設定:仁の勢力
設定2連投の1本目です。
読まなくても問題のない覚書です。
9章時点の仁の勢力図
国家編
カスタール女王国
影響力:99%
・女王サクヤが仁の配下となっている。
・王城に仁配下のメイドが多数存在している。
・アドバンス商会の本店がある。
・Aランク冒険者クラン『セイバーズ』が駐在。
エステア王国
影響力:80%
・王女カトレアが仁の配下となっている。
・トップである国王は配下ではない。
・エステアの主要産業である迷宮が仁の支配下となっている。
・通常侵入できない迷宮50層以下を私物化している。
・実質、エステア王国の国土の10倍以上の土地を所有していることになる。
・迷宮の
・アドバンス商会が進出中。
ナルンカ王国(アト諸国連合)
影響力:100%
・中央集権の国で、中央にいた王族、貴族を全て配下に加えている。
・ユニークスキル持ちの生まれやすい村は重要拠点として保護されている。
・アドバンス商会が進出中。
竜人種の秘境
影響力:90%
・次期族長候補である3名(ドーラ、ブルー、リーフ)が仁の配下となっている。
・トップである現族長は配下ではない。
・秘境の裏の顔である迷宮が仁の配下となっている。
・秘境を守っている結界は仁が維持している。
・90名以上の竜人種が仁の配下となっている。
イズモ和国
影響力:50%
・王女のトオル、カオルが仁の配下となっている。
・トップである国王は配下ではない。
・アドバンス商会が進出中。
・鬼神騒動の復興を一手に担う。
・国が大きな借金を持つ。
旧エルディア王国
影響力:100%
・王家は既に滅んでいる。
・カスタールの領土となっている。
・管理しているのは仁の配下。
ブラウン・ウォール王国
影響力:100%
・アドバンス商会が進出中。
・王国の中心部にあった砂漠を緑化し、その全権を得る。
・事前の契約により、税金すら払わなくてよい。
・元エルディア王国民1万人がアドバンス商会の奴隷として開拓に参加。
・交通、食料などの大部分をアドバンス商会に依存している。
・王家の人間を1人も配下に加えていないが、ほぼ仁勢力の支配下。
サノキア王国
影響力:60%
・女王エカテリーナが仁の配下となっている。
・その護衛5名も同様。
・サノキア王国所属となった元勇者達が仁の配下となっている。
首脳会議参加国
影響力:20%
・首脳会議に参加した国のトップが仁の配下となっている。
・エルガント神国、レガリア獣人国、真紅帝国を除く。
・アドバンス商会の進出は国によって状況が違う。
個人勢力編
アドバンス商会組
・仁の配下によって組織された商会に所属している。
・商会のトップはルセアと言う事になっている。
・商会員は総勢約1万名。
・各国に店舗を進出させている。
エステア迷宮組
・エステア王国迷宮の維持管理する
・仁に次ぐ権限を持っているのは
・
・孤児院もあるが、そこに所属する子供たちは除く。
セイバーズ組
・Aランク冒険者クラン『セイバーズ』に所属している冒険者。
・クランの本拠地はカスタール女王国。
・クランリーダーはクロード。
・エステア迷宮の探索者も多数所属している。
傭兵団組
・アト諸国連合を中心に活動している傭兵団に所属している。
・冒険者になれない魔物が多く所属している。
・主に魔物退治を生業としている。
・倒した魔物の内、真っ当な魔物はテイムされて傭兵団に所属することもある。
屋敷組
・仁の所有する屋敷の保守・管理を任されているメイド・執事達。
・アドバンス商会員と兼務している者も多数存在する。
秘匿組
・仁の配下だが、表立って活動することはなく、屋敷や迷宮に住んでいる。
・卵を産むハーピィ達。秘境から勉強に来ている竜人種などが含まれる。
・精霊のレインや灰人アヤ、始祖神竜エルも含まれる。
音楽隊
・メイドの1人、フィーユが組織した音楽隊。
・兼務者は多数。秘匿組のアヤも所属。
・主な活動場所はエステア王国だが、人気が出て遠征も増えている。
・一応、アドバンス商会関連の組織とされている。
書いていない者もいるかと思います。
なお、勢力と言えるほどでもないので書いていない場合と、普通に忘れている場合があります。