>そ りゃ、朝日新聞本社に東京支局を置くNYTはそうでしょう。(笑) 私は、NYTの記事は有料ですので読んでいません。 > 米政権中枢の情報を提供する「ネルソン・リポート」で つぎのようなネルソン・リポートの報道はみつかりましたが、貴殿が引用した記事ははみつかりませんでした。情報源をおしえてください。 “This is what America First gets us – everyone for themselves in lieu of a collaborative network of partners,” Daniel Russel, the state department’s top diplomat for Asia until early in the Trump administration, told the Nelson Report online newsletter. “At a time when North Korea’s nuclear and ballistic missile arsenals are rapidly expanding, the abrogation of GSOMIA directly harms US national security,” he said. “And at a time when China’s assertiveness and new capabilities represent an unprecedented challenge, the disintegration of the US-led alliance system is a disaster.”
> ニューヨーク・タイムズ紙は「韓国の決定は日本よりも自国を傷つける」と報道しています。 ューヨーク・タイムズの記事は有料でよめませんでした。 その代わり次の記事がありました。 https://nationalinterest.org/blog/korea-watch/japan-south-korea-dispute-hundreds-years-making-76241 『A Japan-South Korea Dispute Hundreds of Years in the Making」というタイトルが示すように、過去の日韓関係に’言及しています。 内容は、河野談話などは高く評価していますが、それを見直すすなどといった現政権や、歴史家により意見は異なるといった大阪市長には批判的です。 長い記事ですけれど、一度読んでください。
> その場合もたっぷりお灸を据える必要は有りますが。 吉田松陰は、日本の臣下である朝鮮が、このごろ増長しているから、制裁を加える必要があると主張しました。 これは、神功皇后秀吉、西郷、朝鮮併合と続きました。 > ワシントンポスト紙は「最大の敗者は韓国であろう」と述べ South Korea’s Supreme Court upheld a lower court’s ruling ordering Japanese firms to compensate unpaid South Korean laborers from Japan’s colonial era (1910-1945). Japan retaliated in early July by restricting exports of materials crucial to South Korea’s semiconductor and electronics industry, then removed South Korea from its “white list” of countries granted preferential trade access to strategic goods.
> 国際世論もかなり非合理で感情的な部分を持っている。 次のような解説がありました。 https://www.history.com/news/japan-colonization-korea In 1910, Korea was annexed by the Empire of Japan after years of war, intimidation and political machinations; the country would be considered a part of Japan until 1945. In order to establish control over its new protectorate, the Empire of Japan waged an all-out war on Korean culture.
2019年09月05日 14:06
> 盗んだバイクで走り出し、夜の校舎窓ガラス壊して回った15の夜。 浄土真宗の安田理深先生が講義をしていると、教室の外側では、暴走族が走りわっていたそうです。そこで、生徒の一人が、「私が止めてきます」といいいました。すると、先生は、「やめなさい、彼らも道をもとめているのです」といわれたそうです。 次のビデオをみてください。 https://www.youtube.com/watch?v=sXRaUdJoHNA
2019年09月05日 13:41
先週の’仏教についてのやりとりにおいて、大事なことを書き忘れていました。 親鸞の教え、すなわち浄土真宗の教義、では、阿弥陀仏というのは「方便仏」です。「方便」とは「うそも方便」の「方便」ですが、仏教用語では「手段」という意味です。 真の仏は「法性法身(ほっしょうほっしん)」というものです。これは、色も形もない真実そのものので、大乗仏教における「真如」もしくは「空」と理解しています。紀野一義 先生は、「空」を「仏のいのち」と説明していました。紀野先生は禅宗ですが、’浄土真宗も理解しておられます。「いのち」とは物理的な存在でなく、物理的存在である身体が滅びても、消滅しないものです。 法性法身は中心的な存在ですが、色も形もないので、これを「方便」として具体的に表現したのが阿弥陀仏です。ですから、阿弥陀仏は神のような存在でなく、法性法身を表わす存在です。「南無阿弥陀仏」の掛け軸の裏側には、阿弥陀仏は「方便法身」であるという注意書きがついてます。 親鸞は、浄土真宗はあくまでも、正統的な大乗仏教の教えを引きついていると考えていました。 仏教徒にとっては、道徳に’対応するのは、御仏(みほとけ)の意思にしたがって生きることだとおもいます。
2019年09月04日 15:52
> 小さな親切、大きなお世話。 >堤防に小さな穴が開いていて、そこからちょろちょろと水が漏れているのを見つけました。そこで、小石を拾って、その穴に押し込んで、水を止めました。そのおかげで、しばらくして大雨が降った時に、その堤防は崩れず、村は水没をまぬかれました。 これに似た話は、私が小学生の時の国語の本に、オランダの少年が水が漏れてい穴に腕をつっこんで水漏れを防いだ話としてでていました。 実は堤防が土砂でできていれば、背後の水圧が高くなり、水は石の周りから漏れてきて、穴をおおきくします。もっと危険なことは、土砂が多量の水を含めば堤防は崩壊します、重要なことは、塩ビのパイプなどを撃ち込んで、浸み込んだ水をぬくことです。 ロックフィル・ダムは浸み込んだ水をうまく抜くような構造になっています。
2019年09月03日 16:00
私は韓国不要論というのは誤りだとおもいます。これは、次のようなことから分かります。 JBPress という会社が自社の記事を紹介する通知を毎日送ってきます。その通知に、よく読まれている記事のランキングが載っています。通常、5件の記事の内3・4件がいわゆる嫌韓記事です。ときには、5件の記事全部が嫌韓記事です。 ブロゴスでも記事の多くは嫌韓記事で、それらの記事には圧倒的多数の支持が集まります。 過去30年間に日本の経済的国際競争力が世界のトップから30位に落ちたことは話題にならないというより、反日記事として糾弾されます。なお韓国の国際競争力は27位です。 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/052900397/ こうした状況では、多くの日本人にとって嫌韓記事は精神的安定を保つために必要なものです。そのためには、韓国は必要です。
2019年09月01日 10:17
訂正 > まず、「空」を否定すれば、「空」はなりたちません。しかし、「空」を恒常的とすれば、これは釈迦の一切無情という教えに反します。そこで、肯定し、否定するしかありません。 一切無情 ==> 一切無無常
2019年09月01日 04:17
> 浄土真宗が、そんな煩悩などにとらわれない「大いなる自由」を得ているとは、お見受け出来ないのですが、自力宗派のきっちり修行した境地に立っているとご自分で思われますか? 浄土真宗は煩悩から逃れることも、まともな修行もできないヘタレ仏教徒のためのものです。そこで他力にたより、「 不断煩悩得涅槃(煩悩を断ぜずして涅槃を得る)」などといっています。 浄土真宗では、「空」のような高尚な概念は議論されません。 > 反日プロパガンダに洗脳されて日本人を人種差別ヘイトしているような、差別主義者&偽善者さんが、覚者だとはとても思えないのですが? 私は、韓国や中国の誤った主張に基づいて議論したことはありません、ブロゴスのコメント欄に頻繁にみられる歴史的事実の誤りを指摘しているだけです。私が書いたことに誤りがあれば是非指摘してください。 > 浄土真宗の阿弥陀仏の教義はどう見ても、後者の「絶対的な常住普遍の存在」の肯定としか思えませんが、前者の「絶対的な常住普遍の存在」の否定は浄土真宗の教義にはありますでしょうか? こちらをご教示頂ければ幸いです。 「歎異抄」にある親鸞の言葉。 「念仏は、まことに浄土に生まるるたねにてやはんべるらん、また地獄におつべき業にてやはんべるらん。総じてもつて存知せざるなり。たとひ法然上人にすかされまゐらせて、念仏して地獄におちたりとも、さらに後悔すべからず候ふ。そのゆゑは、自余の行はげみて仏になるべかりける身が、念仏を申して地獄におちて候はばこそ、すかされたてまつりといふ後悔も候はめ。いづれの行もおよびがたき身となれば、とても地獄は一定(いちじょう)すみかぞかし。」
2019年09月01日 03:31
> 菩薩が条件付きの本願をかけた → 悟った → だから本願は正しい。 > しかし、さすがに21世紀の日本人には論理としては通用しないのではありませんか? キリスト教の、「イエスは我々の罪を背負ってい十字架にかけられた」というのと同じような、荒唐無稽な理論です。 歎異抄に親鸞の言葉として、次のようなものがあります。 「念仏には無義(むぎ)をもつて義(ぎ)とす。不可称(ふかしよう)不可説(ふかせつ)不可思議(ふかしぎ)のゆゑにと仰せ候ひき」 「念仏は、まことに浄土に生まるるたねにてやはんべるらん、また地獄におつべき業にてやはんべるらん。 総じてもつて存知せざるなり。たとひ法然上人にすかされまゐらせて、念仏して地獄におちたりとも、さらに後悔すべからず候ふ。 そのゆゑは、自余の行はげみて仏になるべかりける身が、念仏を申して地獄におちて候はばこそ、すかされたてまつりといふ後悔も候はめ。 いづれの行もおよびがたき身となれば、とても地獄は一定(いちじょう)すみかぞかし。」 マーク・ツウェインのハックベりー・フィンという小説の中で、逃亡奴隷を助けたりすると地獄行きだといわれていた米国南部で、逃亡奴隷と供に船旅をしたハックが、「地獄のいいってやる」といいました。これは、奴隷制に対する批判です。
2019年09月01日 02:58
>> 空の概念は、「絶対的な常住普遍の存在」を否定し,そして肯定している > 『空の概念自体』は否定されるのでしょうか?それとも、肯定されるものなのでしょうか? まず、「空」を否定すれば、「空」はなりたちません。しかし、「空」を恒常的とすれば、これは釈迦の一切無情という教えに反します。そこで、肯定し、否定するしかありません。 これは、論理学では、ラッセルのパラドックスとしてしられています。
2019年08月31日 13:32
> 国家が自国民に対して主導して行った行為が「保導連盟事件」「済州島事件」「光州事件 Wikipedia より 保導連盟事件」 公開されたアメリカ軍の機密書類にはアメリカ軍将校の立会いと虐殺の承認などの詳細が記録されている。 済州島事件 1948年4月3日に在朝鮮アメリカ陸軍司令部軍政庁支配下にある南朝鮮の済州島で起こった一連の島民虐殺事件。 在朝鮮アメリカ陸軍司令部軍政庁は警察官や北部・平安道から逃げてきた若者を組織した右翼青年団体「西北青年会」を済州島に送り込み、白色テロが行われるようになった。 光州事件 韓国軍の作戦統制権を持っていた在韓米軍のジョン・A・ウィッカム司令官が韓国軍部隊の光州投入を承認し、アメリカ政府も秩序維持を理由にこれを黙認した *** 韓国軍の指揮権は米軍がもっていました。日本政府は、もちろん米軍を支持しました。
2019年08月31日 04:10
> ですから、本来、自己救済宗教の仏教を、阿弥陀仏への他力本願にして、仏道修行を放棄したんですよね?一般の意味の、自分の努力を放棄して他からの支援をあてにする意味の他力本願と、意味は全く一緒ですよ。 マックス・ヴェーバーによる『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』は、他力の究極にあるカルバン主義の国で、なぜ資本主義が発達したのかを論じています。 Wikipedia より 「カルヴィニズムの影響が強い国では、非合理性を持った合理主義によって、近代資本主義が発達した。一方、イタリアやスペインなどのように、カトリックの影響が強く、実践的合理性の顕著な国や、ドイツなどでは、資本主義の発達が遅れた。これは偶然ではない。資本主義の「精神」とカルヴィニズムの間には、因果関係が存在するのである。ここでいう資本主義の「精神」とは、単なる拝金主義や利益の追求ではない。合理的な経営・経済活動を非合理的に支えるエートスである。 ヴェーバーによると、以下のようになる。 カルヴァンの予定説では、救済される人間は、あらかじめ決定されている。したがって、人間の努力や善行の有無などによって、その決定を変更することはできない。つまり、善人でも救われていないかもしれないし、悪人でも救われているかもしれないのである。また、人間は、神の意思を知ることができない。したがって、自分が救済されるのかどうかをあらかじめ知ることはできない。 予定説における決定論は、仏教における因果論とは正反対の論理である。因果論においては、「善行を働けば(因)救われる(果)」のであるから、人間の神や仏に対する働きかけによって、救済が可能である。しかし、それはある意味では、自分が救済されるために、神や仏を道具として使うことである。そのため、それは、神に対する冒涜である。
2019年08月31日 03:53
> 仏教の基本教義である龍樹の空性の理論や世親の唯識から、どうやって、念仏唱えれば極楽往生出来ると言う理論(称名念仏)に至ったのか、逆に教えて下さい。 鈴木大拙師は、仏教の本質は「真如」であるといわれました。私は、「真如」は「空」と同じ意味で、煩悩などにとらわれない「大いなる自由」と理解しています。この「大いなる自由」を得るためには、すべての既成概念を捨て去ることが必要で、自力では不可能です。浄土真宗における称名念仏は、阿弥陀仏に対する感謝の言葉と理解されています。 > 大乗仏教という時点ですでに、釈迦の仏教から離れて、釈迦が否定した絶対的な常住普遍の存在を拝むバラモン教や西域の一神教の影響を受けているのです サンスクリスト語では数字の0と「空」をどちらも Sunya と言うそうです。数字の0はなにも無いことを あらわす「あるもの」です。そこで、空の概念は、「絶対的な常住普遍の存在」を否定し,そして肯定しているのです。
2019年08月31日 03:02
> 現世功徳だろうが来世功徳だろうが、呪文を唱えてマジカルな効果を期待するのは、呪術というのです。ちなみに、本来、浄土信仰でも、阿弥陀如来という神仏の名を唱えて、極楽浄土に行くのは過程に過ぎません。普通に、浄土へ行ったらそこで阿弥陀如来の指導のもと修行して仏になるのは経典に書いてあります。 浄土真宗の教義の中心は、「大無量寿経「」とにある、宝蔵菩薩が誓った十八願いというものです。 「設我得仏 十方衆生 至心信楽 欲生我国 乃至十念 若不生者 不取正覚 唯除五逆 誹謗正法」 (訳)わたし(宝蔵菩薩)が仏になるとき、すべての人々が心から信じて、わたしの国(極楽浄土)に生れたいと願い、わずか十回でも念仏して、もし生れることができないようなら、わたしは決してさとりを開きません。ただし、五逆の罪を犯したり、仏の教えを謗るものだけは除かれます。 このような誓いを立てた宝蔵菩薩は阿弥陀仏となりました。ですから、すべての人は、「心から信じて、極楽浄土に生れたいと願い、わずか十回でも念仏を唱えれば」、極楽浄土に往生できるということです。 浄土宗では念仏に重点を置きますが、浄土真宗では信心に重点を置きます。
2019年08月30日 15:24
「日本国は、大韓民国に対し、(a)現在において千八十億円(108,000,000,000円)に換算される三億合衆国ドル(300,000,000ドル)に等しい円の価値を有する日本国の生産物及び日本人の役務を、この協定の効力発生の日から十年の期間にわたつて無償で供与するものとする。」 「前記の供与及び貸付けは、大韓民国の経済の発展に役立つものでなければならない。」
2019年08月30日 14:39
> 中国の話をもってきても、韓国には当てはまらないからね(残念 「過去に、韓国の元徴用工が不二越などを日本の裁判訴で告訴しました」と書きましたけれど。 日本で行われた不二越の裁判について記述している記事がありました。 https://fujisosho.exblog.jp/24869482/ 女子徴用工たちが帰国する直前に写された集合写真が掲載されています。
2019年08月30日 10:37
国連の決議に、重大な人権侵害については時効は無いし、遡及も可とするものがあります。奴隷労働は重大な人権侵害です。ローマ規定では、徴用工の使役は奴隷労働になるとおもいます。 財産については時効が成立します。
2019年08月30日 10:31
> 実際に個人で請求した事例があるなら出せよ。 1972年、中国と日本は国交正常化において日中共同声明を発表、中国は「日中両国民の友好のために、日本に対する戦争賠償の請求を放棄する」と宣言した。2016年6月1日、中国人による損害賠償請求訴訟において、三菱マテリアルは謝罪と一人当たり10万元(約170万円)の支払いを行う内容で、北京市で原告と和解を行った。総額で約64億円となり第二次世界大戦後最大規模の和解となった。 過去に、韓国の元徴用工が不二越などを日本の裁判訴で告訴しました。最高裁の判決は確か時効ということで原告の敗訴となりましたが、最高裁は被告企業に自主的に補償を行うよう助言しました。そこで、被告企業はその助言にしたがい、補償を行いました。不二越の工場内には、徴用工の碑もたてられました。私は、その碑の写真をWebでみました。
2019年08月30日 03:37
> 日蓮正宗の次は浄土真宗の破邪顕正の折伏か 親鸞は自分の教えは。厳しい修行ができない弱者・愚者のためのものであり、他宗の批判を戒めております。折伏などというのはとんでもない話です。 >新約聖書はイエス死後数世紀以内、親鸞は1173年生まれ。普通に考えて、圧倒的後の時代の浄土真宗がパクったに決まってるでしょう? 親鸞は自分の教えは法然上人の教えであり、何も加えていないといいました。法然の教えは、七高僧の教えを源信からインドの龍樹まで逆にたどってください。大乗仏教の起源ははっきりしません。 > キリスト教は、すでに平安時代の空海最澄の時代に、唐に景教寺院が乱立してて、いくらでも日本に入ってきている余地がある。 浄土真宗の中心的経典である「大無量寿経」は大乗仏教の経典です。 > 本来の意味を見ても、どこからどう見ても通常用語の他力本願と同じ意味ですよね? 浄土真宗の他力の対象は阿弥陀仏だけです。それ以外のものではありません。 米国の駐日大使でもあったライシャワー博士は、日本文化に当時の世界水準をぬいいたものがふたつある、ひとつは日本建築で、もう一つは鎌倉仏教であるとかいていました。鎌倉仏教の功績は、仏教の教えを庶民にもアクセス可能にしたことです。これは、ルターの宗教改革に先立ちます。
2019年08月29日 14:37
北朝鮮と戦争がおきれば、米国が必要とするのは韓国の陸軍です。地上部隊をおくりこまなくては、すべての隠された核ミサイルを見つけ出すこともできません、 日本が韓国軍以上の陸上自衛隊を北朝鮮におくりこむことができれば、韓国軍は必要ありません。 米国は、アフガニスタンでもイラクでも多くの地上部隊の兵士をうしないました。日本の陸上自衛隊は韓国軍にとって代わるべきです。
2019年08月29日 14:04
>そ りゃ、朝日新聞本社に東京支局を置くNYTはそうでしょう。(笑) 私は、NYTの記事は有料ですので読んでいません。 > 米政権中枢の情報を提供する「ネルソン・リポート」で つぎのようなネルソン・リポートの報道はみつかりましたが、貴殿が引用した記事ははみつかりませんでした。情報源をおしえてください。 “This is what America First gets us – everyone for themselves in lieu of a collaborative network of partners,” Daniel Russel, the state department’s top diplomat for Asia until early in the Trump administration, told the Nelson Report online newsletter. “At a time when North Korea’s nuclear and ballistic missile arsenals are rapidly expanding, the abrogation of GSOMIA directly harms US national security,” he said. “And at a time when China’s assertiveness and new capabilities represent an unprecedented challenge, the disintegration of the US-led alliance system is a disaster.”
2019年08月29日 03:43
> 戦後の9条念仏の他力本願に、立派に引き継がれてるじゃん。 他力本願の本来の意味を理解してください。 五木寛之氏の「Tariki」という本が、米国で2002年にスピリチュアル部門でブック・オブ・ザ・イヤー賞を受賞しました。彼は、休筆は2回して、西本願寺系の龍谷大学で聴講生をしています。キリスト教もキリストに帰依する他力です。 > 念仏唱えていた鎌倉時代から、先進的スローガンを唱えて、神風が吹いて一発逆転と言ってた戦前戦中から、9条念仏で平和が来るとマジカルな呪術信仰している日本人は、全く進歩していない。 浄土真宗は、お守りや、まじない、呪術などの現生功徳を否定しています。 仏教の本質については、鈴木大拙博士という方がいました。大谷大学の名誉教授でしたが、この方が敗戦直後の昭和二十一年四月に、二日間にわたって、天皇、皇后両陛下に仏教の講義をされたことがありました。そのときの講義を翌年にまとめて出版されたのが「仏教の大意』という名著です。 http://ryokeiji.net/jap/01hy/shouwatennoutomyoukounin.htm 彼は禅宗ですが、浄土真宗の東本願寺系の大谷大学の教授でした。そして、禅宗も浄土真宗も本質はおなじだといっていました。
2019年08月29日 03:22
みなさんの貴重なご意見をありがとうございます。 > 浄土真宗が仏教徒とか噴飯物ですわ。 浄土真宗の源は大乗仏教ですが、それが西域を経て中国に伝わり、日本に伝えられました。この間に、いろいろな考えが加えられれました。これを知る簡便方法は七高僧について知ることです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/七高僧 > 釈迦が見たらダッシュで助走つけて殴りつけるレベルの異端。 釈迦はそのような狭量な人物ではありません。 > 南無阿弥陀仏をアーメンに置き換えても違和感ないぞ 浄土真宗の教義とキリスト教のカルバン派の教義とはきわめて近いです。大きな違いは、浄土真宗の教義は、阿弥陀仏に帰依すれば誰でもすくわれるというものですが、カルバン派の教義では、救われるかどうかは神のみぞ知るということです。どちらも、善行は救いを約束しないとしています。 > 日蓮の久遠成仏の話とかキリスト教のパクリかと思った 浄土の教えはインドの天親」にみられます。宗教学者は大乗仏教の教えがイエスに影響したのではないかともいっていました。 > 特亜や華僑のプロパガンダに洗脳されて恥ずかしくないの? 私は、韓国人でも中国人でも、ブロゴスのコメント欄でみられるような侮蔑のことばをはきちらす人にはあったことはありません、 (つづく)
2019年08月28日 21:43
> ニューヨーク・タイムズ紙は「韓国の決定は日本よりも自国を傷つける」と報道しています。 ューヨーク・タイムズの記事は有料でよめませんでした。 その代わり次の記事がありました。 https://nationalinterest.org/blog/korea-watch/japan-south-korea-dispute-hundreds-years-making-76241 『A Japan-South Korea Dispute Hundreds of Years in the Making」というタイトルが示すように、過去の日韓関係に’言及しています。 内容は、河野談話などは高く評価していますが、それを見直すすなどといった現政権や、歴史家により意見は異なるといった大阪市長には批判的です。 長い記事ですけれど、一度読んでください。
2019年08月28日 21:00
> その場合もたっぷりお灸を据える必要は有りますが。 吉田松陰は、日本の臣下である朝鮮が、このごろ増長しているから、制裁を加える必要があると主張しました。 これは、神功皇后秀吉、西郷、朝鮮併合と続きました。 > ワシントンポスト紙は「最大の敗者は韓国であろう」と述べ South Korea’s Supreme Court upheld a lower court’s ruling ordering Japanese firms to compensate unpaid South Korean laborers from Japan’s colonial era (1910-1945). Japan retaliated in early July by restricting exports of materials crucial to South Korea’s semiconductor and electronics industry, then removed South Korea from its “white list” of countries granted preferential trade access to strategic goods.
2019年08月28日 20:42
> アメリカから全面攻撃を受けて壊滅させられる可能性もゼロではなくなってきたと思います。 ジェノサイドですか? これには、圧倒的米国民が反対します。 > 米国では、ポンペオ国務長官が「失望」、国防省が「強い懸念と失望」を表明しました。米国政府は「深刻な安全保障上の挑戦についての文政権の深刻な見誤り」と表現する形で、韓国の現政権の対応に不満を示しています。 これには、「日韓共に米国の大切な同盟国であり、日韓両国で、(交渉により)解決すすべきでである」という文句がつづきました。
2019年08月28日 20:33
> ショック療法しかないと思いますよ。 正常化させるためには・・・ 原爆投下というショック療法で正常化されて国がありました。
2019年08月28日 20:30
河野外相の韓国外相に対す対応は、松岡洋右を想起させました。松岡洋右は、米国人は、こちらが強く出れば、折れるといいました。 私の知っている限りでは。まともな米国人は抗議の時ほど、丁寧な言葉を使い、はじめは相手を褒めるようなことをします。 参考になるのはシェイクスピアのジュリアス・シーザーにおけるアントニーの演説です。アントにーの演説の目的は、政敵のブルータスを倒すことです。 アントにーの演説の冒頭はつぎのようです。 https://shakespeare.hix05.com/tragedies1/julius04.lend-me 「ブルータスは尊敬すべき人物であり、その同僚たちも尊敬すべきひとたちだから、シーザーの葬儀に際して一言いわせていただきたい。彼はわが友人であり 信頼すべき人物だったと。だがブルータスはいう シーザーには野心があったと。そしてそのブルータスは高潔な人物である。シーザーはローマに多くの捕虜を連れて帰り、その身代金で多くの人々の金庫が満たされた。このことが野心といえるだろうか? シーザーは貧しいものの叫びに涙さえした。野心とはもっと冷酷なことをいうのではないだろうか? だがブルータスは言う シーザーには野心があったと。そしてそのブルータスは高潔な人間である。」 *** アントニーのレトリックは、扇動のなんたるか、その本質をよく盛り込んでいる。相手を一方的に攻撃するのではなく、さまざまな状況を提示して、そこに矛盾のあることを示し、どこに真理が潜んでいるか、聞くもの自らが自分の判断で考えるよう仕向けるものだ。民衆はアントニーの言葉によって扇動され、ブルータスとその一味を打倒すべく立ち上がる。
2019年08月27日 07:33
産経の古森記者が次の記事で.下記のようなことを書いいます。 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57312?utm_source=editor&utm_medium=mail&utm_campaign=link&utm_content=ranking 日韓対立の原因は文政権にある 8月7日、ワシントンの大手シンクタンク「ヘリテージ財団」が「日韓貿易紛争」と題するシンポジウムを開催した。同シンポジウムに出席した韓国研究学者のスコット・スナイダー氏は、いまの日韓対立は、文在寅大統領が国内政治のために対外政策を政治利用し対日関係を犠牲にしたことに原因があるとの見解を語った。また同氏は、文政権の動きは1965年に成立した日韓国交正常化条約に違反するとして、「文大統領が国際条約の順守を怠ったことの責任を批判する」とも述べた。 ** 8月7日のヘリテージ財団におけるシンポジウムのビデオがあります。 https://www.heritage.org/asia/event/the-japanese-south-korean-trade-dispute-ramifications-and-the-path-forward このビデオでは、スコット・スナイダー氏はまったく中立的な立場で、日韓の両国で問題を解決すべきで、米国はそれに助力したらよいという立場です。 そこで、古森氏のいうような発言はしていないとおもいます。ビデオは3時間もあるので、飛ばし飛ばししかみていません、もし古森氏のいうような発言があれば教えてください。
2019年08月26日 16:54
米国政府は、安倍首相が靖国神社を参拝したときは「失望」と表明しました。そして、米国議会の演説で米国人捕虜の虐待には謝罪しましたが、慰安婦には謝罪しなかったので、議員達が「失望」を表明しました。
2019年08月26日 16:38
> 国際世論もかなり非合理で感情的な部分を持っている。 次のような解説がありました。 https://www.history.com/news/japan-colonization-korea In 1910, Korea was annexed by the Empire of Japan after years of war, intimidation and political machinations; the country would be considered a part of Japan until 1945. In order to establish control over its new protectorate, the Empire of Japan waged an all-out war on Korean culture.
2019年08月26日 16:26
> 文在寅は北が攻めてこないと思っているのか? 北が攻めてくるような状態にはしたくないと思っていると思います。