昨日、市場でとっても甘くて美味しいイチジクやシャインマスカットをゲットしたので、冷凍庫にストックしてあったパイシートを使って、ダブルクリームパイにしてみました。
まずはカスタードクリーム作り。
私はいつもこのレシピで簡単に電子レンジで作ってしまいます。とにかく失敗がなくて美味しいんです♪
まず、耐熱ボウルに卵黄と砂糖を入れて混ぜます。
そこに牛乳を加えて混ぜて
茶こしでふるったコーンスターチも加えて混ぜて
全体を茶こしでこしてからふんわりとラップして電子レンジで加熱します。
一回取り出して全体を混ぜて、さらに加熱。こうすることでムラなく仕上がります。
様子を見ながら時間は調整してください^^
固まっていたらバターを加えて全体を混ぜたら出来上がり〜。
あ、私はラム酒を香りづけ程度に加えています。ワンランク上の味になりますよ。
電子レンジカスタードクリーム、とっても簡単でしょ^^
表面にぴったりとラップを密着させてから冷まします。
冷めると固まりますが、使う前にホイッパーでぐるぐる混ぜると、クリーム状にもどりますよ^^
お次はパイの準備。
冷凍パイシートは常温に5~10分だして柔らかくしてから成形します。
あまり長くだしてると、今の時期は特にパイシートがダレてしまうので注意です。
成形方法はここに書いています↓これ、誰でも失敗なく出来る超簡単な方法なので、ぜひお試しください。
卵黄に水を少し加えて混ぜたものを接着剤と照り出しに使います。
天板の上にオーブンシートを置いて、さらにシルパットを置いてから成形したパイを並べます。
真ん中の部分は膨らみすぎないようにフォークで穴をたくさん開けて。(とはいえ膨らみます。笑)
この状態でオーブンでしっかり焼いてください。
焼成後はこんな感じ↓
うわー真ん中が焼けて膨らんでしもとるーーー!!!と焦らなくても大丈夫!
こんな感じでスプーンやフォークで潰せばいいだけですので(笑)
穴を開けないように、上から押さえる感じで潰してくださいね。
ここに、絞り袋に入れたカスタードクリームを絞り出して行きます。
クリームたっぷり入れたほうが美味しいよ〜♪
その上に、泡だてた生クリームを絞ります。
(生クリーム100gに砂糖8g、ブランデーを少々入れてあわ立てたもの)
カスタードクリームと生クリームのダブルクリームって最強に美味しいですよね!
この状態でもめっちゃおいしーです。
そこに、カットした果物を乗せて。
あれば、果物に照りを出すためにナパージュを塗って、仕上げにミントを飾ります。
旬のイチジクとシャインマスカットをゴロッと乗っけたダブルクリームパイの完成!!
なんかお店みたいな感じに出来て、自分が一番テンション上がったー(笑)
サクサクに焼けたパイ生地と、カスタードクリーム・生クリームの相性抜群!!
果物もそれに負けないくらい甘くてジューシー♡
自分で言っちゃって本当に申し訳ないんですけど、美味しかったー^^
嬉しくなって友達にも差し入れしてきました。
おやつに食べたムスメたちからもお褒めの言葉をいただいて、母さんルンルンです。
手間はそれなりにかかるけど、工程それぞれは簡単だから難しさはナシ!
皆さんにもぜひ旬の果物で作っていただきたいです^^
使った冷凍パイシートはこれ↓何度もリピートしているお気に入りです。
このシルパットに乗せて焼くとパイがめっちゃサクサクに焼けます!
耐熱ボウル、電子レンジで使えるこれがかなり使えて便利です。
照り出し用のナパージュ。キラキラ輝く果物はより美味しそうに見せてくれます。
トイロノートの今日のレシピは、超簡単!自家製なめ茸です。
レシピ名にしてますが、本当に超簡単!
なめ茸は安く手に入りますが、自分で作ったほうが美味しいし安心だし、安上がりです。
ほんのり甘めなのでご飯のお供に最高です!
私は卵かけご飯にプラスして食べるのが好きです。
冷奴のタレがわりに使うのもオススメよ〜♪
冷凍もできるので、えのきがお買い得の日にぜひ作り置きを!
レシピはこちらです↓
今日は朝7時半くらいからキッチンで色々な試作を始めて、7時間くらい集中して作業しました!
失敗したものも成功したものもありますが、新しいレシピも1つ完成しました〜。
でもまだデータの処理など出来てないですけどね。
少し涼しくなったかと思いきや、昼間は嘘みたいに暑くてホクホクに蒸されました(笑)
まだまだ熱中症には気をつけないといけないですね。
さてさて、今夜から増税前の楽天スーパーセールが始まりますね!
私も日用品や、秋冬のもので欲しかったもの、色々買い物かごに入ってるので吟味して買おうと思ってます。
ROOMも毎日更新しているので、よかったらチェックしてくださいね。
それではみなさんにとって今日も明日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
キニナルものとか、買ったものとか♡
オススメの記事
愛用しているもの↓(調理道具編)

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

キニナルものとか、買ったものとか♡
オススメの記事
愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡