豊かになった韓国人は「反日」より「生活」!
「70年以上も前の事、もうよくない!?」という娘の言葉から考えた
藏重優姫 韓国舞踊講師、日本語講師
ソウル市江南(カン・ナム)区の地下鉄新沙(シン・サ)駅に掲げられた美容整形の広告。手前の広告には「目、鼻、そして顔の輪郭の調和」と記されている=2017年12月4日 「70年以上も前の事、もうよくない!?」
最近の日韓関係の問題には首を突っ込みたくなかったけど、前回の『韓国に「上から目線」のワイドショー、酷くない?』で、やはり言及してしまいました。
一度、書き始めたら、また書かなければ、となるものですね。
さて、ソウルで暮らす我が家の昨日の夕食の食卓でのこと。韓国のYTNの報道ニュースを見ていると、やはり日韓関係のニュースが滔々と流れていました。食卓を囲みながら家族全員が黙ってひとしきり聞いていたその時、小5の娘が口火を切りました。
「70年以上も前の事、もうよくない!?」と、少しイラつきながらの発言。
私はすぐ、「いやいや、それはね…」と、戦後補償の話、「謝罪した、しない」の話も大雑把にドイツと比較したり、韓国の人が納得できない例を出したりして説明。
でも、心のどこかでは「70年以上前の事、もうよくない!?」が、ずっと私の心の中で響いていたのです。
そう、70年以上前のこと。本来なら「片付いて」いていいものなのです。
なのに、長女からしてみると、もう70年も経つのに、自分の中の「日本」や、母親が周りから日本人と認識されていることに危機感を感じさせられる状況に一瞬イラっときたのでしょう。(私の歩みは『日本人よ、韓国人よ、在日コリアンよ、私は私だ!』をご覧ください)
70年以上も前の事が、今も新鮮!だから、すぐ私たちの生活に影響してくる。よく考えればこれは、まだ明らかに何かが終わっていないことを示しているのです。