増田みたいなのがいるから会社の飲み会は死滅するべきなんだよ。
お前みたいなやつはどうせ美味い店選んでも「高い」「これ食べられない」「遠い」「前も使った」「テーブルが離れてる」「貸切じゃない」とかあらゆる文句を言い始めるんだよ。お前が今回言わなくても誰かが言うぞ。部長レベルの人間でも言ってくる。それも三日前にだ。てかお前も文句言ってる時点でその一人だよ。職場でよろしくやってるつもりだった人間でもこっそり幹事に「高い」とか文句言ってくるぞ。所詮人望なんてその程度なんだよ。思い上がるなや。追加された新人なんてスケープゴートだぞ。どうせそれも部長の入知恵だろ。新人だってほぼ知らない人間の送別会に行きたかねーことくらい分かるだろ?そこから推測しろや無能。(会費が高いなぁ。そうだ、人数増やそう)という部長の本音が「折角だから新人くんたちにも来てもらったら?」という建前になるんだよ。まさに増田みたいな察してちゃんが思い通りにいかないからといって後で文句言う一番害悪のパターンだな。お前みたいな後出し察してクレーマーが出世したらこういう害悪になるんだろうなー最低だな。しかもそれが一人二人じゃなく複数いるんだよ飲み会って。その時幹事は部長とお前の間で板挟みになってる。もしくは他のクレーマーとお前の間で板挟みになってる。
別に幹事がお前の希望を察してお前を優先したからといって、お前がノイジークレーマーの盾になってくれるわけじゃないもんな?だってお前は「主役のくせに自分の希望すら言わない」無能なんだから。「聞かれたら表明します」とでも言うのかな。主役だからなんでもしてもらって当たり前だもんなぁ卑怯だなぁ何様だよ。
で、そこでお前が「どうしてもこの店がいい」ってハッキリ言ってないんだったらそりゃ偉い人やクレーマーの言い分を飲むわなぁ?
だって幹事はどうせ若手が持ち回りで無理矢理させられてるんだからな。お前が幹事のことどうでも良さそうに無能とかボロクソに言ってる時点で察するよ。どうせお前と幹事の関係って大したものじゃないんだろ?ちょっと仕事で関わったことがあるくらいだろ?そいつはな、お前のために送別会を開いてやる義理なんて全くないんだよ。
そもそも幹事はそんな業務外の面倒くさいことなんかやる必要ないのに職場でちょっと関わったという義理だけで「「「好意で」」」労働してやってるんだよ。なのに開いて貰えるだけで有難いってどうして思えないのかねぇ。決まったことに後から「本当はこうしたかった」って文句言うだけでいいんだから参加者様って楽チンでいいですね〜。
あとお前は簡単に無能とか言うけどな、お前の会社の規模とか立地とか知らんし送別会が何人なのか知らんけどな、「ビルが並び立つ都心のオフィス街にあってn十人も人数が入って予約が取れて予算内に収まって使い回されてない美味い居酒屋」みたいな都合のいい店がそこかしこにあるかっつーの。それこそチェーン店しかねぇよ。文句あるやつは幹事やってみろや。どんな店選んでも俺がイチャモンつけて「はい無能」って言ってやるから。どうせこのブコメにも「でも皆の希望を叶えるのは無理だから幹事なら最低限ここだけはこうしないと〜」って奴が沸くんだろうけどそういうやつがワラワラいてその基準が十人十色だから様々な文句が幹事に集まってくるんだよなー自覚ないやつは気楽そうでいいなーホントに。とにかく職場の飲み会は死滅しろ。少なくとも気兼ねなく希望を言えて文句をコントロールできる範囲のほんとに仲良い奴だけの身内でやれや。儀式にすんな。巻き込むな死滅しろ。
予約3ヶ月待ちのお店でわたしの送別会を開いてもらえることになっていた。 プライベートではなかなか手が出ない価格帯だけど、界隈ではかなり有名だったので楽しみだった。 自分で...
マジでムカつくから書くわ 増田みたいなのがいるから会社の飲み会は死滅するべきなんだよ。 増田に向けてというより一般化して書くわ。 お前みたいなやつはどうせ美味い店選んで...
ブコメでなくトラバでは?
わかりみがありすぎる
会社絡みの飲み会に対する憎しみのドライブ感が素晴らしい増田
いいねボタン16連打したいぐらい同意
バネ仕込んどけよ
激おこで草 お気持ち長文書いてないでお前も本人に言えよw
"本人"に言うことの弊害を考えてみてください、きっと言えなくなるはずですよ
うまい店なんて親兄弟でも絶対に紹介しないわ 出入り禁止にならず店がつぶれるまでいい客であり続け良い料理を食い続けたい俺は
分かる。 そもそも味の規準が違うんだから、「ぜひに」と頼まれでもしない限り、「うまい店」を親兄弟にでも紹介すべきでない。うっかり連れて行って、微妙な味付けのことでクレー...
マジでこれ ほんとにわかる
何もわからない
心中お察しいたします。 (わかりみが強いっていうんですか?) 幹事の経験あります。飲めないのに。「幹事にしたら、会費だけ払って不参加とか、ないからやってね」 と上司に言わ...
激しく同意! 「言わなくてもわかってくれるでしょ」だと今後の結婚生活も大変そうだ。 旦那さんのほうは何が元増田を怒らせたのかわからないまま抗議されたということだけが残って...
書こうとしたことがそのまま書かれてた。ほんとそれ。
だから文句いわずに "泣いた" んだろ。アホか。
いい年子いた大人の"泣いた"が抗議にならないと思ってるのに驚く 「感情を抑えられずに泣いて見せる」というのは「感情を抑えられず怒鳴りつける」と同じようなもんだろ この文脈で...
疾走感あるド正論で気持ちいい。 一度でも幹事やったことあれば元増田みたいな感情は沸かないわな。
はいロジハラ
絶対そこの店がいいと希望してたなら、幹事が無能。 伝えていなかったならそこまでお店にこだわりあるとか想像できない人もいると思う。
文盲
顔真っ赤 涙拭け 文盲 は、言い返すことができないときのやつやん
「顔真っ赤」と「涙拭け」は勝手な想像を相手に押し付けているだけにすぎないが「文盲」は相手の能力不足を端的に指摘しているのだから全く違うぞ。
おかしな部分を具体的に指摘してればな
自分のおかしさに気付けない低能
いいね!使いどころがよく似てる
横 相手のおかしさを指摘できない無能の言い草だな
何でも教えてもらえると思うのは甘え。
自分の意見が尊重されると思うのは甘え
なんだ、やっぱり言い返すことができないときのやつやん
「言い返さない」ではなく「言い返せない」だと決め付けつけるのは後者であってほしいという願望によるもの。逃げるな。甘えるな。
じゃあおかしな部分を具体的に指摘してみてよ 最初からそうすればいいのに
相手にコストを押し付けるな。
どのへんが?
私も気になる。文章読んで、書いてる感じするけどな。
すまんなんとなく書いた
文盲と言えば勝った気になるやつ。 そして「どのへんの認識がおかしい」という指摘ができない自分の説明不足を棚にあげるやつ。
お気持ちじゃなにも伝わらねえって学べよ 言えよ
いやもてなす側が察するべきだろ 幹事が無能なのと元増田に落ち度があるかどうかは別の話や
過度な期待を寄せた元増田に落ち度があると思います
だからそれくらいのご褒美をもらうにふさわしいだろうと考えていた。 僕も早くこれになりたい
個人店はクソだからチェーンのほうがいい 個人店はヤニカスだらけ 個人店は規約を明文化せずにアホオーナーの気分次第でルールが変わる . 個人店なんて全て焼失しろ
クェス 「三か月待ちだって言われている個人店に興味があったのに、なんであなたは邪魔するの?」
スカリー考えすぎよ
銃夢はまだ火星のやつ連載してるのかな
連載してるどころか急病で救済したりページ落としたりしてもへーきへーきらしいぞ。
悲しいね。
「口には出さなかったけど」を口に出せばよかった。それだけ。辞めていく人をもてなす理由はないし新人の方を大切にすべき
だっっっっっさ!
これから辞める人間の幸福よりも、これから一緒に働く新人の幸福を選んだだけですな
なんかブクマカに聞いてるあたりに性格がにじみ出てる。ブクマされたい系、チヤホヤされたい系。 普通ならこんな特定されるような内容、バズりたくないだろ。タイトルからしてわざ...
気持ちは分かるが、いきなり泣き出して早退した人と顔を合わせる身にもなって
もうすぐ合わせることなくなるから大丈夫!
○○さん泣いてたよね…が数年後には送別会の店が変わって泣いた人がいてさ~wって笑い話になりそう
数年経たんでも送別会の2次会でその話題で持ち切りになるで
「何か店変わって泣いてたらしいよww」 「どんだけ行きたかったんだよww自分の金で行けww」 「旦那ケチなんじゃね?ww」
職場の送別会なんて形式的なものだから出るだけ面倒だと思うけど。
送別会への熱い想いが伝わってくる
価格帯も半額とは言わなくても2/3くらいだし、なんなら自分でも行けるし。 値段が3/2になっただけで泣くほど行きたかった店に行けなくなるってどんだけギリギリの生活してるの? ...
ならお前がやれ
人工無脳みたいに余計な私情挟まずにドライに采配する逆に有能かと思ったら違った
同情はするけど「当然無理だろうと思った」のに何も言わなかった時点で自称バリキャリは眉唾。
脳幹無事と見間違えてヤバい話かと思った
脳幹にしか見えなかった
あーこれ、幹事の中では「新人の参加了承⇒店の変更も可能」って思ってるから本人に了解とったのになんで?って思ってるよねえ まあでもこの幹事だったらチェーン店に変更する前に...
とりあえず、行きたい店にキャンセルが出たのは確実なので、すかさず予約取れば良かったのに。
自分の金ではいかない程度 その店に本当に行きたかったのではなくただ思い通りにならなかったのが気に入らないだけの 幼稚園児レベルの駄々っ子
ていうか単なる一社員の寿退社で、自分では行けないレベルの高い店で送別会して貰えることが普通ないでしょう わたしだったら最初にその話を聞いた時点で、「お気持ちだけありがた...
いい大人が送別会の店がどこだかで泣き出すとかひくわー 別にその店を楽しみにしてたわけじゃないとか予防線張るのもクッソダサい
なんで寿退社なんかするんですか?もったいない
自分が行きたいなら、「絶対その店にして」って言っておけばよかったのに 察してちゃんよくないわマジで あと自費で行きなさい。
人数など キャンセルが出てくるに 決まっているのだから 店を 絶対 変えるなと 幹事に いますぐ言ってきなさい! ...
店変更するにしても先に主賓に確認さえしておけばこんな悲劇は起こらなかったのでは…
この話、受け取り手によって感情移入する登場人物が違ってておもしろいね! ぼくは無能幹事に感情移入したよ! 正直めんどくせ!!と思いつつ、あとあとになって自分の配慮の足らな...
新人だって入れ替わりにやめていく人の送別会に無理矢理割り込みたいなんて思ってなかったろうし、ただただ幹事だけが無能だな。だが俺はそもそも会社のイベントで飯の味なんか楽...
脳幹が無事でよかった
予約3ヶ月待ちのお店で送別会やってもらえるって話したら 友人にどんなだったか教えてって言われちゃってて、どうしよう。 「残念というより、困ってる」をつたえてみるとか。 最初...
終わってしまったことだし仕方ない 泣いた理由は適当に誤魔化して、送別会は変更された店で諦めて円満退社が無難 どんなに自分の思いを伝えても社内では悪い方向にしか転ばんだろう...
インスタでドヤりたかったよね。かわいそうに。
どういう人生歩んだらこんな風に、相手が悪いって、無能って決めつけられるんだろう。どうしたら自分の振る舞いに根拠のない自信を持てるようになるんだろう。
anond:20190903120116
どうせみんな、あなたのことすぐに忘れるよ
でも結婚していなくなる女よりも、 手をつけてもいい新人を呼んで酔わせてパンティーのほうがいいもんな
これで言及になるのか? 自分が長年勤めてて、自分でいうのもなんだけど、ほんとものすごく貢献したなあって思う会社あるけど、会社としての送別会ってあったかなー。企画自体はあ...
なぜ「言及する」リンクを使わない?
言及とかいうわかりにくいUIが駄目だって言ってるんだよ 返信とかにしろ
最初の言及は別に返信ではないのだから返信というのは日本語的におかしくない?
まだ返信のほうがマシだろってこと。 だいたい返信が言及なのかも怪しいものが多い。 そのラベルに適性を求めるなら「ぶら下げる」とかのほうが実態に見合うのでは?
日本語的に正しいかどうかという話はしていない 「このリンクを踏めば望みの投稿にトピックツリーをつけられる」と直感的に分かる文言の話をしている 別に「返信」じゃなくてもいい...
文言のことをUIって呼ぶのは違和感があるが、UIとしてはそこまで分かりづらくはないんじゃないか?目に入ってさえいれば。 一般的にブログ記事の右下のほうには、 Permalink | Comments(3) | ...
変わり種のパターンな時点でダメじゃん
今知ったわ。 言及するリンクなんて超絶わからんとこにあるし、そもそもリンクラベルとして普遍性ゼロ。 なんだろうなー、それでページ内検索使えとかはっきりいってバカかな?ウケ...
スマホに最適化されて縦長基準のサイトが増えつつある。 増田を使うときはブラウザのウインドウサイズを横800ピクセル程度にすると使いやすい。 絶対に改行しないポリシーの人とかい...
送別会に期待しすぎだろ。そもそも会社の予算だってあるし、人数が増えたら場所がダウングレードされてもおかしくない。 そもそも送別会自体、必ず開催されるものでもないし今まで...
当該目標達成に犠牲が達成自体の波及効果で収まるか全員目標への方向転換で数量的に犠牲を減らすかで、プロセス重視を社内向けに選択するのは良いと思うけど、その旨相談が欲しい...
増田を見てれば寿退社は円満退社ではなくうんちだとわかるはずなので釣り
開催してもらうだけでありがたい話でってので終わりだと思うけどね。 退社が決まってるとはいえ、送別会の時点で籍があるのなら増田は会社の中の人なわけでしょ? つまり新人さんは...
これは増田こそが無能。 たいして役にも立ってねえくせに、だいたい自己評価の高い奴に仕事ができる奴なんて一人もいねえんだよクソ無能が。 社員は態度のデカいクソ無能が退職して...
そこで、店を変えることにした。 ここで声出たわ 元ネタあったのか https://anond.hatelabo.jp/20190903120116
お店は予約三ヶ月待ちのお店で、界隈ではかなり有名な、プレイベートではなかなか手が出せない価格帯の高級店。 「和食と洋食どちらがいいですか?」みたいな軽いノリで主賓の...
これだけ叩かれてたら消したり追記しそうなものだけど、消さないということはこれ書いたのは幹事か新卒かな。 もしそうなら災難だったね。お疲れ様です。
いつもいつもご苦労様です。たまには追記も書いてね。
会社にとっては無能なゴミで厄介払いだった or 馬鹿やった幹事が書いてて、どうにかして擁護意見貰おうとしている