『妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている』ではインターネット通信を使って妖怪の交換(アーク交換)をする際に「Nintendo Switch Online」への加入が必要となります。
スイッチオンラインの加入は必要?
妖怪ウォッチ4では他のプレイヤーと妖怪を交換するシステムとして「アーク交換」が用意されていますが、インターネット通信での交換にはスイッチオンラインへの加入が必要となります。
ローカル通信の交換は加入不要
妖怪を交換する方法には「インターネット通信(フレンドと交換)」と「ローカル通信(近くの人と交換)」の2種類があり、ローカル通信の場合はスイッチオンラインへの加入が必要ありません。
友だちと集まって近距離で通信する場合はローカル通信を利用できるので、スイッチオンラインに加入していなくても妖怪の交換自体は可能です。
Nintendo Switch Onlineについて
出典: 任天堂ホームページ
Nintendo Switch Onlineはスイッチでオンラインプレイを楽しめるようになる有料サービスです。(※一部のソフトは加入なしでオンラインプレイを楽しめます)
オンラインプレイが可能になる以外にもファミリーコンピュータのゲームが遊べるようになったり、セーブデータお預かり機能を利用できるようになったりと、様々な特典が用意されています。
※妖怪ウォッチ4はセーブデータお預かり機能に非対応です。
スイッチオンラインの詳細な情報はこちらプランと料金
プラン | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 12ヶ月 |
---|---|---|---|
個人プラン (1アカウントのみ) | 300円 | 800円 | 2400円 |
ファミリープラン (8アカウントまで) | – | – | 4500円 |
スイッチオンラインは本体1台につき1契約ではなく、1アカウントごとに1契約が必要となります。同じ本体でアカウントを分けて家族で共有している場合は1アカウントごとに契約する必要があり、そういった方のために最大8アカウントまで利用できる「ファミリープラン」が提供されています。
妖怪ウォッチ4 最新ニュース
コメント一覧(4)
1年分買った方が得
1ヶ月300なら全然OK!
山吹鬼あげて洞潔貰えたのでめっちゃ得です
スイッチ1台でアーク交換出来ますか