読売テレビの生放送番組『かんさい情報ネットten.』の性別確認企画が人権を侵害しているとして騒ぎになる中、ロケを行ったお笑いコンビ・藤崎マーケットがTwitterで謝罪した。
問題になっているのは、藤崎マーケットがレギュラー出演していたロケコーナー「迷ってナンボ!」。今月10日の放送では、大阪のお好み店の店員からの「男か女かわからない常連客の性別を調べて」との依頼を受け、藤崎マーケットがその常連客をインタビュー。連れていた犬の話題をきっかけに、名前や家族構成、パートナーの有無などを聞き出したところ、「僕」と言ったため男性と判断した。
しかし、依頼者は「そんなもんぎょうさんおるで、オナベでも」「乳はホンマに女の出方やで」と疑ったため、再度、確認することに。藤崎マーケットは、常連客に対し「ちょっと気になってまして、失礼かもしれないですけど、性別はどちらかが……」「間違えらてれません? 純粋な男? 女の人が好きな男?」などと執拗に問い詰め、さらに身分証の提示を要求。常連客は保険証を出した上、藤崎マーケットから「みんなが実はおっぱいがあるって言うて」と胸まで触られていた。
このVTR明け、スタジオで見ていた作家・若一光司氏が「許しがたい人権感覚の欠如」「個人のセクシャリティに、そういう形で踏み込むべきじゃない」などと激怒。普段は笑顔で温厚なイメージの若一氏だが、「そんなもの、よう平気で放送できるね。どういう感覚ですか? 報道番組として、ちゃんと考えろよ!」「たとえご本人が、テレビに出ることを了解してても、個人のセクシャリティに関してアプローチすること自体が、人権感覚、人権意識にもとります!」と、この時ばかりは語気を荒らげた。
当然、視聴者からも番組への批判が殺到し、読売テレビは「迷ってナンボ!」のコーナー打ち切りを発表。13日の放送では、メインキャスターの中谷しのぶアナウンサーらが謝罪した。
また、藤崎マーケットのトキは、自身のTwitterに「違和感には気づいておりましたのでその場でカンペに口出すか編集にも立ち会うかすべきだったと今では後悔しております」などと投稿。藤崎マーケットの田崎も「ディレクターの指示の上やっていたとしても現場でロケ自体を止める事が出来たし止めるべきだったと反省しています」などと後悔の念を綴っている。
そんな藤崎マーケットに対し、ネット上では「演者は悪くない」という意見が見られる一方で、「謝罪が遅すぎる」「スタッフに責任転嫁しているようにしか読めない」などの批判も目立つ。
「藤崎マーケットの目立った仕事といえば、同局の情報番組『あさパラ!』の隔週レギュラーと、岡山と香川で放送中のローカル情報番組くらいのもの。『ten.』は彼らにとって大きな仕事でしたし、売れてもいない芸人が現場でロケを止めるなんて不可能。にもかかわらず、本人は『カンペに口出すか編集にも立ち会うかすべきだった』『現場でロケ自体を止める事が出来たし止めるべきだった』なんて絵空事を並べ立てており、本当に本心からの言葉なのか疑問。『売れていない僕たちには止められなかった』と正直に書いたほうが好感を持てますよ」(お笑い関係者)
若一氏が視聴者の分まで激怒したことで、ある意味救われたとも言える『ten.』。一方、立場上、不可能とも言える“ロケの中止”“カンペへの口出し”“編集の立ち合い”を並べて謝罪する藤崎マーケットには、少しがっかりだ。
あわせて読みたい
-
初ヒロイン・吉柳咲良、M!LK板垣瑞生とのラブストーリー語る「恋がわからない」恋愛観も披露<初恋ロスタイム>
-
浜崎あゆみ自伝的小説「M 愛すべき人がいて」来春ドラマ化決定に反響
-
AKB48小栗有以、「あな番」参考に役作り チーム8でもブーム<単独ミュージカル「Bee School」>
-
浜崎あゆみ自伝的小説「M 愛すべき人がいて」来春ドラマ化決定 著・小松成美氏が報告
-
あゆ自伝的小説『M』実写ドラマ化 来春テレ朝深夜枠と作者報告
-
藤原紀香、舞台『サザエさん』で髪型完全再現「バッチリ大丈夫」 一本毛の波平は松平健
-
藤原竜也、吉田鋼太郎と家族ぐるみの仲 スーツ姿で食事の約束も
-
ジャニーズが消える!?「Mステ」9時台移動がファンの“不安要素”なワケ!
-
中居正広が絶体絶命!「Mステ」9時移動で「金スマ」まで潰される?
-
空っぽの瓶(ボトル)――読書間奏文 藤崎彩織(SEKAI NO OWARI)
-
藤崎マーケット田崎の友達のYouTuberがとんでもない動画を公開中!?
-
「よしもと祇園花月7周年おかげサマー!キャンペーン」実施中! 藤崎マーケットがキャンペーン盛り上げパフォーマンスを披露!!
めっちゃ悪意のある記事やな。 人権侵害を批判してる人間がこんなに偏見に満ちた記事書くのか、たかが知れてるな