ランキング(日間)

もっと見る

  • 1位

    猫と一緒に転生した冒険バトルファンタジー

    ♡959,950

    〇111,930

    異世界ファンタジー・連載中・56話 ねっとり

    2019年9月7日更新

    楢崎和仁(ならさき かずひと)は愛猫ソラと暮らしているごく普通の28歳社会人。 大規模な地震に巻き込まれ、そのまま剣と魔法のファンタジー溢れる異世界へ… だが女神ティアがドジ?ったお陰で和仁の能力は異世界でも超ド級! 喋るように進化した愛猫ソラを頭に乗せて一緒に異世界へと踏み出した! 愛猫ソラは自由気まま!喋るし空も飛ぶ! でもそんなソラに和仁も親バカ(猫バカ)デレデレだ! 「カズ?うちは美味しいご飯とカズさえいれば文句ないにゃ」 「僕もソラと世界中を旅して悠々自適に暮らしたいなぁ」 巻き込まれ体質のカズは行く場所で様々なイベントに遭遇する。 若返った2人(?)は世界の果てで何を見るのか!?何も見ないのか!? 笑いあり涙ありの異世界ファンタジーにしたいなぁ……

  • 2位

    かつて世界を救った小さな機械達と少年の話

    ♡256,500

    〇81,300

    SF・連載中・95話 ゆるは

    2019年9月6日更新

    かつて世界を救った、とある小さな人型の機械達がいた。 一度は英雄として称えられた彼らだったが、再び戦争が起こる事を恐れた人々の手によって、記憶は消し去られ、遠く離れた荒廃した星に隔離されてしまった。 数百年の時が経ち、宇宙戦争も忘れ去られた頃、惑星運送業を営む少年レイが、彼らが隔離されている星に不時着してしまう。 宇宙船も故障し絶望的な状況下、レイはガラクタの寄せ集めで作られた小さなロボット『N2』と出会う。 ※カクヨム、小説家になろうにも同作品を掲載しています 応援されると、嬉しくてたまに裏話みたいなものをぶつける可能性がありますので、応援して頂く際はご注意下さい。

  • 3位

    剣も魔法もすべて違法 合法的ファンタジー

    ♡2,934,250

    〇47,560

    異世界ファンタジー・連載中・71話 まくるめ

    2019年9月7日更新

    冒険と英雄の時代は、リクが生まれたときにはもう終わっていた。 平和になった世界では、武器も魔法もすべて違法。 かつての英雄は、法律で牙を抜かれ、りっぱな社会不適合者と化した。 そんな世界で。 最強の勇者夫婦の子供として生まれたリク。 彼を監視する幼なじみの法律家アルル。 二人の合法的ファンタジー。 リクは絶大な潜在能力を持つ。 冒険と人助けにあこがれるが、理不尽な法律にしばられる。 彼の武器は「世界の半分を手に入れる」という「ある能力」。 アルルは違法行為をした勇者を完全に無力化できる。たとえ相手がどんなに強くても。 ただし戦う力はない。 彼女の目的は、リクが「ある能力」を自覚しないよう防ぐこと。 平和な日常が続くはずの世界に、消えたはずの過去の奇病がよみがえる。 リクはこの土地を救わなければならない。 かつての最強の英雄たちに接触し、 その中から犯人を見つけ、 倒すのだ。 しかも「合法的」に。

  • 4位

    がんばり物語です

    ♡1,413,650

    〇13,900

    現代ファンタジー・連載中・39話 止流うず

    2019年9月7日更新

    ポストアポカリプス 成り上がり スキル付与 ダンジョン 転生 チート このあたりを詰め込んでみました

  • 5位

    謎が謎を呼ぶダークファンタジーミステリー

    ♡220,230

    〇19,818

    ミステリー・完結済・60話 木原 唯

    2019年8月31日更新

    目を覚ますと、男は記憶を失っていた。 男はなんとか記憶を思い出そうとしたが何も思い出せず、途方に暮れ、辺りを見渡すと辺りには謎の血溜まりが広がっている。 見に覚えのない血溜まりに一人困惑する男。 そして男は近くの岩に退屈そうに座っている不思議な格好をした女を見つける。 話しかけてみると女は唐突に『私があなたを殺した。でもあなたは生き返った』とだけ告げた。 正体不明の女との邂逅。 それにより、物語は少しずつ動き始める。 【男と女の過去】 【崩壊した世界の謎】 【不死の男を女が殺し続ける理由】 複雑に絡まった謎が物語が進むにつれて徐々に紐解かれていく。 荒廃した世界観で紡ぎ出すダークファンタジーミステリー、続きは本編で。 ※毎日17:15分に更新、8月31日完結

  • 6位

    「1日1個の林檎は医者いらず」と申します

    ♡994,105

    〇31,795

    異世界ファンタジー・連載中・59話 ガトー

    2019年9月6日更新

    トラックの横転に巻き込まれ、死んでしまった〝古津大輔(ふるつだいすけ)〟は、 神さまに五つ能力をもらって転生する。 ランダムにカードを引いて得るその能力は、 とても役に立つ物もあれば、そうでないものもあり、 一度選んでしまったら、キャンセルはできない。 彼は、五枚目に引いたカード〝呪縛〟のせいで、 〝自分を殺したもの〟の姿で転生することになってしまった。

  • 7位

    作者のコメント付きで紹介。作品募集中!

    ♡396,440

    〇17,575

    エッセイ/コラム/評論・連載中・43話 ありしうす

    2019年9月7日更新

    あなたの作品の魅力を教えていただけませんか? 作品を紹介するなら作者が適任だと思い、作者が紹介する企画をはじめました。 紹介希望者は『作品募集と注意書き』の項目を読んでからコメントお願いいたします。 作者の一押し作品ばかりを揃えております。読者の方は、気になった作品紹介をお読みください。 お好みの作品を探す場所として活用していただけたら幸いです。 お問い合わせはこちらまで、ツイッター:https://twitter.com/arisiusu3 活動報告が実装されましたら、そちらでも対応予定です。 【毎週水曜日は更新をお休みさせていただきます】

    タグ:

    作品紹介

  • 8位

    魔法を使う小さな異世界ネズミの冒険譚。

    ♡805,050

    〇16,615

    異世界ファンタジー・連載中・37話 冬原パトラ

    2019年9月1日更新

    雪ネズミのスノウは老魔法使いの食料貯蔵庫へ忍び込むのに失敗、あえなく捕獲されてしまう。しかしそれが彼の数奇な人生、いやネズミ生を決定づけることとなった。異世界ネズミの冒険譚、お楽しみ下さいませ。

  • 9位

    殺人電波を発射する少年と受信する少女の話

    ♡693,600

    〇35,980

    異世界ファンタジー・連載中・96話 斎藤まめ

    2019年9月7日更新

    個人の経験、知識、個性を読み取り、それを元にしてオリジナルスキルとして発揮できる。それが完全永住型ファンタジーワールド『アルカンディア』の特徴の一つだった。 少年コウは参加して直ぐに、世界にたった一人だけのレアスキル『デス・レイ』を授かる。 それは掌から大出力電波を放出し、数千℃のプラズマとして照射できる能力。 魔法や現代武器よりも破壊力があり、この世で貫けない物はない力だった。 少年コウは参加した初日にユウナと出会い、その直後、謎の追跡者から命を狙われる。 彼はその危機をデス・レイで戦う。 さらに戦いを通じて掌から発射される電波を利用した金属荷電ナイフを編み出す。 それはどんな刃物であっても、コウが使用すれば原子レベルで物体を両断できる能力だった。 電波を自在に操る少年とどんな波長も受信する少女が織りなす、おなじみのモンスターや最新兵器との対決、戦闘を繰り広げるSF&バトルファンタジーです。 わたしのTwitterアカウントです @type97_chihan 作品のことよりもミリタリー、とくに電波兵器のことを語っています(を)

  • 10位

    邪神に呪われた青年と怪異少女の両片想い

    ♡439,920

    〇52,405

    現代ファンタジー・連載中・119話 時雨オオカミ

    2019年9月7日更新

    邪神に呪われたヘタレな青年「令一」は無謀を勇猛に変換し、力に変える刀剣「赤竜刀」を手に、怪異・赤いちゃんちゃんこの「紅子」と、背中合わせに怪異事件を解決していく。 令一は紅子と出会ったことで人間との共存を掲げる人外達の組織「同盟」を知る。そしていざ裏側を見てみれば、彼らが住む町「彩色町」には人間のフリをして人と共存する怪異や神達が存在していた。 彼らのルールは三つ。「必要以上に人間を害さない」「弱い怪異を守る」「人間の隣人として生きていく」故に、日々人間に仇なす「やりすぎた怪異」を人間からの依頼として退治していくのである。 青年と怪異少女の恋。人間と神様の恋。それらが成立する世界で二人は過ごしていく。 令一は強くなって邪神の呪いを断ち切るために。紅子はそんな彼の先輩として。 いつも上手くいくとは限らない。いつもハッピーエンドで終わるとは限らない。しかし、全力を尽くして彼らは事件解決に奔走する……そして、互いに両片想いな二人は少しずつ、少しずつ成長しながら距離を近づけて行くのだ。 ――優しさだけでは救えないものもある。そんな絶望に立ち向かう二人の純愛伝奇活劇が今ここに始まる! 更新予定【毎日 7時頃】 表紙のイラストは友人の雛鳥様。そして加工は神谷将人様となります。どちらも許可を取得済み。ありがとうございます! ※ ハーメルン、小説家になろう、カクヨムにてマルチ投稿。

  • 1位

    がんばり物語です

    ♡1,413,650

    〇13,900

    現代ファンタジー・連載中・39話 止流うず

    2019年9月7日更新

    ポストアポカリプス 成り上がり スキル付与 ダンジョン 転生 チート このあたりを詰め込んでみました

  • 2位

    邪神に呪われた青年と怪異少女の両片想い

    ♡439,920

    〇52,405

    現代ファンタジー・連載中・119話 時雨オオカミ

    2019年9月7日更新

    邪神に呪われたヘタレな青年「令一」は無謀を勇猛に変換し、力に変える刀剣「赤竜刀」を手に、怪異・赤いちゃんちゃんこの「紅子」と、背中合わせに怪異事件を解決していく。 令一は紅子と出会ったことで人間との共存を掲げる人外達の組織「同盟」を知る。そしていざ裏側を見てみれば、彼らが住む町「彩色町」には人間のフリをして人と共存する怪異や神達が存在していた。 彼らのルールは三つ。「必要以上に人間を害さない」「弱い怪異を守る」「人間の隣人として生きていく」故に、日々人間に仇なす「やりすぎた怪異」を人間からの依頼として退治していくのである。 青年と怪異少女の恋。人間と神様の恋。それらが成立する世界で二人は過ごしていく。 令一は強くなって邪神の呪いを断ち切るために。紅子はそんな彼の先輩として。 いつも上手くいくとは限らない。いつもハッピーエンドで終わるとは限らない。しかし、全力を尽くして彼らは事件解決に奔走する……そして、互いに両片想いな二人は少しずつ、少しずつ成長しながら距離を近づけて行くのだ。 ――優しさだけでは救えないものもある。そんな絶望に立ち向かう二人の純愛伝奇活劇が今ここに始まる! 更新予定【毎日 7時頃】 表紙のイラストは友人の雛鳥様。そして加工は神谷将人様となります。どちらも許可を取得済み。ありがとうございます! ※ ハーメルン、小説家になろう、カクヨムにてマルチ投稿。

  • 3位

    地獄というもう一つの地球でガッツリSLG

    ♡100,300

    〇14,405

    現代ファンタジー・連載中・110話 寿甘(すあま)

    2019年9月7日更新

    西川正就はゲームやアニメが趣味の四十歳独身公務員。 ある日、妖しい集団に誘拐されて悪魔への生贄にされる。 その前に現れたのは『サタン』と呼ばれる巨大な黒竜だった。 地獄で領地を与えられ、地獄の皇帝『ルシファー』の跡継ぎを決める継承権争いに強制参加させられる正就だが、皇位継承の条件は不明。 しかも、新米領主の所には盗賊が攻めてくるという。 理不尽に蹂躙されてきた過去の領主達を思い、怒りとともに立ち上がった彼を待ち受ける運命とは?

  • 4位

    ちょっとズレた日常を、あなたにも。

    ♡208,880

    〇11,935

    現代ファンタジー・連載中・94話 桜乱捕り

    2019年9月7日更新

    物心が付く前に両親を亡くした『秋風 花梨』は、過度な食べ歩きにより全財産が底を尽き、途方に暮れていた。 そんな中、とある小柄な老人と出会い、温泉旅館で働かないかと勧められる。 怪しく思うも、温泉旅館のご飯がタダで食べられると知るや否や、花梨は快諾をしてしまう。 そして、その小柄な老人に着いて行くと――― 着いた先は、妖怪しかいない永遠の秋に囲まれた温泉街であった。 そこで花梨は仕事の手伝いをしつつ、人間味のある妖怪達と仲良く過ごしていく。 ほんの少しずれた日常を、あなたにも。

  • 5位

    現代の妖退治物語。

    ♡383,820

    〇21,410

    現代ファンタジー・連載中・82話 夏月凛太郎

    2019年9月3日更新

    古の時代、妖は人々の隣にあり、時として人々の生命を脅かしてきた。 ――時が経ち、現代。 妖は物語の彼方へと押し込まれ、その存在が信じられなくなって久しい。 だが、妖が消えたと思われた現代にも、妖は密かに、しかし確かに存在していた。 地方都市――丹来市。 地元の進学校に通う少年穂積善には、高校生としての顔の他に、もうひとつの顔を持っていた――人知れず妖を退治する、拝み屋としての顔を。 拝み屋の少年:穂積善と「鴉」の通り名を持つ情報通の少女:印藤小霧が妖絡みの事件に立ち向かう和風伝奇活劇。 ※MAGNET MACROLINK、小説家になろうでも掲載しています。 ※表紙は電咲響子様よりいただきました。ありがとうございます!

  • 6位

    正義なんてオママゴトで、ただの妄想だ。

    ♡305,422

    〇9,300

    現代ファンタジー・連載中・40話 ほしのななか

    2019年9月7日更新

    ボクらは貧しい、ただのゴミクズだった。 ゴミクズが生きる為にした事は倫理から外れた行為。 そう、ボク達は生きる為に世の正義を駆逐する! (表紙は『魅羅ちぇ555』様に、挿絵は『真琴』様と『魅羅ちぇ555』様に描いていただいており全て許可を得たものとなります)

  • 7位

    勘違い系ラブコメ異能力バトル

    ♡259,328

    〇5,235

    現代ファンタジー・連載中・94話 怪じーん

    2019年9月7日更新

    俺、『四弐神亨(よつにがみ とおる)』は、「私、ヒト殺しだから、貴方とお付き合いは出来ません」と、あり得ない理由で、一目惚れした天使のような美少女JK『天使(あまつか)あやめ』から、お断りを受けてしまった。諦めれない俺は、つい、自分も同じ人殺しだから君を守るよと、告げてしまう。 もちろん、それは口から出任せの嘘。 ちょっとその筋の人と間違えられるほどの強面の俺だが、本当は只の平凡なサラリーマン。 ところが、彼女の言う「ヒト殺し」は、俺が思っているようなものではなくて……。 勘違いから始まる異能力バトルラブコメファンタジー。 ※※※※旧題「告白した年下JKに「私、ヒト殺しだから……」と断られたのだが、「実は俺もなんだ」と告白したらえらいことになった」

  • 8位

    熱いバトルシーンを愛する方へ

    ♡64,000

    〇7,300

    現代ファンタジー・連載中・118話 数札霜月

    2019年9月7日更新

    突如として町の中心に現れ、その場違いな巨大さを周囲に見せつけておきながら、しかし誰にも興味を抱かれないという奇妙な建物【不問ビル】。 そのビルにただ一人疑念を抱き、その正体を探っていた少年,互情竜昇は、ある時誰も見向きもしないはずのそのビルに入っていく一人の少女の姿を目撃してしまう。 【不問ビル】の手がかりを求めて、少女を追って中へと入った竜昇は、しかしそれによって知ることになる。あまりにも不可解なそのビルの、あまりにも理不尽なその正体を。 「ヤバい……。俺こんなゲームやったことがあるぞ……!!」 立ち並ぶ武器、与えられるスキル、そして発動する魔法の力。 戦闘に対して異常なまでの才能を発揮する少女、小原静とコンビを組み、誰に問われることもないビルの中で、今竜昇の脱出のための攻略戦が幕を開ける。 (この作品は小説家になろう、Arcadia、カクヨムの三サイトにも投稿しています)

  • 9位

    現代ミニ四駆の世界をとくとご覧あれ!

    ♡312,034

    〇7,310

    現代ファンタジー・連載中・108話 かも

    2019年9月7日更新

    誕生から三十余年、社会現象とも言われた第二次ブームから二十年。 今もなお進化し続ける世界最小のモータースポーツ『ミニ四駆』。 ふとしたきっかけで、その世界に魅せられた主人公・青宮葵と赤橋瀬都子は、 同級生の新土茉莉・屋田昴流と共に、高校生のチーム日本一を目指して走り出す。 勝って負けて、傷ついて悩んで。 次々現れるライバル達との死闘を通じて、少しずつ速く、強くなっていく少女たち。 ミニ四駆のようにまっすぐ走り続ける彼女たちを、どうか応援してあげてください。 なるべく現実寄り、ちょっとファンタジーなミニ四駆小説です。 毎回章のラストには解説のコラムページを付けておきますが、 100%ミニ四駆が上達できるという保証はできかねますので悪しからずご了承下さい。 コメント大歓迎です!是非お願いします! 作品・ミニ四駆に関する疑問もお待ちしております! 作者が分かる範囲で答えます。 ※Pixiv・マグネットに先行投稿しているものに加筆・訂正を加えた上で投稿しています。 第三回マグネットコンテスト一次審査通過作品です。 ※作品HPはこちら→http://sc4wdrev.wixsite.com/sc4wd ※イラストは全て三奈宮みあ先生に手掛けて頂きました。

  • 10位

    第2章までは完結!現在第3章!

    ♡18,950

    〇3,970

    現代ファンタジー・連載中・98話 ぎたこんす

    2019年9月7日更新

    特にこれと言った大きな事件もなかった霧雨市。 ある日残忍な連続殺人事件が起こる。 見えぬ犯人。 犯人に直接つながる様な証拠も発見されていない。 そんな中1人の少年が不思議な少女と出会う。 何事にもやる気があまりなく、関わりたくないと考える少年は徐々に事件に巻き込まれ、真相に近づいていく。 怪異となった亡き人と戦うバトルがあります。 各章死亡者は出ていますが、一応ハッピーエンドっぽい感じを目指しています。 挿絵は入れていくつもりですが、えっちい場面の挿絵の予定はありません。(声があれば考えます) 時折血液描写の入った挿絵が入ります(主に怪異) 登場人物のイメージ画像は各話に随時差し込んでいきます(差込時はツイッターなどで報告) サブタイに「◆」のついている話は主に怪異による襲撃がある話です。 ※小説家になろう様・カクヨム様の方にも同名タイトルで投稿しております。

  • 1位

    かつて世界を救った小さな機械達と少年の話

    ♡256,500

    〇81,300

    SF・連載中・95話 ゆるは

    2019年9月6日更新

    かつて世界を救った、とある小さな人型の機械達がいた。 一度は英雄として称えられた彼らだったが、再び戦争が起こる事を恐れた人々の手によって、記憶は消し去られ、遠く離れた荒廃した星に隔離されてしまった。 数百年の時が経ち、宇宙戦争も忘れ去られた頃、惑星運送業を営む少年レイが、彼らが隔離されている星に不時着してしまう。 宇宙船も故障し絶望的な状況下、レイはガラクタの寄せ集めで作られた小さなロボット『N2』と出会う。 ※カクヨム、小説家になろうにも同作品を掲載しています 応援されると、嬉しくてたまに裏話みたいなものをぶつける可能性がありますので、応援して頂く際はご注意下さい。

  • 2位

    覚醒者は立ち上がる!

    ♡113,800

    〇18,905

    SF・連載中・113話 アキラル

    2019年9月7日更新

    ダークSF作品です(oo;) 2008年6月13日クリーチャー災害発生。 瞬く間に日本列島はウイルスと地震で崩壊していく。 クリーチャーウイルスの暴走とバイオロイド計画を止めるために東雲有奈(シノノメユウナ)は立ち上がる。 クリーチャーとバイオロイドと時間断層が交錯する世界で生き残るのは誰か。 【序章】1~12ページ 〉主人公:東雲有奈 〉語り手:宝来瑞希 【第1章】13~25ページ 〉主人公:東雲有奈 〉語り手:宝来瑞希 【第1.5章】26~40ページ 〉主人公:キール/東雲有奈 〉語り手:宝来瑞希 【第2章/前半】41~68ページ 〉主人公:真田累 〉語り手:ルイ<ニヒマル> 【第2章/後半】69~ 〉主人公:真田累、東雲有奈 〉語り手:ニヒマル、宝来瑞希

  • 3位

    熱血全力、ラブ・スペースオペラです!

    ♡146,400

    〇17,975

    SF・連載中・221話 呑竜

    2019年9月7日更新

    多元世界を駆け巡る冒険者になりたかった。 ついでに可愛い女の子と仲良くなれたら最高だなと思ってた。 その夢はどちらも叶った。 ひょんなことから少年は、多元世界すべてを揺るがすような大事変に巻き込まれる。 相棒は妻であるのじゃ系ロリ巫女と、奴隷であるツンデレ眼鏡っ娘と剣道女子。 他にもネコ耳少女やら金髪ボクっ娘やら褐色ネイティブ娘やらレズっ娘メイドやら無口系銀髪っ娘やら、とにかくたくさんの女の子が彼の周りには集ってきて……あ、あれ? ちょっと多すぎない? 「ええーい、こうなりゃヤケだ! 魔女っ娘でも姫騎士でも悪の組織の女幹部でもなんでもいいぞ! ニッチな層もオールカヴァーだ! とにかくどんどん来い! 全員俺が面倒見てやる!」 来る者拒まずのハーレムキングが会社経営やら世界滅亡の危機やらに挑む、全力全開ラブ・スペースオペラ、開幕です! ※この作品には以下のような成分が含まれています。 ・熱血暴走系主人公(極度の女たらし)。 ・濃すぎる武術描写(序盤は薄め。徐々にむせ返るほど濃くなっていきます)。 ・超献身的なヒロインズによる、主人公への全力全開大告白(円満ハーレムを目指します)。 ・フォースみたいな技も使えるようになります。 ・ちょいちょいシリアス成分もありますが、最後はウルトラハッピーエンドです。

  • 4位

    超能力者×陰陽師!? バトル×恋愛!!

    ♡526,144

    〇11,070

    SF・連載中・126話 くにざゎゆぅ

    2019年9月7日更新

    ~ノーコン超能力者と陰陽師とジェノサイド少年でバトルやラブを!~ 不思議な力を宿すロザリオの出どころを探るために、海外赴任の両親と別れて日本に残ったヒロイン・ほーりゅう。叔母の監視下とはいえ、念願の独り暮らしをすることに。 そして転入した高校で、怪しげな行動を起こす三人組に気づく。その中のひとり、男子生徒の胸もとには、自分のものとそっくりなロザリオが。これはお近づきになって探るしかないよね?! ヒーローは拳銃所持の陰陽師!? ヒロインはノーコン超能力者の天然女子高生! ライバルは一撃必殺のジェノサイド少年!! ラブありバトルあり、学校や異世界を巻きこむ異能力系SFファンタジー。 舞台は日本…なのに、途中で異世界に行っちゃいます(行き来します) 学園コメディ…と思いきや、超能力×陰陽術×エージェントまで加わってのバトルアクション! そしてヒロインは超鈍感…でも、恋愛はできるのです!! キスメットは、運命という意味。彼らの辿る運命を見守ってくださいませ☆ ※暴力描写・恋愛描写は、物語上必要な量を盛り込みです。タグのR15は保険です。

  • 5位

    22世紀の《怪物狩り》が幕を開ける!!

    ♡172,351

    〇7,925

    SF・連載中・46話 あーてぃ

    2019年9月6日更新

    ●西暦2131年10月。北米に跋扈する《怪物》駆除で生計を立てる”請負人”である主人公は、派遣された廃墟の街に潜む《正体不明の狙撃手》から想定外の介入を受け被弾、”相棒”とも分断され孤立してしまう。装備の大部分を失う中、酷使されたパワードスーツと弾数の限られた大口径ライフルで武装した主人公の”泥臭い死闘”が今幕を開ける! 1話2500字程、3分アニメ感覚でどうぞ! 銃器用語はTwitterのモーメントにて解説中です<(_ _)> https://twitter.com/i/moments/1115008535266349056

  • 6位

    現在の青年が未来の系外惑星で戦う話です

    ♡85,535

    〇8,722

    SF・連載中・221話 津嶋朋靖

    2019年9月7日更新

    (著者近影) 近未来、物体の原子レベルまでの三次元構造を読みとるスキャナーが開発された。 とある企業で、そのスキャナーを使って人間の三次元データを集めるプロジェクトがスタートする。 主人公、北村海斗は、高額の報酬につられてデータを取るモニターに応募した。 スキャナーの中に入れられた海斗は、いつの間にか眠ってしまう。 そして、目が覚めた時、彼は見知らぬ世界にいたのだ。 いったい、寝ている間に何が起きたのか? 彼の前に現れたメイド姿のアンドロイドから、驚愕の事実を聞かされる。 ここは、二百年後の太陽系外の地球類似惑星。 そして、海斗は海斗であって海斗ではない。 二百年前にスキャナーで読み取られたデータを元に、三次元プリンターで作られたコピー人間だったのだ。 この惑星で生きていかざるを得なくなった海斗は、次第にこの惑星での争いに巻き込まれていく。 この小説はアルファポリスで2017年1月から連載を始めました。 現在小説家になろうととマグネットでも公開しています。

  • 7位

    『一つの人生を見つけるゲーム』

    ♡50,450

    〇4,860

    SF・連載中・92話 和風きなこ

    2019年9月7日更新

    ワン・ライフ・オンライン――『一つの人生を見つけるゲーム』 ~~~以下、一巻あらすじ~~~ 2220年、『人材育成プログラム』がその人にあった良い人生を選択する未来。 足をケガしたカズヤはサッカー名門の大学進学の予定から一転し、プログラムによって就職を余儀なくされた。 落ち込むカズヤは就職を前に、かつてのサッカー仲間とゲームに参加する。 チュートリアルを進めていく中で仲間との絆を再確認するが、本編に進むとカズヤたちは初心者狩りにあってしまう。 一人になったカズヤの目の前に、全身を白装束に包んだ女の子サキが現れる。 「アンタ、なかなかいいスキル持ってるじゃない。アタシと組まない?」 小柄な少女は刃をカズヤの首へと突きつける。 「――それとも、ここで死ぬ?」 近未来のVRMMORPGで生き抜く少年少女の物語。 ~~~以下、二巻あらすじ~~~ カズヤとサキは四階、山のメインクエストに向かう。お互いの距離感にギクシャクしつつも進んでいると、雪山の中で一人の女の子、フワリと遭遇する。横には白い中型犬のシロ。 「フワリたちのメインクエストを手伝って下さい!」 カズヤは了承するも、可愛らしい風貌と謎の雰囲気のフワリに、サキは納得しかねる様子。 だが、事態はそれだけで収まらず、四階の異常な難易度にカズヤたちは巻き込まれる―― 「人生は吹けば消えてしまうほど儚いもの。でも、だからこそ頑張るのです」 VRMMORPG世界で生き抜く少年少女の話――第二弾! ~~~以下、三巻あらすじ~~~ もう書けません。 三巻だけ追ってる人はあんまりいないからいいよね? ※ノベプラオンリー。 ※作品に掲載している挿絵は羽毛布団さまに描いていただきました。羽毛布団さまの許可を得た上で掲載させていただいています。

  • 2019年9月7日更新

    友人のアドバイスによりダークなホワイトから改題しました 遺伝子工学の若き研究者「阿久 真人」は優秀であったが倫理観の欠如により学会を追われ、就職もままならなかった。 ある日、差出人不明の論文とゲノム解析資料、計算式が真人のPCに 送られてきた。 怪しいと思いながら内容に関心があったので解析して論文を返信した真人の元に、絵に描いたような怪しい人物が現れ破格の高待遇で彼を研究者として迎え入れたいという。 行くところの無い真人は世界征服を企む、秘密結社ギャラクティカダークに研究員として就職した。 陽気な上司や一癖二癖ある同僚と色々謎な幹部達に囲まれ真人は世界征服のための研究に励むのであった。

  • 9位

    世界大戦後、再生した世界で起こる群像劇。

    ♡210,829

    〇7,558

    SF・連載中・117話 うぐいす

    2019年9月7日更新

    第三次世界大戦は、究極の生物兵器ゲヘナにより終結した。 地球上から国家が消失し環境が激変した世界で生きるのはキメラと呼ばれる獣人達だった。 そんなキメラ達が生きる世界を書いたオムニバス風ストーリー。 ※タイトルが違う話は基本的に別の話ですので、どこから読んで頂いても大丈夫です ・・・多分。

  • 2019年8月21日更新

    世界初のVRMMOゲーム≪ユグドラシル・オンライン≫。それにログインした主人公・アンジュ(男)だったが、突如として管理AIが暴走を起こし、ログアウト不可の『デスゲーム』と化してしまうのだった。 さらにプレイヤーたちの姿も現実と同じモノに戻されてしまうのだが――、 「あれ……自分だけ、戻ってない……!?」 どういうわけかアンジュの姿だけは、ゲームログイン時に作成した大鎌使いの金髪ゴスロリ美少女のままだった! こんな身体でずっと過ごしていくなんて嫌すぎる! そう思った彼女(?)は焦って攻略に乗り出すも、モンスターによってあっさりと殺されてしまう。 しかし気が付くと、なぜかアンジュはゲーム開始時に戻っていて……!? ――これは、のちに≪死神姫≫と呼ばれていくプレイヤーの『死に戻り』の物語である。

  • 1位

    血飛沫、スプラッタ。怪異を狩る最凶少女

    ♡149,970

    〇5,751

    ホラー・連載中・85話 重弘 茉莉

    2019年9月7日更新

    奏矢ジュリは普段には普通の女子大生であるが、依頼があればその手に大型チェーンソーを持って、異形なる者どもに立ち向かう。 ジュリは普通の人間には手に負えない依頼を、警察や個人から請け負う。そしてが依頼あれば、様々な異形を相手にチェーンソーが火花を散らす。 相手が死者であろうが、ゾンビであろうが、妖精であろうが関係なくたたっ切る。 ジュリはチェーンソーと体術を用いて、異形なる化け物どもの首を落とし、袈裟切りにし、蹴り飛ばす。 依頼のため、異形の怪物を狩るため、そして生き残るために、今日もジュリはチェーンソーを手に取る。 怪異を相手に、物理で突き進むアクションスプラッタホラー。

  • 2位

    最強のひきこもりがゾンビと戦う話

    ♡59,600

    〇3,100

    ホラー・連載中・8話 春雨 蛙

    2019年9月1日更新

    高校生の黒沢誠也は、いつかゾンビが現れるという妄執に囚われて一般的な生活を送ることができなくなっていた。 来たるべきゾンビの出現に備えて食料を備蓄し身体を鍛える黒沢を周囲は笑っていたが、ついにその日がやってきた。 突如として発生した原因不明のゾンビパンデミックは、世界中で急速に拡大することとなった。 世界が震撼する一方で、黒沢は対ゾンビ仕様の要塞と化した自宅に悠然と立て篭もり、水を得た魚のように活き活きとゾンビを始末しながら生の実感を得る日々を過ごしていた。 そんなある日、高校の担任教師と数名のクラスメイトが避難してきたことで黒沢の生活は一変するのだった。 ※ゾンビ好きによるゾンビ好きのための物語 秋までに完結させて第14回HJ文庫大賞に応募予定です

  • 3位

    そういえばこんな話があります。

    ♡170,822

    〇3,285

    ホラー・完結済・99話 伊藤無銘

    2019年8月31日更新

    霊感のあるというクラスメイトを噂の幽霊屋敷へ連れて行った結果は? バイト先にある鏡に映る天使の正体とは? 送られてきたビデオテープの数字の意味とは? ちょっぴり怖くてどこか懐かしい、怪奇と幻想の99篇。

  • 4位

    狂気と因縁のサスペンスホラー

    ♡15,700

    〇2,305

    ホラー・連載中・73話 淡月悠生

    2019年9月7日更新

    「たぶん、僕は殺される」 小説家ロデリックの元に届いたのは、未来の日付からのメールだった。 ロデリックはメル友の危機に慌て、 幼馴染であり義兄弟であるローランド、ロバートとともに調査を始める。 奇怪なメール「ある罪人の記憶」、 目を離した隙に原稿に書き込まれる文書、 そして、調査報告とともに、失踪したはずの「キース」がロバートの面影になぜか重なっていく。 引きこもりの小説家は気づかない。 既に、自分たちも因縁に絡め取られているのだと。 ……渦巻く狂気の中に、足を踏み入れていたのだと。 ──これは、過去を救い、未来を探す物語。 《注意書き》 ※記号の後の全角空白は私が個人的にWeb媒体では苦手に感じるので、半角にしております(同人誌版では全角です) ※過激な描写あり。特に心がしんどい時は読む際注意してください。 ※現実世界のあらゆる物事とは一切関係がありません。ちなみに、迂闊に真似をしたら呪われる可能性があります。 ※この作品には暴力的・差別的な表現も含まれますが、差別を助長・肯定するような意図は一切ございません。場合によっては復讐されるような行為だと念頭に置いて、言動にはどうか気をつけて……。 ※特殊性癖も一般的でない性的嗜好も盛りだくさんです。キャラクターそれぞれの生き方、それぞれの愛の形を尊重しています。

  • 5位

    江ノ島にクトゥルフ上陸!

    ♡328,620

    〇2,560

    ホラー・連載中・56話 水城正太郎

    2019年7月20日更新

    2013年、江ノ島に邪神が上陸した。鎌倉周辺は狂気に沈み、そこは現在“異界”とさえ呼ばれる特異地域と化している。誰もその狂気に抵抗できぬが、唯一、専門の心理士だけがかろうじて正気を保とうとする人々の救いになり得る。 無免許にして最高の心理士、島野偃月(しまの・えんげつ)は望んで異界に住み込み、怪異と対峙し続ける。 本格クトゥルフ怪異譚の連作短編。

  • 6位

    ただ一行で紡ぐ怪談。

    ♡140,885

    〇920

    ホラー・連載中・126話 水沢ながる

    2019年9月7日更新

    吉田悠軌・著『一行怪談』にインスパイアされて、自分なりに作ってみたワンセンテンスの怪談。 元になった本には「一行怪談凡例」というものかある。 ・題名は入らない。 ・文章に句点は一つ。 ・詩ではなく物語である。 ・物語の中でも怪談に近い。 ・以上を踏まえた一続きの文章。 なるべくこれに沿うようにしているつもり。 気が向いた時に更新します。 この作品は、他サイトでも公開しています。

  • 7位

    正気と狂気の境目の世界へようこそ

    ♡3,600

    〇200

    ホラー・連載中・3話 雪子

    2019年9月7日更新

    この小説に登場する人間はとことんまで普通だ。ピンチになったら新たな力に目覚める……なんてことはない。不思議ではあるが、非情な現実を突きつけられている。 ただ、今ある力で、たまたま居合わせた仲間とともに怪奇現象に立ち向かう。立ち向かわざるをえない、残酷な神々に目をつけられてしまった不運な人間たちの幻想怪奇小説である。

  • 8位

    女子中学生×オカルトホラー

    ♡18,100

    〇1,100

    ホラー・連載中・14話 チーム奇人・変人

    2019年8月19日更新

    クラスメイトのキミエが頭部を切断され、体を宙づりにされた状態で発見された── それは、一年ほど前に東京都の多摩地区で発生した「連続バラバラ殺人事件」と酷似していたこともあって、ニュースなどで大々的に取り上げられていた。 親友だったキミエの死に現実感を抱けずにいたハルカは、ある日、キミエの事件を調査している謎の少女・クオンと出会う。 独特な雰囲気と独自の解釈で事件を追うクオンにハルカは興味を抱き、協力を申し出るが・・・。 「これ以上首を突っこめば──邪なモノに憑かれてしまうよ?」 クオンの忠告に慄きながらも、事件の真相を知りたいと願うハルカは独自に調査を開始するのだった。 だけど、それは決して踏み込んではいけない領域── 決して開けてはいけない禁断の匣── さあ、引き返すなら今のうちだよ?──

  • 9位

    実はこの第一話は作者が実際に見た夢です。

    ♡5,550

    〇1,200

    ホラー・連載中・18話 むむ山むむすけ

    2019年9月3日更新

    とある街では、数年前から原因不明のある奇病が流行っていた。それは突然住民達が凶悪暴れだし、人々に危害を加えるというものだった。だが、不思議な事にその奇病は街の中心にあるマルッセル劇場での観劇をおこなえば、たちまち治るという。「マルッセルの劇場へようこそ~!」劇団員からのそんな明るい声がこだまするこの街は…何かが確実におかしかった。

  • 10位

    怪異を暴き、理不尽を超えるホラーノベル!

    ♡80,840

    〇705

    ホラー・連載中・92話 勿忘草

    2019年9月6日更新

    Q.心霊現象が出現したらどうする? A.全身全霊で暴き出す! 日常に潜む怪異を暴くオカルトサークル(自称)、夕闇倶楽部。 活動内容はいろいろたくさん!時には怪異に襲われることも! 謎が謎を呼んで世界を覆すような大事件に巻き込まれることはなく。 何人も死んでいく悲惨かつ猟奇的な事件に関わってしまうこともなく。 ほのぼのとした怪異を明らかにして、理不尽を超えていく日常系オカルティックホラーコメディ! 第一章【呪いのゲーム】 プレイしたものは狂ってしまうという、呪いのゲーム。 科学に潜んだ怪異。矛盾を抱えた怪異に夕闇倶楽部の面々が挑む。 第二章【忌児の廃寺】 忌み嫌われた子どもを『供養』していたという廃寺。 山奥で眠っていたその地には、どんな怪異が生きているのだろうか。 第三章【禁呪の魔本と理想の主人公】 願いを叶える呪いの本に唐突に現れた理想の少女。 そして始まる日常の侵食。そうなった時、私たちはどうすればいい? 第四章【異界団地】 黒羽団地には消えてしまった謎の四号棟があるらしい。 人々から忘れ去られ、異界と化したその地に夕闇倶楽部は足を踏み入れる。 第五章【炎失峠と幸福世界】 事故を起こした車が必ず炎上し、搭乗者が焼死する峠道があるという。 その地に眠っている怨念、淵叢なる何かが生み出した幸福世界とは? 第6章 【狂霊映画と幻死病】 見た人すべてを狂気に陥らせるという狂霊映画。 ひょんなことから夕闇倶楽部の面々は撮影に参加し、撮影舞台の廃村に向かった。 呪いの映画を取り巻く怪異、そして映画を見た人がかかる幻死病の正体とは?

  • 1位

    作者のコメント付きで紹介。作品募集中!

    ♡396,440

    〇17,575

    エッセイ/コラム/評論・連載中・43話 ありしうす

    2019年9月7日更新

    あなたの作品の魅力を教えていただけませんか? 作品を紹介するなら作者が適任だと思い、作者が紹介する企画をはじめました。 紹介希望者は『作品募集と注意書き』の項目を読んでからコメントお願いいたします。 作者の一押し作品ばかりを揃えております。読者の方は、気になった作品紹介をお読みください。 お好みの作品を探す場所として活用していただけたら幸いです。 お問い合わせはこちらまで、ツイッター:https://twitter.com/arisiusu3 活動報告が実装されましたら、そちらでも対応予定です。 【毎週水曜日は更新をお休みさせていただきます】

    タグ:

    作品紹介

  • 2位

    感想がほしい人も作品を探したい人もどうぞ

    ♡40,369

    〇970

    エッセイ/コラム/評論・連載中・7話 果実夢想

    2019年9月4日更新

    とある方の企画に強い影響を受け、僕もやりたいと思ったので始めてみます。 ノベルアップ+にて投稿されている皆様の作品を、他の作者の方や読者の方々に紹介したいと思います。 作者の方は、「感想がほしい」「もっと誰かに読んでほしい」と思っている作品名を『前置き』のところにコメントしてください。僕が該当作品を読み、感想文を添えて紹介します。 読者の方は、ここで紹介されてある複数の作品の中から、気になる作品を見つけていただけたら、と思います。 他にもいくつか注意点があるので『前置き』をよく読んだあとで、ご参加よろしくお願いします。

  • 3位

    貧乳短文自虐エッセイ これが貧乳の叫びだ

    ♡55,048

    〇2,210

    エッセイ/コラム/評論・連載中・81話 橘 ちさ

    2019年9月7日更新

    『大和撫子とエトランゼ』 慎ましく、控えめで、美しい 大和撫子—— のような胸。 つまり貧乳。 多様化した食文化により変化したと言われるバストサイズの推移。 日本人女性のバストサイズの平均はAからCへと上り詰めた。 一方、取り残され、虫の息で暮らす貧乳たち。 巨乳の声は大きく、貧乳の気持ちは誰にも届かない。 この悲痛な叫びよ、誰かに届け……! * * * 貧乳の日常生活やら小言をひたすら綴るだけのエッセイです。 あくまで作者の主観です。 お胸のある皆さま、 どうかその豊満なバストのように寛容な心で見守ってください。 * * * 気分転換に書き始めた作者の吐き溜め。 だって貧乳の悩みに共感してくれる人いないんだもん。 * * * ※こちらはカクヨムで投稿していた作品です。

  • 4位

    ラノベ編集者あるある、みたいな

    ♡106,777

    〇2,920

    エッセイ/コラム/評論・連載中・25話 あしがら‐METAL

    2019年9月6日更新

    ライトノベル編集者の日常あるあるや非日常あれあれを書いたりします。ラノベの仕事と関係ない話もするかもしれません。 タイトルは望公太先生のライトノベル「ラノベのプロ!」のオマージュです。

  • 2019年8月10日更新

    対GDP比200%もの債務を抱えているとされる日本。もう日本は破滅するしかないのか? …という不安に対し、 「実は全然大丈夫なんですお(≧∀≦)」 …という事実を、世界各国の現状と過去の歴史から詳述しています。 キーワードは『国債』。 国債には意味があり、無駄に発行している訳ではないということと、日本に比べて世界の方が遥かに危険だという真実、なによりも日本の債務総額は、日本の純資産3,300-兆円(うち現金資産で1.800兆円。そのうち半分は即金出来る流動資産)に比べても小さいので「増税覚悟なら、そんなに心配ない」だけでなく、「他の国は既に債務超過」で死にかけている…という、むしろ怖い現実について詳しく検証していくつもりです。日本の方がまだ全然マシ…という現実が、幸せなのか不幸せなのかはともかくとして…ですが(^o^; この世界の基本構造は『インフレーション』です。宇宙開闢のシステムがインフレーションであるのなら、その中に生きる我々の基本構造はインフレーションに基づく世界観なのです。そしてそのインフレの経済的現象を『国債』『通貨』『中央銀行』『税金』『経済成長』から読み解こうとする試みです。この正しい理解を深めれば、日本と世界の経済破綻を阻止でき、我々庶民の生活が豊かになる(お金一杯使える(^o^)!)世界が実現できると確信しています。皆さんと一緒に研究し、認識を共有出来ればと思っています。 なお日本を含めた世界各国の現状について、全く情け容赦なくぶった切っていきますので、表現上、不愉快で不適切に感じる場合もあるかもしれません。しかし偽善や綺麗事を排除し、正確かつ切迫感を持たせるために「政治的に正しい表現」は致しません。ご理解を頂きたく思います。

  • 6位

    気に入った作品を紹介します。

    ♡4,850

    〇100

    エッセイ/コラム/評論・連載中・12話 fukamiyuu

    2019年9月7日更新

    ノベルアップ+で読んだ、自分視点で面白いと思った作品の感想を書きます。 基本的には、完結した作品のみを紹介していきたいと思いますので、ご承知おきください。 更新は、不定期かつ遅いです。(自信を持って言えます)

  • 7位

    科学に関するネタを自己解釈と共に解説

    ♡850

    〇55

    エッセイ/コラム/評論・連載中・3話 八雲、

    2019年9月7日更新

    気になって調べた科学に関することを、文字に起こして整理する目的で書いていきます 何か使えそうなネタを思い付いた方は、感想に書いていただければ調べるかもしれないです

    タグ:

    創作ネタ メモ

  • 8位

    「I was ero!」「言わせろ!」

    ♡24,800

    〇200

    エッセイ/コラム/評論・完結済・37話 上原友里

    2019年7月27日更新

    【完結】一見英語っぽいけど、ローマ字読みにしてみるとなぜか日本語になってる? おもしろ文章集 To be to be,ten made to be. 一見英語ですが、ローマ字読みすると……「飛べ、飛べ、天まで飛べ」? こんな感じの小ネタ集です。文法として正しくない英語ですが怒らないでね。 まずはルール説明を。 1 できるだけ英語っぽくすること いくら英語っぽくても、存在しない英単語があっては台無しです。 2 文法は気にしない うそ英語ですので、文法はめちゃくちゃです。 グーグル翻訳でそれなりの訳が出てくるようにつとめてはいますが(作者は英語ぜんぜんできません)、もちろん、正しい英語ではありません。 なので、「文法めちゃくちゃー!」「こんなの英語じゃないーー!」とかのクレームは受け付けかねますので平にご容赦を。 3 ローマ字読みの区切りは 英単語をまたがってもよいことにする だってそのほうが作りやすいもん。 4 楽しく作る ウケ狙い優先です。笑える文章が出てくるようがんばりたいと思います! それでは、どうぞお楽しみください。

  • 9位

    何かと話題の『ラノベの学校』について。

    ♡32,986

    〇100

    エッセイ/コラム/評論・連載中・3話 井戸正善

    2019年6月13日更新

    『ライトノベルの書き方を教わる学校』ってなんじゃろ? 果たして役に立つものなのか、そうでもないのか。 どんなことを教わるのか、どうやって学んでいるのか。 著者自身の体験と、感想を綴っていきます。 ※超不定期

  • 10位

    脳内電波垂れ流し系エッセイ

    ♡16,600

    〇100

    エッセイ/コラム/評論・連載中・4話 助六稲荷

    2019年8月27日更新

    眠れない夜にだらだら書きなぐる、ユーモアと鋭い観察眼に裏打ちされた骨太エッセイになる予定だったが案の定迷走中。 貴方の眠れない夜の傍にいられたら幸いです。

  • 2019年9月7日更新

    劉禅ではない『劉備の嫡子』である、真の後継者『劉操』が活躍?する人間の感情剥き出しの新感覚三国志 彼は後漢末・三国志の時代に生を受けるも『高尚ではない劉備』・『インテリヤクザで下衆な関羽』・『普段はまともだが酒乱の張飛』・『自分自身の設定が細かい厨二病の趙雲』・『毒舌で胡散臭い諸葛亮』など周りの人間たちが濃すぎて『ステルス系主人公』として生き残らざるを得ない。 ◇◇◇ 劉操の父、劉備・字は玄徳。 彼は激烈な人生を送ってきたためか、土地にも妻子にも執着することがなかった。彼は前漢の高祖の行動を倣っていたこともあり、何か逃げることがあれば妻子は置き去りにされ、そしてそのたびに虐殺された。 その結果、蜀漢という国は劉禅という三国志でも不人気1、2を争うボンクラに相続され、そして滅亡に至る。 『もし劉備に適齢の息子が居れば蜀漢は滅びず、天下統一していたのではないのか?』 転生してきた劉操は現代知識のチートを持って、歴史を変える…… 変えようとするも、どうやらこの時代は現代とあまりに違って知識だけでは生き残れないみたい…… 蜀漢を生き残らせるための『たったひとつの冴えたやり方』を求めて劉備の嫡子である現代からの転生人・劉操が後漢末期・三国時代に挑む! 参考文献・引用 陳寿・裴松之「三国志」:横山光輝「三国志」:宮城谷昌光「三国志」:小出文彦監修「三国志人物事典」:シブサワコウ監修「三国志Ⅲ事典」

  • 2位

    平安時代の暗部を今、紐解く。

    ♡8,700

    〇505

    歴史/時代・連載中・12話 豚ドン

    2019年9月7日更新

    時は平安、日ノ本は荒れ魑魅魍魎が跋扈し乱が起こり崩壊しかけた。 煌びやかな京の外は魔境。 血風が舞い、悲哀と怨嗟が渦巻く闘いの連鎖ーー陰謀深く、妖は定命の者を嘲笑う。 そんな時代に後世にて英雄と呼ばれる、源満仲公、頼光公、藤原秀郷公、平将門公らが妖怪怪異、悪漢を相手取り熾烈な闘いを繰り広げる物語。 史実や伝承を骨組みにさらにファンタジー要素を盛り込んだ話となっています。

  • 3位

    これを書く為に歴史めっちゃ勉強しました。

    ♡4,700

    〇300

    歴史/時代・連載中・2話 くろこん

    2019年9月6日更新

    戦国時代 日本で起きた最低最悪の時代、俺が知っている戦国時代では織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が世を終結させた。 だが、俺の世での天下人は今川義元。 俺の...兄だ! それに、なんだか俺の知ってる歴史とは色々と違いすぎて... もう勘弁だ!なんだこの世界は! 権力争い?反乱のチャンス? 知るか!俺は旅に出るぞぉぉ!

  • 4位

    大正浪漫×刀剣×乙女

    ♡30,650

    〇1,500

    歴史/時代・連載中・13話 霜月セイ

    2019年9月7日更新

    大政奉還以前の時代が空白とされた、「大正浪漫期」。 全てが所有している芸術品によって家の価値が決まる、黄金芸術時代。 女尊男卑社会で、認定鑑定士の姫百合は、見習いのモミジと共に、先代から受け継いだ店を守る。 「真実は所詮現象に過ぎないわ。真実は真実として、それが正しいとは限らない」「素敵です、お姉様!」 ※百合ぽいけど、がっつり百合じゃないので、タグは外してあります

  • 5位

    幕末を駆け回る、幼い新撰組隊士の話し

    ♡24,500

    〇2,910

    歴史/時代・連載中・24話 まどろみ

    2019年9月7日更新

    時は幕末、文久3年。 京都の壬生村で暮らす少年、空汰は日々剣の修行に励んでいた。 そんなある日、空汰は江戸からやってきたという浪士達と出会うーーー。 史実×創作。 新撰組の名で知られる壬生浪士達と、そんな彼らと歩む少年のお話しです。

  • 6位

    脱兎からタイトル変更

    ♡17,200

    〇505

    歴史/時代・連載中・2話 綿涙粉緒

    2019年9月6日更新

    「ウサギとは、哀れな生き物よ」 甲府の山中。 道に迷った一人の侍の眼前に小さな灯りが一つ。 ほうほうの体で辿り着いたそこには、亡き妻に瓜二つの女がいた。 差し出された一杯のうさぎ汁。 侍はそれを啜りながら、亡き妻に想いを馳せる。

  • 7位

    毎週日曜12時に更新します!

    ♡133,920

    〇630

    歴史/時代・連載中・45話 橘 ミコト

    2019年9月1日更新

    男性の数が極端に少なく、その希少性から男が政治道具として扱われる戦国の乱世。 そこは、自らが囲う男を賭け御家同士が争う模擬戦「戦《いくさ》」によって全てが決まる世界である。 そんな時分、九州豊後の大名「大友家」に1人の男子が生まれる。 しかし、家族(母)は彼を溺愛するあまり、”女の子”として世間の目を誤魔化し育ててしまった! 元服の儀まで隠し通したは良いものの、流石に背格好でバレる年頃。 優柔不断な母『大友義鑑《おおとも よしあき》』に変わって、息子『宗麟《そうりん》』は立ち上がる。 が! ――女の子たちが平和に過ごせる世を、僕が作ってみせる! 何故か、方向性は他の御家とは違っているようで……? この世界では絶滅危惧種的な存在、「女性を大切にする少年」が女の子だらけの戦国の世に革命を起こす! ……かも!? *各話サブタイの横に★が表示されている場合、著者が画用紙にシャーペンで描き、それをスマホで取ったラフ画が本文中に入ります。 アナログ人間ですみません。使ってみたかったんです、挿絵機能……。

  • 8位

    とりつきおとめきそうたん-大正伝奇物です

    ♡34,380

    〇950

    歴史/時代・連載中・9話 鳥越ホクト

    2019年7月31日更新

    第七師団の父はシベリアに出兵した。母は妖憑きのせいで神戸から動けない。 その身の不遇故、受け入れるしかない兄とは違い、彼女は獣憑きとの共学を是としなかった。 自分の信念を貫いた鳥憑きの少女は、耶蘇教の女学校を受験すべく祖母の居る帝都を訪ねることとなる。 それは不思議な日常への入り口だった。 カラスの濡れ羽色の翼を羽ばたかせ、飛鳥きふは今日も帝都の空を舞う。

  • 9位

    神代の愛憎劇、ここに開幕

    ♡14,500

    〇255

    歴史/時代・連載中・7話 井川林檎

    2019年9月7日更新

    あらすじ 戦乱の葦原中国のなかで、山に囲まれたオオヤマツミは唯一、平穏な場所だった。 心清い人々が栄えるオオヤマツミに、二人の姫が誕生する。 一人はこの世のあらゆる愛を独占する、美しいサクヤ。 もう一人は惨めなイワナガだった。イワナガは穢れた子、姫でありながら疎まれていた。 高天原から、葦原中国を統べるため、降臨した天孫、ニニギ。 サクヤを娶る婚礼の晩に、イワナガは罠にかかり禁断の剣を手に取った。 手から離れなくなり、暴走を始める神器、クサナギ。 「わたしを誰か殺して」 イワナガの叫びに応えるのはだれか。 古事記ファンタジー、開幕。 ※表紙:コハ様

  • 10位

    幕末伝奇時代劇ここに見参!

    ♡8,100

    〇140

    歴史/時代・連載中・6話 猛士

    2019年9月7日更新

    戦国時代、イエズス会の宣教師の手により、織田信長のもとに献上された秘宝「聖月杯」 そして時は流れ幕末……政局混迷を極める京の都に頻発する呪術儀式的な殺し。現場に残された娘たちの腹に残された「黒いまりあ観音」は何を意味するのか。 紅い瞳をもつ美しき芸妓。事件現場に現れる巨漢。洋行帰りの美麗の貿易商人…………ひとり調査を進める、新撰組副長・山南敬助。彼の前に次々と現れる謎多き人物たちは敵か味方か? 剣風吹き荒れる幕末京都に甦る切支丹の秘宝を前に、山南敬助の“将門流陰陽術”は人々を護ることができるのか!

  • 1位

    熱帯魚を飼うJKたちの極彩色な日常譚

    ♡247,720

    〇7,145

    純文学/文芸・連載中・67話 スガワラヒロ

    2019年9月6日更新

    行きつけの熱帯魚ショップを訪れた巳堂琴音は、同じ高校に通う小清水由那を発見する。 まったくの初心者だという小清水を見かねた琴音は、「師匠」として水槽のイロハを教えることに……。 琴音の幼馴染である千尋、清楚なクラス委員長の莉緒も加わって、JKアクアリストたちの学園生活はどんどん賑やかになってゆく!? 姿勢はエンジョイ、知識はガチガチ。 アクアリウムを通して交流を深めてゆく少女たちの、ちょっと百合風味な日常物語。 ※本作は「カクヨム」様にも掲載しています。が、付録はノベプラ限定です。 ※毎週金曜日17:05に更新します。

  • 2位

    あなたはきっと、この物語の虜になる。

    ♡109,080

    〇2,095

    純文学/文芸・連載中・130話 廣末あんり

    2019年9月7日更新

    お越しくださいましてありがとうございます! 不思議な話をお求めの方は、第一章「寝惚け眼のビスクドール」を。 さらに不思議な話or「寝惚け眼のビスクドール」の前日譚をお求めの方は、第二章「恋する天使のアナザーネーム」を。 明るい学園ものをお求めの方は、「寝惚け眼のビスクドール」の後に続く話である第三章「綻びだらけのトリックムービー」を、それぞれお選びいただければと思います。 楽しんでいただけたら、嬉しいです! 【以下、「寝惚け眼のビスクドール」の作品紹介もどきのクッッッッッさい煽り ↓】 世界のどこにも存在しない日、9月31日の夜のこと。 銀髪の少女ココロによって、記憶喪失の美少年ヤマトの世界は塗りかえられた。 国家治安維持協力会議なる、実力組織の一員を名乗ったココロ。 階級《ランク》は一等。 爵位《クラス》は伯爵。 就く役職は執行官。 自身はヤマトの上司であり、妻でもあると彼女は語る。 一方。 不良のタケルと貴族のハルカは、ともに互いの友人の失踪事件を追っていた。 キーワードは『模造品』。 他者《ひと》を知らず。 己を知らず。 求めるものが何かもわからず。 脆い絆の裏に隠れた、緑の予感に戸惑いながら。 情熱《おもい》の残骸《かせき》を胸に抱き、街に出ていた年度末。 タケルはとある少年《かいぶつ》に。 ハルカは少女《だれか》の拉致現場に。 それぞれ遭遇してしまう。 輪郭だけの人の貌《かお》。 まともでありたい欲の塊。 ひとりよがりの誠心誠意。 甘く冷たい排除の理論。 鎌首をもたげる後ろの正面。 ヤマトとタケル。 ココロとハルカ。 『戒《もと》めあい、壊《あい》しあう』 その真理に導かれ、相見える二対の獣。 蒼い瞳の賢者《まもの》が笑う。 それは素晴らしいことなのだと。 時は現代、舞台は『この国』。 青春幻想長編、ここに開幕。 無《から》の神《うつわ》に注がれるのは、誠《ゆめ》か愛《いのり》か。 それとも、魂《こころ》か。 ……大げさで申し訳ありませんホント(土下座)

  • 3位

    この世は所詮蝴蝶の夢でありんす。

    ♡78,710

    〇3,105

    純文学/文芸・連載中・20話 ピギョの人

    2019年8月27日更新

    いつ、誰が言い出したのかは定かでないが、人々の間で囁かれている噂が一つ。 曰く、この世のどこぞに人の一生を見通せる魔女がいるとか。 曰く、その魔女は大きな屋敷に住んでいるとか。 曰く、その屋敷には強く望んだ者しか辿り着けないとか。 曰く、その魔女は誰をも虜にする絶世の美女だとか…… * どの世界にも存在し、どの世界にも属さない狭間の異境ーー朧邸。 そこに住む彼女は、今日も1人。時折外の世界を覗いては、客の訪れを待っていた。 「この世は所詮蝴蝶の夢。合うも不思議、合わぬも不思議。ただ何事もはかない夢の浮世でございんす」

  • 4位

    数えるがいい

    ♡50,000

    〇3,000

    純文学/文芸・完結済・1話 鈴木

    2019年8月9日更新

    おれはお前たち読者が送ったノベラポイントを力に変える異能を授かった。この力で魔王を倒すため、今週のキャンペーンに合わせて魔王城に突入する。物語の結末にたどり着くために、さあポイントを■■■■■!!

  • 5位

    異色すぎるゲーム音楽青春ストーリー!

    ♡38,450

    〇2,385

    純文学/文芸・連載中・76話 痩身

    2019年9月7日更新

    大学に入学した真面目一辺倒な青年、白井健(しらいけん)は、ゲーム音楽を愛し、ゲーム音楽に全てを捧げる少しおかしくも可愛い先輩に出会う。 なぜそこまで好きなのか。何がそこまで駆り立てるのか。 ぶっちゃけドン引きするくらいゲーム音楽を語られた末、半強制的に先輩の所属する軽音楽部に入部させられる。 始まってしまった部活動の日々、初めてのバンド体験。 様々な出会いや経験を通して、ゲーム音楽を巡る二人の成長を描く、そんな話。 ◆ゲーム音楽を知らない人でも楽しめる青春部活動モノです。 ◆幕間と題した話は部活モノの側面強調回。 ヒロイン以外にも色んな人との出会いや交流があります。 ◆一話の目安は5000字程度。 超える場合は前後半で区切ってあります。 前後半に分かれる話は雑なあらすじもあります。 ◆挿絵は補助程度にご覧ください。 絵は書き始めたばかりですので下手なのはお許しを……!

  • 6位

    おいしい科学をご賞味くださいm(__)m

    ♡102,240

    〇1,130

    純文学/文芸・連載中・42話 神岡鳥乃

    2019年9月6日更新

    生活サイクルが夜型の大学院生、塔山うららは、ある真夜中の研究棟、刃物を持った女性と出くわします。 不審者と思われたその女性は、うららと同じく夜型生活の大学院生、鳥見川 氷彗でした。 彼女は研究棟の休憩室で、料理を作っていたのです。 流れで一緒にごはんを食べることになった2人は、それから少しずつ料理を通して仲良くなっていきます。 さて、今日の夜食は何でしょう? ・二人がご飯を作って食べるだけのお話です。 ・ファンタジー要素はありません。 ・幽霊、あやかし要素はありません。 ・ミステリー要素はありません。 ・二人がご飯を作って食べるだけのお話です。 また、科学的説明はあくまでスパイスです。 つまらなかったり、面倒くさければ、読み飛ばしてもらっても全然大丈夫です。 以上の点にご注意した上で、お腹を空かせてお読みください。 追記:視点切り替えについて ☀☀☀から後のシーン→うらら視点 ❄❄❄から後のシーン→氷彗視点 以下のサイトでも連載しています。 カクヨム、小説家になろう、LINEノベル

  • 7位

    色々と不思議で、でも大事な物語です。。。

    ♡23,910

    〇235

    純文学/文芸・連載中・23話 高橋 雨

    2019年9月5日更新

    ※ネタバレ含みます! 人里離れたある丘の上に、たった一本だけ巨大な木が生えている。そこはかつて、首吊り自殺が多発した自殺スポットだったーー。 売れない小説家の俺は、彼女に振られ、借金も返せず、死に場所を求めていた。 みんな死んでしまえ。 こんな終える価値すらないようなくだらない人生は、もううんざりだ。 この世に絶望して、裏掲示板の噂を頼りにたどり着いたのは、とある山奥の丘の上だった。 そこで俺が目にしたもの。 それは、巨大なブロッコリーのような木。 そして、そこにぶら下がっていたものはーー この木にまつわるもう一つの噂。 本のなる木ーー 信じられないことに、木には噂通りたくさんの本がなっていたのだ。 しかし、不思議なことはそれだけでは終わらない。 「私、地獄から来たの」 人などいないはずのその場所で、俺は、自称地獄の番人の、不思議な美女と出会ったのだ。 「あなたを絶対に死なせないから」 そう言う彼女に促されて、よく分からないまま俺が木に触れると、今までピクリともしなかった本がドサリと落ちて、次の瞬間眩い輝きを放った。 そして、気付けば俺は、過去の世界にタイムスリップしていたのだ。 俺は本の物語の中に吸い込まれたのだった。 1冊目は、コンビ二のバイト店員の物語。たった一人で認知症の祖母を養うために朝から晩まで働く高校生が主人公の世界へ。 2冊目は、中学時代の同級生の娘の物語。いじめられている女子中学生が主人公の世界へ。 そのどちらも俺の人生が霞むくらいに壮絶なものだった。 そして、不思議なことにどの物語も俺の過去に関係しているものばかりだったのだ。 そして、3冊目。 それは、別れた彼女の由梨の物語だった。 そこで、俺は衝撃の真実を知ることになる。 その木になる本の物語は、この木で自殺した人たちの生前の物語だったのだ。 由梨が抱えていた秘密とは?なぜ、死ななければならなかったのか? 俺は由梨を救うことができるのか。大切な人の過去を変えることができるのか。 そして、自分の未来を変えることができるのかーー ※この小説は「ツギクル」様、「アルファポリス」様、「小説家になろう」様でも掲載させていただいております。

  • 8位

    私だけは貴方を忘れず待っています

    ♡33,200

    〇305

    純文学/文芸・完結済・1話 moe

    2019年8月18日更新

    もう一度あなたに会うために。 私は舞い続ける。 想いが届くまで、形を成すまで。 これはひと夏に起きた、少女と神の逢瀬の物語。

  • 9位

    貴方の退屈な時間に、少しの色を添えたくて

    ♡15,300

    〇500

    純文学/文芸・連載中・10話 今際 夜喪

    2019年8月30日更新

    日常のちょっとした暇な時間に書く、暗めの話多めの短編集。

  • 2019年9月7日更新

    向島大吾は小学6年生の時点で168cmを誇るパワフルなストライカーであったが、中学に入ると1㎜も伸びず、高校3年生になっても168cmのままだった。フィジカルを活かしたプレースタイルが売りであった大吾は、それを機に徹底的にテクニックを磨く道を選ぶ。 プロサッカー選手としては極めて脆弱な体格にもかかわらず、両利きの脚、そしてそのどちらからも放たれる一撃必殺のフリーキックをもってして、世界最優秀選手(バロンドール)への夢を一歩一歩描いていく。 ☆☆☆☆☆ 日本代表であった父が、バロンドール受賞者にズタズタにやられ引退を迫られた際、向島大吾は自らもバロンドールを志すようになる。 大吾の兄・真吾は188cmの日本を代表する大型FW、しかし大吾は小学生の時点で168cmありながら、高校生になっても168cmだった。 フィジカル頼りだった大吾は絶望するが、気持ちを切り替えてテクニックを磨く道を選び、プロフェッショナル・フットボーラーとして契約を結ぶ。 しかし父親が監督、実兄がエースという環境でのトップチーム昇格、そしてオーナー権限でのレギュラー獲得はチームメート・サポーターの反発を招き……

  • 1位

    読み専による感想文置き場

    ♡102,632

    〇4,110

    その他・連載中・40話 あんばー

    2019年9月7日更新

    読み専あんばーによる小説発掘&紹介を目的とした感想文置き場みたいなものです。 自薦他薦問わずオールジャンル・ノベプラの小説を募集します。詳しくは第一話まで。

  • 2位

    のめり込みに注意しましょう

    ♡43,700

    〇1,500

    その他・連載中・7話 春雨 蛙

    2019年9月1日更新

    五百年の時を生きる妖狐の鈴は土地開発で住んでいた森を追われてしまった。 見初めた人間の主の元に身を寄せた鈴だったが、ひょんなことからパチスロに手を出してギャンブル依存症に陥ってしまう。 ギャンブル依存症を克服しようとする鈴と主の奮闘が始まった。 ※パチンコ・パチスロは適度に楽しむ遊びです。 のめり込みに注意しましょう。一人で悩まずにご相談ください。 何事もなければ週一で更新予定。 週末のお供にクズロリババァをどうぞ。

  • 3位

    一緒に楽しもうー!!

    ♡53,600

    〇1,410

    その他・連載中・19話 KAZU

    2019年9月7日更新

    目には目を、歯には歯を、犯罪には犯罪を‥‥ 凶悪犯罪者を犯罪で裁く、黒き執行人 黒峰 蓮。 そして刑事として、法を持って正義を貫く 蒼井 龍太。 その2つの正義と、様々な登場人物達が織り成す、複雑に絡み合う人間ドラマが世間に問う。 『正義とは何か?』 身勝手な犯罪も、理不尽な正義も、その全てを過激にぶっ壊すタブーに触れた問題作でありながら、モラルハザードな正義に、何故か読む者達は共感していく… 一度読み始めたら癖になり、止まらなくなると大変御好評頂いてる、本格的でシリアスなハードボイルド小説 ダークヒーローの世界に浸ったりドキドキして頂ければ幸いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★イラストレーターnegiによる挿絵、多数有り!! ★プロモーション動画作りました 「YouTube ダークヒーローPV」でネット検索して頂くか URL↓ http://youtu.be/5VWw848EqO0 にて流れてます^_^ 又動画制作にあたり、キャラクターデザイン、各主要キャラのキャラクターボイスを担当して下さる方々も揃いました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓‬ 黒峰 蓮CV:アンチリア・充(@Anchi_real_m )‬ 蒼井 龍太CV:ガトー(@gato0724 ‬) 桜井 楓CV:めんちさん(@menti1010 ) 森田 夏子CV:エツハシフラク(‪@Furaku_0284‬) 和久井 瑞穂CV:北方 真昼(@kitakatamahiru ‬) 中原 誠CV:KAZU(@redcrowkazu) 神崎 匠CV:林田 あつし(@KUROKONET‬) 絵:negi(@NegiRa0416) 音楽:suzuri・KAZU 著:KAZU(@redcrowkazu) 不定期ではありますが随時完成し次第更新されていくKAZU(@redcrowkazu)のTwitterのTLや、またYouTubeのチャンネルにて流れるダークヒーローのアニメーションもご一緒に是非、ご堪能下されば幸いです!!

  • 4位

    コメディ多めのサクッと読める短編集。

    ♡78,340

    〇820

    その他・連載中・97話 ぽてゆき

    2019年9月7日更新

    ほぼコメディ、たまにほっこり、ごくたまに社会派なショートショート集! 気軽にクスッと笑いたい時にどうぞ! エピソードに関連性はほぼ無いので、気になるタイトルを好きなようにお読み頂けます。 この作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは一切関係ありません。 他サイトでも掲載しています。

  • 5位

    一ページ読みきり、医療現場あるある

    ♡85,300

    〇1,970

    その他・連載中・90話 竹比古

    2019年9月7日更新

    クリニックに訪れる患者と、受け付けの華たる栗栖理子女史とのやり取りを、俺――東城慎也の視点から見た物語である。 一話読みきりスタイルでお届けしますので、お気軽にお立ち寄りください。 ※この物語はフィクションであり、登場する人物、団体等の名称は、全て架空のものです。 ※2012年12月02日から2016年07月19日まで小説家になろうに掲載していた作品の再掲になるため、現在の事情とは異なります。 ※現在は当サイトでのみ掲載中。 ※89話より、新規創作話です。

  • 6位

    ノベプラの作品紹介です。

    ♡32,320

    〇830

    その他・連載中・8話 野上

    2019年9月1日更新

    舞台等の台本風にノベルアップ+の作品を紹介して見ようと思います。 以下本文より改変及びに一部抜粋。 制服姿の二人の少女が公園のベンチで話をしている。 少女1「ねぇ、ノベプラ堂って本屋なんだけど、知ってる? そこ本屋なのに本が置いて無いんだってー」 少女2「なにそれ、本屋じゃ無いでしょそれ」 少女1「でもね、行った人は面白い作品に出会えたって、みんな言ってるらしいよ」 少女2「ますます分からん」 首を傾げる少女2 少女1「ニーはそうゆーの好きでしょ。少し不思議なの」 ニーと呼ばれた少女「確かに好きだけど、どこにあるのよ、そのナンタラ堂ってのは」 少女1「どこにでもあって、どこにもないって聞いたから、ニーに話したんだよ。アタシも気になるからそーゆーのに強いニーならなにか分かるかなって」 ニーと呼ばれた少女「シンプルに考えればネットかな? スマホが通じれば『あるし』スマホが無ければ『無い』になるでしょ」 少女1「あっそっか! んじゃ探そうか? ノベプラ堂」 ニーと呼ばれた少女「ハイハイ、検索検索、あーも検索しなさいよね」 あーと呼ばれた少女「はーいって、あれ? なんかマップが出たんだけど、どうする?」 ナレーション「 不思議な本屋『ノベプラ堂』を探し出した少女達。 少女達が『ノベプラ堂』で見たモノとは」

  • 7位

    「セリフだけ?」「しかも140字」

    ♡109,460

    〇520

    その他・連載中・95話 中村尚裕

    2019年9月7日更新

    【予告編】 「聞きたいか?」 「『語りたい』の間違いじゃないのか」 「身も蓋もないな。風情って言葉、知ってるか?」 「あれは滲み出るものだ。あからさまにひけらかすもんじゃない」 Twitter企画『#ふぁぼされた数だけ存在していない自分の作品から一文や台詞を抜き出して紹介する』でご好評いただきましたセリフ劇をまとめました。 表紙は 入鹿なつ 様よりいただきました。

  • 8位

    我等人に有らず、人でナシに御座います

    ♡29,800

    〇1,500

    その他・連載中・7話 ひさよし はじめ

    2019年8月11日更新

    天界。そこには神と呼ばれる存在とその神に愛された一部の生き物が住んでいる。 だが、一方ではその天界の監獄、通称『天獄』という人の世界で人に危害を加えた者、災いをもたらした者が己の罪を償う為に気の遠くなる時間を過ごしていた。 神とは何か、人とは何か、そして人でナイ化け物とは何か・・・ それぞれの思いを胸に秘めて、今日も人でナシの一日が始まる。

  • 9位

    みんなで創ろう、まったく新しい物語!

    ♡52,088

    〇775

    その他・連載中・9話 寿甘(すあま)

    2019年9月7日更新

    アンケート機能を使って物語を作る、読者参加型の小説です。 ジャンルはアンケート次第で変わるのでその他とさせていただきました。

  • 10位

    個人的に思ったままを書いてみる。

    ♡72,040

    〇1,013

    その他・連載中・72話 加部川ツトシ

    2019年9月4日更新

    正式オープン、始まったー! という事でプレオープンから引き続き、正式オープンからの情報もまとめていきます。 小説の執筆に支障が出ない範囲に抑えめにはなりますけどね。 以下、プレオープン時のあらすじ。 プレオープンという事で、使ってみた感じで気になった所や良かった所を上げてみようかと思います。 機能改善や要望する機能に繋がればいいかな。