« Win8.1で旧ウォーゲーム(win95/98/XP)をやれるのか? | トップページ | 春が来て・・ベスパの不調?ヘッド抜け »

2014年4月30日 (水)

Win8.1でwin9x~XPゲーム続き

前回の続き・・・・・

今回は、内容が、SLGほかも含むが、極端な結果です

では、一応プレイ可能なタイトル例

 旧タロンソフト
  WEST FRONT  win95/98版


CD内のsetup.exeをショートカット作成
プロパティの互換性、『win98/Meの互換モードでプログラム実行』と
 『管理者としてこのプログラムを実行』にチェック。

デスクトップ上のsetup.exeでインストール
C:\Program Files(x86)\TalonSoft\west front
(・・前回のTOAW-CWと同じ)
Westop

おお出来るOPも見れる!!(IV_50のおかげだ)

最初のチュートリアル的シナリオで最後までOK

エンドの止め絵作品広告も出る(例のランダムの)
Photo_3

・・JTCSも出来るからアンマリ意味が、無いが・・
この頃のタロンは、BGM曲が、頻繁に流れるし
ローゼマリー、エリカ、(褐色の中隊?)もええです
白兵戦時の効果音と叫びが、良いと思うんだが・・・
・・JTCSになったら減った気が、する。

コンバットミッション2 東部戦線・ベルリンへの道

一応出来ました!・・・やや重い?かなぁ

クリック表示が、遅い時あり

Cm01

Cm02

デジキューブ版 シークエンス・パラディウム

       例の薄箱入り~winMe対応です・・後出しの愛蔵版ではない

 ●C:\Program Files(x86)\kogado
   CDのsetup.exeをデスクトップへショートカット作成
  プロパティの互換性、『win98/Meの互換モードでプログラム実行』と
  『管理者としてこのプログラムを実行』にチェック。

デスクトップ上のsetup.exeでインストール

Photo_4

※・・・一応出来る、が解像度の関係でプレイ画面が、小さいのが、
不満点、iniとか設定弄りで解消出来るかもしれないが、
MAP面が、辛いです。

無印win95版は、バグ有りでスルーした、2と3は、持ってるが、未開封。


MICROPROSE(MQ販売)

 
ヨーロピアン・エア・ウォー(EAW)win95/98

オリジナルのv1.2だと不安なので
XP対応使用時の『EAW v1.28E』のディレクトリ・フォルダをWinXP機
HDDからコピーし
win8.1のC:\直下に『EAW128E』フォルダをコピー置き
内部のeaw.exeのショートカット作成
プロパティの互換性、
『win98/Meの互換モードでプログラム実行』と
『管理者としてこのプログラムを実行』にチェック。OK

起動、メニュー、選択ミッションプレイも出来る!!

Eaw1
Eaw2
Eaw3
ただし・・当時のまんまな画像とグラボ無しオンボの状態なので
ややボヤけるし、レティクルが、カクカクギザギザなのが、不満
しかしながらXPの時より安定している??ので
いきなり落ちたりは、無い模様。
相変わらず・・B-17等の大型機に接近しある程度の角度と状態で
『主翼が、見えないよ!』現象は、残ってるww

・・・やはり要グラボか

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


何とも言えないソフト・・・

コンパイル アフターデビルフォース 狂王の後継者
        win98動作確認済win95版

そのまんまC:\直下にインスコ
ADF.exeをショートカット作成
プロパティの互換性、
『win95の互換モードでプログラム実行』と
『管理者としてこのプログラムを実行』にチェック。OK
Photo_5

一応 プレイ可能だが、1ミッション・クリア終了後の
次mapへ行けず、落ちる・・・う~ん
セーブ、ロードは、出来る



ボーステック マクロスVO win98/Me

  上記の用にインスコできるが、文字化けとサブ・メニューに
文字表記が、出ない!!
プレイ画面は、そこそこ出来るし、CDDA音源も拾ってる
やはり・・表記と画面インターフェイスは、大事なのでダメです。
VO-XPは、わかりませんが・・・

>>>>>ーーーーーー<<<<<<

・・・ダメだったソフト

メディアカイト マクロスsince1983戦術級シミュレーション
 win95/98

まったくダメ・・
ブルー画面で『このアプリは、このPCでは、・・』が、出て終わり。


GS 太平洋戦記win95  

こちらも↑と同じでダメでした。

セガ アドヴァンスド大戦略98 with
                        パワーアップキット
Ad98

てんでダメ インストール出来ない。

工画堂 POWER DoLLS for Windows95/3.1

まぁ・・無理だと解ってましたが・・・弾かれました!


TGL  セイントアイズ win95/98/2000/Me

色々やったが、・・dx7vbやDXwebsetもやったが、

『DirectDrawの初期化に失敗しました。DX5以降が、正常に
 インストールしているか確かめて下さい』
 ↓
『フックに失敗しました。』
・・・orz・・(iдi) ハウー

ここまで出来れば良いとするのか、Win9xやXPを独立支隊として
保持し当分間維持を目指すか方法は、無い気が、します。

どこかの人たちが、安易に『仮想化PCあるじゃん!』と軽く言いますが、
それで出来れば今まで苦労しませんよ!!と言いたいです。

















« Win8.1で旧ウォーゲーム(win95/98/XP)をやれるのか? | トップページ | 春が来て・・ベスパの不調?ヘッド抜け »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Win8.1でwin9x~XPゲーム続き:

« Win8.1で旧ウォーゲーム(win95/98/XP)をやれるのか? | トップページ | 春が来て・・ベスパの不調?ヘッド抜け »

0247929
2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

ウェブページ