Tsukiji521

@tsukiji_521

私は築地の都鳥 言いたいことや言えないことも色々見聞きしています

東京都中央区築地
Joined May 2017

You may also like

·

Tweets

You blocked @tsukiji_521

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @tsukiji_521

  1. Pinned Tweet
    Aug 11

    コミケ96のビッグサイト南館の空調が話題になっていますが、築地から豊洲に移った卸売場の体感温度をそれに当てはめれば、市場関係者以外の方にもお分かり頂けるのではないかと思います。

    Undo
  2. Retweeted
    Aug 30

    【記者会見】 一連の騒動で “不起訴” 処分となり釈放されていた青木防災㈱広報課長のタマスケ(4)氏の謝罪記者会見発表にて『心配をかけてしまい申し訳ない気持ち』と述べており、また『今後ますます捜査の目が厳しくなりそうだが何か余罪が発覚した場合は、警察署に出頭させて下さい!』との事でした。

    />
    We cannot play the video in this browser. Please try a different web browser.
    Show this thread
    Undo
  3. Retweeted

    「なんか怖い話して」 「エアコンのスイッチを、使えない上司が切ったんだよ。サーバーを管理してる部屋のエアコンを」          終          制作・著作          ━━━━━           ⓃⒽⓀ

    Undo
  4. Retweeted

    「モデラー歴は何年ですか?」 「13年です」 「一つ大体いくらで買いますか?」 「低いやつで千円くらい、高いやつは一万前後」 「あそこにベンツが止まってますね」 「はい」 「もしあなたが購入を我慢すればあの位買えたんですよ」 「別に要らないです」 「でも…」 「い ら な い」

    Undo
  5. Retweeted
    2 hours ago

    最近、いろんな貸会議室に行くことがあるのだけど、セットされた椅子とテーブルを見て、 「あっ、今日の会議室は『欧州線ビジネスクラス(=横3列で真ん中に人がいない)』か〜」 とか 「げっ…今日は『A330横9列並み』だな〜」 とか思っちゃうんで、もう末期です。

    Show this thread
    Undo
  6. Retweeted
    Sep 2

    だったらグラビアがなくても売上を確保できるような仕組みを貴方が考えたらいい。 法に違反しているわけでもないのになぜゾーニングなのかも説明してほしいけど。出版の自由を侵害しているね?

    Show this thread
    Undo
  7. Retweeted

    発祥地に「はらこ飯条例」宮城・亘理町、議会に提案 前文と全4条で構成。前文で「町と県を代表する秋の郷土料理」と位置付け、2条で「町と町民ははらこめしに誇りと愛着を持つ」と掲げる。 …並々ならぬ気合いを感じる 宮城においでよ

    Undo
  8. Retweeted
    13 hours ago

    卒論のある学部を卒業した人の多くはこの世に卒論のない学部があるということ自体を知らなかったりする。自分もかなり後になるまで知らなかった。

    Undo
  9. Retweeted
    Sep 1

    こんなのTwitterより旧2ちゃんより北九州より修羅の国になるにきまってるじゃないですか……

    Show this thread
    Undo
  10. Retweeted
    11 hours ago

    北海道帯広市にある真鍋庭園という所に天陽くんのアトリエがそのまま展示されております。 天陽くんはもういないけど天陽くんは確かに生きていたんだな、というのが凄く感じられる素敵な場所でした。 ご実家も展示されております。 公開は12/1まで。 お早めに!!!

    Show this thread
    Undo
  11. Retweeted
    8 hours ago

    取引先と焼肉行ったのだが、 先方の新卒君が"気を利かせて" ひたすらに肉を焼いてくれるのだが 男子校体育会系出身らしい 網の上を肉で埋め尽くすッッ!! みたいな覚悟で肉を焼くので ひたすらオッサンたちの弱った胃が悲鳴をあげている

    Show this thread
    Undo
  12. Retweeted

    電源ボタンを押してパソコンを切ろうとする母に「鈍器で殴って眠らせるのが強制終了で お布団に入れてあげて眠らせるのがシャットダウンですよ」と教えたところ 母の職場で好評だったらしい 擬人化って便利だな

    Undo
  13. Retweeted
    Aug 29

    🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥 儂ゃ! これには、ブッタマゲタぞ‼️ ほんに~🤪🤪🤪🤪🤪‼️

    Undo
  14. 2 hours ago

    猛威を振るう豚コレラに対して、今、消費者ができることは?(佐藤達夫) - Y!ニュース

    Undo
  15. Retweeted
    10 hours ago

    どうして「るいネット」なんか信じてしまうん…?

    Undo
  16. Retweeted
    2 hours ago

    そう、雁屋哲氏が福島の被ばくデマに注油して逃げた『美味しいんぼ』も小学館(ビッグコミックスピリッツ)だ。しかし、冷静に描写してくれた『そばもん』も小学館(ビッグコミック)。そして、いまだに「福島=危険イメージ」を煽って商売しようとする胡乱な人物はいる。白石草とかおしどりマコとか。

    Show this thread
    Undo
  17. Retweeted

    牛の呼吸 壱の型 昇り竜

    Undo
  18. Retweeted

    規制派にとって女性向けや女オタは面倒な存在だと思う 飛び火を恐れて男性向け潰しに反対してくるし、ポリコレを悪用して悪者にするのも難しい だから女性向けは大丈夫とか嘘つく

    Show this thread
    Undo
  19. Retweeted
    Sep 1

    生き物の中で人間だけ「繁殖は恥ずかしい行為だ」と思ってるので。 コレをなんとかスギに応用して、スギに「花粉を飛ばすのは恥ずかしい」と思わせれば花粉症が無くなるのではないか、なんとかしてオシベとメシベにパンツを履かせる事はできないだろうか。

    Undo
  20. Retweeted

    少年誌の水着グラビアがアウトになったら、ananのセックス特集の男性俳優が脱いでるあれの表紙はどうなるんだろうなぁとか、女性雑誌でも時々モデルさんが水着になってるけどあれもアウトにする気なんかなぁと。なんか、結局自分自身の持つ世界の首を締めていく事に気付いてないのがまさに正義って感じ

    Undo
  21. Retweeted
    Sep 2

    ひよこ饅頭の可愛すぎる製造工程

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.