、逃げられへんで。
冗談抜きで返金有無であんたら人生変わってまう
特捜の話はしらんへんけど、どっちにしろ返金無いなら捕まるで
[8598] no name(2019-09-07 15:21:58)
>8563
自分でもそう思います。(笑
要はSLが性に合っただけですね。
[8597] no name(2019-09-07 15:19:50)
ラッキーバンクがかわいく見えるほどの詐欺
元本は一切返ってこないのか。一生恨む3000人以上の投資家たちに関係者は怯えながら暮らしてくださいね。
[8596] no name(2019-09-07 13:32:44)
しゅっきんした。ファンド無さすぎて、複利効果見込めない。ただでさえ利回り低いのに。
[8595] no name(2019-09-07 12:45:47)
JCも情けないことにNo2とかいないのかよ。中久保引きずりおろして社長になるようなやついないのか?
[8594] no name(2019-09-07 12:44:02)
まずは、奴が、逮捕でもなんでもいいから経営からと退けと。
[8593] no name(2019-09-07 12:40:06)
裁判もいいけど、こんな時間かかってたら、好き勝手にやられるぞ。マネロンとか資産隠しとか
単純に浪費。電光石火で決めないとさ。まあ、頭のいい、先生方や、検察の方々はそのへんケアしてると思うが。被害者のこと考えてくれないと。検察はどちらかと言えば手柄たてたいだけだからな。
みんな、心配してないのか?
[8592] no name(2019-09-07 12:36:21)
公式ページにも決算状況出てるよ。
[8591] kako(2019-09-07 12:26:35)
8573さん、私も同じくらいです。昨年は期待利回り5.5%→実現利回り9.2%がありましたがこれも為替の影響だったそうです。
[8590] no name(2019-09-07 12:02:14)
最低土地だけはあるんだろ
どうせ殆どのプロジェクト進行ストップしてるんだろうし、さっさと競売にでもかけて
少しでも返せよ
[8589] no name(2019-09-07 11:26:20)
>8587
そういう感覚大事だと思う
世間ではケチだのセコいだの言われようと、1円たりとも無駄にしない金銭感覚
持った人って将来金持ちになる確率高いよ
[8588] no name(2019-09-07 11:25:04)
>8582
ノンリコース→リコース
>8586
LVT→LTV(Loan to Value)
[8587] no name(2019-09-07 11:24:25)
速攻であおぞらに口座開設しました!
送金振替料金すら嫌がる弱者より・・
[8586] あおぞら(2019-09-07 11:13:57)
ソーシャルレンディングに投資する基本は何だろう。
1)ソーシャルレンディング会社(SBISLなど)の信用
2)事業者(借り手)の信用
3)LVT(担保に対する投資金の比率)
まず、LVTと思います。
そして、LVTを信頼できるかどうかはソーシャルレンディング会社の信用。
最後が借り手でしょうが、借り手の未来は? と思います。
[8585] no name(2019-09-07 11:13:46)
匿名化が解除されて、さらに投資し易くなった。SBISLよりもクラバンよりも信頼できる。
[8584] no name(2019-09-07 11:01:57)
また太陽光かぁ
最近風力案件が出て来ないな
[8583] no name(2019-09-07 10:56:04)
>>8538
同意。あとLCが何かしらの形で復活すれば他に分散する必要ないわ
[8582] no name(2019-09-07 10:26:15)
不動産ローン事業者6社目企業はB/S、P/Lからすると自転車操業だろ。
ノンリコースローンだからと言っても借手(不動産ローン事業者)が返済能力なければ部の悪い賭けだ。
8月のオーダーメード型も担保が低すぎてパスった。
SLは業者の不正が一番のリスクであれば、中でも信用のある所に投資したいのは当然だが、状況的にSBI関連企業だから信じて投資しろ的になっている。
どの銀行であろうとも回収困難な債権をランク付けして補填を計上している。信用創造のできない何流かの金貸しに乗っかる情勢ではなくなりつつあるようにおもえるが。。
[8581] no name(2019-09-07 10:07:13)
>8564
今年1月31日に辞任しているけど、かつての取締役 露峰孝・小南晴誉・松﨑裕治、監査役 畑秀雄、このあたりも重要参考人ですね。 今、クラウドリース社に社員いるのでしょうか?
[8580] no name(2019-09-07 09:48:42)
誰かさんみたいに訴訟すらやってなかったら、死ぬまで悔しい思いが残る。
[8579] no name(2019-09-07 09:45:40)
NHK報道でネネオグリフラ報道した時
ラッキ―バンクも処分されているとチラッとやったけど
グリフラ報道の時に他はクラウドリース(ダーウィン)と報道されるかも?
なんせ今マスコミ動いてるから その時が近いのかな?
[8578] no name(2019-09-07 09:41:37)
やっぱり訴訟しておいて良かったよな。
どうでダメ元でも、少しは役員どもにめんどうな思いをさせられるから。
[8577] 匿名(2019-09-07 09:35:23)
>8575
すでに海外逃亡してんじゃね?
[8576] 匿名(2019-09-07 09:33:34)
クラウドバンクの太陽光にだけは投資しないようにしている。
絶対に出口が見えない案件だから。
[8575] no name(2019-09-07 08:06:27)
大金を持って行った山本幸雄に直接取り立てに行ったヤツはいないのか。
[8574] no name(2019-09-07 08:05:07)
ソフトバンクの社債1.4%だから、そっち買ったほうが良い。いくら上場企業でも3%前後は、fundsにも手数料払って資本調達コスト高すぎるので何かネガティブな要素があると考えた方がいい。
[8573] no name(2019-09-07 08:02:17)
今回償還分、皆さん利回りどうでした? 私は4.9~10.5%と円高でも嬉しい結果でした。
[8572] no name(2019-09-07 00:48:16)
またブルーの太陽光かよ
まぁあんな酷い財務状況だと高利からじゃないと金引っ張れないから仕方ないんだろうけどさ。
評判最悪だけど。。
[8571] no name(2019-09-07 00:35:02)
あきらめましょう♪
[8570] no name(2019-09-06 23:45:57)
とりあえず、供託金をうやむやにしてる時点でクロ。返す努力は、1年前にやめている。この姿勢で奴の正体が集約されている。運転資金で必要なら正直言えば、1万歩譲って納得しないでもない。もう、残ってないな。なのでいくら建設的なことを、ここで、被害者で議論しても無駄。まともに答えないし。潔白なら説明会くらい開いてる。よって、行く末の答えは一つのみ。
[8569] no name(2019-09-06 23:40:01)
詐欺するなら、言い逃れできるように少しずつ金返すだろ。そのためにあらかじめ投資家様から預かった金をプールしておくだろ。集めた金は他の借金返済に使ってしまい、マネオが昨年末に急にファンド募集止めたからプールできなかったのかな。これじゃ言い逃れできないな。返したくても返せないな。武谷、ドジったな。せいぜい言い訳考えてくれ。楽しみに待っているよ。
[8568] no name(2019-09-06 23:07:13)
案件2すら返済出来ないのが良い証拠よ
武谷のやってたことは、虚偽そのもの
あいつ、この掲示板見てるよ
[8567] no name(2019-09-06 22:51:55)
でも、もう金は持ってないよ。
[8566] no name(2019-09-06 22:50:17)
ラキバンの掲示板は建設的なコメントが多いが、ここはダメだな。
[8565] no name(2019-09-06 22:28:44)
返す気あるなら、建て替えてでも投資家に返済すべき
[8564] no name(2019-09-06 22:26:31)
マスコミ&地検動いたらしいな
武谷お前の負け確定
クラウドリース全員逮捕までもうすぐだな
ブタ箱生活頑張れよ
[8563] no name(2019-09-06 21:55:05)
>8443
珍しいお考えですね。ありがとうございました。
[8562] no name(2019-09-06 21:45:44)
ラキバンがやったことで被害を受けたことは確かだ。
投資を語った詐欺ファンドとしか言いようがない。
[8561] no name(2019-09-06 21:16:51)
まだまだ余裕ありそうだから為替見ようと思っていたら
ユーラシアが既に終わっていた
[8560] no name(2019-09-06 21:15:38)
ウイングトラスト株式会社
今年に入り、二回続けて不動産オーナーズクラブの賃料の支払いが遅れています。支払い自体は行われています。支払いが遅れる旨の封書は送ってきますが、営業担当者にラインで連絡しても、会社にメールしても返信は無し。これからが心配です。
現在の代表は本田喜一郎です、過去に消費者金融で多額の負債を残して倒産させた方です。
https://www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88&oq=%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3&aqs=chrome.0.69i59j69i57j69i59j0l3.3855j1j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60188955b34296e5:0x66197008e4628552,1,,,
[8559] no name(2019-09-06 21:14:08)
大体インカム4%、キャピタル5%(正味3.6%)で固定化するみたいですね
拘束期間を考慮しないアフィブロガにはそこそこ受けの狙える良い値なのかも
[8558] no name(2019-09-06 21:08:10)
毎回50~60ずついれてます
但し東欧とマイクロローンのヘッジに20ずつ
あとは5ずつ気の向いたの数か所
もう少しで回収ターンに入れる予感
[8557] no name(2019-09-06 20:59:39)
賞味期限1ケ月未満のバッタ屋案件が来ましたよ
[8556] no name(2019-09-06 20:36:00)
この種の投資詐欺はまず知識がある
人が少ない
手間がかかるので邪魔くさがる
被害届すら受け取らないならその担当者
名前を聞き今後この件で何か事件が起これ
ばあなたの責任がとわれますよ
退職金も棒にふりますよ
と言いましよ
[8555] no name(2019-09-06 20:08:47)
8552は天才。俺もそうしよう
[8554] no name(2019-09-06 19:46:03)
>8443
ソシャレンに、って意味ですよね?
選んだ理由は業態が根本的に株や他の投資と違って「金貸し業」だからです。
いつの時代もお金持ちになるのは金貸し。
と格言があるらしく、私もそんな気がしますので投資判断しました。
今の所、銀行以外の金貸し業はSLしかないと思っています。
勉強不足なだけの気もしてますが。
[8553] no name(2019-09-06 19:35:14)
すべて、完全な詐欺だった。投資家は彼らが周到に仕組んだ策にはまったんです。
松本、山本は一度も顔を見せず、担保の存在も投資家は確認すらできない
[8552] no name(2019-09-06 19:30:34)
クラクレは分配金含めて一括償還なのが少し楽しくない所。やっぱりお小遣いのように毎月入ってくるのは良いです。そこで、解決のために1万×10本を毎月追加投資してみることにしました。これなら、2年後には毎月分配と同じ感覚になるかもしれない?。。。かも(笑
[8551] no name(2019-09-06 19:21:42)
>8515
そもそも、払い戻し手数料なんてものに気付かなかったのでは?マネマの事だから。クラクレの様にはいかないと思いますよ。ちなみに、杉山さんは誠意の塊のように見えます。だまされてるのかな?(笑 他社ネタですみませんでした。
[8550] no name(2019-09-06 19:16:11)
クラウドリース報道されたらダーウィンも取り上げられるわね
[8549] no name(2019-09-06 19:14:32)
武谷も真っ黒だろ
何逃げてんだ
[8548] no name(2019-09-06 18:51:06)
>8443
かなり入れてますね。投資判断の決め手は何ですか?
[8546] no name(2019-09-06 18:48:02)
今年1月から投資始めた初心者ですが、ここの先生のおかげで
ある程度安心していられる様な気がしてます。感謝ですね。
[8545] no name(2019-09-06 18:47:42)
中久保さま、万歳、ばんざーい!
わたしたちどこまでもついていきます。
[8544] no name(2019-09-06 18:46:25)
中久保さまにはかないません。さすがです。わてら、凡人はひれふすしかありません。
[8543] 匿名(2019-09-06 18:46:00)
maneo第12期 決算広告
当期純利益 -1億1315万円
利益剰余金 -1317万円
Twitterに出てた。
[8542] no name(2019-09-06 18:23:22)
武谷、返済していくって言ったって返済開始しなきゃ始まらねえよ
延滞するならなぜ保証人の資産を弁護士に確保させない!
[8541] no name(2019-09-06 18:11:53)
ユーラシア駆け込み再投資w
[8540] no name(2019-09-06 17:57:05)
とりあえずはマネオマーケット・グリフラで動いてるみたいだが
クラウドリース(ダーウィン)も聞かれた。
[8539] no name(2019-09-06 17:45:59)
以前SLシステムの画面のキャプチャーと
メールすべて某マスコミに送ったけど地検に記者配置してる
(大手マスコミ・記者クラブ)
TVでコメント出来ますか?と言ってきたけどさすがに断ったが、
やはり地検関係の記事はほんとらしい。
エンジンに登録した人達に協力依頼メール配信したらしいが同じ会社かな?
クラウドリース(ダーウィン)も報道されるか?
[8538] no name(2019-09-06 17:35:02)
SBIとクラバンとクラクレでニーズは充足できてる。クリック合戦に参加不要
[8537] no name(2019-09-06 17:30:46)
マネオのリコースローンの場合、担保以外の他の資産まで差し押さえして、投資額のほとんどが返金されたことってあるのですか?
長野県上田市の太陽光発電の事業者DE社の案件はどこにも「ノンリコースローン」と書いてないので、たぶんリコースローンだと思うのですが。
[8536] no name(2019-09-06 16:05:00)
ヘッジ有りの安定感すごい。
[8535] no name(2019-09-06 16:01:39)
武谷、もう暫くの猶予っていつまでだ?
[8534] no name(2019-09-06 15:46:52)
こんなにもあっけなくお金を取られるとは
[8533] 皆さんで田中翔平を追い詰めて被害回復をしよう。(2019-09-06 15:37:58)
Tさん昨日から何度もすみませんでした。
取り急ぎ資料送りました。
8520さん、ありがとうございます。取り急ぎ当方の被害証明を送りました。
資料、後送します。
田中一族と悪徳弁護士を絶対に許さない皆さんで
田中翔平を警察に突き出し被害回復給付金支給を勝ち取りましょう。
消費者機構日本へ我々被害者の情報提供が100件集まっていました。
その貴重な情報統計を有効活用できないものか
と考えております。
近日消費者機構日本にアドバイスを求めたいと思います。
[8532] no name(2019-09-06 15:29:39)
中久保はブタ箱行きにしねーと
あいつは悪魔そのもの
[8531] no name(2019-09-06 14:37:55)
中久保今度は今までと違う特捜が完全に動いてる
マスコミの人と話して分かりました。民法
[8530] no name(2019-09-06 14:25:53)
恐らく近いから投資家の声を取っておいてその時に使うんだろう
やっぱり動いてる
[8529] no name(2019-09-06 14:23:45)
これ早ければ?
マスコミ投資家に話聞きたがってるね
特番やるぞ
[8528] 匿名(2019-09-06 14:06:52)
単なる廃業なら返済義務はそのまま残るが、計画倒産でもされたら合法的に返済義務がなくなる。
[8527] no name(2019-09-06 13:30:20)
ユーラシア実績で10.5%か。
[8526] no name(2019-09-06 13:28:49)
さすがです。中久保さまには誰もかないません。
[8525] no name(2019-09-06 13:27:46)
というか、中久保様は、金のあるやつから金をとって何が悪いとしか思っていない。被害者イコール弱者じゃないんだよね。中久保さまも弱者に入ります。なので、金をむしりとって何が悪いといった天才的な論理です。
[8524] no name(2019-09-06 13:15:21)
自分が関係している分だけ速報
RUBはかなりのダメージだがブラス継続
12号と13号の間3週間弱で一気に為替が動いて8%差が出てるのが怖い所
ヘッジは相変わらずの安定、為替が20%くらい動いているが揺るぎもしない
19ヶ月が償還開始、9%超えで驚異のパフォーマンス
(自分は参加してないがGELは当然、EURもかなり厳しそう)
ユーラシア金融事業者ファンドRUB
月,号,貸付,日数,期待,実,RUB,
13,12,2018/08/03,387,13.0,2.3,1.77,1.59
13,13,2018/08/21,369,13.0,10.5,1.62,1.59
東欧金融事業者支援ファンド【為替ヘッジあり】
月,号,貸付,日数,期待,実,EUR,先物,終了,
19,50,2018/02/05,566,9.4,9.4,137.20,135.80,117.76,
19,52,2018/02/20,551,9.2,9.1,132.25,130.40,117.76,
13,73,2018/08/03,287,7.2,6.6,130.90,129.66,117.76,
13,75,2018/08/21,369,7.0,6.5,126.00,124.85,117.76,
マイクロローン事業者ファンド【為替ヘッジあり】
月,号,貸付,日数,期待,実,EUR,先物,終了
13,21,2018/08/03,387,5.1,4.6,130.90,129.66,117.76
13,22,2018/08/21,369,5.5,4.9,126.00,124.85,117.76
[8523] no name(2019-09-06 12:32:19)
償還・分配ありましたね。円高だけど利益は出てます。
[8522] no name(2019-09-06 12:19:55)
自主廃業したら、今期失になってるファンドってどうなるんでしょうか?
瀧本は今頃笑ってんだろうなあ。
[8521] no name(2019-09-06 12:17:28)
武谷の奴、少し返済したから逃げれるとでも思ってんのか
[8520] [8477] 匿名(2019-09-06 11:34:10)
[8507]様にメール致しました。
私も専用のアドレス作成しましたので、ここに記載します。
luckybank_injured_party@aol.com
私は被害届を出すための準備を進めている者です。
刑事訴訟は勿論の事、民事訴訟を検討されている方も是非連絡を頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[8519] no name(2019-09-06 10:36:57)
自主廃業てLC社員と話した人が言ってたね
ここに以前書いてあった。
[8518] no name(2019-09-06 10:20:43)
今後、訳のわからない会社に金預けないようにします。
[8517] no name(2019-09-06 09:58:06)
お、今日が償還日か。意外とやってる人多くないと感じるけど、クラクレは優秀だよな。
[8516] no name(2019-09-06 09:54:02)
再投資できないんだから手数料無しで返金が筋だと思う
[8515] no name(2019-09-06 09:23:56)
マネオマーケットが、払い戻し手数料の代替を惜しんでしまったらしいです。
[8514] 匿名(2019-09-06 09:13:25)
LENDEX5分で埋まった。
[8513] 詐欺師武谷へ(2019-09-06 09:07:53)
武谷早く金返せ
みんな待ってるよ
お前の本当の姿良くも悪くも
ここまでダラダラ返済伸ばしてる原因
保証、担保の実行をなぜやらないか?
ファンド募集時に掲載している事実がひん曲げられてる
実際、手形や連帯保証が本当に存在するかも微妙である
今後の返済しだいではグラウドリースもグリーンインフラのように
裁判が1陣2陣と増えるでしょう。
しっかり返せよ武谷。
以上
[8512] no name(2019-09-06 09:06:50)
担保あったから、さっさと片付けてくれ!
[8511] no name(2019-09-06 07:20:19)
>>8509 それ、かなり前からだよ。ワシは今日償還あるから再投資するぜよ
[8510] no name(2019-09-06 01:14:56)
どこに行けば武谷に会えるのか?
筑地のマンションで待っていればよいのか?
それともダーウィンで待っていればよいのか?
直接会って話をしたい。
これからは仕事もなく時間あるからいくらでも待ってるぜ。
[8509] no name(2019-09-06 01:13:33)
やっぱり伸び悩んでいるのだろうか
再投資の依頼とか始めてきた気がする
[8508] no name(2019-09-06 00:15:14)
金商法違反で逮捕できるぞ。
[8507] 8464(2019-09-05 23:44:28)
下記のワンタイムメール
調子が悪いです。
すみませんが下記に変更します。
LuckyBankhigai@yahoo.co.jp
被害届を出すための情報共有仲間を募集いたします。
連絡をお待ちしています。
[8506] no name(2019-09-05 23:35:51)
>8502
だから関係無い奴はくるなって
[8505] no name(2019-09-05 22:08:30)
SAMURAI
またキャンペーン
但し今回は投資キャンペーンでなく新規入会キャンペーン
https://samurai-crowd.com/news/detail/176
まだ入会してない人は500円ゲットのチャンス
(こんなんばっかやってないでファンド組めよって思うし
LC引き込めばもれなく新規会員が付いてくると思うんですけどねぇ)
[8504] no name(2019-09-05 22:04:30)
裁判中のマネマは、脇甘すぎだから知らないんだろうな。
次回裁判でどうなることか、あるいは、その前に何か動きがあるのか。
[8503] no name(2019-09-05 21:58:58)
武谷、連絡待ってる♥️
[8502] 匿名(2019-09-05 21:52:01)
maneoさんはどうしたの?
何も発表なし、再開はないと思うが以前自主廃業とかでてたけど
火の無い所に煙は出ないが当たりそうな気がして来た。
俺敵には全然OK。投資してないから(笑)
[8501] no name(2019-09-05 21:46:11)
;゚ロ゚)w
ついこの間まで、いたのを確認していたのに!!
[8500] no name(2019-09-05 21:22:40)
明日は連絡ありますかね、、、
[8499] no name(2019-09-05 21:15:23)
ケルビンがいなくなってるじゃん。
大丈夫なのか。
https://tycheincomefund.com/about/
[8498] no name(2019-09-05 20:47:04)
伊藤忠と組むなら、クラウドクレジットのように高利回りのファンド出してや!
[8497] 2年生(2019-09-05 20:24:52)
実に興味深い話ですね。
[8496] no name(2019-09-05 20:02:40)
武谷は掲示板を見てると思います。
あいつのブログの逃げ文句は掲示板を見てから書いてる
[8495] no name(2019-09-05 20:01:33)
LENDEX
相変わらず神泉駅から500m圏ってこと以外全く分からない
せめて担保総額やシニアがいくらかなのかは開示すべきだと思うなぁ
[8494] no name(2019-09-05 19:47:36)
担保なんかないからでしょう。
マネオが答えられないのは、詐欺を追い詰められるからでしょう
[8493] no name(2019-09-05 19:42:08)
武谷のやつ、杜撰な貸付け認めろよ。でなけりゃ耳揃えて金返せ
[8492] no name(2019-09-05 19:24:15)
マネオのオペレーター
それ聞いても答えない 無言になる(男) 聞いてみると良い
今のままだと武谷自体がこの世に生きている内に50%も変金されない
あの女のオペレーター2人いたけどクビになっか?
1人バカ丸出し女だったが
[8491] no name(2019-09-05 19:05:20)
マネマからの移転先の可能性があるのでは?
⚫️クラウド・インベストメント
・クラウドファンデフィングのFUELオンラインファンドを近々開始予定
・現在複数の不動産事業者及び不動産ファンド事業者様と協議中
・8/28にロジコムの売却先であったシーアールイーと資本提携
・取締約の小川喜之氏はLCパートナーズ在籍履歴がありLCレンディングの取締役も兼務 しクラウドファンディング業務の立ち上げにも従事
状況証拠としてはかなりありそう
是非マネマからここに行って欲しい
[8490] no name(2019-09-05 19:04:12)
クラリは、なぜ担保を売却させないのでしょうか?
[8489] 被害者(2019-09-05 18:44:55)
瀧本は中久保とも長い付き合いだし、エクスローファイナンスで中抜きしてたのも公表してなかったし、武谷とも10年以上の付き合いだし、ガイアも取締役やってたくらいだから、元々投資家を嵌め込むつもりだったんだろうなあ。今頃高笑いしてるだろう。
あんなに経歴がコロコロ変わりまくってる奴なんて信用しちゃいけなかったんだな。
とにかく、スマートレンドみたいにクラウドバンクで引き受けてもらえるものは低利、長期間で借り換えさせてもらえよ~・・・
[8488] 8464(2019-09-05 18:11:28)
gbw704a2@gochiusa.work
8485のワンタイムメールアドレスを上記に変更します。
よろしくおねがいします。
[8487] no name(2019-09-05 17:01:56)
8486
ほんとそう。
マネオに金融商品扱う資格なんかないわ
瀧本というA級戦犯は逃げるしか脳がないし
中久保、武谷も人として最低な奴ら
[8486] no name(2019-09-05 16:59:28)
グリフラやクラウドリース
報告ぐらいしろよマネオの放置はあきれるは
[8485] 8464(2019-09-05 15:37:51)
4ewgm56t@icu2019.work
情報共有が可能な方、メールしてください。
被害者であることが確認できるもの、
ラッキーバンクから登録アドレスに送信されたメール本文、
どれでも可です。添付してください。私からも送ります。
当方、被害届に必要な最新の情報を収集中ですので、皆様の被害届に役立つことができると思います。
またすでに届けを出した方のアドバイスを頂けますとたいへん有難いです。
必ず田中を追い詰めます。
[8484] [8477] 匿名(2019-09-05 14:31:36)
刑事訴訟用の掲示板があったので、宣伝として貼っときます。
https://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=lbmgsoshow
[8483] no name(2019-09-05 14:04:05)
ガイアで訴訟起こしてる人いたら引き受けてるところ、可能性がある法律事務所教えてください。
海外事情にも明るいところがいいです。
できればどれくらいの費用がかかるのかも。
複数人でお願いする場合の費用交渉もしてみます。
[8482] no name(2019-09-05 13:45:41)
武谷はマジカス野郎だな
老いぼれジジイの分際で
[8481] no name(2019-09-05 13:22:20)
武谷、ブログに何かコメントしろよ!
[8480] no name(2019-09-05 13:14:48)
明日の元本と分配金の9/6配当の正式お知らせがHP内の自分の残高に反映されました。
1%・・疑った自分を今、反省しました。
[8479] [8477] 匿名(2019-09-05 12:56:03)
追記です。
もし被害届の受理番号を直接書くのが嫌な方は、ワンタイムメール等の代替え手段を考えます。
のでご協力頂ければ幸いです。
既に色々な方から指摘されていますが、みんなで動くのが大切な案件です。
ご協力お願いいたします。
[8478] no name(2019-09-05 12:55:17)
為替も落ち着いてきたし、明日が償還なのでそちらを原資に外貨建てファンドでも買い増すか。
[8477] 匿名(2019-09-05 12:53:45)
既にこの掲示板では、被害届を提出された方が何名かいらっしゃる模様ですが、被害届の受理番号を共有頂く事は可能でしょうか?
知りたい理由と致しまして、被害届の受理拒否を防ぐ為です。
そもそも被害届は
犯罪捜査規範第六十一条で
「警察官は、犯罪による被害の届出をする者があつたときは、その届出に係る事件が管轄区域の事件であるかどうかを問わず、これを受理しなければならない。」
となっているのです。
この案件は「犯罪による被害では無い」と言い返された時の為のカードにしたいのです。
他の警察署では犯罪による被害として受理している案件を何故刑事さんは犯罪による被害と認めないのかと。。。
もし、刑事さんの主観による判断と言われた場合は公平中正じゃないと言い返そうと考えています。
警察職員の服務の宣誓をしている為、公平中性じゃないといけません。
「良心のみに従い、不偏不党且つ公平中正に警察職務の遂行に当ることを固く誓います。」
ここまで言っても突き返された場合は、弁護士に相談します。
[8476] tokumei(2019-09-05 12:16:12)
>8312
金融庁にそんな有能な人材はいないと思います。
いればこんな事件は起きなかったわけで・・・。
日本の警察なんて痴漢逮捕するくらいしか能がないわけで・・・。
[8475] no name(2019-09-05 12:04:21)
この掲示板でそのものズバリの公表はしません。
下記のようにヒントを出しますので、あとは自力でお願いします。
[8474] no name(2019-09-05 11:24:16)
ここも閉鎖か
[8473] no name(2019-09-05 10:48:34)
JCサービスの質問に対する返答一部抜粋
「また、お問合せの件ですが、一般論となりますが、
契約に基づく入金条件を確保し入金後の元本相当分に達した段階で
元本の償還が可能となります。」
上記の元本相当分とは締結し買い取った取引先が月々分割で支払っており、支払いが元本に達した時点で返済と言う事ですね。
その間着金のお金は開発資金に回していると言うのが妥当でしょう。
[8472] no name(2019-09-05 10:32:45)
杜撰な貸し付けしてるのは明らかだろ。
なぜ、何の説明もないファンドが未だに多数もあるんだ
武谷
[8471] no name(2019-09-05 10:28:02)
ラッキーバンクは120%の詐欺です。
詐欺以外の何者でもありません。
これはみんなで出せば警察は動く事件です。
情報不足ではいただけませんから、全力で収集しているところです。
[8470] no name(2019-09-05 09:30:28)
SIM案件の元本が毎月少しずつですが返済されてます。
一括返済のはずが、詐欺に遭った気分です。。遅れている分は利子を付けて返して欲しい。
[8469] no name(2019-09-05 09:06:12)
8465は部外者なんで引っ込んでいなさい
みんな真剣なんで
[8468] no name(2019-09-05 08:47:36)
[8465] さんは他の投資詐欺事件をご存知無いのですね。
保全経済会事件というのをご存知でしょうか?
ラッキーバンク事件に似た案件では、みんなのクレジット事件もあります。
明らかに返済が難しいにもかかわらず、資金を集め、返さない行為は詐欺行為です。
これが立証出来るのに警察が動かないあれば、警察は本当に腐っています。
警察が受理しない理由は欺罔行為立証が難しい為、受け取らなかったと考えています。
欺罔行為立証は警察に捜査して頂かないと立証は難しい為、まずは被害者が多い事を警察に認知させる必要があると考えています。
告訴状を作るのであれば、個人で動くのは難しいと考えている為、その場合でもやはりまずは被害届を多数提出し被害者が結束して弁護士と告訴に向けた準備を進めるという形になると思います。
正直ラッキーバンク事件に悩まされる状態が一番苦痛です。
[8467] no name(2019-09-05 07:33:13)
fundsが手数料上げてきて、その分利回り減ってんじゃない?
[8466] 被害者(2019-09-05 07:21:38)
武谷、とりあえず何か一言言ったらどうだ?
[8465] no name(2019-09-05 07:13:53)
こんな案件で被害届出しに来られたら、警察も大迷惑だっつーのw
己のスケベ心から出た損失を他人のせいにするんじゃない。情けない。
誰かに執拗な勧誘をされて、根負けして投資させられたのなら、ちょっとは同情するけど、自らの意志と判断で投資したんだろ?
こんなことで、相手を警察に訴えようとする執拗さがあるのなら、それを違う方に生かしなさい。
警察に相談するくらいなら、田中をリア凸して、自宅や家族をSNSで晒して拡散するとかすればいいのにw
[8464] no name(2019-09-05 01:20:31)
私の持っている情報、これから取得する情報、皆さんの持っている情報、これから取得する情報などを被害届けを出す方々、もしくは出した方々と共有していければ
田中を追い込めるのではないかしら。
追い込みましょう。
ワンタイムメールを作ったら掲載します。
[8463] no name(2019-09-05 01:14:52)
被害届じゃなくて弁護士つけて告訴状持って行かないと捜査はしないよ。
弁護士つける金さえも無いの?
[8462] no name(2019-09-05 00:42:39)
まずは、
沖縄 砂利採取業 逮捕
で検索してみて。
※ 最大200件まで表示しています。