Tweets

You blocked @HiromitsuTakagi

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @HiromitsuTakagi

  1. Retweeted
    3 hours ago

    個人情報を取り扱う場合に、絶対にやってはいけないこと、同意取ればやっていいこと、同意取らずにやっていいこと、の実例が読み取れる良スレ。

    Undo
  2. Retweeted
    29 minutes ago

    事象&対応策が全部私がやってたことで泣けてくるわ。 新サービスをチェックし、プラポリの修正に対応し、世の中への影響を考え、他のグループ会社とも個人情報の取扱いについて連携(というか指導)と、我ながら頑張ったけど利益を生まない奴に価値無いし、事業を止める奴は辞めさせる会社ですからね

    Undo
  3. Retweeted
    36 minutes ago

    対応策についても①と同様で、その機能はもともとあったけど、省かれたり軽視されていたことを、再度やるってだけのこと。何ら対応策じゃない。 ザルにザルを重ねても意味がないといった記者がいましたが、ザルすら使ってなかったのが実態よね。

    Show this thread
    Undo
  4. Retweeted
    39 minutes ago

    プラポリの変更なんて、そこまでイレギュラーでもなんでもないでしょ?他のサービスでも普通にやってたじゃん。 少なくとも私がいた時は、プラポリが変更された後に表示されるページの全量チェックして、不備があったページの修正をさせていたので、これも内部統制を省いた結果。

    Show this thread
    Undo
  5. Retweeted
    45 minutes ago

    合否に使わない大前提で顧客企業と握っていた。その信頼がある先とやっていた。というのは、リクルートの人っぽい、良くも悪くも人を信じすぎる人の発想。 一番悪いのは、そこで思考停止して悪用(内定辞退率を使って不採用にする人)されることはないと思い込むことですね。されるに決まってるわ。

    Show this thread
    Undo
  6. Retweeted
    50 minutes ago

    対応策①の検討フローを標準化って、これは今までもやってたんじゃないの?私や法務の人が色んなサービスに絡んでダメ出ししてた仕事は何だったのでしょう? 対応策じゃなくて、もう既にあるけどおざなりになってた機能を対応策として使おうってだけですな。

    Show this thread
    Undo
  7. Retweeted
    54 minutes ago

    「研究開発=テストだから軽めのチェックにした」という回答だったけど、逆でしょ? 儲かるからさっさと推進したくて、特別なプロジェクト化して余計なチェックは省いたという事でしょう。 もしくは、ちゃんとチェックしてたけど気付けなかったか…

    Show this thread
    Undo
  8. Retweeted
    1 hour ago

    記者会見で大学を担当する現場が知っていれば止めていたと言ってましたが、内定辞退率を作ってたメディア事業の中に「大学渉外」って大学との交渉をする現場担当者がいるんで、知らないって事はないよなぁと思いますけど。 知ってたけど気付けなかったか、握りつぶされたか。

    Show this thread
    Undo
  9. Retweeted
    1 hour ago

    今回は全く表に出てきてないけど、新卒の経営体制からこの人を外さないといかんでしょ。正直、大体の役員は外れた方が良いと思ってますが。

    Show this thread
    Undo
  10. Retweeted
    1 hour ago

    記者会見がほぼ資料に則ったものだから、資料に沿って突っ込み。 学生視点とあるが、こんなのリスクマネジメントのスキルのある人間に適切に権限持たせれば良い話。 学生視点だけ改善して、次は転職者視点、起業家視点、顧客企業視点を欠いて似た様な問題を起こすのが目に見えてる(笑)

    Show this thread
    Undo
  11. Retweeted
    1 hour ago

    リクルートにおいて、そのデータの中に名前が無ければ個人は特定できず個人情報ではない。後々容易に別データと照合が出来て個人が特定できたとしても個人情報ではない。 と思っていることが良くわかる資料と思います。 後ハッシュ化しても不可逆じゃなきゃ何の意味もないからね。

    Show this thread
    Undo
  12. Retweeted
    2 hours ago

    ②の企業が持つcookie情報とリクルートのcookie情報を突合した時点(実際はIDで突合してるだろうけど)で、もはや委託の範疇こえてるって話なので、1年半前から違法行為をしていたと。 何でここを突っ込まないのか不思議でならない。

    Show this thread
    Undo
  13. Retweeted
    2 hours ago

    記者会見みましたが、まず19年2月以前の図についての指摘。 リクナビ19を使ってた学生12,330名も行動履歴から内定辞退率を算出されており、この同意も取れていない模様。 個人情報じゃないから同意不要としたいんだろうが、企業IDとリクナビIDって同じよね?cookie以外でも容易に照合可能。

    Show this thread
    Undo
  14. Retweeted
    2 hours ago

    データは消したっていうけど、復元できるでしょ? もし続いてたら、合否判定に利用してたかコンサルタントが見ていたかもしれないって言ってんだから、個人情報保護委員会が復元したデータを見て、企業の合否情報と照合すれば良いじゃん。ここは逃がしちゃいかんよ。

    Undo
  15. Retweeted
    2 hours ago

    自分らが使った事を出さなかった理由を他の企業のせいにしたぞ。またひどい言い訳。

    Undo
  16. Retweeted
    2 hours ago

    削除について、同意取得の不備、サービスの終了と言ってるが、それは理由にならんよね。 全社削除してないって事は、何社かは本件を削除するのは法的に問題って思ってるからじゃないかな。

    Undo
  17. Retweeted
    2 hours ago

    新しいサービスの検討をストップしてるって割には、いまだにリクナビ2021のプラポリで色々個人情報を活用できるようにしているのは何ででしょうか?

    Undo
  18. Retweeted
    2 hours ago

    他にも同様のものが作られていないかという質問に、問題ないという報告があがってきたということだけど、何をもって問題ないって判断できたんだろう? そもそもリクルートの基準が間違ってるから、彼らの問題ないって問題あるからね。

    Undo
  19. Retweeted
    2 hours ago

    エントリーを煽ってのマッチポンプの時から上層が変わってないからなぁ。 そして、業務委託については逃げたかぁ。 そして企業が持ってる企業のIDとリクナビのIDが同一だったって事はないんですかねぇ?

    Undo
  20. Retweeted
    2 hours ago

    外資就活ドットコムから個人情報はもらってるけど、それは同意が取れてるから問題ないと言ってるな。 それも同意取れてないよね?外資就活ドットコムには行動履歴が企業の採用活動に使われるなんて一言も書いてないよ。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.