さくらのドメインで取得したドメインにG suite(Gmail)のMXレコードを設定する。

G suiteのG mailのMXレコード設定がさくらのドメイン設定だと少し独特だったのでメモ。
スクリーンショット 2017-04-21 12.14.08.png
エントリ名 @
種別 メール交換ホスト(MX)
値 1 ASPMX.L.GOOGLE.COM.
優先値 参照先ドット
最初に優先値と最後にドットを含めるのがポイント
DNSチェック する
TTLの指定 チェックして3600を設定

同様に
5 ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM.
5 ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM.
10 ALT3.ASPMX.L.GOOGLE.COM.
10 ALT4.ASPMX.L.GOOGLE.COM.
と追加していく。
ウェブとメールを別々のサーバで運営したい?・・・それ、ゾーン設定で出来ます!


タグ:ドメイン
posted by digital-squad at 2017年04月21日 12時26分 | Comment(0) | TrackBack(0) | サーバ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索する
投稿する
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。