カナメ先生
大事な資産を年5~7%で安全に増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
基本編(18)メリット(9)リスク(10)上級レッスン(67)BLOG(274)掲示板運営者紹介
SL事業者格付ランキング事業者データ比較経営者分析延滞・貸倒
最新ファンド横断比較Pick本当の利回り計算機New資産運用シミュレーター

トラストレンディング掲示板

記事LINK:エーアイトラスト(トラストレンディング)事件を徹底解説&時系列まとめ
[8390] no name(2019-09-04 12:04:48)
あと、被害届が難しいというのは地元警察のいち判断ですから、仮に全国で百件警察に行けば、一件ぐらい受理される可能性もあり、そうなれば事態は一変します。受理されなくても、相談件数が多いというのは、捜査開始の条件として効果があることは昨日確認しています。これは私の考えですが、警察も下手に逮捕して嫌疑不十分なんてなったら大変ですから、捜査するに十分な決定的証拠、大量の被害報告がない限り動くことが難しいのではと。だからこそ、ダメもとの報告でもやることをおすすめしたいですね。
[8389] no name(2019-09-04 11:52:21)
などで回答、提出までスムーズに行きました。証拠は大半がネットから印刷できます。
[8388] no name(2019-09-04 11:50:35)
8379さんへ
書面じゃないと、話聞いてくれないですよ。聞いてくれても、限られた時間で、感情を抑え冷静に話すなんて無理ですし、担当者が最後まで真剣に聞いて理解し、文書にまとめて上に持って行ってくれるなんて可能性は1%もないです。それが文書ならすぐ伝わりますし、コピーして署内で見てくれるかと。
この文書見た担当者から、これはどういうことですか?と聞かれますから、こういうことです、と印刷した証拠見せる流れが出来ます。証拠はエーアイの会社概要、投資したファンドの概要、投資履歴、財務局の処分内容、エーアイの虚偽事業ニュース、旧役員リスト、OB就任お知らせ、年賀状とクオカードなどもらった物のコピー、山本氏の記事、エーアイの廃業届と三田警察署相談のお知らせ、などでかいとう提出し
[8384] no name(2019-09-04 07:50:52)
昭和ゴムの件はエーアイトラストに確認しています。

ブロガーインタビューでも松本代表が同一人物であると確定済み。

[8383] no name(2019-09-04 07:19:08)
確実性が無い情報を提出すると虚偽の報告として扱われるので十分注意して下さいとエンジンのサイトに書かれています。
[8382] no name(2019-09-04 07:13:26)
掲示板だと有益な情報もくだらないぼやきなんかに押し流されてしまうんですよね
できれば誰かがブログか何かで8376さんのような訴えの雛形とエビデンスのjpg等を
まとめて固定化、以後訴えた人が順次資料追加みたいにできると良いように思います

ちなみに、昭和ゴムの件って完全に本人確定されたのでしょうか?
検索の結果この人ではないかって記事くらいしか見た記憶が無いのですが

[8380] no name(2019-09-04 06:40:46)
こちらも参考に
https://enjin-classaction.com/column/detail/?columnId=815&category=scam
[8379] no name(2019-09-04 06:33:16)
8376さんありがとうございます。
たいへん参考になります、
以下の書面はあらかじめ用意して警察署に赴いたのですか?
[8376] no name(2019-09-03 23:40:24)
>>8371さん、はいっ!今日提出した私のモノでよければ。

私、( )は( ) 年( )月から( )月にかけて、エーアイトラスト㈱(松本卓也代表取締役、東京都港区芝浦4-12-39)が運営するソーシャルレンディング事業「トラストレンディング」に、自宅のパソコンから( )万円をインターネット経由で入金しました。ソーシャルレンディングとは、エーアイ社が不特定多数の投資家から資金を集め、事業の運用先に貸し付け、投資家に利益を分配し、事業終了後に出資金を返還する「ファンド」事業です。
しかし2019年2月、エーアイ社が虚偽の事業で出資金を集め、出資金少なくとも15億8千万円が、エーアイ社取締役の山本幸雄氏の会社に流出していたことが、金融庁・関東財務局の調査で発覚し、エーアイ社は第2種金融事業者免許を取り消されました。しかしエーアイ社はこれだけの被害額にもかかわらず、司直の捜査が入る刑事告訴など行わず、民事訴訟しか行っていません。流出させた役員の山本氏は、かつて「昭和ゴムから架空の光ファイバー事業で9億円近くを引き抜いた」とされる人物で、エーアイ社は財務省OB役員などの就任時にはお知らせを出し、官僚OBの役員一覧を公開していたのに、山本氏だけは一切報告していません。これまで出資者に年賀状を出し、誕生日プレゼントのクオカードまで配り、信頼感の構築に努めていたエーアイ社としては極めて不自然です。
エーアイ社は8月16日に貸金業の廃業届を提出、8月22日は脅迫され三田警察署に相談したと報告しています。ですが、不審者が入る可能性のある事務所の閉鎖は理解できても、メール等での遠隔サポートまで中止する理由にはなりません。これは、15億8000万円を返金しないまま逃亡すれば詐欺容疑が高まりますが、「脅迫を受けて仕方なかった。詐欺ではない」と主張するため三田警察署を利用したものであり、今後も複数回にわたり警察や被害者の反応を探りつつ、逃亡の機会を狙うことでしょう。
現在エーアイ社に出資した( )万円は一切返金されず、同様の被害者が訴訟を起こしています。本件のように架空の事業で資金を集めた会社は、ほぼ大半が廃業、逃亡しており、エーアイ社も同様の流れとなっています。
どうか、エーアイ社と山本氏に対し捜査、逮捕を願います。

[8374] no name(2019-09-03 22:52:13)
8372
確かに良いアイディアです。
私はベタ打ちしかできなくてそういった凝ったものは無理なんで恩恵に預かりたい口ですが、情報提供では役に立てると思います。
[8372] no name(2019-09-03 22:43:20)
余談ですが、私は、先日、三田警察署にお願いしました。
エーアイトラストに今度会ったときには伝えてください、山本幸雄に対する被害届を出せと。
[8371] no name(2019-09-03 22:36:03)
ここの被害者ではない傍観者の適当な意見ですが
誰かブログかなにかを作って警察に持っていく資料の雛形とかまとめては如何かと
新しい情報があれば順次追加していけばよいし
0から資料集めして警察に行くのは厳しいと思っている人でも
まとまった資料に自分の分だけ追加して持っていけばよければ
訴えに行く人増えるのではなかろうか
[8369] no name(2019-09-03 22:34:32)
貸金業のプロを自負していて売り物にしていました。流石に、全案件で詐欺に遭いましたはあまりにも不自然でしょう。52億円もの全案件が期限の利益の喪失なんて、偶然が重なるとはあり得ません。起こるべくしている起こった現況ですよ。
コンプライアンスなどデタラメで全く遵守されていなかったことは、証拠がありますよ。
そういった資料は重要ですね。よく理解しました。
[8367] no name(2019-09-03 22:23:38)
松本と山本は、2017年3月に船案件の借り手に会っています。
エーアイトラストの創業は2016年11月。
状況から見えてくるものがあります。
創業時にすでに計画があったということが分かります。
[8363] no name(2019-09-03 22:18:35)
お疲れさまでした。
民事での証拠を集めて、被害届に生かすという案は、私も6月に三田警察署でアドバイスを受けていました。
勧誘した段階での詐欺行為の柱は、行政処分の対象であった虚偽表示と架空事業。
募集後は、山本幸雄に資金流失、モニタリングしていない、コンプライアンス、内部統制が構築されていない、ということです。しかし、エーアイトラストの不手落ちではあるが、騙すつもりはなかったで押し通す作戦ですからね。松本の言葉で言えば、本気になって騙そうとする詐欺を見抜けなかったでした。それこそがまさに計画的詐欺の実践なんですが。
[8359] no name(2019-09-03 20:46:59)
本日、地元警察署に被害報告。この掲示板でのアドバイスを守り、あらゆる資料を印刷して持参。刑事や警官の方3人が対応してくれ、印象に残ったのは「これだけ日本中に被害者がいて、集団訴訟で弁護士が付いているにもかかわらず刑事告訴の情報がないのは、エーアイが被害者を装う詐欺だとしても、それを崩す決定的な証拠がないからだろう。盗難ならまだしも、こういうグレーな案件で被害届を受理するのは難しい」「出来れば弁護士付きの集団訴訟に参加し、集まった証拠をもとにここに来てほしかった」「はれのひみたいに、倒産寸前で現金が必要だったとか状況証拠が揃っていても、逮捕まで半年?1年?くらいかかっており、詐欺は時間をかけて証拠を集める以上、数年後に逮捕ということもありうる。それまでは被害者、出来れば集団訴訟の弁護士とも連絡し、証拠が揃うなど刑事的に動けるタイミングが来たら、被害者が被害届を一斉提出できるような体制を作っておいてほしい。数が集まれば、警察上層部も動きやすい」「三田警察署の件は、詐欺事件ではよくある話。被害者を装って逃げるつもりだとしても、逃げること自体は詐欺の確定要件にはならない。あくまで勧誘した時に詐欺行為があったかどうかが大きく、それだけ詐欺の立件は難しい」「だが、全国に被害者がいて金額も膨大なので、警察として何もしないわけにはいかない。情報は受け取るし調査は続けるので、三田も含め全国で情報共有していく」といったところ。
決して被害届提出をためらわせるような圧力めいたものはなく、現時点で警察として出来る範囲のこと、被害者にやってほしいことなど真摯に教えてくれたような気が。ちなみに、担当の一人がエーアイ関連の掲示板も見てると言ってたので、ここで書いてるのが私だと多分バレてることを想定し一言
本日は、殺人や強盗など優先すべき事件が多い中、3人も時間を頂きまして、どうもありがとうございました!
[8349] no name(2019-09-03 17:26:41)
詐欺を繰り返している山本幸雄を追え!みたいな情報サイト誰か作ってくれまいか。
[8343] no name(2019-09-03 16:02:25)
どの警察署に電話したのですか。電話番号を教えてください。ありがとうございます
[8307] no name(2019-09-02 23:53:13)
実名伝えてガンガン詰めてください。
他力本願とかではありません。
訳あってエーアイトラストには詰めることができません。
叶う立場であれば、詰めて詰めて詰めまくっています。
[8302] no name(2019-09-02 23:30:20)
Googleアカウントがありゃ、画像の文字なんて簡単にコピーできる
[8298] no name(2019-09-02 23:16:02)
ナカムラにはガンガンに詐欺られた
[8297] 誹謗中傷(2019-09-02 23:11:22)
悪口で他人の名誉を汚し、貶めること。嫌がらせの一種。
[8214] no name(2019-09-02 15:36:37)
今、TEL入れてナカムラにこれ以上舐めたことぬかしてるなら頭カチ割るって伝えておいた!
何か匿名の脅しだから通報したとかゴニョゴニョぬかしてるから、実名伝えてガンガン詰めた方がいくらかマシだなw
[8212] カナメ先生(2019-09-02 14:03:47)
今のところ画像UPDATEの実装は予定にありません。
[8211] no name(2019-09-02 13:51:23)
カナメ先生
画像もこの掲示板にUPDATEできるようにできるのでしょうか?
[8210] no name(2019-09-02 13:50:37)
こいつら何様の分際で業務妨害と言ってるのか?
皆で最寄りの警察署に相談して追い詰めましょう、
三田警察署なら話は早いです

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

8月26日送信分の添付ファイル(jpg)について、
以前から掲示板への無断転載により、誹謗中傷の書き込みが頻発し、
業務妨害と受け取れる状況に至っております。
そのため、出資をされている投資家様のみに進捗報告を添付ファイルで行った次第で
ございます。

[8155] no name(2019-09-01 06:57:25)
船舶関連の報告書送ってきた。
なんで画像ファイルなの??
ファンド状況報告_船舶関連_20190826.jpg
[8154] no name(2019-09-01 06:46:56)
鈴木さんところは提訴したの??
[8153] no name(2019-09-01 06:17:53)
誰かさんは、訴訟で回収活動のじゃまするなって言ってますが。
あり得ん意見だよね。
[8152] no name(2019-09-01 06:15:50)
トラレンが回収活動してるとしたら、民事で訴えられていることが動機ですか。
もちろん、刑事告訴を避けたいいうのも大きいが。
[8137] no name(2019-08-31 21:35:25)
ここはエーアイトラスト掲示板監視員が常駐しています。
我々が本気で、詐欺組織エーアイトラストに捜査のメスを入れようとしていることを知らしめたいです。
行政処分案件以外もすべてすべて虚偽案件であることは明らかになりました。
なんの迷いもなく資料準備整い次第、警察に持ち込みましょう。
[8134] no name(2019-08-31 21:23:59)
8131さん素晴らしいです。
警察を隠れ蓑にするなんて、詐欺師は本当に厚かましいです。
お金を取り返したい!
皆さん一緒に動きましょう。
[8131] no name(2019-08-31 20:51:27)
本日地元警察に被害届出そうとして電話したら、「土日は当直体制で最低限の人員しかいませんので、平日に改めてアポイントを取っていただけますか?」とのこと。来週早々に再度TELするけど、「〇〇万円取られました」という話では「はいはい」的な態度だったが、「エーアイが被害届を三田警察署に出して、それを隠れ蓑にして逃げようとしている」と伝えたら、「その情報をどこで?」「三田警察署で確認したんですか?それで地元警察に?」など、やはり犯罪組織に利用されたことについては、かなり関心が高かった。7866さんの情報活かし資料揃えて、再チャレンジだ。
[8119] no name(2019-08-31 14:57:43)
被害届を出す人がエーアイトラストに詐欺容疑があることをいかに警察にプレゼンできるかです。
案件の把握は必須です。
[8118] no name(2019-08-31 14:29:04)
ハードルを上げて計画倒れするより、着手しやすい現実的な方法が被害届を受理してもらうことです。エーアイトラストは遅延進行中でラキバンのように損失が完全には確定していないので、現実的にはまずは初回被害相談→被害届の段階を踏むと思います。
被害は振り込んだ時点で発生したので、もちろん、受理される範囲内ではあります。
捜査対象の選定、実際の着手には時間がかかるので、今から準備をして継続的にアプラーチしていくことが必要です。
[8117] no name(2019-08-31 14:22:19)
被害届を多くの人が出していたら事態は変わります。
[8097] no name(2019-08-31 04:36:45)
>8075
この業界、みんクレ、ラキバン、ガイア、ーーーー、と詐欺が続く中、刑事告訴は誰一人として、行われていません。
被害届けは多くの人が出してるはずですが。
[8075] no name(2019-08-30 21:29:03)
刑事告訴ってどうやったら出来るの?
[8072] no name(2019-08-30 21:11:33)
LAWSONでも横領した社員を刑事告訴してるのに。。
ここは。。
[8067] no name(2019-08-30 20:46:06)
船が担保ということは返済終了まで砂利運搬出来ないということですよね?
[8003] no name(2019-08-29 23:30:58)
7997
電話で無視ってどういうこと?
[8000] アフィフェレットの不正リンクってこれだろ?(2019-08-29 23:14:08)
https://quadstormferret.blog.fc2.com/blog-entry-722.html?sp

画像の中に埋め込みをしている不正リンク。
これで他のブロガーを批判する理由がわからない。

[7997] no name(2019-08-29 22:51:50)
電話してもメールしても無視された。
完全に沈黙を貫くつもりらしい。
[7959] no name(2019-08-29 15:42:57)
それはあなたの情報収集力の問題で最新の情報はFACTA7月号にあるよ。
[7946] no name(2019-08-29 11:26:40)
詐欺を主導した山本の情報が全然ないな。
インターネット時代なのに全然情報が出てこない。
逮捕されない限り詐欺を繰り返すだろうコイツは。
というか、今は次の詐欺計画を進めてるかもしれないな。
[7934] no name(2019-08-29 06:18:07)
不正がはっきりしているなら告発してみれば?
[7930] う~ん(2019-08-29 00:13:10)
けっこう儲かったのかなあ?
[7928] no name(2019-08-28 23:44:10)
アフィフェレットはみんなのクレジットで1万。トラストレンディングで5000円の報酬をもらっていたからね。一件の口座開設で。それを棚にあげて他者を攻撃だからたちがわるい。
[7927] no name(2019-08-28 23:41:58)
アフィフェレットにみんなのクレジット不正リンクどうなった?ってみんなで聞いてみようぜ!あの害悪のせいで訴訟機会逃したやつもいるだろうし許されないだろ。
[7916] no name(2019-08-28 20:23:40)
魚拓みたいw
[7915] no name(2019-08-28 20:18:43)
アフィアーフェレットの不正アフィリエイトは小山数樹さんも認めているからな。
奴の大好きな魚拓でも貼ってやろうか。
[7913] no name(2019-08-28 19:56:11)
すまん。反省ゼロ
[7912] no name(2019-08-28 19:55:56)
記事がある程度似るのは仕方ねーんじゃねーの?
しかもパクリの内容も陳腐。
みんなのクレジットすら賞賛して、トラストレンディングやマネオですら最期の瞬間まで稼ごうとしてたからな。
悪質な上反戦ゼロがアフィフェレットだろw
[7909] no name(2019-08-28 19:27:25)
アフィアーフェレットはエニートがパクリだとかなんだとか書いているが
自分に向けられていた白石の不正アフィリエイトについての疑問は完全にスルーか。
パクリより不正アフィリエイトのほうがよほど悪質だと思うが、どうなんだろうか。
[7887] no name(2019-08-27 23:58:48)
だって山本は行方をくらましているから。
[7883] no name(2019-08-27 23:06:22)
またトラレン検索にかからないように小細工したのか。以前にも同じ事やって批判受けたらしばらくして検索にかかるように修正したが…。自分達がやったことをとにかく隠したいようだ。
[7882] no name(2019-08-27 22:54:47)
トラレンへ押し入るとかの脅迫話があった事を最近知ったが、今となっては事務所にいるのは電話番くらいじゃね?詐欺首謀者が事務所にいるとはおもえん。
今まで詐欺を繰り返して恨みを買ってきたであろう山本が標的にされないのが不思議。
[7878] no name(2019-08-27 22:09:14)
船の担保の話やIOTの訴訟の話でなぜか安心している方がいるようです。
船の稼働でお金になる日はまだまだ先のことですし、借り手の属性からリファイナンスはかなり厳しいです。担保の船を売ることはあり得ません。
IOTの仮差し押さえの預金口座はすっからかんの可能性が高いです。
本来の担保である動産は売りません。もっとも売れないでしょうしね。
いよいよ詐欺案件が本格化した事態です。
まったく楽観できないことをお忘れなくです。
[7876] no name(2019-08-27 21:41:00)
三田警察署にはエーアイトラストの悪さの周知はありますが、資料を持参して詐欺案件の説明をしに行った人はまだいないと思うので、エーアイトラスト所管の警察署である三田警察署に十分な情報提供は必要に思います。
あと、昭和ゴム事件の山本幸雄情報も有効ですね。有名な詐欺師山本幸雄が如何なる人物かがよくわかりますからね。
[7874] no name(2019-08-27 21:34:58)
また三田警察署にも情報提供として資料を持参して説明に行くことを考えています。
これは地元の警察署が済んでからになりますが。
[7872] no name(2019-08-27 21:31:55)
7866
ありがとうございます。
私は以前の登記簿を使います。今現在の登記簿を新たに取得した方がいいかな。
あと元官僚の喧伝資料は必須ですね。全員分用意します。下準備はけっこうありますね。
なるほど振込先口座ですか。
[7870] no name(2019-08-27 20:44:58)
画像で官僚の名前が残ってる(笑)

https://www.sl-gakkou.com/detail/20/244.html

[7869] no name(2019-08-27 20:35:33)
https://www.trust-lending.net
皆で悪を退治しましょう
[7867] いつか(2019-08-27 20:13:33)
どなたかURLを
[7866] no name(2019-08-27 20:13:05)
7864
私はネット上の報道記事や自分が投資した案件の書類など、30枚ほど印刷して持参しました。募集広告や行政処分の書類も有効でした。けれども、エーアイトラストの振込先口座や、元役員だった官僚OBの名前なども聞かれて、そのデータは印刷しておらず、その場で伝えられませんでした。相談時間は約1時間半、相談員2名で対応してくれました。ちなみに私は法テラスに電話をして、弁護士を紹介してもらえました。被害が多額の方は早めに弁護士を探した方が良いと思います。みなさんも、できる限り行動してください。
[7864] no name(2019-08-27 19:56:26)
7849
お疲れ様でした。
資料の選定に迷いますが、投資した一覧と募集広告と行政処分文書と今回エーアイトラスの脅迫されたとする通知の印刷を持参すればOKですか?何時間くらいかかりましたか?
[7862] no name(2019-08-27 19:55:05)
google検索から消滅!
[7861] no name(2019-08-27 19:34:11)
燃料の経過報告が届かないんだけど?
[7860] no name(2019-08-27 19:31:29)
>7856
新規募集の必要がないから、削除したんだろ。
ホームページは存在するから、まあいいんじゃない?
[7859] no name(2019-08-27 18:55:53)
でないですね
[7856] no name(2019-08-27 18:36:05)
検索エンジンの検索結果にホームページが上がってきません。
[7849] no name(2019-08-27 15:46:16)
本日、近くの警察署で被害相談を受けてきました。被害の説明するのが大変なので、紙に印刷をした関連書類を持って行きました。三田警察署の話もして、親身に長時間話しを聞いてくれました。その場で被害の状況をインターネットで確認していました。持参した書類はみんなコピーをとり、情報提供を今後、役立つように使いたい、と言ってました。USBメモリーに大量のデータも持って行ったのですが、警察ではUSBメモリーは保安上の理由で使えないので、情報提供は紙に印刷したものでお願いしますと言っていました。ご参考までに。
[7824] no name(2019-08-27 07:39:10)
つうかこいつらメールに資料つけ忘れるの何回目だよ
わざとやってんのか?
[7820] no name(2019-08-27 07:11:10)
高い金利を払ってリファイナンスしようとしているのは、見せかけだろうな。
SLでは踏み倒すことが計画であり大前提だよ。
低金利では借り入れできない素性なんだから、高金利しかないけど、
詐欺目的で借り入れができたのは松本と山本と借主がグルだったから。
高金利でもこの筋にはまず貸さない。
[7819] no name(2019-08-27 07:03:45)
こいつらに船を売る気はもともとないんだから。
1.5倍であろうと10.5倍であろうとどっちでも良いくらいのこと。
まずは本気でリファイナンスをする気があるのかどうかだな。
[7816] いつか(2019-08-27 01:20:53)
トラレンは元役員達まで訴えられて、訴訟対策で報告メール送ってくるのだろう。
[7815] no name(2019-08-27 01:05:02)
7掛けでほぼ貸付金額じゃ、元本毀損は免れねえんじゃね。
[7814] no name(2019-08-27 00:42:57)
期待持たせて、つなぎ融資できませんでした。
船は売れませんでした。
大変恐縮ですが、しばらく遅延します。
だろ?
[7810] no name(2019-08-26 23:57:16)
<船舶>
1. 進捗状況
前回のお知らせでご説明いたしました通り、先週、第三者機関による本件船舶に対する査
定が完了し評価額が記された正式な鑑定書が発行されました。当社は貸付先より鑑定書の
写しを受領しております。
具体的な情報の開示によって、当社と係争関係にある団体や企業が本件船舶を個体識別
することは、当該ファンドの出資者の不利益になり兼ねないため、書面の掲示等は控えさせ
て頂きますが、書面上の評価額は上記 3 つのファンドによる貸付合計を上回る金額(貸付
合計の約 1.5 倍*)となっており、現時点で、貸付資金に対する担保評価に毀損がないこと
を確認いたしました。
一方、この評価額を前提に計画されているリファイナンス及びつなぎ融資の折衝状況に
関しては、本日時点では、貸付先からの報告を引き続き待っている状況となります。
(*)日本政府公認の機関が実施した鑑定の結果となります。あくまでも評価額であり、仮に売却をする場合
の売買価格を保証するものではありません。

2.今後の対応について
貸付先より、リファイナンスとつなぎ融資に関する調整結果の報告を受けた後、本件船舶
の移送と日本国内での手続きに関するスケジュールを確定のうえ、出資者の皆さまに再度
ご報告させて頂く予定です。
以上

[7805] no name(2019-08-26 23:21:06)
よく訴訟費用があるよね。松本の取り分から出すのかな。
山本支配の海砂利業者には訴訟はしないよね。するはずない。
[7804] no name(2019-08-26 23:16:50)
7794さん
国税局にはどのような通報をしたらよいのですか?
具体的な脱税についてどのように話すのですか?
[7802] no name(2019-08-26 23:14:23)
ネクストフィールド が返金計画書を出さないし、返済する気がないので訴訟をするそうです。もうぐじゃぐじゃでわけわからんです。悪いやつまとめて警察に逮捕されて然るべきです。エーアイは訴訟を仕掛けたら御役御免だと思っているんだよ。ネクストの口座を仮差しして正義漢ズラって感じだわ。詐欺野郎の癖に!
[7800] no name(2019-08-26 22:44:02)
HP、ついに関係者にメールしてるからそれ以外の人はとやかくいうなスタイルになったんですね、他の案件に投資している者には何も知る権利がないという。。。
Iotのメールいただいた方、どんなこと書いてありました?当方燃料に投資してしまった者なので、内容が気になります。
[7798] no name(2019-08-26 22:09:57)
アフィフェレットトラストレンディングの口座開設リンクで稼ぎまくっていたからトラストレンディングを擁護しているらしい。
よく他のブロガー批判できるよな。
[7794] no name(2019-08-26 21:29:10)
7767書きこんだ者です。
リアクション、ありがとうございます。
お金がちゃんと返ってくるまで1ミリも信じてはいけないと思いました。
警察署への相談はすごく意味があると思います。
加害者が一番被害者ぶりますからね。
そのセオリーの通りですね。
トラレンの税務関係はめちゃくちゃだと推測されるので
税務署が動いてくれると何かが変わると思っています。
[7793] no name(2019-08-26 21:26:53)
>7778
担保価値の偽装や書類偽造は今まで通りやってると思う。
で、トラレンはもちろん騙されましたって言う。
[7791] no name(2019-08-26 21:11:32)
一安心とか言ってるやつ、何度騙されたら気が済むんだよ・・・
[7790] no name(2019-08-26 21:03:52)
大型重機も リファイナンスするってのが良くわからん。船の評価額はあくまで船だろ?
[7789] no name(2019-08-26 20:53:13)
小関弁護士大繁盛
[7787] no name(2019-08-26 20:40:39)
この段階で安心してるって?
おめでたいなぁ
ほかの債権者に払ったらほぼ残らないんじゃないの?
この借り手は借金だらけよ。
[7783] no name(2019-08-26 20:31:24)
こいつらjpgで送ってきてそのまま掲示板に貼り付けられないようにしてる、
本当のクズ会社だと実感した
[7782] no name(2019-08-26 20:20:33)
7778
そうですね。額面通りであれば、船舶関連の担保に関しては一安心です。
ただし、リファイナンスとつなぎ融資がスムーズに行くかどうかはまだ不透明ですね。
[7778] ponta(2019-08-26 20:07:50)
額面道理に受け取れば担保が取れているので一安心ってことですが。。。
[7769] no name(2019-08-26 18:52:27)
後で書類は偽造されてましたってオチになる気がする。
根本的にトラレンが詐欺会社だったわけだから何一つ信用できない。
[7767] no name(2019-08-26 18:40:27)
船の件、メールが来ていました。
どういう風に受け取ればいいのでしょうか。
バカで申し訳ないです。
どなたかお教えいただければと思います。
[7763] no name(2019-08-26 17:00:35)
三田警察署に電話をしてエーアイトラストの話をしました。
エーアイトラストがどのような会社であり、憤りを持った被害者が多数いることの認識が署員にありました。三田警察署所管の被害者(居住地、勤務地)の方は署内で話が周知されています。電話連絡の上、できればアポを取った方が良いとのことです。
被害相談に行ってください。
[7735] 金融庁と警察当局との連携(2019-08-25 20:04:54)
緊密に連携し合いながら投資家保護、被害者救済に当たることが公表されています。
どうかみなさま気後れのありませんよう申し出てください。
[7734] 追加情報(2019-08-25 19:48:56)
3月12日付関東財務局より警察当局宛に金融商品取引業に関して不正又は著しく不当な取引を行っていた者の情報として通報されています。

対象者 エーアイトラスト株式会社代表取締役松本卓也
通報内容 虚偽表示による勧誘、当社管理上の問題点、ファンド資金が流出しているなどについて。

警察に相談、情報提供、被害届の際は、上記事項ご参考にしてください。

[7732] no name(2019-08-25 18:54:38)
三田警察署、直接行けない人はTELでも大丈夫だが、実際TELした俺の感覚では、行ける限り行った方が良いだろうね。まず三田に行って、その後地元警察で「三田警察署から、地元で被害届出してって言われまして・・・」と言える流れを作った方が、無下に追い返されたりしないと思う。7729さんの言う通り、被害届受け取った三田は、建前上エーアイを守るために監視・警戒しなくてはならないから、エーアイの情報は聞かないわけにいかないはずだし、夜逃げ防止にこれ以上の抑止力はない。
[7730] no name(2019-08-25 17:14:16)
被害を回復する制度があります。
警察の力を借りましょう。
マネロンを暴きましょう。
http://www.kensatsu.go.jp/higaikaihuku/
[7729] no name(2019-08-25 17:01:34)
エーアイトラストの所管三田警察署と勤務先が近い方、いますか?
いま三田警察署に被害相談に行くとすごく有効です。
投資した場所が被害に遭った場所なので会社が近い方は、三田警察署に被害相談に行くことが出来ます。ぜひ三田警察署に相談に行って欲しいです。
[7727] no name(2019-08-25 12:32:17)
僕も行きたいと思います。
完全犯罪を許すわけには、
ヒッシニ働いた金だぞ、投資家を舐めやがって
[7726] no name(2019-08-25 12:05:49)
俺これから地元警察行くが、エーアイが三田警察署に被害届出していることを、真っ先に伝えた方が良いような気が。警察からすれば、俺みたいな被害者を助けようという気持ちより、「犯罪組織が警察使いやがって!」という怒りの方が絶対エネルギーになると思う。マジでこれは流れ変わるかもしれないから、すでに警察に行って相手してくれなかった人も、もう一度行ってほしい。
[7725] no name(2019-08-25 11:51:52)
8月26日、エーアイ社が被害届を出した件について、三田警察署に「そいつら15億持ち逃げしようとしている詐欺集団です!自分は〇〇万取られました!」とTEL。以下担当者から「どこで取られました?自宅?エーアイなんとか?」「どんな詐欺でした?」「被害者はあなただけ?」「証拠とか残ってます?」「今エーアイ社は何人くらいいます?」「代表者の名前は?」「今逮捕とか起訴とかされてます?」など聞かれ、つたない言葉で事実そのまま回答。そしたら「被害届、あなたの地元管轄の警察に出した方がいいですね。ですが、エーアイ社が被害届を当方に出したんですよね?ならこちらも留意する必要がありますので、一応承りました」とのこと。
多分、エーアイが被害届を出したから、話を聞いてくれたような気が。さて、これから地元警察行かないと。
[7718] no name(2019-08-25 09:23:12)
アフィフェレットもいよいよ擁護のネタ切れかな。
とりあえず社長の動画付きインタビュー記事でも上げてくれたら褒めてやるが。
[7717] no name(2019-08-25 08:43:56)
私は田中一族と山本のツケを払ったアホ投資家です。
[7714] no name(2019-08-25 07:40:13)
債権売却先は山本の息のかかった会社で万々歳だ。
[7713] no name(2019-08-25 07:37:09)
詐欺、横領をそのまんまにしている姿勢からして逃げ切りを図る計画じゃない?
SLはザルだから、そこを狙った奴らの思うがままの犯罪成功で終結かな。
[7711] no name(2019-08-25 01:59:21)
本貸付債権の譲渡に伴うリスク
営業者は、本借入人又は保証人(但し、保証契約のある場合)からの回収金が
遅滞し、90日間を経過した場合には、弁護士等への本貸付債権の譲渡を検討
します。弁護士等へ何らかの代金額で本貸付債権を売却できた場合には、当該
代金額をお客様へ分配させていただきますが、その金額は相当低いものとな
ることが想定され、お客様の出資金の一部又は全額を返還することができな
いこととなる可能性があります。
トラストはいつになったら返済の進捗メールを出すのかな 債権譲渡でみんクレみたいに終わるのかな?
[7703] no name(2019-08-24 21:18:27)
エニートのが書いてあることは間違いなく正しい。
いたちは意味不明の論理で擁護してるがトラストレンディングは悪意がある
[7697] no name(2019-08-24 19:36:23)
エニートさんはかなり的を射ていると思います。
役員に16億近く流用されて気がつかないはあり得ないし、
超重過失であるという主張はまさにその通りです。
エーアイが詐欺にあったと主張しておきながら刑事事件にしないことは共謀があったからという考え方も同感です。
[7693] no name(2019-08-24 18:34:53)
成りすましが偽造書類を作成して、その後に出てくる人物は知らなかったことにする。
詐欺罪を問われないようにする詐欺の典型的手法。

トラストレンディングには騙す意図はありませんでした。
ですよね??

[7691] no name(2019-08-24 18:31:12)
海砂利採取業者
すぐわかる
あそこに融資をするまともなところなんて絶対にない
[7684] no name(2019-08-24 17:12:12)
融資するのは船の所有会社にでしょ。匿名化でわかりませんが
[7681] no name(2019-08-24 14:56:00)
あそこに融資するところなんてない。貸し倒れるのが目に見えている。
[7680] no name(2019-08-24 14:53:42)
業務運営を脅かす事態が発生したときは警察の支援を求めると言っておきながら…
詐欺に遭った体でもなぜかスルー。
[7679] no name(2019-08-24 14:37:07)
融資証明が取れなかったから
偽事件を起こして誤魔化そうとした
山本が考えそうなことだ
[7677] no name(2019-08-24 14:04:16)
7674
月曜に融資証明メール来て欲しい。
土日全く気が休まらない。
[7676] no name(2019-08-24 13:32:34)
トラレンから

あんたのみ全額返すから、まだまだブログで火消ししてよ!

と言われたら、、自分がイタチならやるわ。

[7674] no name(2019-08-24 13:08:39)
ブロガーより、とられんの悪行をどうするかですよ、融資のメールも送って来ないし
[7670] no name(2019-08-24 12:38:41)
つってもエニートのがアフィフェレットの100倍マシだろ。
いたちはマジで狂ってる。
[7666] no name(2019-08-24 12:27:15)
エーアイトラストは擁護ブロガーさんにお金を支払うほど間抜けじゃないですよ。
松本氏が詐欺話術に長けているのとブロガーさんの取材力と認識力が足りないのです。
[7665] no name(2019-08-24 12:15:35)
エニートはエーアイ擁護のブロガーに挑戦状を送ればいい
[7664] no name(2019-08-24 12:09:05)
ラキバンで和解とか書いてるしな
[7663] no name(2019-08-24 11:43:47)
エニートも相当いい加減だけどな
[7652] アフィフェレット(2019-08-24 09:17:18)
いくらなんでも不正をおこした業者へのよいしょがひどすぎる。
人として最低限守らないといけないことがあるのを奴は知らないんじゃない?

気に入らないブロガーをネットで叩く姿もまた情けない。

[7650] no name(2019-08-24 08:11:57)
今までエーアイからの償還の希望を繋いでいた方がいたと思います。
直近には茶番劇まで見せられました。結果は出ましたよね。
この会社はすべてにおいて詐欺行為にしか関心がなく、もはや生業は躊躇なく、詐欺です。
元官僚らは、松本、山本、借り手らと一緒になって、詐欺計画を企み、その計画に基づいて実行したわけではないと思います。
ただ一つはっきりと言えることは、重過失があります。
法律に則った仕事に就いていた元官僚方ですから、今更、指摘されなくても充分、身に染みてわかっているでしょう。
結果的には、不正に巨額の出資金を集めて償還をしなかったファンド運営に関わり取締役として活躍したことは事実です。
監督省庁の立場にいた属性は、重過失を揺るぎなく確立することでしょう。
もはや古巣は元官僚を救う手立てはありません。
潔く重過失を認めて、我々から奪った出資金の返還に勤しむべきです。
[7647] no name(2019-08-24 08:00:51)
アフィフェレット、さすがにいい加減にしなさい。
自分もアフィリエイトやってて、エニートのことをよく叩けるな。
そして近日中にまたしても時間稼ぎ記事の執筆ですか。
下劣なのは君だ。いくら貰ってるんだ?
[7640] no name(2019-08-24 00:25:24)
ファイアフェレットやばすぎ。
あいつまだトラストレンディングが真実話しているといってるぞw
[7639] no name(2019-08-24 00:11:25)
ファンドの募集当時は貸金業法により、貸付先の匿名化が必要でした。
公表できる内容は可能な限り募集ページに記載しております。
また、貸付審査は案件毎に行い、貸付先からの返済金は分別管理をしています。
匿名化を利用して、都合の良い表示等は一切行っておりません。
[7636] no name(2019-08-23 23:41:42)
モニタリングさえしない詐欺会社
[7635] no name(2019-08-23 23:06:20)
>ファンドの運用を継続していますので、現時点で損失は確定しておりません。
引き続き回収業務に取り組んでまいります。

エーアイトラストに振り込んだ時に出資者の被害は確定しています。

[7630] no name(2019-08-23 22:03:13)
ファンドの運用を継続していますので、現時点で損失は確定しておりません。
引き続き回収業務に取り組んでまいります。

弊社の責任についてはお答えいたしかねます。
理由は貸付先に対しての損害賠償等請求の訴訟に影響があるため、
お答えいたしかねます。

「高速道路工事ファンド」、「除染事業ファンド」、「公共コンサルファンド」の
3案件について民事訴訟を起こしおります。
その他の訴訟情報は、回収業務に支障が出る可能性がございますので、
公表しておりません。

ソーシャルレンディング事業の収益源は、
受取利息等の回収による営業者報酬のみになりますので、
全力を尽くして回収業務にあたっております。

[7625] no name(2019-08-23 21:19:19)
松本の写真もそろそろアップされるん?
[7624] no name(2019-08-23 21:18:11)
松本の高卒理論やめてくれないかな
[7622] no name(2019-08-23 21:10:30)
>このたびはTrust Lendingご利用にあたり
多大なご迷惑をおかけいたしましたこと、
心よりお詫び申し上げます。

謝って済むことじゃないんだよ。
警察に自首しろ。
――――――――――――――――――

[7618] no name(2019-08-23 20:25:21)
山本は詐欺仲間だからね。
高速、除染、コンサルについても
刑事事件にするべきなのに
民事でお茶を濁している。
それでエーアイトラストは借り手に騙されました
詐欺に遭いましたなんて誰が信じるんだよ。
[7615] no name(2019-08-23 20:09:33)
山本に対する被害届けは出さず、どうでもいいことは被害届提出
松本死ねば
[7614] no name(2019-08-23 20:08:21)
誹謗中傷しないでください
だってよ
詐欺してる奴らが何言ってんだよな
[7613] no name(2019-08-23 20:07:30)
エーアイトラストの全社員は刑務所暮らしの方が身の危険が避けられるぞ。
[7611] 嘘つきエーアイトラスト(2019-08-23 19:55:29)
詐欺だから約束は守んないよ。
[7610] no name(2019-08-23 19:35:32)
そんな報告より船舶はどうなった
[7607] no name(2019-08-23 18:30:58)
Trust Lendingをご利用のお客様

いつもお世話になっております。
ソーシャルレンディングのTrust Lendingでございます。

本日13時頃から15時の間、Trust Lendingのホームページに
アクセスできなくなるトラブルがありました。
誠に申し訳ございません。

原因を調査いたしましたところ
弊社が利用している「アマゾンウェブサービス(AWS)」に大規模な障害が発生したためです。
現在は復旧しております。

このたびはTrust Lendingご利用にあたり
多大なご迷惑をおかけいたしましたこと、
心よりお詫び申し上げます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
〇本件に関するお問合せ先
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
エーアイトラスト株式会社
URL http://a15.hm-f.jp/cc.php?t=M111179&c=446812&d=5fcc
Eメール(24時間受付):support@trust-lending.net
電話(平日10:00~17:00):03-6271-9081
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・本メールは、該当する投資家様宛にお送りするものです。
当社の許可なくメールの一部または全体を無断転載、或いは回答内容の引用、転用、二次使用、
ならびに当該お客さま以外に開示することは固くお断りいたします。

[7606] no name(2019-08-23 18:29:46)
夜逃げの準備かよ?
[7602] no name(2019-08-23 17:30:35)
松本と山本のトラストレンディング創設目的は投資詐欺。
引っかかったのは投資家と元官僚。
[7598] no name(2019-08-23 16:03:50)
7596
あいつ自身がグルなんじゃねーか
松本だったりしてな
[7596] no name(2019-08-23 15:15:21)
またアフィアフェレットがトラストレンディング擁護してるよ
いくらもらってるんだろうか?
[7594] 匿名(2019-08-23 14:40:02)
>7591
今日は脅迫に屈してお休みだから、サーバーもダウンしているんだろ。
[7591] no name(2019-08-23 14:26:24)
ホームページみれない
ふざけすぎだわ
[7589] no name(2019-08-23 13:54:17)
ホームページ見れませんね。
[7580] no name(2019-08-23 11:04:32)
船舶関連について今週中には回答するって言ってたのに、Office閉鎖って
逃げる気疑われてもしょうがないよね。きっと当たりだと思うけど。
酷過ぎる!!
[7570] no name(2019-08-23 08:06:16)
詐欺師は詐欺の貫徹のためにはありとあらゆる手を使います。
三田警察署を利用し翻弄して、ほくそ笑んでいる可能性は充分にあります。

この詐欺会社がますます心底許せません。

[7569] no name(2019-08-23 07:59:19)
7565さん
端的には、全国どこの警察署でも被害相談をすることは可能であることは調べております。

おっしゃる通り基本的には主に投資を行った場所が相応しいです。
しかしながら今回の場合は、エーアイトラスト所管であり、エーアイトラストが被害相談をしたという三田警察署を拠点とした投資被害相談がきわめてタイムリーであると察しました。
なぜならばエーアイトラスト自身が被害者という立場で申し入れている三田警察署には
真実の情報提供の申し入れが必要であるからです。

そして被害届と、被害相談は分けて考えていただきたいと思います。
まずは、被害相談です。
よろしくおねがいします。

[7568] no name(2019-08-23 07:51:26)
ほんとかウソかほんまにわからん
しかし、今日融資証明がきっちり出れば時間稼ぎだという、投資家全体の見方を変えるかもしれないが、これまたでっち上げの可能性がある
[7565] no name(2019-08-23 07:21:25)
7531さん
三田警察署からは
まずは被害を受けた場所(投資を行った自分の住んでいる場所)の
最寄りの警察署に被害届出して欲しいと言われました。

三田警察署で聞いてもらえるのでしょうか?

[7564] no name(2019-08-23 07:15:44)
1000万以上突っ込んでる人は、理性失うのもわからない事ない。
全件アウトで、金返す気がないんだら。
[7563] no name(2019-08-23 07:11:45)
なんで、公の機関が調査に入らんの?
[7562] no name(2019-08-23 07:08:03)
自分の身の危険を警察に訴えるのと同じくらい、金返す対応も早くしてくれ。
メールの対応もパソコン一つあればできるやろ!
[7560] no name(2019-08-23 05:04:47)
被害者ぶりっ子がしたいがための三文芝居かもね。
脚本はもちろん山本、役者は松本。
また船舶を有耶無耶にしたい意図が明らかだ。
[7559] no name(2019-08-23 02:07:56)
ここは虚偽の募集をしたことを棚に上げて開き直るようなところだし
実際に脅迫があったのかも疑わしい。
[7554] no name(2019-08-23 00:37:21)
エーアイトラスト!
被害者アピールはいい加減にやめなさい。
[7553] no name(2019-08-23 00:32:28)
エーアイトラストは詐欺師山本幸雄が実質支配しています。
山本がいよいよ所管の警察署に罠を仕掛けたということです。
三田警察署はエーアイが仕掛けた事件に巻き込まれるのでしょうか。
[7552] no name(2019-08-23 00:28:05)
エーアイ管轄署である三田警察署に行くことができない方は電話で被害相談をしてください。
0334540110
[7548] no name(2019-08-23 00:16:00)
三田警察署に相談は素晴らしい考えですね
東京在住のかたどなたかよろしくお願いいたします。
[7544] no name(2019-08-22 23:45:24)
脅迫によるオフィス閉鎖という言い訳
つうか脅迫なんか、とうの昔からされてんだろ
船舶もろもろ、言い逃れの時間稼ぎだな
詐欺の中の詐欺野郎ってのは普通じゃ考えられねー非常識を平気でするもんだな
[7541] no name(2019-08-22 23:22:50)
7539さん
正々堂々と乗り込みに行く気だったかもしれないぜ
相当怒りが溜まっているんだろう
[7539] 匿名(2019-08-22 23:04:54)
>7519
脅迫電話した奴がどんな奴か知らんが、エーアイに逃げ隠れする口実をつくらせるだけだから、余計なことしてほしくない。正々堂々と、適法な抗議をしろや。
[7533] no name(2019-08-22 22:29:09)
逃げ切る気マンマンだな。
山本が大将だからね。
[7532] no name(2019-08-22 22:22:31)
百歩いや万歩譲って閉鎖するとしても、
電話対応はできないとして、顧客対応のメールくらいはリモートで対応できねぇのか。
そもそもこんな事態を生んだのが自分達だって認識してもらわないと困る。
というか船舶案件の件もあるし、このまま永遠に閉鎖してしまわないだろうな
[7531] no name(2019-08-22 21:24:39)
7439さん
エーアイ所管の三田警察署にエーアイ詐欺案件事件の通報をありがとうございました。

今回、エーアイトラストは自社が起こした事件で通報をされたり、被害相談をされたりする加害者でありながら、自らを被害者とする通報、相談を三田警察署にしたということです。
これは、一連の詐欺案件事件で、エーアイこそ被害者と声高に主張してきた様と同様の手口を使用しております。

出資被害者の皆様、特に東京勤務、東京在住の皆様にお呼びかけいたします。
三田警察署にエーアイトラスト詐欺案件の被害相談をしていただけますか?
今こそ我々の被害実態をエーアイ所管警察署である三田警察署に情報提供をする機であると思います。

[7530] no name(2019-08-22 21:06:21)
妨害したのが山本だったら笑う
[7529] no name(2019-08-22 21:05:29)
投資家を気遣う言葉は1文字もない
逃げる気満々だな
[7528] no name(2019-08-22 21:05:07)
金融庁は潰して満足してるかもしれんが、それで終わりだと詐欺師天国だぞ
[7527] no name(2019-08-22 21:04:31)
もう集団訴訟より、警察ですかね?
[7526] no name(2019-08-22 20:44:22)
これで警察にもエーアイの悪行が知れ渡って良い方向に進んでいかないだろうか
[7525] no name(2019-08-22 20:33:43)
どうせ山本幸雄が考えたストーリーだろ。
[7524] no name(2019-08-22 20:31:29)
中村は在籍しています。

そのメールとやら
狂言
自作自演もあり得るわね。

[7523] no name(2019-08-22 20:26:30)
業務運営に関して
お客様各位
サポート窓口の一時休止に関するお知らせ
個別にメールすべきですね!私にはメール来てません!

ふざけるのもいい加減にせい!
お前らがこういった事態を招いたんだぜ!
被害者面はもうやめにしようよ。全件期失(延滞)はあり得ない。
中村さんは在籍してるかな?いろいろお話しましたが、結果はこれではお話になりませんね。

[7522] no name(2019-08-22 20:23:04)
>業務運営や従業員の安全を脅かすような問題が発生した場合には、警察や弁護士等に支援を求め、届出や法的措置を適切に行って参ります。

顧客の安全は脅かしてもいいってわけか。

[7521] no name(2019-08-22 20:18:41)
子供の集まるところにエーアイがあるなら、地域の危機管理上
警察署に念入りな情報提供をしなければならない。
[7520] no name(2019-08-22 20:16:04)
警察だってさ
w
自首すればいいのに。
[7519] 8月22日付(2019-08-22 20:14:23)
業務運営に関して
お客様各位

サポート窓口の一時休止に関するお知らせ


平素よりトラストレンディングをご利用いただき誠に有難うございます。
当社は、数日前に、お客様登録情報に該当のないメールアドレスより、当社の業務を妨害する内容のメッセージを電子メールにて受信致しました。当社オフィスは託児所や保育園など子供の集まる施設が隣接することもあり、危機管理上の観点から、すぐに管轄の警察署へ相談したところ、当該メールの内容は刑法上の脅迫や威力業務妨害に該当する可能性が高く、適切な対処が必要であるとの判断に至りました。
本日、警察機関にて本人が特定されコンタクトがとられた旨の連絡を受けておりますが、明日8月23日(金)は、当該メール発信者が当社に押し入ることを告知をしてきた日にあたりますため、安全確保のための判断により、当社は明日中を目途として一時的にオフィスを閉鎖することを決定致しました。
これに伴って、トラストレンディングのサポート窓口業務(電話・電子メールのお問合せ対応)を一時休止させて頂きますため、お客様からの問合せに対する応答が8月26日(月)以降となる見通しです。皆さまにご不便をお掛けすることとなり、大変恐縮では御座いますが、予めご了承頂きたくよろしくお願い申し上げます。

当社では、今後も、業務運営や従業員の安全を脅かすような問題が発生した場合には、警察や弁護士等に支援を求め、届出や法的措置を適切に行って参ります。

[7517] no name(2019-08-22 20:13:58)
サポート窓口の一時休止に関するお知らせ
[7516] no name(2019-08-22 20:03:17)
詐欺師ってホント厚かましいんだな。
[7512] no name(2019-08-22 19:24:34)
オフィス閉鎖w
[7510] no name(2019-08-22 19:03:51)
資金の流れは、
借り手→山本→エーアイ
だから。
[7509] no name(2019-08-22 18:59:39)
>7503
金曜日の夕方に融資証明が示されず、つなぎ融資出来ませんでした。
貸付先の対応推移を注視します。って来るんじゃね。
いつまで注視するつもりなんだか。
私も早く返して欲しいが、AIが返還不要って判断してんだろ。
[7508] no name(2019-08-22 18:52:56)
2次募集がラストチャンスだったと思います。
1次と2次は同時提訴だったし様子を見た上で納得してから訴訟参加できたのが、2次参加者。
3次募集はないから、不幸中の幸いであり、
あおいさんに感謝だと思いますよ。
[7507] no name(2019-08-22 18:46:40)
マトマではSLの弁護士はつきません。
これは簡単な事件ではないです。
[7506] no name(2019-08-22 18:43:43)
山本の息がかかったお金がないところに敢えて貸したんだからそう簡単には戻ってこないわね。みなさん警察に相談しましょう。
[7503] no name(2019-08-22 16:50:36)
船舶の連絡来ないな〜早くお金返して
[7501] 匿名(2019-08-22 16:44:43)
>7500
あるでしょ。
訴訟は民事、警察は刑事。
[7500] no name(2019-08-22 16:36:25)
無知で大変申し訳ありません。わからないので教えていただきたいのですが、只今マトマ集団訴訟に登録しています。
警察が動いた場合、訴訟する意味はあるのでしょうか?
[7497] no name(2019-08-22 13:38:31)
訴訟は意味あると思う。役員の個人責任を追及したら?
[7496] no name(2019-08-22 12:28:44)
そっか。訴訟しても苦しいわけだ。。。
[7494] no name(2019-08-22 11:49:51)
立て直す気なんてもちろんないし、立て直す必要もないでしょ。
完全犯罪を狙っていたんだから。
[7493] no name(2019-08-22 11:46:59)
エーアイのデタラメが投資家に周知されたのは昨年12月からだよ。
エーアイのデタラメぶりを従前より知っていたのは金融庁と関東財務局と協会だよ。
[7490] no name(2019-08-22 11:25:50)
本日、エーアイトラスト社の登記簿見たら、取締役が松本卓也ひとりでになっていた。
おまけに取締役会、監査役の設置も廃止になっている。
もはや立て直す気はないのかな。
[7486] no name(2019-08-22 10:17:32)
法的には、そんな信用のない奴等に投資する投資家が悪い、という見られ方をされるんだろうな。
その上で、それでも不法だから耳を揃えて返せという話
[7484] no name(2019-08-22 08:34:52)
トラレンに電話したところで相手はほぼ「ノーコメント」で終わるのでは?
そもそも詐欺師山本を訴えない理由もノーコメントだし。
大金借りておいてノーコメントで踏み倒せるなんてSL業界ならではだよ。
大金欲しい奴はみんな真似すればいい。
※ 最大200件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
SBIソーシャルレンディング
情報共有のお願い