二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替


画像ファイル名:1567591387869.jpg-(188092 B)サムネ表示
188092 B19/09/04(水)19:03:07 No.620209406 del そうだねx6 20:03頃消えます
なんか本当にもうすぐ終わりそうなんだけど…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
19/09/04(水)19:04:54 No.620209871 del +
明らかに畳みにきてるけどまだAiが何考えてるか半分ぐらいわかんないから
広がる余地まだありそう
19/09/04(水)19:07:02 No.620210412 del +
書き込みをした人によって削除されました
19/09/04(水)19:07:13 No.620210469 del +
遊作の家族構成とかを説明できる時間が無かったのはおつらい
19/09/04(水)19:07:15 No.620210481 del そうだねx13
もし終わるんだとしたら毎週楽しみにしてるアニメだから結構辛い
19/09/04(水)19:07:56 No.620210671 del そうだねx3
普通に悲しみしかない戦いでつらい
19/09/04(水)19:08:52 No.620210897 del +
復讐という感情さえ作り物だったなんて…
19/09/04(水)19:09:02 No.620210941 del +
草薙さんの弟との絆は本物だった
19/09/04(水)19:09:30 No.620211080 del +
なんかaiによる誘導の伏線あったっけ
19/09/04(水)19:11:15 No.620211552 del +
>もし終わるんだとしたら毎週楽しみにしてるアニメだから結構辛い
しばらく遊戯王のない日が続くかと思うと寂しくて耐えられない
土曜の再放送はあるっちゃあるけどさあ…
19/09/04(水)19:12:06 No.620211779 del +
しばらく期間明けてから次の作品に入るのかな
19/09/04(水)19:12:12 No.620211813 del +
物理デッキ置いたネタばらしされたのどうもしっくり来ない…
あの時Aiには現実で動かせる身体無かっただろってのがどうしても引っかかる
19/09/04(水)19:12:24 No.620211863 del そうだねx13
打ち切り煽りが荒らし扱いされてただけで
終わるって認識はみんなあるんじゃ
19/09/04(水)19:15:13 No.620212616 del +
本当に終わると思ってなかったのならそれはそれでマジかよって言いたくなる
19/09/04(水)19:15:40 No.620212721 del +
了見君にお前は一生ネットの監視者やってろよ!はひどくないかな…
19/09/04(水)19:16:16 No.620212864 del そうだねx2
だって3ねんやるって!
19/09/04(水)19:16:35 No.620212954 del そうだねx1
>あの時Aiには現実で動かせる身体無かっただろってのがどうしても引っかかる
現場までの道にお掃除ロボだか何かが倒れてたって描写もあったしハッキングか何かで動かして置いたんじゃないの?
19/09/04(水)19:16:38 No.620212961 del そうだねx1
まだ土曜日枠に移動が残ってるから…
19/09/04(水)19:16:47 No.620212990 del そうだねx1
丸三年とは言ってねえ!
19/09/04(水)19:16:50 No.620213006 del そうだねx1
遊戯王で打ち切りって初?そんなにつまらなかったのか
なんか前作の方が色々不評が聞こえた気がするけど
19/09/04(水)19:16:51 No.620213007 del そうだねx1
9月末終わりが多いから遊戯王も今のシリーズ終わりかなって思えてくる
19/09/04(水)19:17:28 No.620213145 del そうだねx2
ガンダムXが不人気打ち切り呼ばわりされたのと同じようなもんだなこの流れは
19/09/04(水)19:18:11 No.620213315 del そうだねx1
>了見君にお前は一生ネットの監視者やってろよ!はひどくないかな…
誰からか給料もらえる仕事でもないしな
19/09/04(水)19:18:33 No.620213410 del そうだねx4
人気があったら打ち切られないので…
19/09/04(水)19:18:39 No.620213441 del そうだねx1
>了見君にお前は一生ネットの監視者やってろよ!はひどくないかな…
敗北者だから仕方ないな…
19/09/04(水)19:18:49 No.620213483 del そうだねx2
テレ東の放送枠の都合なんだよな確か
VRはもうそろそろ終わりそうだから早めに畳もうって判断なんだろうなこれは
19/09/04(水)19:19:10 No.620213582 del そうだねx2
>遊戯王で打ち切りって初?そんなにつまらなかったのか
>なんか前作の方が色々不評が聞こえた気がするけど
面白かったし評価も高かったけど
前作の負債が重すぎて最初から2年予定だった臭い
19/09/04(水)19:19:49 No.620213736 del そうだねx2
元々カードが売れてる反面アニメの視聴率は高くないよって話は聞くが
視聴率が怪しいってツッコミはなしでな
19/09/04(水)19:19:59 No.620213778 del そうだねx6
触るな触るな
19/09/04(水)19:20:07 No.620213813 del そうだねx1
こう終わってみるとVRAINSはあんまりハーブキマってるアニメじゃなかったな、遊戯王なのに
スペクターがちょっとアレだったけど
19/09/04(水)19:20:08 No.620213815 del そうだねx2
仮にボーマン戦終わる頃に「この放送枠は今度から別のアニメやるよ」って言われるんならともかく
こんな中途半端なタイミングで放送枠変更して続くとは到底思えない
19/09/04(水)19:20:29 No.620213903 del そうだねx3
>前作の負債が重すぎて最初から2年予定だった臭い
3年って言ってたのに…
19/09/04(水)19:20:29 No.620213905 del そうだねx4
>面白かったし評価も高かったけど
初耳だぞ
19/09/04(水)19:21:01 No.620214035 del そうだねx2
榊遊矢の借金を肩代わりさせられたんやな
19/09/04(水)19:21:16 No.620214105 del そうだねx1
ずっとイグニスに関係のある事件しか追ってこなかったからなぁ…
ヴレインズこそただ普通にデュエルするだけの大会編とか見たかったよ
19/09/04(水)19:21:20 No.620214120 del そうだねx1
>こんな中途半端なタイミングで放送枠変更して続くとは到底思えない
続くとしたらアレかな
別の電脳世界のAIが侵略しようとしてきてて
それへの対策としてAiが動いてた…みたいな感じとか
19/09/04(水)19:21:36 ID:pXtXYerY No.620214184 del そうだねx2
所詮AVの尻拭い作品だし…
19/09/04(水)19:22:26 No.620214393 del そうだねx8
そういうスレね
19/09/04(水)19:23:04 No.620214580 del そうだねx6
VRが打ち切られたのはVRがつまんないからだろ
榊遊矢に尻拭いさせるな
19/09/04(水)19:23:17 No.620214649 del そうだねx1
>ずっとイグニスに関係のある事件しか追ってこなかったからなぁ…
>ヴレインズこそただ普通にデュエルするだけの大会編とか見たかったよ
まぁ心をまっさらに「デュエルたのしー!」って出来る心理状態ではなかっただろうしな…
Aiと決着ついたら改めてデュエルを楽しむゆうさくとか見られるんだろうか
19/09/04(水)19:23:56 No.620214815 del そうだねx3
次の主人公はエンタメの道具とか復讐の道具じゃなくてちゃんと遊戯王とデュエル好きなキャラがいいな
19/09/04(水)19:24:00 No.620214835 del そうだねx7
打ち切り連呼くんいもげにもマーキングしにきた?
19/09/04(水)19:24:23 No.620214919 del そうだねx3
良く言えば話としては綺麗に収まった作品だとは思う
19/09/04(水)19:25:13 No.620215148 del そうだねx7
2年もやって挽回できない時点でもうAVは言い訳に使えねえよ
19/09/04(水)19:25:48 No.620215295 del そうだねx2
>良く言えば話としては綺麗に収まった作品だとは思う
2年目からはそこまで綺麗でもないと思うぞ
19/09/04(水)19:26:43 No.620215513 del そうだねx1
>次の主人公はエンタメの道具とか復讐の道具じゃなくてちゃんと遊戯王とデュエル好きなキャラがいいな
ぶっちゃけるとまたGXがみたいな
19/09/04(水)19:26:48 No.620215531 del +
>良く言えば話としては綺麗に収まった作品だとは思う
悪いところを上げるとすれば、スケールが小さく感じられる所かな…
まぁVRAINS世界が戦場だからしょうがないんだけど
現実世界を崩壊の危機に陥れる真の邪悪みたいのも出てこないし
…いやDMもよく考えたらそうか
19/09/04(水)19:27:02 No.620215586 del そうだねx7
打ち切り濃厚になってからこういうバカが元気でうざいなぁ
19/09/04(水)19:27:03 No.620215596 del +
この状況からごめんやっぱ続けて!で4年間駆け抜けたGXって伝説すぎないかな
19/09/04(水)19:27:11 No.620215621 del +
面白かったし盛り上がりもあったけど劇中で起こったことは
遊戯王シリーズの中で一番おとなしい出来事だったじゃないかって思える
19/09/04(水)19:27:47 No.620215748 del +
他のシリーズで言うなんとか編をずーっとやり続けた印象
19/09/04(水)19:27:56 No.620215791 del +
>この状況からごめんやっぱ続けて!で4年間駆け抜けたGXって伝説すぎないかな
おかげでなんでもアリ感の下地が完成した気がする
19/09/04(水)19:28:05 No.620215831 del +
今期は短いお陰でかなりスッキリしてる
ボーマン編は2クールもあればできそうな話だった
19/09/04(水)19:28:07 No.620215838 del +
誰が何と言おうと俺は好きだよVR
他の評価は知らないけど
19/09/04(水)19:28:17 No.620215882 del そうだねx2
ソリティアのせいでデュエル中に話進めるスペースがねえ
19/09/04(水)19:28:17 No.620215886 del +
GXも4期だけ妙に短かったしそこまで終わることに違和感はないんだけど
アークファイブをあんだけだらだら続けといてブレインズはこれで終わりかあって悲しみはある
19/09/04(水)19:28:52 No.620216026 del +
>打ち切り濃厚になってからこういうバカが元気でうざいなぁ
二年以上変なのに粘着され続けて挙げ句に打ち切りとか不憫な作品だよホント
19/09/04(水)19:28:58 No.620216053 del そうだねx3
初期から日常回や横道回とか全然やってなかったし
打ち切りとかじゃなく当初からの予定通りな気もするが…
19/09/04(水)19:29:01 No.620216063 del +
あんまり珍奇な事をやろうとしなかったなってのはある
ハノイの騎士戦隊あたりちょっとその気はあったけど
19/09/04(水)19:29:03 No.620216068 del +
>他のシリーズで言うなんとか編をずーっとやり続けた印象
なんというかこじんまりしてるよね
話の広がりがないというか
19/09/04(水)19:29:03 No.620216070 del +
>面白かったし盛り上がりもあったけど劇中で起こったことは
>遊戯王シリーズの中で一番おとなしい出来事だったじゃないかって思える
今までのシリーズは現実に結構被害が出るんだけど
VRは起点がネットワーク内部だから現実に被害が出るのを未然に防ぐのがメインなんだよな
もし起きてたらオカルト関係ない分歴代の比じゃない被害になってたと思う
19/09/04(水)19:29:26 No.620216167 del +
>他のシリーズで言うなんとか編をずーっとやり続けた印象
5D'sだと精霊世界編辺りかな…
19/09/04(水)19:29:27 No.620216174 del そうだねx1
>打ち切り濃厚になってからこういうバカが元気でうざいなぁ
巣から出て来なければ別にいいんだけど最近聞いてもないのにここがクソー!とか騒ぎ始めるからほんと不快
19/09/04(水)19:29:32 No.620216191 del +
このスレ画で建ってるスレ全部荒れてるな…
19/09/04(水)19:29:42 No.620216234 del そうだねx6
打ち切り言いたいだけでは?
19/09/04(水)19:29:47 No.620216255 del そうだねx2
>面白かったし盛り上がりもあったけど劇中で起こったことは
>遊戯王シリーズの中で一番おとなしい出来事だったじゃないかって思える
古代からのなんやかんや無かったよね発端が全て博士に収束する
19/09/04(水)19:29:48 No.620216266 del +
最初から最後まで身内で話が回ってる
19/09/04(水)19:29:48 No.620216269 del そうだねx1
>誰が何と言おうと俺は好きだよVR
>他の評価は知らないけど
リンク召喚も含めて俺も好き
他の召喚方法もちゃんと出してくれるのもの好き
しいていえばもうちょっと女の子重視してほしかった
19/09/04(水)19:29:48 No.620216270 del +
>二年以上変なのに粘着され続けて挙げ句に打ち切りとか不憫な作品だよホント
粘着は置いといても打ち切りは魅力を提示しきれなかった作品側の問題だ
19/09/04(水)19:30:06 No.620216330 del +
ここまで全部コピーAiのレス
19/09/04(水)19:30:22 No.620216406 del そうだねx7
綺麗に収まるっていうか話がAiだけに絞られて広がってないって感じ
2年目ならもっと遊作の交友関係広げてほしかったが2年で終わらせる前提ならしょうがないかなと
19/09/04(水)19:30:25 No.620216421 del +
あと3週なら十分畳めるな
19/09/04(水)19:30:32 No.620216458 del +
>ここまで全部コピーAiのレス
ふたばしか経験してこなかたAiなんやな・・・
19/09/04(水)19:30:33 No.620216466 del そうだねx3
>打ち切りは魅力を提示しきれなかった作品側の問題だ
粘着する側の言い分
19/09/04(水)19:30:37 No.620216479 del そうだねx1
スレ「」が黙ればいいだけでは?
何かルーパチしてそうだし
19/09/04(水)19:30:38 No.620216480 del +
お話としてしっかりまとまってるけど暗いよ!
でもリボルバーとかソウルバーナーとか不霊夢とかキャラ立ってて好きだぞ
19/09/04(水)19:30:39 No.620216484 del +
マジかイグニス最低だな
インターネットごと滅ぼす
19/09/04(水)19:30:46 No.620216505 del +
>なんかaiによる誘導の伏線あったっけ
話してた時に無反応だからおかしくはあるがあいつ嘘つけるしで済む話でもある
19/09/04(水)19:30:54 No.620216540 del +
>現実世界を崩壊の危機に陥れる真の邪悪みたいのも出てこないし
>…いやDMもよく考えたらそうか
ドーマ編とかのアニオリ抜きにしても記憶編で遊戯が負けたらゾーク復活して世界滅びるよ
19/09/04(水)19:31:02 No.620216570 del +
>なんというかこじんまりしてるよね
主な部分がVRの世界で完結してるからね
19/09/04(水)19:31:04 No.620216580 del そうだねx1
せっかくVRモノなのにVRと現実の2つの世界が舞台になってるのをあんま活かせてなかったよね
19/09/04(水)19:31:13 No.620216611 del +
いや最初からその予定ならボーマン編に半分近く尺割り当てるなよ…
19/09/04(水)19:31:17 No.620216633 del +
最初から最後まで主人公を曇らせることに全力
19/09/04(水)19:31:27 No.620216668 del そうだねx6
面白くないから打ち切りとかじゃなくて枠再編するからテレ東夕方アニメ全滅なだけでは…
19/09/04(水)19:31:39 No.620216735 del +
お話が消化不良な感じはないんだよな
19/09/04(水)19:31:48 No.620216776 del +
まあ打ち切り言われても仕方ないぐらいには色々あるからなVR
ホント2年目から今のペース維持できてればこんなに早くは終わらなかっただろうに
19/09/04(水)19:31:51 No.620216796 del そうだねx1
アニメ枠激減の煽りだよ短縮は
19/09/04(水)19:31:54 No.620216807 del +
いつものオカルトがネットにすげ変わってるだけだし…
19/09/04(水)19:31:58 No.620216821 del +
>>打ち切りは魅力を提示しきれなかった作品側の問題だ
>粘着する側の言い分
被害妄想がすぎる
そもそも粘着の存在が打ち切りに繋がるわけではないし
19/09/04(水)19:32:04 No.620216840 del +
>いや最初からその予定ならボーマン編に半分近く尺割り当てるなよ…
あと2期の何度目だ鬼塚も日常に回せたよね
19/09/04(水)19:32:08 No.620216860 del +
>遊戯王で打ち切りって初?そんなにつまらなかったのか
>なんか前作の方が色々不評が聞こえた気がするけど
無難にやってたけど前作からの現場の混乱が直らなかったから次回作まで準備期間更に長く取ることになった
19/09/04(水)19:32:13 No.620216887 del +
>せっかくVRモノなのにVRと現実の2つの世界が舞台になってるのをあんま活かせてなかったよね
ロックマンEXEみたいにするのは難しい
19/09/04(水)19:32:15 No.620216893 del +
>せっかくVRモノなのにVRと現実の2つの世界が舞台になってるのをあんま活かせてなかったよね
葵ちゃんとの出会いはあっさりすぎて逆に驚いた
19/09/04(水)19:32:25 No.620216939 del +
>お話が消化不良な感じはないんだよな
Ai編をここまでじっくりやるとは思わなかったしそうだね
19/09/04(水)19:32:27 No.620216944 del そうだねx7
>面白くないから打ち切りとかじゃなくて枠再編するからテレ東夕方アニメ全滅なだけでは…
騒ぎたい子はそんな理論聞こうとしないから…
19/09/04(水)19:32:54 No.620217063 del +
妄想は結構
19/09/04(水)19:32:58 No.620217077 del そうだねx10
アニメ枠縮小は後釜がアニメの時点でおかしくない?
19/09/04(水)19:32:59 No.620217081 del +
騒ぎたい子は見てないから内容語れないしな
19/09/04(水)19:32:59 No.620217082 del そうだねx1
夕方アニメ全滅とか何言ってんだこいつ
19/09/04(水)19:33:03 No.620217095 del +
ていうか準備期間長く取るならVRAINS削らなくても三年キッチリやってちょっと休めばよかったじゃないですか!
19/09/04(水)19:33:08 No.620217132 del +
>アニメ枠激減の煽りだよ短縮は
別に夕方アニメの枠減らないよ
19/09/04(水)19:33:22 No.620217187 del +
でも後番にアニメ入ってるよなVRの後
19/09/04(水)19:33:24 No.620217202 del +
ホビーアニメとはいえちょっと乱発しすぎたよね
じっくり腰を据えて良いものを作って欲しい
19/09/04(水)19:33:34 No.620217247 del そうだねx1
>面白くないから打ち切りとかじゃなくて枠再編するからテレ東夕方アニメ全滅なだけでは…
いやVRAINSの枠で次やるのあにめだけど…
19/09/04(水)19:33:40 No.620217276 del +
Ai倒して終了だったら真面目にバッドエンドでは
19/09/04(水)19:33:42 No.620217285 del +
>いや最初からその予定ならボーマン編に半分近く尺割り当てるなよ…
ボーマン編って言うけど要はイグニス編だろ…
遊作からしたらあんま関係ないけどAiを同格のダブル主人公の片割れとして考えたら不自然ではない
19/09/04(水)19:33:42 No.620217290 del +
>せっかくVRモノなのにVRと現実の2つの世界が舞台になってるのをあんま活かせてなかったよね
似たような題材のビルドダイバーズもそんな印象あったな
作る側がそのへんに対する理解力足りてないんだと思う
単純に難しい題材でもあるけど
19/09/04(水)19:33:50 No.620217317 del そうだねx7
>このスレ画で建ってるスレ全部荒れてるな…
そりゃ荒らし目的で立ててるし
19/09/04(水)19:34:05 No.620217385 del +
>綺麗に収まるっていうか話がAiだけに絞られて広がってないって感じ
>2年目ならもっと遊作の交友関係広げてほしかったが2年で終わらせる前提ならしょうがないかなと
予定通りならボーマン編1年以上もやってちゃダメだよ!
19/09/04(水)19:34:15 No.620217424 del そうだねx1
>無難にやってたけど前作からの現場の混乱が直らなかったから次回作まで準備期間更に長く取ることになった
病院紹介した方がいい?
19/09/04(水)19:34:37 No.620217515 del そうだねx5
いつものVR叩いてる子って一応AV再評価って建前があったらしいけど
VR打ち切り濃厚になってからは完全に建前かなぐり捨ててAVが可哀想になった
19/09/04(水)19:34:37 No.620217516 del +
>遊作からしたらあんま関係ないけど
…これが問題なのでは
19/09/04(水)19:34:42 No.620217541 del +
ボーマン戦最終戦は長いしデュエル以外の要素が多すぎる
19/09/04(水)19:34:44 No.620217550 del +
>でも後番にアニメ入ってるよなVRの後
普通ならこんな時期に新番組入れるかな…
19/09/04(水)19:34:49 No.620217581 del そうだねx2
キャラにもデッキテーマにも愛着湧いたしアニメとしては上出来だと思うぞ
まあ組みたいテーマがOCG化されないのはどうかと思うけど…早く聖天樹を…
19/09/04(水)19:35:02 No.620217654 del そうだねx7
遊作を悪く言わないがお前が友情だ、絆だいいだしたら嘘くさいぞってのはずっとある
19/09/04(水)19:35:22 No.620217753 del +
「」イトニングは過激だなあ
19/09/04(水)19:35:25 No.620217767 del +
後番組としてあひるの空(アニメ)やるからヴレインズは終わるよって話してるところに夕方アニメ全滅だ何だと言い始めるのはちょっと面白いね
19/09/04(水)19:35:26 No.620217773 del +
>ていうか準備期間長く取るならVRAINS削らなくても三年キッチリやってちょっと休めばよかったじゃないですか!
4月の入学シーズンを逃してどうする!
年末商戦捨ててどうするって言われたらうn
19/09/04(水)19:35:34 No.620217807 del +
鬼塚ってなんだったんだろう
19/09/04(水)19:35:37 No.620217820 del +
>キャラにもデッキテーマにも愛着湧いたしアニメとしては上出来だと思うぞ
>まあ組みたいテーマがOCG化されないのはどうかと思うけど…早く聖天樹を…
とりあえずいままでのものフォローしなきゃいけないから現行テーマ突っ込む枠がな…
19/09/04(水)19:35:39 No.620217826 del +
日常回がほとんど無かったのが勿体ない
19/09/04(水)19:35:43 No.620217838 del そうだねx2
>病院紹介した方がいい?
煽りが突拍子もなさすぎる
19/09/04(水)19:35:53 No.620217887 del +
>鬼塚ってなんだったんだろう
尺稼ぎ
19/09/04(水)19:35:53 No.620217888 del +
>面白くないから打ち切りとかじゃなくて枠再編するからテレ東夕方アニメ全滅なだけでは…
続行するアニメが半分以上だし後番組も全部決まってるよ
19/09/04(水)19:35:59 No.620217912 del +
>遊作を悪く言わないがお前が友情だ、絆だいいだしたら嘘くさいぞってのはずっとある
それを言えるほど深められてないよね
そういうこと言わせるなら日常回とかの積み重ねが必要だ
19/09/04(水)19:36:06 No.620217942 del +
>「」イトニングは過激だなあ
所詮出来損ないのウイルス野郎だからな…
19/09/04(水)19:36:08 No.620217955 del +
落ち着いた作りだったから遊戯王のくせに弾けっぷりが足りなかった
もっとデュエルで拘束するとかさ!
19/09/04(水)19:36:13 No.620217978 del +
>遊作を悪く言わないがお前が友情だ、絆だいいだしたら嘘くさいぞってのはずっとある
Aiとの間だけならわかる
他の人とはそんなに…って感じ
19/09/04(水)19:36:14 No.620217981 del +
>鬼塚ってなんだったんだろう
VRの遊矢枠
取り敢えず酷い目に合わせといて最後は雑に元に戻す
19/09/04(水)19:36:19 No.620218004 del そうだねx1
>後番組としてあひるの空(アニメ)やるからヴレインズは終わるよって話してるところに夕方アニメ全滅だ何だと言い始めるのはちょっと面白いね
何が?
19/09/04(水)19:36:24 No.620218026 del +
>日常回がほとんど無かったのが勿体ない
ゼアルとか5D'sでどうでもいい日常回ダルいって言われたんで…
19/09/04(水)19:36:25 No.620218028 del +
盛り上がりどころがないままこじんまりと終わった作品
19/09/04(水)19:36:31 No.620218056 del +
>遊作を悪く言わないがお前が友情だ、絆だいいだしたら嘘くさいぞってのはずっとある
絆教に入るならともかくAi相手に言う分には許してやって欲しい…
あと蕎麦リボルバー
19/09/04(水)19:36:33 No.620218058 del +
パンドールとミラフォで吹っ飛んだ謎モンスターは回収されるんですか?
19/09/04(水)19:36:33 No.620218063 del +
ボーマン戦最終はダークフルードの件は好き
それ以外は前2戦の方が好きかなあ…
19/09/04(水)19:36:42 No.620218093 del +
やっぱり尊みたいなタイプの方が主人公として使いやすそうだなぁと思った
19/09/04(水)19:36:43 No.620218095 del +
なんかアニメ枠全滅とか予定通りだったとか無茶苦茶な言い訳が多いな…
19/09/04(水)19:36:47 No.620218112 del +
>何が?
意味不明さが
19/09/04(水)19:36:49 No.620218119 del +
>普通ならこんな時期に新番組入れるかな…
曜日帯違うけどゾイドとかやるじゃん
19/09/04(水)19:36:51 No.620218128 del +
vrains見てると世界の危機って簡単にスケール感出せるから便利な展開なんだなぁって思う
かといってGXのダークネスさんみたいなのは困るけど
19/09/04(水)19:36:54 No.620218147 del +
確かにリアリストすぎるきらいはあったと思う
まあそこ含め結構好きだけど
19/09/04(水)19:37:02 No.620218180 del そうだねx2
もし打ち切りじゃなかったら鬼塚復活も釈取ってしっかりやってたのかなって…
19/09/04(水)19:37:15 No.620218236 del +
困ったらデュエルでケリつけるぞ!ってのが最近少なくて悲しい
19/09/04(水)19:37:20 No.620218253 del +
鬼塚はAVの迷走の象徴だよね
あんな扱いされるくらいなら1年目で出番終わった方がずっと良かった
19/09/04(水)19:37:25 No.620218273 del そうだねx2
本編よりこういうスレのが面白い
19/09/04(水)19:37:31 No.620218299 del そうだねx1
>煽りが突拍子もなさすぎる
これ煽りか
被害妄想してる奴に親切に言ってるだけやん
19/09/04(水)19:37:43 No.620218355 del +
やん
19/09/04(水)19:37:45 No.620218371 del +
>やっぱり尊みたいなタイプの方が主人公として使いやすそうだなぁと思った
遊作も初期はデュエルに対する葛藤だったり復讐だったりって話を転がせるポテンシャルはあったんですよ…
19/09/04(水)19:37:46 No.620218373 del そうだねx10
こういうスレはmayでやって
19/09/04(水)19:38:06 No.620218459 del +
>鬼塚はAVの迷走の象徴だよね
>あんな扱いされるくらいなら1年目で出番終わった方がずっと良かった
何の事だってシーンはプレメとリンクした
19/09/04(水)19:38:06 No.620218461 del そうだねx2
>本編よりこういうスレのが面白い
delしとくね…
19/09/04(水)19:38:12 No.620218482 del +
>>でも後番にアニメ入ってるよなVRの後
>普通ならこんな時期に新番組入れるかな…
9月は普通に改編期だよ
19/09/04(水)19:38:13 No.620218487 del +
>困ったらデュエルでケリつけるぞ!ってのが最近少なくて悲しい
トリがまさにそんな理由でカードゲーム始めたからそれで満足してくれ
19/09/04(水)19:38:18 No.620218500 del そうだねx1
二年以上粘着するだけあって揚げ足取りに余念がないね
19/09/04(水)19:38:24 No.620218531 del +
打ち切りじゃなくてもブラッドシェパード月間とかボーマン戦とかなければ尺はあったんじゃねえかな…
19/09/04(水)19:38:27 No.620218539 del +
>やっぱり尊みたいなタイプの方が主人公として使いやすそうだなぁと思った
遊作やるべきだったリボルバーの今後についての方針決めちゃうのはちょっと…
19/09/04(水)19:38:28 No.620218541 del +
>曜日帯違うけどゾイドとかやるじゃん
イナイレもVRと同じような立ち位置だと思うよ…
19/09/04(水)19:38:37 No.620218576 del +
打ち切り云々にどうしても持っていきたい子がいるから純粋にいいよね…しにくいのが面倒
19/09/04(水)19:38:46 No.620218620 del +
>遊作を悪く言わないがお前が友情だ、絆だいいだしたら嘘くさいぞってのはずっとある
ボーマン最終戦の遊作はちょっと説得力足らなかったよね
鳩蛙とブラシェパ関連削ればもうちょっと事前に下準備出来たとは思う
19/09/04(水)19:38:48 No.620218624 del +
前作はクソと言われ今作は空気
次作はどうなるのか
19/09/04(水)19:38:49 No.620218629 del +
>もし打ち切りじゃなかったら鬼塚復活も釈取ってしっかりやってたのかなって…
そうか…私はデュエリストだったか…
19/09/04(水)19:39:04 No.620218700 del そうだねx3
まぁ3年よろしくお願いしますって言って2年ちょいで終わったらそりゃ打ち切りと思われるわ
19/09/04(水)19:39:11 No.620218730 del そうだねx2
つまらなかったから打ち切り!ってんなら正直前作の方が切られてただろうなって…
19/09/04(水)19:39:14 No.620218752 del +
>かといってGXのダークネスさんみたいなのは困るけど
ダークネス自体は尺の犠牲者みたいな感じだしデュエルもつまらなかったけど
その前のミスターTとか卒業する学生たちを未来に絶望させるとかは好きだよ
19/09/04(水)19:39:17 No.620218764 del そうだねx2
>鬼塚はAVの迷走の象徴だよね
>あんな扱いされるくらいなら1年目で出番終わった方がずっと良かった
ついに作品名の記憶まで曖昧になってきたな
19/09/04(水)19:39:21 No.620218776 del そうだねx3
>そうか…私はデュエリストだったか…
真のサイコデュエリストは帰ってくだち!
19/09/04(水)19:39:22 No.620218779 del +
>打ち切り云々にどうしても持っていきたい子がいるから純粋にいいよね…しにくいのが面倒
自分で立てて管理すれば大丈夫よ
19/09/04(水)19:39:23 No.620218784 del +
>もし打ち切りじゃなかったら鬼塚復活も釈取ってしっかりやってたのかなって…
そうか…私はイグニスだったな…
19/09/04(水)19:39:26 No.620218802 del +
4月から新しいアニメやるけど新作も粘着するの?
19/09/04(水)19:39:28 No.620218811 del そうだねx1
>イナイレもVRと同じような立ち位置だと思うよ…
イナイレはそもそもゲームが出来てねえまま今まで来てるから内容以前な感じが…
まあ内容も良いとは思わないけど…
19/09/04(水)19:39:42 No.620218852 del そうだねx2
釈由美子帰れや!
19/09/04(水)19:39:42 No.620218855 del +
>打ち切り云々にどうしても持っていきたい子がいるから純粋にいいよね…しにくいのが面倒
打ち切り云々抜きでも変なの沸いてたしいまさら
19/09/04(水)19:39:47 No.620218874 del +
>やん
モウヤン
19/09/04(水)19:39:48 No.620218877 del +
>つまらなかったから打ち切り!ってんなら正直前作の方が切られてただろうなって…
AVは1年目は良かったからその理屈は当てはまらない
19/09/04(水)19:39:48 No.620218878 del +
>イナイレもVRと同じような立ち位置だと思うよ…
販促するものほぼ無しだからなイナイレ
19/09/04(水)19:39:49 No.620218885 del +
ボーマン関係は3年想定でやってたんだろうなって構成だよね
もとから2年ならあそこまで引き延ばす意味が分からないし
19/09/04(水)19:40:02 No.620218951 del +
ずっと見たいと思ってた理想的なデュエルがまさか遊作関わりない所で行われるとは思わなかった
19/09/04(水)19:40:03 No.620218952 del そうだねx5
>次作はどうなるのか
スレ「」が二度と遊戯王な関わらなければ随分スレの雰囲気は違う
19/09/04(水)19:40:31 No.620219078 del +
>>次作はどうなるのか
>スレ「」が二度と遊戯王な関わらなければ随分スレの雰囲気は違う
何だこいつ
19/09/04(水)19:40:41 No.620219128 del +
>鳩蛙とブラシェパ関連削ればもうちょっと事前に下準備出来たとは思う
尺稼ぎ用と思われる蛙鳩でそれを言うのは本末転倒という奴では
19/09/04(水)19:40:43 No.620219134 del +
鬼塚の扱い見てるとスタッフは遊矢の何が駄目だったか全く理解してねえなってなる
19/09/04(水)19:41:00 No.620219205 del +
>つまらなかったから打ち切り!ってんなら正直前作の方が切られてただろうなって…
売り上げには貢献してたと思うよ
色んなテーマが登場して楽しかった
19/09/04(水)19:41:05 No.620219239 del +
>鬼塚はAVの迷走の象徴だよね
5年半アニメに出続けて迷走を繰り返す男鬼塚
19/09/04(水)19:41:07 No.620219249 del +
普通にデュエルするだけで尺食うからな
19/09/04(水)19:41:13 No.620219277 del +
>ずっと見たいと思ってた理想的なデュエルがまさか遊作関わりない所で行われるとは思わなかった
ソルバ対リボルバーは本当に盛り上がったけど反面遊作は…というのが拭えなかったね
19/09/04(水)19:41:35 No.620219385 del そうだねx1
尺稼ぎしまくってるのに描写が足りないってこれARC-Vのころからみてる!
19/09/04(水)19:41:41 No.620219417 del +
1年目が良けりゃ切られねえならVRも切られねえじゃねえか
19/09/04(水)19:41:45 No.620219435 del +
>スレ「」が二度と遊戯王な関わらなければ随分スレの雰囲気は違う
某アフィ遊戯王サイトが潰れるかもな
19/09/04(水)19:42:09 No.620219571 del +
>やっぱり尊みたいなタイプの方が主人公として使いやすそうだなぁと思った
後番組のあひるの空は尊役の梶君が主役だ
19/09/04(水)19:42:12 No.620219583 del +
>つまらなかったから打ち切り!ってんなら正直前作の方が切られてただろうなって…
でもEM竜騎士回すの楽しかっただろ?
19/09/04(水)19:42:14 No.620219596 del そうだねx3
>>スレ「」が二度と遊戯王な関わらなければ随分スレの雰囲気は違う
>某アフィ遊戯王サイトが潰れるかもな
さっさと潰れてくれ
19/09/04(水)19:42:15 No.620219604 del +
AV擁護特有の売り上げきたな…
19/09/04(水)19:42:24 No.620219643 del +
>尺稼ぎしまくってるのに描写が足りないってこれARC-Vのころからみてる!
総集編してまで稼がないとヤバかったVRとは事情が違うだろ!
19/09/04(水)19:42:30 No.620219675 del +
AVとの違いってったらやっぱりカードの売り上げじゃないの
基本は販促アニメだしAVは内容あれでもカードは売れてたからな
19/09/04(水)19:42:30 No.620219677 del そうだねx2
ブラッドシェパードはキャラとして必要な奴だよ
カード化してれば
カード化してれば!
19/09/04(水)19:42:35 No.620219701 del +
>販促するものほぼ無しだからなイナイレ
まるでヴレインズが販促するものがほぼ無いような…無いわ
19/09/04(水)19:42:52 No.620219776 del +
>鬼塚の扱い見てるとスタッフは遊矢の何が駄目だったか全く理解してねえなってなる
じゃあどのキャラは十分魅力を引き出す描き方をされてた?
19/09/04(水)19:43:06 No.620219832 del +
だって色々販促されたいのにOCG化してくんないんだもん!!
19/09/04(水)19:43:10 No.620219853 del +
>AVとの違いってったらやっぱりカードの売り上げじゃないの
>基本は販促アニメだしAVは内容あれでもカードは売れてたからな
じゃあヴレインズというかリンク召喚のせいかな…
19/09/04(水)19:43:14 No.620219882 del +
VRAINSは言うほど悪くないんだけど…
色々ちょっとした不満はあるけど楽しかったよ
19/09/04(水)19:43:42 No.620220014 del +
今のイナイレはVRというかAVだよ
さらに言えばAVからさらに販促をなくした何かだよ
19/09/04(水)19:43:42 No.620220016 del そうだねx2
>じゃあヴレインズというかリンク召喚のせいかな…
そっちに行くと3年前で知識止まった人がたくさん出てくるからやめよう
19/09/04(水)19:43:42 No.620220017 del +
>普通にデュエルするだけで尺食うからな
ソリティア長すぎて本来1話で終わるような話が2話3話と長引くからね
先週までの怒濤の5週ソバ喋り倒しとか
19/09/04(水)19:43:44 No.620220032 del +
>VRAINSは言うほど悪くないんだけど…
>色々ちょっとした不満はあるけど楽しかったよ
劇的に駄目な点は無いよね
19/09/04(水)19:43:53 No.620220078 del そうだねx2
>まるでヴレインズが販促するものがほぼ無いような…無いわ
サラマングレイト知らない人きたな…
19/09/04(水)19:43:54 No.620220084 del +
シンフォギアはあんなに面白いのになぜ?
監督なのか?
19/09/04(水)19:44:00 No.620220133 del +
>AVとの違いってったらやっぱりカードの売り上げじゃないの
>基本は販促アニメだしAVは内容あれでもカードは売れてたからな
評価は散々だけど基本的な動きを一通り見せてカスタマイズの奥深さも見せた古代の機械ユーリは販促回としては最高峰だと思う
19/09/04(水)19:44:01 No.620220137 del +
>だって色々販促されたいのにOCG化してくんないんだもん!!
だってまずいままでのカード少しでもリンク対応できるようにしなきゃだしocg新テーマだってあるんだ
19/09/04(水)19:44:05 No.620220153 del +
>だって色々販促されたいのにOCG化してくんないんだもん!!
まあアニメで出すだけ出しとけば後のコレパの目玉になるからな
19/09/04(水)19:44:17 No.620220215 del +
一発じゃなく散々デュエルしといてカードないやつ見るとちょっと冷める時はある
19/09/04(水)19:44:21 No.620220230 del +
>ボーマン関係は3年想定でやってたんだろうなって構成だよね
>もとから2年ならあそこまで引き延ばす意味が分からないし
ボーマン編と比べてなんか急に話畳みに来たからあっこれ切られたんだな…ってなっちゃうよね
19/09/04(水)19:44:27 No.620220259 del +
>VRAINSは言うほど悪くないんだけど…
>色々ちょっとした不満はあるけど楽しかったよ
ん?ってなる所は時たまあるけど全体的には楽しく思うよ…
19/09/04(水)19:44:39 No.620220322 del +
スペクターとかぶっ飛んだ奴が来た!!って嬉しくなったのに
なんていうかこう、なんでもっと弾けさせてくれなかったんだろう
19/09/04(水)19:44:47 No.620220361 del +
謎のブラッドシェパード月間
延々と引っ張るボーマン戦
雑に処理されるハル
全ての罪をなすりつけられるライトニング
実はネオストームアクセスには隠された効果が!されて負けた上に復帰も雑に流された鬼塚
二年目はなんというか…ううn
19/09/04(水)19:44:48 No.620220367 del +
鬼塚はデッキ変更の要請自体はOCG側からくるもんな気がするけどどうなんだろう…
19/09/04(水)19:45:03 No.620220438 del +
まぁうん…って感じ
19/09/04(水)19:45:05 No.620220445 del +
>そっちに行くと3年前で知識止まった人がたくさん出てくるからやめよう
でも今も過去テーマ救済に追われてアニメテーマのOCG化は遅々としたもんだし販促アニメとしての体裁が崩れてるのは事実では
19/09/04(水)19:45:18 No.620220509 del +
おっと2年目貶しを始めましたよお
19/09/04(水)19:45:23 No.620220528 del +
リンク召喚は初動の対応カードの少なさというクソさが全部悪い
19/09/04(水)19:45:33 No.620220579 del +
もしかしたらOCGのアニメ枠縮小してたのはKONAMIがアニメ切っても問題ないか実験してたのかもな
それであまり売り上げに影響なかったから切られたとか
19/09/04(水)19:45:34 No.620220581 del そうだねx1
まあ悪役に全部責任負わせるのはよくあるシリーズだし…
19/09/04(水)19:45:43 No.620220623 del +
>スペクターとかぶっ飛んだ奴が来た!!って嬉しくなったのに
>なんていうかこう、なんでもっと弾けさせてくれなかったんだろう
弾けさせたらそれはそれで叩かれるかもしれないし
叩かれる要素は削るに越したことないぞ
19/09/04(水)19:45:47 No.620220641 del そうだねx3
スペクターvsライトニング戦は楽しかったよ
だから両方ともテーマOCG化してくだち!!
19/09/04(水)19:45:55 No.620220685 del +
エースモンスターがリアルで収監されるとデュエルもつまらなくなるのは何回目だ
19/09/04(水)19:46:02 No.620220711 del そうだねx2
>今のイナイレはVRというかAVだよ
>さらに言えばAVからさらに販促をなくした何かだよ
L5「進捗どう?」
下請「あとちょっとです!」
L5「進捗どう?」
下請「あとちょっとです!」
L5「…進捗どう?」
下請「あとちょっとです!」
L5「おい遅いから来てみたら全然出来てねーじゃねーか!!」
はひど過ぎてもう笑うしかない
19/09/04(水)19:46:08 No.620220742 del そうだねx1
>おっと2年目貶しを始めましたよお
ダメなもののダメなところを指摘するのを貶しとは言わん
19/09/04(水)19:46:17 No.620220773 del そうだねx5
>おっと2年目貶しを始めましたよお
これスペクターみたいですき
19/09/04(水)19:46:21 No.620220792 del そうだねx2
個人的に2年目の不満の半分くらいはカード化少なかった事に収束するからされたら手のひら返すよ
19/09/04(水)19:46:23 No.620220806 del +
俺は俺自身のために戦う!とかやってた男の行きつく先が雑な子供たちのために―なのは正直残念という他なかったよ鬼塚…
19/09/04(水)19:46:31 No.620220847 del そうだねx4
>ダメなもののダメなところを指摘するのを貶しとは言わん
おやおや?
19/09/04(水)19:46:45 No.620220915 del そうだねx1
>おっと2年目貶しを始めましたよお
もっとスペクターみたいに言って
19/09/04(水)19:46:49 No.620220938 del +
まあ2年目は別に言われてもいいや…
19/09/04(水)19:47:02 No.620220994 del +
おやおや
2年目をバカにしたら1年目が残りましたよ?
19/09/04(水)19:47:06 No.620221010 del +
大河でいう花燃ゆといだてんの関係かなって
AVと花燃ゆはクソ作品として名高いけどそれなりに話題性があって
VRといだてんは褒める人も結構いるけどそもそも見てる人少なすぎる
19/09/04(水)19:47:14 No.620221057 del +
ダイナレスラーはもっと邪悪なカードで邪悪なデッキで良かったんじゃないか
19/09/04(水)19:47:19 No.620221075 del +
2年目はVR好きな人でもキツイと思う人多いと思うよ…
ひたすら引き伸ばしだもん
19/09/04(水)19:47:23 No.620221098 del そうだねx2
2年目はライトニングのネタばらしが面白すぎたから許すよ…
19/09/04(水)19:47:27 No.620221117 del そうだねx4
一年目で話自体は終わってるってのも確かにあるよな
19/09/04(水)19:47:53 No.620221256 del そうだねx5
>おやおや?
何もかも薄っぺらなスペクターみたいな奴だなこいつ
19/09/04(水)19:48:00 No.620221289 del +
2年目が一番幸せそうだったAiのこと考えたことあるのかよ!
19/09/04(水)19:48:03 No.620221300 del +
一年目はリボルバーと遊作のゼロエクストラリンクできれいに纏まってたんだよね
テンポは酷かったけどまあしゃーない
19/09/04(水)19:48:04 No.620221304 del +
>はひど過ぎてもう笑うしかない
レベルファイブはスマッシュヒットを連発して回転させてたのに妖怪が大ヒットしてから
今まで通りの回転させることが出来なくなって自滅しているのがなんというか商売って難しいよな
このスレと関係ないけどさ…
19/09/04(水)19:48:06 No.620221317 del +
1年目は総集編多くても抜群に面白かったから
2年目は言われても仕方ないと思うよ
19/09/04(水)19:48:21 No.620221397 del +
>2年目をバカにしたら1年目が残りましたよ?
もっと私を楽しませてくれるのではなかったのですかぁ?
19/09/04(水)19:48:36 No.620221480 del +
ライトニングネタもバカにしていいキャラを用意してそれをみんなで笑い者にして盛り上がってるのは某イオク様を思い出して苦笑しちゃう
19/09/04(水)19:48:43 No.620221516 del +
>2年目が一番幸せそうだったAiのこと考えたことあるのかよ!
サイバース世界壊滅!からスタートじゃねえか!
19/09/04(水)19:48:51 No.620221549 del +
関わるとどんな未来も破滅に行き着くのは「」みたいな奴だったなライトニング
19/09/04(水)19:48:56 No.620221570 del +
>一年目で話自体は終わってるってのも確かにあるよな
AVが一年目は面白かったからセーフならほぼ一年目で完結してしまったVRは…?ってなる
19/09/04(水)19:48:58 No.620221583 del +
でもロボッピははじめからこうするつもりで仕込みをいれてましたよね?
19/09/04(水)19:49:00 No.620221587 del そうだねx2
毎年これは…!ってなる面白いデュエルがあったから俺はVR好きだよ
19/09/04(水)19:49:11 No.620221639 del +
スペクターみたいに描写無しにやられててよ
19/09/04(水)19:49:13 No.620221644 del +
1年目も言うほど面白くはなかったと思う…まだ始まったばかりだからって期待値込みで見てたのもあるし
2年目から相対的に見たらそうなるけど
19/09/04(水)19:49:15 No.620221657 del そうだねx1
>2年目が一番幸せそうだったAiのこと考えたことあるのかよ!
鬼塚をAVのキャラとか言っちゃう人がそんな所まで見れるわけないだろ!
19/09/04(水)19:49:17 No.620221666 del +
ライトニングなんだかんだ掘り下げ出来てるほうなんだよな
19/09/04(水)19:49:26 No.620221698 del +
打ち切りが決まる前と後で評価が違いすぎる
19/09/04(水)19:49:34 No.620221743 del +
遊作がずっと辛気臭いとか楽しそうにしてる場面が無さすぎるとか仲間との絡みが皆無とか言われてるけどさ
そういうキャラだからどうしようもないのにね
19/09/04(水)19:49:39 No.620221775 del +
いや普通に遊作の第2の人生とかで好きなだけやれそうなポテンシャルはあったのに…
脚本がいじめるだけいじめてリボルバーの件はスルーして完とかあんまりにもひどすぎる…
もうわけわかんないよ
19/09/04(水)19:49:45 No.620221796 del +
>個人的に2年目の不満の半分くらいはカード化少なかった事に収束するからされたら手のひら返すよ
新キャラの蕎麦ボーマンアースライトニングブラシェウィンディの内OCG化したのが…
19/09/04(水)19:49:56 No.620221841 del そうだねx2
>打ち切りが決まる前と後で評価が違いすぎる
多分騒いでるのアホが多くなっただけだよ
19/09/04(水)19:49:59 No.620221862 del そうだねx3
>1年目は総集編多くても抜群に面白かったから
>2年目は言われても仕方ないと思うよ
2年目だけは貶していいって方向に誘導したい感じが透けて見える
19/09/04(水)19:50:07 No.620221901 del +
>1年目も言うほど面白くはなかったと思う…まだ始まったばかりだからって期待値込みで見てたのもあるし
>2年目から相対的に見たらそうなるけど
後出しで言われがちなやつ!
19/09/04(水)19:50:12 No.620221929 del +
ブルエンが一番よかったかな
19/09/04(水)19:50:12 No.620221931 del +
>ライトニングなんだかんだ掘り下げ出来てるほうなんだよな
というかVRAINSで人気なやつはだいたいデュエルがよくてキャラもちゃんと作れてるやつだと思う
スペクターVSライトニングなんかそうでしょ
19/09/04(水)19:50:16 No.620221947 del +
>打ち切りが決まる前と後で評価が違いすぎる
そりゃまだ半年あるから…って考え込みの評価ともうすぐ終わるって分かった後だったら変わるわな
19/09/04(水)19:50:17 No.620221950 del +
>ライトニングネタもバカにしていいキャラを用意してそれをみんなで笑い者にして盛り上がってるのは某イオク様を思い出して苦笑しちゃう
まあちょっと幼稚な感じするよね
19/09/04(水)19:50:25 No.620221984 del そうだねx1
今までの遊戯王が面白いシーンとつまらないシーンでムラがあるとしたらヴレインズはまあまあ面白くらいで最初から最後まで走ってた感じ
19/09/04(水)19:50:26 No.620221985 del +
>>今のイナイレはVRというかAVだよ
>>さらに言えばAVからさらに販促をなくした何かだよ
>L5「進捗どう?」
>下請「あとちょっとです!」
>L5「進捗どう?」
>下請「あとちょっとです!」
>L5「…進捗どう?」
>下請「あとちょっとです!」
>L5「おい遅いから来てみたら全然出来てねーじゃねーか!!」
>はひど過ぎてもう笑うしかない
と日野は言ってはいるけど実際どうなんだか…
19/09/04(水)19:50:29 No.620222001 del そうだねx3
リアル路線のデュエルは結構好きだったしリボルバー様は色々楽しませてくれたし好きだった
でもやっぱりリンク召喚長いよ…今後のアニメでもソリティアされるかと思うと気が滅入るよ…
19/09/04(水)19:50:56 No.620222115 del そうだねx4
>遊作がずっと辛気臭いとか楽しそうにしてる場面が無さすぎるとか仲間との絡みが皆無とか言われてるけどさ
>そういうキャラだからどうしようもないのにね
そういうキャラのリハビリ的な作品ってないことないし
別に遊作が改めてデュエルの楽しさに目覚めていくとかでもおかしくなくない?
19/09/04(水)19:51:05 No.620222150 del +
いや本当にリンク召喚だけはどうにかして貰わないとアニメ存続できなさそうだよね
ドラマパートが短すぎる
19/09/04(水)19:51:09 No.620222166 del そうだねx1
>1年目も言うほど面白くはなかったと思う…まだ始まったばかりだからって期待値込みで見てたのもあるし
>2年目から相対的に見たらそうなるけど
AVでもよく言われてたやつ!
19/09/04(水)19:51:13 No.620222181 del +
後出しで今叩かれてるけど
始まった当初は最高に面白い遊戯王が始まったってべた褒めしてたのを忘れないからな
19/09/04(水)19:51:19 No.620222208 del +
>打ち切りが決まる前と後で評価が違いすぎる
2年半叩き続けてたら打ち切りって結果が出たんだ
興奮するしかないだろう
19/09/04(水)19:51:36 No.620222288 del +
ライトニングとAiの関係性めっちゃエモいし単にバカにして笑ってるとか言ってる奴は何を見てるのか
19/09/04(水)19:51:43 No.620222311 del そうだねx2
>毎年これは…!ってなる面白いデュエルがあったから俺はVR好きだよ
個人的には1年目はリボルバーvs遊作2年目はスペクターライトニング3年目はリボルバー蕎麦が好きだ
…リボルバー名デュエル製造機だな!
19/09/04(水)19:52:02 No.620222391 del +
>いや本当にリンク召喚だけはどうにかして貰わないとアニメ存続できなさそうだよね
>ドラマパートが短すぎる
いままではデュエル中くっちゃべっていろいろ出来たからな
19/09/04(水)19:52:05 No.620222404 del +
>始まった当初は最高に面白い遊戯王が始まったってべた褒めしてたのを忘れないからな
当初褒めるところそんなにあったっけ?
何をべた褒めしてたのか気になる
19/09/04(水)19:52:06 No.620222410 del +
>ライトニングネタもバカにしていいキャラを用意してそれをみんなで笑い者にして盛り上がってるのは某イオク様を思い出して苦笑しちゃう
鉄血のアークフレンズとか好きそう
19/09/04(水)19:52:08 No.620222416 del +
クールキャラ崩せなくて成長や葛藤の機会全部奪った結果が今のモブメイカーだよ
19/09/04(水)19:52:09 No.620222425 del +
>後出しで今叩かれてるけど
>始まった当初は最高に面白い遊戯王が始まったってべた褒めしてたのを忘れないからな
誰と戦っているんだ…
19/09/04(水)19:52:10 No.620222427 del +
打ち切りでもこれまでの2年半の積み重ねを消化してしっかり纏めてくれるなら別にいいよ
って思ってたけど今週のリボルバー見てるとちょっと怪しくなってきた
19/09/04(水)19:52:13 No.620222446 del そうだねx2
俺は別に滅茶苦茶好きでも滅茶苦茶嫌いでもないけど始まった時点で盛り上がるのは一般的な事だと思う
19/09/04(水)19:52:15 No.620222454 del そうだねx1
>始まった当初は最高に面白い遊戯王が始まったってべた褒めしてたのを忘れないからな
AV終盤との相対評価だからな
19/09/04(水)19:52:21 No.620222484 del そうだねx3
>後出しで今叩かれてるけど
>始まった当初は最高に面白い遊戯王が始まったってべた褒めしてたのを忘れないからな
言われてたかな…
19/09/04(水)19:52:35 No.620222552 del +
>別に遊作が改めてデュエルの楽しさに目覚めていくとかでもおかしくなくない?
めちゃくちゃ売れた鉄血のオルフェンズとかでも
最初から完成された無感情な主人公が
最後までほぼ無感情じゃなかった?
19/09/04(水)19:52:37 No.620222561 del +
ボーマン編でもっとしてほしかったことは多かったけどソルバやブラッドシェパードの因縁とか好きだし今のAiの反乱に至るまでの章として必要だったと思う
あとそれぞれ個人の掘り下げはもう少し欲しかったかな
19/09/04(水)19:52:38 No.620222563 del +
>遊作がずっと辛気臭いとか楽しそうにしてる場面が無さすぎるとか仲間との絡みが皆無とか言われてるけどさ
>そういうキャラだからどうしようもないのにね
前に進んでいくこと期待込みでの評価だったんだからそりゃそなるよ
最初から最後まで悪い意味で辛気臭いだけです!ってわかってたらそんな事すら言われないぞ
19/09/04(水)19:52:44 No.620222591 del +
販促アニメなのにOCG化してないキャラが多すぎる
ブラッドシェパードなんかOCG出す気がないならどうしてあんなに何回も決闘させた
19/09/04(水)19:52:46 No.620222597 del そうだねx1
>始まった当初は最高に面白い遊戯王が始まったってべた褒めしてたのを忘れないからな
AVでも言われてたやつ!
19/09/04(水)19:52:56 No.620222651 del +
一年目からたたかれはしないがのっぺりはしてるって散々言われてたような
19/09/04(水)19:52:57 No.620222655 del +
>後出しで今叩かれてるけど
>始まった当初は最高に面白い遊戯王が始まったってべた褒めしてたのを忘れないからな
最初は寧ろ前作引きずってお通夜だったけど
19/09/04(水)19:53:06 No.620222698 del +
>>毎年これは…!ってなる面白いデュエルがあったから俺はVR好きだよ
>個人的には1年目はリボルバーvs遊作2年目はスペクターライトニング3年目はリボルバー蕎麦が好きだ
>…リボルバー名デュエル製造機だな!
リボルバーがデュエルすると話進みまくるからな
懐かしの罠カード路線も面白い
19/09/04(水)19:53:11 No.620222732 del +
>始まった当初は最高に面白い遊戯王が始まったってべた褒めしてたのを忘れないからな
AVでは見たけどVRAINSではその意見は見たことないな…
1話からデュエルなかったりしたし
いや自分は全編渡って好きだけども
19/09/04(水)19:53:24 No.620222793 del +
>でもやっぱりリンク召喚長いよ…今後のアニメでもソリティアされるかと思うと気が滅入るよ…
次回作ではソリティア描写控えめにして欲しいね…作劇上でも弊害がありすぎた
19/09/04(水)19:53:26 No.620222805 del +
現実でもリンク特化のデッキは一時期のIFを彷彿とさせるような動きをするからな
あれでデュエル作りつつお話に整合持たせろとか自分なら絶対無理だし嫌だわ
19/09/04(水)19:53:29 No.620222823 del +
とりあえず漫画版で日常編やってくだち!リアルの葵ちゃんもっと見たいんですけお!
19/09/04(水)19:53:32 No.620222837 del +
一話デュエルしてないんじゃなかったか
19/09/04(水)19:53:37 No.620222860 del +
スタートラインからほとんど変化しない成長しない主人公を求めてる人って何を求めてアニメ見るんだ…?
煽りとかじゃなく純粋に疑問
19/09/04(水)19:53:38 No.620222866 del +
ちょっと怪しい所か1年目何だったんだってぐらいぶん投げて全部終わっただろリボルバー
19/09/04(水)19:53:39 No.620222871 del +
一年目は今後への期待もあったからね
流石に制作の体制安定するだろうとか
19/09/04(水)19:53:49 No.620222912 del +
>とりあえず漫画版で日常編やってくだち!リアルの葵ちゃんもっと見たいんですけお!
ほい!遊戯王ストラクチャーズ!
19/09/04(水)19:53:52 No.620222924 del +
>始まった当初は最高に面白い遊戯王が始まったってべた褒めしてたのを忘れないからな
ライトニングのレス
19/09/04(水)19:53:53 No.620222928 del +
>そういうキャラのリハビリ的な作品ってないことないし
>別に遊作が改めてデュエルの楽しさに目覚めていくとかでもおかしくなくない?
最後に残ったデュエルでの復讐心すらAiに誘導されたものだったからなんともかわいそう
デュエル楽しいとか言えねえよ…
19/09/04(水)19:53:57 No.620222949 del +
>ライトニングとAiの関係性めっちゃエモいし単にバカにして笑ってるとか言ってる奴は何を見てるのか
>鬼塚をAVのキャラとか言っちゃう人がそんな所まで見れるわけないだろ!
19/09/04(水)19:53:58 No.620222958 del +
>一年目からたたかれはしないがのっぺりはしてるって散々言われてたような
ずっと地味っていうか低空飛行だった感じがある
19/09/04(水)19:54:01 No.620222973 del +
ソリティアが遊戯王の醍醐味だろ
19/09/04(水)19:54:04 No.620222990 del +
リボルバーはせめてハノイの塔事件の罪は償え
19/09/04(水)19:54:05 No.620222992 del そうだねx1
AV当初はやっぱアクションカードクソだな…とかなんでこの主人公エースが破壊されただけでこんな落ち込んでんの…?とかでいい評価はさほどなかったと思うよ
セイクリッドジェムナイトXセイバーが暴れ始めたあたりから好転してってトーナメントで最高潮だったと思う
19/09/04(水)19:54:06 No.620222997 del そうだねx1
1話目で誰かが遊作を監視カメラで見てる描写あったけど
あれアイが見てたのかな
19/09/04(水)19:54:15 No.620223031 del +
>>始まった当初は最高に面白い遊戯王が始まったってべた褒めしてたのを忘れないからな
>ライトニングのレス
礼賛するライトニング
19/09/04(水)19:54:16 No.620223034 del +
>>始まった当初は最高に面白い遊戯王が始まったってべた褒めしてたのを忘れないからな
>ライトニングのレス
礼賛するウィンディ(洗脳)
19/09/04(水)19:54:29 No.620223081 del +
>とりあえず漫画版で日常編やってくだち!
漫画版今OCGのコミカライズ化のやつやってるからもう…
19/09/04(水)19:54:40 No.620223133 del そうだねx2
リボルバーは良デュエル産んでくれるのはありがたいんだけど
キャラがお話に守護られてる感がにじみ出てるのがキツい
19/09/04(水)19:54:51 No.620223191 del +
そもそも遊戯王のアニメが面白かったのって5D'sまででしょ…
19/09/04(水)19:54:53 No.620223201 del +
>>とりあえず漫画版で日常編やってくだち!リアルの葵ちゃんもっと見たいんですけお!
>ほい!遊戯王ストラクチャーズ!
ストラクチャーズも面白いけどそうじゃない!
19/09/04(水)19:54:55 No.620223213 del +
>>ライトニングのレス
>礼賛するウィンディ(洗脳)
結局ライトニングじゃねーか!
19/09/04(水)19:54:58 No.620223235 del +
書き込みをした人によって削除されました
19/09/04(水)19:54:59 No.620223239 del +
>後出しで今叩かれてるけど
>始まった当初は最高に面白い遊戯王が始まったってべた褒めしてたのを忘れないからな
1年目でこのアニメAVの逆張り多くない...?ってここで言ったらスマイル中毒者扱いされたの思い出した
19/09/04(水)19:55:04 No.620223262 del +
>スタートラインからほとんど変化しない成長しない主人公を求めてる人って何を求めてアニメ見るんだ…?
>煽りとかじゃなく純粋に疑問
まったくブレない変わらない主人公物ってのも結構面白いぞ
これは変化しないどころか曇り続けてるけど
19/09/04(水)19:55:11 No.620223295 del +
ぬるりんゴキボールのイバルバーで満足するしかねえ!
19/09/04(水)19:55:16 No.620223318 del +
漫画やってくれ
こんなどうしようもない話塗り替えてくれ
19/09/04(水)19:55:17 No.620223322 del +
>>>ライトニングのレス
>>礼賛するウィンディ(洗脳)
>結局ライトニングじゃねーか!
ライトニングはそういうことする
19/09/04(水)19:55:18 No.620223328 del +
そういえば召喚方法でシンクロとエクシーズは出たけどペンデュラム召喚は出てないのか?
19/09/04(水)19:55:46 No.620223461 del +
遊戯王らしい爆発は少なかったけどカッコいいキャラとシリアスな展開はこれはこれで…ってなったから好き
19/09/04(水)19:55:48 No.620223468 del +
救世主になって貰うってここでもお外でもめちゃくちゃ言われてたのは覚えてる
19/09/04(水)19:55:49 No.620223470 del +
>リボルバーはせめてハノイの塔事件の罪は償え
許さない
19/09/04(水)19:55:51 No.620223480 del そうだねx1
>そういえば召喚方法でシンクロとエクシーズは出たけどペンデュラム召喚は出てないのか?
観ろよ!
19/09/04(水)19:55:52 No.620223483 del +
だから遊作に必要なのは楽しいデュエルの出来る鬼塚なんだよ
なんでおめえ勝手に拗らせてんだAiも入れ替わりで拗らせるんじゃない
19/09/04(水)19:56:09 No.620223566 del +
3年やるって話なんだったの
19/09/04(水)19:56:15 No.620223590 del +
>>リボルバーはせめてハノイの塔事件の罪は償え
>許さない
ゆるすよ…
19/09/04(水)19:56:16 No.620223603 del +
>漫画やってくれ
>こんなどうしようもない話塗り替えてくれ
ちゃんとお話やる系だとやっぱページ数とか尺がネックになると思う
19/09/04(水)19:56:22 No.620223637 del +
P召喚は特化させないと使いにくいしな…
19/09/04(水)19:56:27 No.620223665 del +
>リボルバーは良デュエル産んでくれるのはありがたいんだけど
>キャラがお話に守護られてる感がにじみ出てるのがキツい
ソルバに負けさせた時はマジにびっくりしたけどそれでもなんかお前が言えたことじゃないだろないい感じのこと言っていい感じに爽やかに負けたからな…
ていうかリボ様の犯した罪ってロスト事件よりハノイの塔関連のがはるかに大きいのに誰も突っ込まないよね
19/09/04(水)19:56:30 No.620223678 del +
ペンデュラムとリンク合わせたら今以上のソリティアにならんか?
19/09/04(水)19:56:40 No.620223733 del +
遊作は遊星好きな人が上っ面だけ真似て作りました感凄い
19/09/04(水)19:56:56 No.620223805 del +
>スタートラインからほとんど変化しない成長しない主人公を求めてる人って何を求めてアニメ見るんだ…?
>煽りとかじゃなく純粋に疑問
最初から完成してる主人公も需要はあるよ
周りの仲間を手助けして成長促していったりするタイプの話とか
19/09/04(水)19:57:04 No.620223837 del +
今でもぎりぎりな感じするのにPも絡めるとかになったら構成の人死んじゃうと思う
19/09/04(水)19:57:05 No.620223847 del +
変化しない主人公も物によっては楽しいよ
これはすべての要素が変化期待させてまるで変化させなくて訳わからないけど
スタッフ頭おかしいんじゃない?
19/09/04(水)19:57:12 No.620223876 del そうだねx2
ニャンドモ…が最後のEDになりそうなのが本当に辛い
19/09/04(水)19:57:32 No.620223967 del そうだねx2
>遊作は遊星好きな人が上っ面だけ真似て作りました感凄い
全然似てないぞ
両方とも見てない?
19/09/04(水)19:57:34 No.620223982 del +
>ニャンドモ…が最後のEDになりそうなのが本当に辛い
おおお
19/09/04(水)19:57:34 No.620223985 del そうだねx2
>スタートラインからほとんど変化しない成長しない主人公を求めてる人って何を求めてアニメ見るんだ…?
>煽りとかじゃなく純粋に疑問
鉄血と絡めたくて仕方なさそう
19/09/04(水)19:57:34 No.620223986 del +
>だから遊作に必要なのは楽しいデュエルの出来る鬼塚なんだよ
>なんでおめえ勝手に拗らせてんだAiも入れ替わりで拗らせるんじゃない
遊作も楽しそうにデュエルするあいつを巻き込みたくないって言ってたからその鬼塚の闇堕ちにはもっと尺割いて葛藤しそうなもんだったのにね
ネオストームアクセスの隠された効果!鬼塚は死ぬ!
19/09/04(水)19:57:41 No.620224020 del +
ZEXALのさっさとエース出してそれを強化する流れのデュエルは
あれはあれでよかったんだなと
19/09/04(水)19:57:55 No.620224097 del +
>一年目からたたかれはしないがのっぺりはしてるって散々言われてたような
激しい盛り上がりを狙って滑ったら炎上するし
だったら最初から深い絶望を避けて無難な展開にするのがベストではなくてもベターでは?
19/09/04(水)19:57:58 No.620224108 del そうだねx1
現実で相手のソリティア見ててめっちゃつまらないのにアニメでされて面白いわけなかった
遊星みたいに終盤なら盛り上がるけど
19/09/04(水)19:57:58 No.620224112 del +
>鉄血と絡めたくて仕方なさそう
オルガは勝手に便乗するじゃん
19/09/04(水)19:58:06 No.620224143 del +
>こんなどうしようもない話塗り替えてくれ
漫画版AVも変なのに粘着されて悲しくなったぞ
19/09/04(水)19:58:36 No.620224302 del +
>ていうかリボ様の犯した罪ってロスト事件よりハノイの塔関連のがはるかに大きいのに誰も突っ込まないよね
計画が成功してたら多分数億人単位で犠牲が出るような奴だったからな
自首したら間違いなく死刑レベルの重罪
19/09/04(水)19:58:42 No.620224334 del +
>漫画版AVも変なのに粘着されて悲しくなったぞ
三好君なのに女の子少なすぎたからな…
19/09/04(水)19:58:42 No.620224337 del そうだねx1
>遊作は遊星好きな人が上っ面だけ真似て作りました感凄い
上っ面だけ見て喋ってるマヌケは見つかったようだな
19/09/04(水)19:58:43 No.620224338 del +
>漫画版AVも変なのに粘着されて悲しくなったぞ
正直あのラストはアニメ版にも劣らないというか…
19/09/04(水)19:58:43 No.620224342 del +
最初から完成してる主人公で面白い話というとゴルゴとかコブラみたいな方向性になる
19/09/04(水)19:58:48 No.620224362 del +
>激しい盛り上がりを狙って滑ったら炎上するし
>だったら最初から深い絶望を避けて無難な展開にするのがベストではなくてもベターでは?
それはみんなわかっててその上でお出しされたものをのっぺりしてると言ったのでは…
19/09/04(水)19:58:48 No.620224368 del +
>ネオストームアクセスの隠された効果!鬼塚は死ぬ!
販促の都合感があり過ぎた
19/09/04(水)19:58:55 No.620224396 del +
今のEDだけは本当くそだと思う
前のまんまでいいじゃんもうってなるくらいには
19/09/04(水)19:59:04 No.620224447 del +
>激しい盛り上がりを狙って滑ったら炎上するし
>だったら最初から深い絶望を避けて無難な展開にするのがベストではなくてもベターでは?
少なくとも大きな失敗はしてないしな
19/09/04(水)19:59:16 No.620224518 del そうだねx1
負けとけや!ってなるよねネオストームアクセスで勝つくらいなら
19/09/04(水)19:59:23 No.620224550 del +
>これはすべての要素が変化期待させてまるで変化させなくて訳わからないけど
>スタッフ頭おかしいんじゃない?
その期待されてる変化はシリアスな話の中で感じるもんじゃないだろ
そういうコイツ柔らかくなったな!みたいな変化は日常回でこそ感じるものであって
やっぱ日常回がないのが問題
19/09/04(水)19:59:33 No.620224604 del +
実質勝ちだから…
19/09/04(水)19:59:34 No.620224611 del +
>負けとけや!ってなるよねネオストームアクセスで勝つくらいなら
DANEの販促しなきゃいけないから仕方ないね
19/09/04(水)19:59:46 No.620224671 del +
>ネオストームアクセスの隠された効果!鬼塚は死ぬ!
あれはワーストだと思う
リアル路線の中で一際目立っておかしい
19/09/04(水)19:59:51 No.620224704 del +
>漫画版AVも変なのに粘着されて悲しくなったぞ
あれは単純につまんねすぎただけじゃないかなあ…
19/09/04(水)19:59:57 No.620224730 del +
>少なくとも大きな失敗はしてないしな
怒らないでくださいね
低空飛空続けた結果打ち切られるのが大きな失敗じゃなくて何なんですか?
19/09/04(水)20:00:00 No.620224744 del そうだねx3
粘着してる子達さぁ
建前でもAVを再評価しろってのはまだ賛同者得られそうなもんだけど
そのためにゼアルと漫画版とVRを貶せってのはそりゃ誰もついてこないよ
19/09/04(水)20:00:01 No.620224758 del +
ガンダムで言えば刹那みたいな実際にはめちゃくちゃ変わってるんだけど芯は貫き通してるようなタイプになって欲しかったな遊作は...
19/09/04(水)20:00:02 No.620224760 del そうだねx5
>せっかくVRモノなのにVRと現実の2つの世界が舞台になってるのをあんま活かせてなかったよね
正直zexalの方が近未来感ある
19/09/04(水)20:00:07 No.620224793 del +
蕎麦対リボのデュエル自体はよかったけどリボはやっぱりプレメとやりあって決着つけた方がよかったんじゃない?とはちょっと思ってしまう
19/09/04(水)20:00:12 No.620224816 del そうだねx4
こういう手のスレは明らかに内容見てない子がいてすごく浮いてる様を見るのが最高に楽しい…
19/09/04(水)20:00:17 No.620224848 del +
タフ定型使う奴はクソっすね
19/09/04(水)20:00:17 No.620224850 del +
何かいつの間にか見なくなってたな…
なんでだろ
19/09/04(水)20:00:30 No.620224903 del +
>ソリティアが遊戯王の醍醐味だろ
敵も味方もゴリゴリにソリティアしつつ余った尺で起承転結考えて話動かせとか無理に決まってんだろ…
19/09/04(水)20:00:42 No.620224959 del +
>正直zexalの方が近未来感ある
いやゼアルの方が未来だろ!?
19/09/04(水)20:00:42 No.620224963 del +
>蕎麦対リボのデュエル自体はよかったけどリボはやっぱりプレメとやりあって決着つけた方がよかったんじゃない?とはちょっと思ってしまう
1年目でやったから…
19/09/04(水)20:00:58 No.620225033 del +
>蕎麦対リボのデュエル自体はよかったけどリボはやっぱりプレメとやりあって決着つけた方がよかったんじゃない?とはちょっと思ってしまう
一期でそれは済んだ扱いらしいので…
19/09/04(水)20:00:59 No.620225046 del +
>何かいつの間にか見なくなってたな…
>なんでだろ
低空飛行だったからってだけでは
19/09/04(水)20:01:02 No.620225057 del そうだねx1
>粘着してる子達さぁ
>建前でもAVを再評価しろってのはまだ賛同者得られそうなもんだけど
>そのためにゼアルと漫画版とVRを貶せってのはそりゃ誰もついてこないよ
ゼアルなんて少なくともここではほぼ言われてないのになんで巻き込もうとしてんの
19/09/04(水)20:01:07 No.620225087 del +
>1年目でやったから…
一年目でまだ続きそうだったのにソウルバーナーが解決しちゃったのどうかと思う!
19/09/04(水)20:01:15 No.620225124 del +
世界観としては未来感というより古臭いよね…
19/09/04(水)20:01:21 No.620225160 del +
>>正直zexalの方が近未来感ある
>いやゼアルの方が未来だろ!?
えっそうなの!?
現実拡張の方が仮想現実よりかは手前の技術じゃない?
[リロード]20:03頃消えます
- GazouBBS + futaba-
削除キー[画像だけ]