ポン酢いいよね
よくないけど?
特に反論はない
どんなときも板前手造りポン酢だぞ
ぽん酢の中ではミツカンがしっくりくる
柚子ポンで
醤油ベースではないのもいいものだ
豆腐食べる時はもっぱらこれだ
酸味が足りないんでドラッグストアで売ってるクエン酸の粉を入れてブーストする
何にでも合う気がする
ごはんにかける
ミツカンのポン酢はミツカンあじが強すぎる
豆腐にネギとポン酢だけで良い
昔のスレ画酸っぱくて濃かったのは気のせいかな?
旭ポンズ
鶏皮にポン酢かけて食うと美味い
ポン酢とそばつゆはそのまま飲める
ポンてなんやねん
ポン酢美味しいご飯にかけて食べても美味しい
いつからにポン酢醤油をポン酢と略すようになったのか
色々食べ比べてみたけど結局味ぽんに落ち着いた
>ポン酢美味しい>ご飯にかけて食べても美味しいサイコロみたいに刻んだ豆腐とかつおぶしor天かすにポン酢かけたご飯うめえぞ
書き込みをした人によって削除されました
馬路村とぽんしゃぶが双璧
餃子もポン酢で食べる
>ポンてなんやねん
オランダ?の柑橘果汁を意味Ponsから
>ポンてなんやねんポンじゃなくてポンスって言葉をいじってポン酢
おかゆ作る時はあじぽん使ってるわ
トンカツを大根おろしと一緒に
置いとくと飲んじゃうよこれ
侘助の人は物知りだな
適当に野菜を鍋にぶち込んでポン酢に漬けるだけで野菜が補給できる魔法の酢
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ジュレ美味い
味ぽんを使って変化が欲しい時はそこに柚子とかを絞る
ポン酢ニーはかぶれるから止めとけ結構キツいぞ
味ぽんにみりんいれると冷やし中華の汁
うちの父ちゃん母ちゃんはソースが高いからってステーキ肉に味ぽんかけてたなまあ美味しいんだけど
>ポン酢ニーはかぶれるから止めとけ結構キツいぞ
ステーキにポン酢美味いぞそこに少しカラシ入れても美味いワサビと塩だけで食うのもうまい
醤油ばっかりかけてる俺にカーチャンがポン酢を促してきたから使ってみたがなかなか良いじゃないか
スレ画はポン酢風調味料
俺みたいにポン酢好き過ぎてしごく時に使ってみようと思うとしがいるはずコブラが来てくれるはず
鍋物にはこれがねえとやってらんねえよ
カワハギの肝とポン酢
>俺みたいにポン酢好き過ぎてしごく時に使ってみようと思うとしがいるはず>コブラが来てくれるはず
個人的にこれが一番好みに合ってるんだけど高い上に置いてる店が少ない
スレ画よりこっちかな
パスタにかける
ポン酢の香りの蔵はどう?あれ使ってみようと思うんだけど家族に反対されてなー・・・肩身が狭いんじゃ・・・
ご飯に味ポンだばぁして食べるの好き
ごまだれポン酢でしゃぶしゃぶるのが大正義
スレを見てるだけで唾液が湧いてきた
むかし近畿の醸造場に勤めてる人からもらったポン酢が尖った所のない上品な酸味でとてもおいしかった…記憶にある名前でググっても通販で売ってない…
家計の味方もやしをレンチンしてポン酢とすりゴマかけて食う美味い
>ポン酢の香りの蔵はどう?あれ使ってみようと思うんだけど家族に反対されてなー安い方の上位互換だと思うんだが反対される理由が分からん
>餃子もポン酢で食べる餃子いいね 自分はそこにラー油ちょっと垂らしてるわ
>ミツカンのポン酢はミツカンあじが強すぎる柑橘系の風味より酢の方が出過ぎてるとは思うまあ酢のメーカーだから仕方ないけど
ハンバーグにも揚げ物にも合う
>スレ画よりこっちかな僕はこっち
ポン酢にたまに着いてるレシピの鶏肉さっぱり煮が上手いタマネギとかゆで卵入れるとさらにグッド
しゃぶしゃぶ食いたくなってきた
>家計の味方もやしをレンチンしてポン酢とすりゴマかけて食う俺はもやしに豚コマとブナシメジのっけてるな安くて量があってタンパクも食物繊維も取れる
竜田揚げにポン酢とマヨ最強
大根おろしと合体するために産まれてきた
ポン酢と辛子味噌的なやつ混ぜたのにきゅうりを漬け込むだけでうまい
>味ぽんにみりんいれると冷やし中華の汁俺は味ポン+めんつゆ+みりん
正直ポン酢舐めるだけで米食える
>正直ポン酢舐めるだけで米食える鰹のたたき作った時に皿に残った薬味とニンニクとポン酢をご飯にかけて食べる
西日本ほど使ってそう
自分の周りだとポン酢にこだわる人って大抵排他的なぐらいこだわりが強すぎて苦手
いいポン酢使うと戻れない
こだわったやつもいいけど安定してるのはスレ画だよね
目玉焼きをご飯に乗せてポン酢かけて食ってるたまにやりたくなる
万能すぎる…
ポン酢を一番美味しく味わえる素材ってなんだろう
もはやポン酢の無い世界線には生きられない
>ポン酢を一番美味しく味わえる素材ってなんだろうさんま
山岡さんじゃないけどポン酢は舌にくるのでゆずぽん派賞味期限が短くてビビる
冬は鍋白菜ポン酢
ミツカン以外の味ポンはどんながおすすめなの?大衆レベルよりちょびっとランクアップ下感じの
>ミツカン以外の味ポンはどんながおすすめなの?大衆レベルよりちょびっとランクアップ下感じの醤油メーカー各種の基本商品
通常のよりゆずの風味が強くてラー油にも負けない
>ポン酢を一番美味しく味わえる素材ってなんだろう牡蠣とか?
安い中では高パフォーマンス
早くアホみたいな量の鶏肉をポン酢で胃に流し込むのが楽しい季節になれ!
天ぷらも餃子も焼売もポン酢で食べるのが普通と思っていた世間は違った
ポン酢は世界に45ある最強調味料の一角だからな
鍋の〆にやるおじやの中にも入れる美味い
>ごはんにかけるごはんを炊くのもいいぞ!ポン酢ごはんで検索だ
>通常のよりゆずの風味が強くてラー油にも負けない赤キャップの方が美味しいらしいな店では見たことないが
近頃は回転寿司屋にもあるけどポン酢いいよね…醤油ほど塩辛く無く貝類とか白身にもあう赤身だと普通に醤油がいいけど
ほっけに軽くかけて食べると超美味しい油の乗ったほっけにいい感じに合うポン酢醤油だと強すぎるがポン酢だとすっきり食べやすい
鍋をした後の雑炊をする時に自分はポン酢を入れるんだけども友人は今さっきまでポン酢で鍋を食べているのに雑炊にはポン酢は入れない…という分けのわからん事を言ってた
油断するとサラダも餃子も焼き肉もポン酢で食べてる…
>鍋をした後の雑炊をする時に>自分はポン酢を入れるんだけども>友人は今さっきまでポン酢で鍋を食べているのに>雑炊にはポン酢は入れない…という分けのわからん事を言ってたいやその友人の方が正しいぞ…さすがに雑炊に入れない…まあ味の付け足しでちょっと入れる人はいるかもだけど
大根おろしと相性が良すぎる
>油断するとサラダも餃子もまあサラダと餃子は好き嫌い分かれるかもな…>焼き肉もポン酢で食べてる…わかる、焼肉のたれとか塩だとちょっときついけどポン酢だとすごく食べやすい上に味を損なわない
醤油よりすき醤油使った調味料だけど
>スレ画よりこっちかな>僕はこっち俺もそっち使ってみたけど物足りなくてスレ画に戻った
もうシーズン終わったけど冷やした鱧の湯引きにポン酢ジュレ乗せて食うと美味い
〆の雑炊時に味付けする派しない派のミゾは深い
うどんに少しポン酢を入れると美味しいほんの少し
冷凍のラム肉を炭火で網で焼いてポン酢で食うと劇的にうまい道民のくせにジンギスカンよりこっちのほうが好きだった
ポン酢ジュレが近所からなくなって悲しんで普通のポン酢使ってたがまだ売ってたのか!
>冷凍のラム肉を炭火で網で焼いてポン酢で食うと劇的にうまい>道民のくせにジンギスカンよりこっちのほうが好きだった基本的に油の強めの物には合う感じ
お好み焼きを付けて食べてる
鍋の残り汁にメシだけ入れて少しだけ火にかけて汁ごと茶碗に取ってからちょっとポン酢入れて食べる味付けはしない
なんでもいいからポン酢使った料理が食いたくなってきたじゃないか
魚を食う時に使うポン酢の味を知ったら醤油に戻れない…
餃子につけて食べると言ったら驚かれたなんで?
>なんでもいいからポン酢使った料理が食いたくなってきたじゃないか鍋にお湯わかして薄切り・・薄切りじゃなくてもいいから肉をそのまま煮てそれポン酢で食べればいいよ鍋とかみたいな味付けいらないからそのままお湯でいい
ステーキソースにもいいぞ
>餃子につけて食べると言ったら驚かれた>なんで?餃子で食うにはちょっと味が薄めな感じだからなポン酢酢は使う人も居るし別にまずくないし美味しいかなとは思うけど一般的ではないな
>ステーキソースにもいいぞ大根おろしポン酢ソースにして食うわ
これ特売198円で売ってたから3本買ったけど賞味期限が来年の1月まあ鍋にすりゃあっという間に消費するだろうけどちなみに味ポンは3本ストックしてる
>ステーキソースにもいいぞアメ牛のステーキしか食わんから焼肉のタレのほうが合うよ
肉をつけて食ってるとポン酢の器に白い脂の塊ができるの嫌い
秋刀魚に良く合うんだけど今年は無理かな…
醤油が美味いとポン酢も美味いうちは最近この醤油蔵の使ってる
一口にポン酢と言っても種類も味も多いからいざ買いに行くとどれにしようか結構迷うのだ
味ぽんでいいじゃん
ポン酢だけは味と値段が比例する
愛してるよ
ポン酢でやきそば作るやり方教えてもらって以来数十年ポン酢やきそばしか作ってない冷奴もポン酢
>旭ポンズやしきたかじんがクッソ推してたなたかじんだから旭ポン酢に味の素をおもっくそい入れて使ってたりして酒とタバコと味の素の摂りすぎは命を縮めるから控えめにな
汎用型
シンプルにレタスにポン酢かけて食べたら美味い一番会うんじゃないかってくらい
>一口にポン酢と言っても種類も味も多いからブルジョアじゃないなら味ポンで十分だろ?ギョム行けば安物の味ポン売ってるけど日持ちしないから開封したらなるたけ早く消費しような
このポン酢で結婚できました
>一口にポン酢と言っても種類も味も多いからいざ買いに行くとどれにしようか結構迷うのだ季節の柑橘物を選ぶのもいいあと割と地域色が出る
ギョムのおろしポン酢は大根が高い時のみ使う今は大根クッソ安いから大根は自分でおろして使おう
自分で作ったが柑橘類めっちゃ使ったおいしかったからまたつくる
>>ステーキソースにもいいぞ>アメ牛のステーキしか食わんから焼肉のタレのほうが合うよ肉汁と合わせてひと煮立ちさせた味ぽん最高だぞ
旭ポン酢は値段ほどの感動はなかった俺の体にはミツカンのポン酢が流れている
そういやゴマダレも特売で3本くらい買ったなぁ賞味期限が来年の1月はよ鍋の季節来い
>肉汁と合わせてひと煮立ちさせた味ぽん最高だぞおろしポン酢と刻みネギも合うよなでも用意するのが面倒だわ
昔の人はいい事いったポン酢にソースに代わりは出来てもソースにポン酢の代わりは出来ない
いつの間にかポン酢として使うより野菜などにかけるドレッシングとして使ってた
牛バラ薄切りをニンニクと塩胡椒で炒めてたっぷりの玉ネギスライスと一緒にポン酢だばあして混ぜて食う飯が何杯あっても消える最強のおかずの一つ
ポン酢に大根おろし混ぜればステーキハンバーグ用和風ソースポン酢にごま油唐辛子生姜ニンニク混ぜれば野菜用中華ドレッシング
pͪoͣnͬ酢
豚バラと白菜と豆腐を湯がいてサッとかけて食べるこれが冬は美味くて美味くて
>ポン酢を一番美味しく味わえる素材ってなんだろう大根おろし
関西じゃとんかつなどの揚げ物にもポン酢とか聞くから驚くわ豚しゃぶやカツオぐらいにしか使わん
醤油くさいポン酢嫌い
個人的には豚シャブ
>酢くさいポン酢嫌い
胡麻ダレもうまいけど延々とは食えないスレ画なら鍋食いつくせる
冷奴には醤油だけど豆腐ステーキにはポン酢派
最近食が細いのでもやし茹でてポン酢垂らしてる
アイスボックスにポン酢かけて食べると美味しい
塩辛酸っぱいのが好きなんだけどポン酢と梅とトムヤムクンぐらいしか知らない
かけぽんが好き
ゆずポン酢は認めない
昆布ポン酢もゆずポン酢も美味いよなぁ
業務スーパーのゆずポン酢が安くてうまい
俺の一番好きな飲み物
水炊きで薄くなったr最後は飲む
なんつうかさマイルドとかいうのあるがマイルドみが好みならポン酢なんか使うなやて言いたい
博多の水炊き専門店だかが出してる水炊き用ポン酢は一度だけ使ったけど頭おかしいレベルで酸っぱかったどんだけ覚悟してても確実にむせるもはやハバネロチップスみたいなパーティーグッツに近い
そら薄まるの前提だからじゃね?
独り暮らしだと一番小さい瓶のを買っても1年ぐらい残る
今年は涼しかったからあんまりやってないけど暑い夏は豚肉湯でてポン酢かけて食べてる
>ポン酢を一番美味しく味わえる素材ってなんだろうスパゲティ茹でてサラダ油で絡ませた後ポン酢ひとふりしただけできざみ海苔のっけて食べるの妙に好きでななぜか牛乳飲みながらだと余計に美味くてな
ポン酢嫌いじゃないけど胃が痛くなる