玉井克哉(Katsuya TAMAI)

@tamai1961

東京大学教授・信州大学教授(知的財産法、行政法、情報法)。平成25年弁護士登録。東京国際知財仲裁センター(IACT)理事長。平成30年6月までJASRAC外部理事。大阪人。ワンコ党。つぶやきは下調べ抜きのうろ覚え。意見はすべて個人的見解。「いいね」は単なるメモ。RTは単なるご参考。対話の無理そうな方は、御遠慮します。

Tokyo-München-Washington D.C.
Joined January 2010

Tweets

You blocked @tamai1961

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @tamai1961

  1. 3 hours ago

    太平洋戦争は9月2日で終わるわけですが、ここから戦時下とは別の地獄が始まります。敗戦によって社会が混乱する中、記録的な不作と台風などの災害、衛生環境の悪化が一気に襲ってきました。配給制度が崩壊し、都市部では餓死者が発生。行き場のない復員兵や戦災孤児も大きな社会問題となりました。

    Show this thread
    Undo
  2. 16 hours ago

    「香港民族」!! 民族、という言葉は、先住民族という言葉があるように、ルーツを過去に求めるものだと認識していた。だがこの言葉は「民族」というものが、一定の条件を満たすことによって(新たに生まれ得る」ことを示している気がする。

    Undo
  3. 14 hours ago

    (修正再投稿)遅ればせながら現物入手。「断韓」を勧めてないけどな。国交を続ける場合と断交する場合と冷静に比較。問題の「火病」記事もファクトに基づいてる。内田樹とか読んでるのか?だから小学館は回収までしなかったな。編集部戦えたよ。新潮45みたいな廃刊運動を恐れた表向き保身優先か。

    Undo
  4. 「徴用工」問題は日韓関係を土台から揺るがすと当初より「警告」し続けてきましたが、本当にそのとおりの展開になっていますね(遠い目)

    Show this thread
    Undo
  5. 野田内閣で決めた増税ですからね。 民主党政権が続いていたら、今ごろ15%ですわ。

    Undo
  6. 2 hours ago

    「テメーらが自民党に入れたから消費税率が10%になっただろ!お前らの望んだ通りだろ!」 みたいに言ってる人らが沢山TLに流れてくるのだが、ちゃうわ。 「10%になるのを断腸の思いで許容せざるを得ない程に、野党に入れたくなかった」 のだよ

    Undo
  7. 2 hours ago

    「日米貿易交渉ではほぼ一方的に譲歩させられ、オバマ大統領時代にまとめたTPP合意からの「後退」を余儀なくされた」 ??農産物はTPP並みだし、自動車の数量制限はなくなったし、アメリカの自動車関税2.5%は残るけど、これって譲歩とか敗北なんだろうか?

    Undo
  8. Replying to

    【香港デモに対抗、大阪で国家を歌う中国人集団の異様 日本に飛び火する香港と中国の対立】 ■「異様な集会」を批判する中国人も ■中国人留学生が香港人留学生を罵倒 ■“大胆な集会”も日本では捕まらない

    Undo
  9. Replying to

    【習近平のカリスマも指導力も地に落ちたが、香港危機がバネとなって、彼の政治生命を延命させた】 これこそ、意外な展開である。つまり中国共産党指導部は香港での抗議集会、デモがかつての東欧を襲った「カラー革命」の再来となる事態を真剣に懼れ始めたのだ

    Undo
  10. 2 hours ago

    序でに書いておけば、ヘイトまがいの特集をやる雑誌のボイコットをするなら、是非、同様の事をやっているテレビ番組の出演もボイコットして欲しい。

    Show this thread
    Undo
  11. 2 hours ago

    まあポストもこれで編集長変わるといいけどね。

    Show this thread
    Undo
  12. 2 hours ago

    例えばポストの場合、昨年、自分は抗議して謝罪と訂正記事を出してもらったわけだけど、その際にも「連載を持っている人」たちは何もしなかった。それを今更、大発見をしたかのように出てきて、大騒ぎするのはちょっと虫が良すぎないか。

    Show this thread
    Undo
  13. 2 hours ago

    自分はこう言う雑誌に取材を受けて、最初に説明されたのと全く違う特集になったり、また、言ってもない事をタイトルにされたりして、それに何度も抗議を繰り返し、是正を求めて来たけど、多くの人は何の反応もしなかった。今頃になって初めて知ったみたいな反応をするのは違うんじゃないかなぁ。

    Show this thread
    Undo
  14. 3 hours ago

    昨日から書いているけど、「なぜ突如として」週刊ポストの嫌韓特集が叩かれている理由がわからん。週刊ポストのみならず、多くの週刊誌でこれまでも同様の特集は数限りなくあったけど、君ら何も言わへんかったやん。

    Show this thread
    Undo
  15. Replying to

    【香港人は「香港民族」、それでも共産党がこの都市国家を殺せない理由】 ■デモ長期化の原動力は「独自の民族である」とする香港の民族主義。 ■「祖国内部に不正蓄財」するわけにいかないので、彼らは今後も「半死」状態の香港に、限られた「繁栄と自治」を与え続けるだろう

    Undo
  16. 2 hours ago

    ただ「病理」という言葉も随分前から使われているんですよね。

    Undo
  17. 13 hours ago

    抗議する市民の描写が酷いのも腹立つが、香港の「中學」をそのまま「香港の中学では〜」と報じるのはクソ。 香港の「中學」は、日本における高等学校も含むんだからね。インタビューに答えてる人、高校生もいるし。そういう事実確認もロクにしないまま報道するのやめれ。

    Undo
  18. 23 hours ago

    → 「実行委員会が作品選定権を握って津田氏の意見が 通らないのであれば、会田誠氏らの作品を排除したのは『検閲』ではないか?」と芯を食った質問をする賢者モードの江川紹子さんと、100%空気の津田さん。 これに対する返答も「猥褻とかスペースの問題とか…」と歯切れ悪い。 つーか津田の存在感

    Show this thread
    Undo
  19. 14 hours ago

    柳さんが怒らなければならないのは、日本マスコミの過度な韓国批判より、韓国マスコミが未だに福島のデマ流し風評被害を与えてることではないだろうか。福島暮らしの人として。

    Undo
  20. 8 hours ago

    …「死ぬことが嫌なら任務を投げ出す筈、命のかかった職業には就かない筈」なんて前提で、自衛隊の方々の事を持ち上げてるのか侮辱してるのか良く分からん事を言う人を時々見かけるが、「死ぬことを嫌だ」と思っても、消防士は人を救うために火の中に飛び込むし、警察は犯罪を止める。自衛隊も同じだ。

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.