クレジットカード人気ランキング2019【2,000人に聞いたおすすめクレカ】

クレジットカード人気ランキング2019【2,000人に聞いたおすすめクレカ】

シェアしてあとで読む
このページのURLをコピーする

本当に人気の高いクレジットカードは?真実のランキングを作りたい!

というわけで、20代~60代の男女2,000名以上へのアンケートを独自に実施!(アンケート調査の内容はこちら

人気クレジットカードランキングの概要

結果を次のようにまとめました。

客観的視点による、情報操作のない本当の人気クレジットカードランキングをご覧ください。

クレカ人気ランキング
(2019年8月当サイト申込数)
所有者数は堂々1位!ド定番のクレジットカード
年会費無料でとにかくポイントが貯まり、審査も比較的やさしい。世代を問わず人気が高く、使い勝手も抜群の一枚。
今なら新規入会で最大5,000円相当のポイント!
公式サイトを見てみる
Amazonで2.0%以上!通販に強い年会費無料カード
ネット通販でのポイント還元率が高く、交換先も豊富。iDとQUICPayダブル搭載でキャッシュレスにも◎のクレジットカード。
今なら新規入会で最大8,000円相当のポイント!
公式サイトを見てみる
39歳以下&WEB限定!高還元率の超ハイコスパクレカ
Amazonやセブンイレブンなど広範なシーンで常に2.0%以上の高還元率。保険や追加カードも優秀なクレジットカード。
今なら新規入会で最大13,000円相当のプレゼント!
公式サイトを見てみる
リスト形式のランキングはこちら

解説なしでさまざまな種類のクレジットカードランキングをリスト形式で見て、いろいろ比較したい!という場合は下記ページもご覧ください。

→ クレジットカードランキング(リスト形式/リアルタイム)

あわせて読みたいクレジットカードランキング

気になるトピックをタップ! [非表示]

人気クレジットカードランキング【総合】

まずはベーシックな集計、「最も総合回答数が多かったクレジットカード」をランキング形式で見ていきましょう。

トップ20までのクレジットカードの各票数は以下のようになりました。

最も回答数の多かったクレジットカードランキング(上位20)
上の図の補足
文字サイズやスペースの都合上、略称で書かせていただいているカードもあります。5番目のセゾンカード(int’l)は「セゾンカードインターナショナル」の略です。
総合ランキングトップ10のクレカ一覧

総合ランキング1位楽天カードは高還元率でお得!メリット&デメリットを徹底解説楽天カード

年会費無料、買い物する度ポイントがどんどん貯まって使い道も無限大。圧倒人気のオールマイティカード。

今なら新規入会で
最大5,000円相当のポイント!
公式:https://www.rakuten-card.co.jp
総合ランキング2位Yahoo! JAPANカード(ヤフーカード)は年会費無料&高還元率でおすすめ!審査や追加カードなどまとめヤフーカード

年会費無料でTポイントが高還元率で貯まる一枚。18種類のプラチナ補償も非常にオトク。

総合ランキング3位イオンカードセレクトは主婦層からの支持が厚い大人気カード!メリット&デメリットを徹底解説イオンカードセレクト

銀行キャッシュカードとクレジットカード、電子マネーWAONが一枚に。あらゆるシーンでオトクなカード。

今なら新規入会で
最大6,000円相当のときめきポイント!
公式:http://www.aeon.co.jp/creditcard
総合ランキング4位JCB一般カードのメリット&デメリット|審査基準や年会費を無料にする方法など完全ガイドJCB一般カード

JCBプロパーカードの中でも最もTHE・JCBカードの一枚。信頼感、安定感を求めるあなたに。

今なら新規入会で
最大15,000円相当のプレゼント!
公式:https://www.jcb.co.jp
総合ランキング5位イオンゴールドカードのメリット&デメリットイオンゴールドカード

年会費無料のゴールドカード。通常のイオンカードセレクト特典に加え、さまざまなサービス等も。

総合ランキング6位セゾンカードインターナショナルのメリット&デメリットセゾンカードインターナショナル

年会費無料で初めての一枚にも◎。永久不滅ポイントをじっくり貯めたい人や即日発行したい人にも。

今なら新規入会で
最大500円相当の永久不滅ポイント!
公式:https://www.saisoncard.co.jp
総合ランキング7位dカード GOLD(ゴールド)の特典やキャンペーン、審査をメリット・デメリットに分けて徹底解説dカード GOLD

ドコモユーザー必携、人気急上昇中のゴールドカード。実はローソンで5%という圧倒的な還元率なども強み。

今なら新規入会で
最大15,000円相当のキャッシュバック!
公式:https://d-card.jp
総合ランキング8位JAL普通カードのメリット&デメリットJAL普通カード

フライトでも買い物でもザクザク。JALマイルを貯めよう!と思ったら持っておきたい一枚。

今なら新規入会で
最大2,050マイル!
公式:https://www.jal.co.jp/jalcard/
総合ランキング9位三井住友VISAクラシックカードのメリット&デメリットを徹底解説!年会費やポイント、審査など完全ガイド三井住友VISAクラシック

信頼ある三井住友ブランドの一般カード。搭載されたiDやスマホ決済などのキャッシュレスも◎。

今なら新規入会で
最大8,000円相当のポイント!
公式:https://www.smbc-card.com
総合ランキング10位エポスカードのメリット・デメリットエポスカード

年会費無料で海外旅行保険が自動付帯、全国10,000以上の店舗で割引やポイントアップも。

今なら新規入会で
最大5,000円相当のエポスポイント!
公式:https://www.eposcard.co.jp

それでは総合ランキング1~10位までのクレジットカードを一枚ずつ、人気の理由の推察などを見ていきましょう。その次にトップ40までのデータを表形式でまとめています。

1位:楽天カード

楽天カードは高還元率でお得!メリット&デメリットを徹底解説
年会費通常無料
初年度無料
審査難易度F(審査難易度「F」について
還元率1.00%~3.00%
公式サイトhttps://www.rakuten-card.co.jp
4.20 / 5.00
年会費無料、買い物する度ポイントがどんどん貯まって使い道も無限大。圧倒人気のオールマイティカード。
今なら新規入会で最大5,000円相当の
ポイントがもらえる!
身分証不要の楽々ネット申込!キャンペーンをくわしくみる楽天カード口コミ・評価はこちら
1分で分かる!
楽天カード
  • 通常1.0%、楽天市場で3.0%の高いポイント還元率
  • 年会費無料で海外旅行保険も利用付帯
  • 学生や主婦、フリーターでも可能性十分
  • 身分証明書要らずで簡単ネット申し込み
  • Edy搭載、Apple Pay利用可とキャッシュレスにも◎
  • 国際ブランドもデザインも豊富
  • ANAマイルを貯めたい人にもそれなりに○
  • ポイントは楽天市場や楽天ペイで使えるので、交換できるアイテムは実質無限大

前評判どおりではありますが、861票(全体の26.15%)を集めた楽天カードがダントツの一位でした。

年会費無料×高還元率、そしてポイントや電子マネーの使い勝手の良さといったバランスの良さは、年代を問わず「持っていて便利」なクレジットカードであると認識されているようですね。

「楽天系サービスを積極利用する」と決めれば、ポイントの貯まりやすさで右に出るカードは存在しないでしょう。

ステータス<お得さ&作りやすさ

仮に「クレマイ編集部の独断!使いやすいクレジットカードランキング」なるものを作るとすれば、間違いなく上位に入り込むカード。多くの人におすすめできる一枚です。

信頼性やステータスを求める人には向きませんが、審査の難易度も比較的低く、学生や主婦の方でも発行できるというのも所有者が多い要因と考えられます。

楽天カードに関する人気記事

楽天カードを発行したキッカケ(回答コメント)

ネットでの契約が可能で収入等に関係なく簡単に申し込めたことと、貯まるポイントが非常に多いことも後押しされて契約しました。楽天市場を日常的に使うので、さらにポイントが貯まりやすく使い道も迷う程あるのも魅力的でした。(41歳女性/会社員)
学生時代にクレジットカードを一枚持っておきたいと思ったとき、同じ学校の友人が持っていたことで審査にも通るかも?と思い申し込んだ。年会費無料で負担もなく、楽天で学割も使え、ポイントもかなり貯まるので至れり尽くせり。ステータス面以外は最強の一枚だと感じた。(23歳男性/学生)
【入会キャンペーン】新規入会&利用で5,000ポイントもらえる!キャンペーン中!

【入会キャンペーン】新規入会&利用で5,000ポイントもらえる!

現在楽天カードでは新規入会&利用で5,000ポイントもらえるキャンペーンを実施中。

もらったポイントは楽天市場で欲しい商品に交換するもよし、楽天ペイでコンビニ決済に使うのもよし。

とくに難しい条件はないので、確実に5,000ポイントもらえるはずですよ!

楽天カードを評価!
圧倒的人気の楽天カード。一体化されたEdy、あるいはApple PayやGoogle Payなどのスマホ決済でキャッシュレスデビューも◎。ざくざく貯まったポイントで買う商品を楽天市場で探すのはなんとも優雅な体験です。ステータス性はないものの実用性抜群なので、一枚持っておいて損はないカードと言えるでしょう。

2位:ヤフーカード

1分で分かる!
ヤフーカード
  • 通常1.0%、ヤフー系サービスで3.0%の超高還元率
  • Tポイントが貯まるので使い道も非常に豊富
  • nanacoチャージでポイント付与、Apple Pay等も利用可
  • QRコード決済「PayPay」がよりお得に
  • 月額約ワンコインで幅広い補償オプションに加入できる
  • 入会特典が大きく獲得条件もとても簡単
  • TSUTAYA会員証機能を登録、更新無料で付けられる
  • 国際ブランドをVISA/MasterCard/JCBから選べる
  • 旅行保険が付帯されない
  • ETCカードは年会費が税別500円かかる
  • 審査難易度は低めなのでステータスはない
  • 上位カードへのランクアップがない
  • ANAマイルに交換できるがレートは低め
  • 楽天は楽天カード、Amazonはオリコカードザポイントの方がお得

2番目に回答数が多かったのは253票(全体の7.61%)を集めたヤフーカード。

楽天カードと同じく「年会費無料×高還元率」のオトク&便利なクレジットカード。人を選ばない強みが人気を集めていると考えられますね。

Tポイント、PayPayユーザーに◎

また、貯まるポイントが共通ポイントの雄「Tポイント」であること、ヤフオク!やYahoo!ニュースなどのサービスをよく利用する人は認知しやすいことも要因でしょう。

2019年の動向に注目が集まるQRコード決済アプリ「PayPay」での優遇もある一枚ですね。

ヤフーカードに関する人気記事

ヤフーカードを発行したキッカケ(回答コメント)

ソフトバンクプレミアム会員の特典がダントツに良い。オプションの買い物保証なども充実しているので安心感もあります。ヤフオクなどヤフーグループの特典も多くキャッシュバックなども豊富で、実店舗からネット通販の利用頻度の比重が変わったのも大きいきっかけでした。(43歳女性/自由業)
以前からTSUTAYAやファミリーマートでTポイントを貯めていたが、より貯まりやすくなると知ったのが大きな理由。Yahooプレミアム会員であればさらに有用に使えるのも◎。ポイント還元率が高くて使いやすくnanacoへのクレジットカードチャージでもポイントがつくので、税金や公共料金の支払いもお得。(31歳男性/会社員)
ヤフーカードを評価!
Tポイントを貯めている人、ヤフオクやYahoo!ショッピングを利用する人は必携と言えるクレジットカード。日々の生活でザクザクTポイントが貯まり、使い道もさすがに豊富。公共料金の支払いに充てることもできます。旅行保険は付帯しないものの、年会費無料なので買い物&節約用のサブカードとしてもかなり重宝するでしょう。

3位:イオンカードセレクト

1分で分かる!
イオンカードセレクト
  • イオン銀行キャッシュカード、電子マネーWAONが一体化
  • イオン系列店舗でポイント2倍や5%OFFなど非常にオトク
  • WAONへのオートチャージができポイントも貯まる
  • 年会費無料ゴールド「イオンゴールドカード」の招待あり
  • イオン銀行の預金金利やATM手数料が優遇される
  • USJなどの特典があるミニオンズデザインも人気が高い
  • 2019年9月30日までの限定でトイストーリーデザインを選べる
  • Apple Payや楽天ペイも利用可
  • 家族カード、ETCカードを年会費無料で発行可
  • 通常ポイント還元率は0.5%と高くない
  • 敷居は低めなのでステータス性はない
  • 旅行保険は付帯されない
  • 届くまで少し時間がかかる(仮カードは即日発行可)
  • イオン銀行の開設が必要(同時申し込みは簡単)
  • nanacoやEdyにはチャージ不可

3位は199票(6.04%)を集めたのはイオンカードセレクト。

イオンやマックスバリュなどのスーパーで買い物をする人なら持っておいて損はない、年会費無料のクレジットカードですね。一体化された電子マネー「WAON」もショッピングに便利です。

家計を支える主婦の味方!

20代では所有者は比較的少なかったものの、30代以降(特に40代)が多く選んだ結果になりました。

専業主婦の方々に人気なクレジットカードであることは想像に難くありません。

ミニオンズデザインも大人気!
2018年11月末頃に新登場した「イオンカードセレクト(ミニオンズ・キングボブ)」もかなり人気があります。Twitter等では「イオン行かないけどカワイイから作った」という人まで。年会費無料カードだからこそできる考え方ですね。
MEMO
2019年7月1日より、トイ・ストーリーデザインのイオンカードの発行が開始されました。

イオンカード(WAON一体型)とイオンカードセレクトの2種類あり、トイ・ストーリーデザインのゴールドカードへのランクアップも期待できます。

イオンゴールドカード(トイストーリーデザイン)の入手方法

2019年9月30日までの期間限定デザインなので、トイ・ストーリー好きはこの機会をお見逃しなく。

イオンカードセレクトに関する人気記事

イオンカードセレクトを発行したキッカケ(回答コメント)

よくイオンやマックスバリュに行くので。感謝デーなど割引のきく日も多く、ポイント倍増の日もまめにありお得だと感じた。WAONを単体で持っていたが、一枚にまとめられる点も良かった。年会費無料なので食費などの専用カードとして重宝している。(38歳女性/専業主婦)
よく行くお店だからポイントも貯まるし、いろんなところで使えて便利なので作りました。イオン銀行のキャッシュカードも一体になっているので貯金もでき、土日祝日もATM手数料無料なので便利だと思いました。お客様感謝デーで5%オフになるのも魅力です。(45歳男性/会社員)
イオンカードセレクトを評価!
一枚でクレジットカード&イオン銀行キャッシュカード&電子マネーWAONの三役なので、買い物用としてクレジットカードと口座を使えば家計管理も簡単でオトク。一定以上利用すれば年会費無料でイオンラウンジも使える「イオンゴールドカード」のインビテーションも。家族でのお出掛けも優雅になりますね。

4位:JCB一般カード

1分で分かる!
JCB一般カード
  • 最短即日発行、翌日届く
  • 一人前の社会人として信頼感あるプロパーカード
  • ネット申込で初年度の年会費無料
  • ゴールド、プラチナ、さらにその上にランクアップあり
  • ポイント優待◎(例: Amazonやセブンイレブンは3倍)
  • Apple PayやGoogle Pay利用可
  • ETCカードを無料で発行可
  • 通常ポイント還元率は約0.5%と高くない
  • 家族カードは年会費が税別400円かかる(本会員が無料のときは無料)
  • ANA、JAL両マイルに交換できるがレートは低め
  • 旅行保険は利用付帯なので代金の決済が必要
  • VISAやMasterCardと比べると海外では使えない地域も

惜しくも3位には届きませんでしたが、安定した高い人気を誇るJCB一般カードが191票(5.80%)を集めて4位。

日本が世界に誇る国際ブランド「JCB」のプロパーカード(オリジナルシリーズ)であるJCB一般カードは、幅広い世代の人気を集める結果に。

ポイントよりも「信頼性」

質実剛健で信頼感のある印象どおり、50代や60代に所有者が比較的多い傾向がありました。

即日発行とまではいきませんが、「最短翌日発行」と意外と凄まじい発行スピードも特徴的ですね。

最近はJCB CARD Wも!
2017年に発行開始されたばかりの「JCB CARD W」はまだまだ認知が少なく42位でしたが、年会費無料×高還元率で楽天カードヤフーカードと比較されるような使いやすいクレジットカードです。
JCB CARD WはAmazon高還元率!plus Lの違い、キャンペーンや審査もメリット・デメリットに分けて解説JCB CARD W

JCBオリジナルシリーズの最新作。年会費無料×高いポイント還元率を実現した、WEB申し込み限定プロパーカード。

今なら新規入会で
最大13,000円相当のプレゼント!
公式:https://www.jcb.co.jp
JCB CARD Wに関する人気記事

JCB一般カードを発行したキッカケ(回答コメント)

社会人になって初めて海外旅行へ行く前に、必要と感じて初めて発行したクレジットカード。ポイント還元率等で言えばもっとお得なカードはあるが、JCB純正の安心感があった。今では人生のいろんな思い出も詰まっている。(54歳男性/会社員)
学生時代に定期券購入やネットの月額サービスの支払い等でクレジットカードが必要になり、初めて契約した。当時はVISAかJCBで迷ったが、結果的に両親から勧められたJCBカードを契約した。先日グアムに行ったときにWi-fiが使えたり、思わぬ恩恵もあった。(24歳男性/パート・アルバイト)
Apple Pay、Google Payで全員に20%キャッシュバック!キャンペーン中!
2019/08/16~2019/12/15

Apple Pay、Google Payで全員に20%キャッシュバック!

12月15日まで、Apple PayまたはGoogle Payにカードを登録して決済すると20%キャッシュバックされます。(上限1万円まで)

入会特典による総額15,000円分相当のJCBギフトカード&キャッシュバックも健在なので、興味がある方はこの機会をお見逃しなく!

JCB一般カードを評価!
最近はハイスペックなJCBカードWに人気負け感はあるものの、世代を問わず通じる堅実なJCBプロパーカードと言えばやはりこれ。信用ある一人前の社会人として見られたいあなたにオススメしたい一枚です。将来的にJCBゴールド、JCBプラチナ…とステップアップしたい方も、まずはここから。

5位:イオンゴールドカード

1分で分かる!
イオンゴールドカード
  • イオン系列店舗でポイント2倍や5%OFFなど非常にオトク
  • 年会費無料ながら旅行保険がしっかり付帯
  • 国内空港ラウンジや全国のイオンラウンジを利用可
  • Apple Payや楽天ペイも利用可
  • 家族カード、ETCカードを年会費無料で発行可
  • イオンカードセレクト等で利用実績が必要(招待限定)
  • 招待時のデザインから変更不可(例:ディズニー→ディズニーのみ)
  • ミニオンズデザインはゴールド招待されない
  • 通常ポイント還元率は0.5%と高くない
  • nanacoやEdyにはチャージ不可

総合投票数ランキング第5位は、意外にも120票(3.65%)を集めた「イオンゴールドカード」。

イオンゴールドカードは年会費無料で旅行損害保険も付帯、さらにイオンラウンジも無料で利用できるなど特典が豊富なゴールドカード。

招待限定のお得なゴールドカード

発行するにはインビテーション(招待)が必要で、イオンカードセレクトなどの主要イオンカードを一定以上利用することが条件となります。(年間100万円以上がひとつの招待基準)

それにもかかわらず人気ランキング5位の票数なので、それだけイオンカードユーザーは多いということでしょう。(3位のイオンカードセレクトと5位のイオンゴールドカードの票数を合算すると2位になります)

6位:セゾンカードインターナショナル

1分で分かる!
セゾンカードインターナショナル
  • 初めての一枚にも適している年会費無料カード
  • ネット申込→来店で最短即日発行
  • セゾンポイントモール経由のネット通販で最大30倍のポイント
  • 有効期限がない永久不滅ポイントが貯まる
  • 国際ブランドを3種類から選べる
  • 使える電子マネーが豊富、Apple Payも利用可
  • ETCカードや家族カードを無料で発行可
  • 通常ポイント還元率は0.5%と高くない
  • 旅行保険が付帯されない
  • ANA、JAL両マイルに交換できるがレートは低め
  • 所有者も多くステータス性はない
  • 楽天カード等と比べると入会特典が少ない

最近はそれほど人気も高くなく、ややパッとしない印象がある人も多いかもしれません。

しかし35年の歴史があるクレディセゾンの定番クレジットカードなので、昔から愛用している人も多い結果となりました。

最短で即日発行できることでも知られているクレジットカードです。

初めての一枚としても人気の一枚

年会費無料で審査の敷居も高くなく、カード会社の信頼感もあり、スペックも安定感があります。初めての一枚に選ばれることもあるのは納得ですね。

セゾンカードインターナショナルを評価!
通常ポイント還元率は低く、旅行保険もありません。楽天カードヤフーカードなどの年会費無料カードと比べるとデメリットも多い一枚ですが、SEIYUやLIVINによく行く人や即日発行したい人の最初のクレジットカードにはおすすめできるかもしれません。ポイントをじっくり貯めたい人にも適しているでしょう。歴史があり所有者も多い定番のクレジットカードの一つです。

7位:dカードゴールド

1分で分かる!
dカード GOLD
  • 通常1.0%、dポイント特約店で2倍以上の高還元率
  • ローソンでの利用は2%還元+3%OFF
  • dポイントが貯まるので交換先に困らない
  • ドコモのケータイと光回線の利用料が10%還元
  • 年間利用額に応じてクーポン獲得
  • 国内主要空港ラウンジを無料で利用可
  • 海外旅行保険が自動付帯、国内旅行保険は利用付帯
  • カードにiD搭載、Apple Pay等も利用可
  • 年会費は一般的なゴールドカード水準
  • ケータイ料金10%還元は全額適用ではない
  • 人気が高いためステータス性は低め
  • ドコモユーザーしか受けられない恩恵も多い
  • 家族カードは年会費あり(初年度無料)
  • 申し込めるのは20歳以上のみ

後述する「平均満足度ランキング」で見事1位に輝いたdカードゴールド。

ゴールドカードながら高還元率で、使い道に困らないdポイント。そしてドコモユーザーへの優待というポジショニングも秀逸な一枚です。

「ステータスよりもお得さ重視」の方に人気

一方で、人気が高く所有者も多いためゴールドカードの割にステータス性は高くないかもしれません。

dポイントがすごい!
スマホ決済「d払い」はAmazonやメルカリでも使えるので、実はdポイントの交換先は実質無限大と言えます。
新規入会+利用で最大15,000円分のiDキャッシュバックをもらえる!キャンペーン中!
2019/04/1~2019/12/31

新規入会+利用で最大15,000円分のiDキャッシュバックをもらえる!

dカードゴールドは現在、入会&エントリー&利用で最大15,000円相当もらえるキャンペーンを実施中です。

しかももらえるのはポイントではなく、電子マネー「iD」のキャッシュバック。

特典をもらう条件は4つほどあるので全ては難しくても、大部分は難しくないのでオススメですよ!

dカード GOLDを評価!
ドコモユーザーなら必携のゴールドカード。持っているだけでドコモの携帯料金、光回線の使用料が10%OFFに。買い物をしても高還元率、海外旅行も自動付帯、国内主要空港ラウンジも利用でき、メインカードに相応しい一枚。搭載されたiDや、Apple Pay等で日々の支払いをスマートにするのもオシャレです。

8位:JAL普通カード

1分で分かる!
JAL普通カード
  • JMB会員証を兼ねたクレジットカード
  • JALカード特約店で還元率が最大4倍(2.0%)
  • フライトマイル付与が10%ボーナス
  • JALマイレージモールのネット通販でマイル上乗せ(Amazonなど多数)
  • 国際ブランドを3種類から選べる
  • WAONオートチャージ可(ポイント二重取りも)
  • 初年度無料で試せる
  • Apple Payも利用可
  • 海外、国内旅行保険の補償対象が限定的
  • ポテンシャルを最大限引き出すには年会費別途3,240円が必要(JALショッピングマイルプレミアム)
  • 家族カードも年会費あり(初年度無料)
  • JCB以外はETCカード発行手数料あり
  • 発行までそれなりに時間がかかる

JALマイルを貯めたい!と思ったら、まずはここから。

圧倒的にANAよりJALの方が人気という印象はありませんが、JAL普通カードのみがランキング上位に入った要因は以下の表を見ればわかるでしょう。

ANAJAL
クレカ発行提携カードのみ直発行カードあり
貯めやすいクレカさまざまなクレカで高還元率で貯めやすい
(例:アメックス系や楽天など)
JAL発行のカード、セゾンプラチナビジネスアメックスなど限定的

「効率的にマイルを貯めたい」と思ったときに、ANAマイルの方がクレジットカードの選択肢が豊富(≒人気が分散)。

JALマイルならまずはJAL普通カードが鉄板なので、人気が一極集中したということですね。

JAL普通カードを評価!
JALのクレジットカードの定番。しっかりJALマイルを貯めるなら「ショッピングマイル・プレミアム」はマストです。年会費は別途でかかりますが、通常1.0%~特約店で2.0%になったり、フライトマイルも優遇されたりと相当なハイパフォーマンスになります。上位カードや会員制度も豊富なので、長い目で育てていきたいカードとも言えるでしょう。とにかくJALマイルを貯めるなら持っておきたい一枚です。

9位:三井住友VISAクラシックカード

1分で分かる!
三井住友VISAクラシック
  • 信頼度が高く一般カードの中では高いステータス性
  • ネット申込なら初年度の年会費が無料になる
  • 学生は在学中はずっと年会費無料
  • ポイントUPモール経由の買い物で最大20倍のポイント
  • ANAマイルや各種共通ポイントなどポイント交換先も豊富
  • iDやWAON、Apple Payなどキャッシュレス決済にも強い
  • 裏面に顔写真を入れられたり、ネットショッピングの認証など強固なセキュリティ
  • 基本ポイント還元率は0.5%と低め
  • よく理解せずにリボ払いの罠に陥りやすい
  • 国内の旅行保険は付帯していない
  • ETCカードや家族カードは、二年目以降は年に一度も使わないと年会費がかかる(初年度は無料)

由緒あるクレジットカードの代表格「三井住友VISAクラシックカード」。

定番の人気VISAカード!

実は「VISAカード=三井住友クラシック」と思ってしまっている人も多く、それほど強烈なマインドシェアを獲得して確固たるブランド地位を持つ一枚ですね。

一般カードの中でも審査は比較的厳しめで異彩を放つカードですが、それだけに「一人前の社会人なら三井住友VISAカードでしょ!」と考える人も多いということでしょうね。

【ポイント5倍】全国の主要コンビニ+マクドナルドキャンペーン中!

【ポイント5倍】全国の主要コンビニ+マクドナルド

2019年3月1日、信頼の三井住友カードがコンビニ最強カードの筆頭候補に。

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの主要3コンビニ+マクドナルドではポイントが5倍貯まるようになりました。(例:通常約0.5%⇒2.5%)

毎日のコンビニ決済をお得&手軽にしやすい一枚と言えるでしょう。

三井住友VISAクラシックを評価!
歴史ある三井住友ブランドの中でも由緒あるクレジットカード。ポイント還元率では他カードに劣るものの、時代が育んだ信頼感は一般カードでは随一。一体化されたiDやスマホ決済でのキャッシュレスにも強みがあります。良識ある一人前の大人にピッタリな一枚と言えるでしょう。将来ゴールドやプラチナを目指す道も。

10位:エポスカード

1分で分かる!
エポスカード
  • 年会費無料ながら海外旅行保険が自動付帯
  • 店舗受取なら最短即日発行できる
  • マルイの年4回開催されるセールで10%OFF
  • 全国10,000店舗以上でポイントアップや割引
  • キャッシングサービスが充実
  • 審査基準はやさしめ(学生や主婦も可)
  • たまるマーケット経由のネット通販でポイント最大30倍
  • Apple PayやGoogle Pay、楽天ペイも利用可
  • 通常ポイント還元率は0.5%と高くない
  • 家族カードは発行不可
  • ステータス性はない
  • 国内旅行保険は付帯されない
  • ANA、JAL両マイルに交換できるがレートは低め(約50%)
  • 郵送の場合は届くまで一週間程度
  • 国際ブランドはVISAのみ(世界中で使える)

マルイだけでお得になるカードと思われがちですが、高いポテンシャルを秘めた一枚です。

審査基準はやさしく学生や主婦でも申し込めるため、20代~30代の若い層に人気がある結果となりました。

年会費無料ながら手厚い海外旅行保険が自動付帯することでも有名なクレジットカードですね。

コスパ最強のエポスゴールドへの道も!

年会費無料ながら至れり尽くせりなクレジットカードですが、年間50万円以上利用するとさらにお得な「エポスゴールドカード」を年会費無料で持つことも可能です。

ちなみに、クレマイ編集部でもエポスゴールドを持っていたら「賢いな」という共通認識があります。

エポスカードを評価!
通常還元率は低めなので楽天カードヤフーカードに劣るものの、年会費無料で海外旅行保険が自動付帯なのは稀有な特徴。「マルコとマルオの7日間」で10%OFF、10,000以上の店舗で割引やポイント優遇があるため、サブカードとしての使い勝手は抜群です。年50万円以上目安で、エポスゴールドの招待も。招待なら年会費無料で高還元率ゴールドカードを手に入れられるので非常にお得ですね。(通常は税込5,000円)
年会費無料の使いやすいクレジットカードが上位を占めるのでは?と思いきや、投票数ランキングトップ20のうち年会費無料のカードは9種類でした。保有コストよりも実用性をしっかり重視する人、あるいはステータスを求める人も多いということでしょう。

ランキング上位40のクレジットカード集計データ

回答数の多かった上位40のクレジットカードのデータ(投票数と割合)をまとめておきます。

カード名(略称あり)投票数全体の割合
楽天カード86126.15%
ヤフーカード2537.69%
イオンカードセレクト1996.04%
JCB一般カード1915.80%
イオンゴールドカード1203.65%
セゾンカードインターナショナル1003.04%
dカードGOLD872.64%
JAL普通カード712.16%
三井住友クラシックカード682.07%
エポスカード641.94%
三井住友ゴールドカード581.76%
楽天プレミアムカード491.49%
ビュー・スイカカード491.49%
ビックカメラSuicaカード451.37%
JCBゴールドカード441.34%
楽天ゴールドカード411.25%
リクルートカード391.18%
ライフカード391.18%
Orico Card THE POINT351.06%
セブンカード・プラス331.00%
ANAワイドゴールドカード280.85%
エポスゴールドカード250.76%
VIASOカード250.76%
ソラチカカード240.73%
MUFGカードゴールド200.61%
dカード190.58%
三井住友アミティエカード180.55%
JALカードSuica180.55%
ファミマTカード180.55%
レックスカード180.55%
イオンJMBカード170.52%
Amazon MasterCard ゴールド160.49%
セディナファーストカード140.43%
セディナクラシックカード130.39%
アメックスゴールドカード130.39%
SPGアメックスカード120.36%
三井住友デビュープラスカード120.35%
アメックスカード120.36%
JALカードTOKYU POINTclubQ110.33%
ルミネカード100.30%

カード会社別の一覧(上位40カードを集計)

楽天カード株式会社951
株式会社イオン銀行336
株式会社ジェーシービー259
ワイジェイカード株式会社253
三井住友カード株式会社200
株式会社NTTドコモ106
株式会社ビューカード104
株式会社クレディセゾン100
株式会社JALカード100
株式会社エポスカード89
三菱UFJニコス株式会社45
ライフカード株式会社39
American Express International, Inc.37
株式会社オリエントコーポレーション35
株式会社セブン・カードサービス33
株式会社セディナ27
ポケットカード株式会社18
株式会社ジャックス18

人気ゴールドカードランキング

多くの場合、年会費がかかる分サービスも充実するのが「ゴールドカード」。金色が光る券面は、もちろんステータスカードとしての側面もありますよね。

今回の結果からゴールドカードだけに絞った投票数ランキングを簡単にまとめてみましょう。

投票数の多さ=保有者が多い≒持ちやすい」という推測もできるので、ゴールドカードを持ちたい方は参考にしてみてはいかがでしょうか?

ゴールドカードの人気ランキングのトップ5はコレだ!

所有者の多いゴールドカードランキング、まずはトップ5を見てみましょう。

第1位イオンゴールドカード
イオンゴールドカード
インビテーション限定カードにもかかわらず、総合ランキングでも堂々5位のイオンゴールドカードが最も人気の高いゴールドカードに。年会費無料で高いポイント還元率、国内外の旅行保険、そしてイオンラウンジや国内6空港のラウンジも使える至れり尽くせりっぷりが人気の要因か。まずはイオンカードセレクトから。
第2位dカードゴールド
dカードGOLD
2位は後ほど紹介する「平均満足度ランキング」でも1位のdカードGOLD。年会費は1万円とゴールドカードらしい設定だが、持っていればドコモのケータイ&光回線の利用料金の10%がポイント還元。これだけで十分に元を取れる人も多く、さらにローソン等でも驚異的な還元率。iD搭載の気軽さも人気。
第3位三井住友ゴールドカード
三井住友ゴールドカード
総合ランキングで11位の三井住友ゴールドカードが第3位に。三井住友ブランドの安心感と歴史、ステータス性は特に40~50代の方に人気。ポイント還元率は流通系や通信系クレジットカードに劣るが、24時間医師や専門スタッフに電話で相談できるドクターコール24などありがたいサービスも。
第4位楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカード
総合ランキングでダントツ1位の楽天カードの上位カード、楽天プレミアムカード。プライオリティ・パスが付帯する点などから、しばしばゴールド~プラチナの中間ランクと称されることも。平均満足度でも5位と高評価。意外にも、50代と60代での所有率が最も高い結果となった。
第5位JCBゴールドカード
JCBゴールドカード
日本が世界に誇る国際ブランド「JCB」のオリジナルシリーズであるJCBゴールドカードはトップ5にランクイン。JCBゴールドカードも特典が充実した一枚ではあるが、さらに上のCBゴールド・ザ・プレミアやJCBプラチナへのステップアップを狙って持つ人も少なくない。

各ゴールドカードの投票割合

カード名投票数割合(÷投票数)全体順位(投票数順)
1位イオンゴールド1203.65%5
2位dカードGOLD872.64%7
3位三井住友ゴールド581.76%11
4位楽天プレミアム491.49%12
5位JCBゴールド441.34%15
6位楽天ゴールド411.25%16
7位ANAワイドゴールド280.85%21
8位エポスゴールド250.76%22
9位MUFGゴールド200.61%25

ゴールドカードの保有率は「15.59%」

40位まで(投票数10以上)のクレジットカードの中で、ゴールドカードの数は11種類でした。(プラチナ級ですがSPGアメックスも含みます)

全体から見たゴールドカードの保有率は「15.59%」と、意外と少ない結果となりました。

ステータスや手厚い付帯サービス、信頼性よりもクレジットカードに「お得さ」を求める人が多いと考えられますね。

だからこそゴールドカード以上のステータスカードを持っているとかっこいいのかもしれません。

ゴールドカードに関する人気記事

ゴールドカードを選びたい方は「おすすめゴールドカード」のページをご覧ください。

職業別の人気クレジットカードランキング

手のひらを天に向けている女性

クレジットカードの発行審査では比較的弱いとされる「学生」や「専業主婦」、「パート・アルバイト」の方の回答を集計し、それぞれ部門別の人気ランキングをつくりました。

クレジットカード自体の認知度や使い勝手等によってももちろん左右されますが、もちろん審査難易度の易しさとも相関関係があると考えられるでしょう。

同じ職業の方、あるいは審査に自信がない方は参考にしてみるといいかもしれません。

クレジットカードの審査難易度G~AA

数あるクレジットカードの審査難易度はクレマイが独自にスコアリングして下記にまとめてあります。(口コミやアンケートから算出)

審査通過の見込みがある職業と年収の目安なども書いてあります。実際の審査難易度とは異なる場合もありますが、参考になれば幸いです。

学生に人気が高いクレジットカードランキング

「職業:学生」の回答は全体投票数の1%程度しかありませんでしたが、その中で保有率の高いクレジットカードをランキング化してみました。

学生部門ランキング1位:楽天カード(23.5%)

楽天カードは高還元率でお得!メリット&デメリットを徹底解説楽天カード

年会費無料、買い物する度ポイントがどんどん貯まって使い道も無限大。圧倒人気のオールマイティカード。

今なら新規入会で
最大5,000円相当のポイント!
公式:https://www.rakuten-card.co.jp

総合ランキングでも1位の楽天カードは学生部門でも堂々の1位。

楽天カードマンのCMでの認知度の高さ、独自審査による間口の広さ、免許証や印鑑不要というネット申し込みの簡易性、年会費無料でポイントがかなり貯まりやすいスペックなどなど、人気の要因はたくさんあるでしょう。

社会的信用やクレヒスの弱い学生の方であっても比較的審査に通りやすいことも大きな要因ですね。

学生部門ランキング2位:セゾンカードインターナショナル(8.8%)

セゾンカードインターナショナルのメリット&デメリットセゾンカードインターナショナル

年会費無料で初めての一枚にも◎。永久不滅ポイントをじっくり貯めたい人や即日発行したい人にも。

今なら新規入会で
最大500円相当の永久不滅ポイント!
公式:https://www.saisoncard.co.jp

総合ランキングでは6位のセゾンカードインターナショナルが2位にランクイン。

年会費無料で審査も厳しくなく、学生が初めて持つクレジットカードとしても使いやすい一枚と言えるでしょう。

セゾンモール経由のネット通販での高いポイント還元率、そしてポイントが永久不滅であることも特徴的ですね。意外と電子マネーチャージも守備範囲が広いのでキャッシュレス化にも◎。

学生部門ランキング3位:三井住友デビュープラス/ヤフーカード(5.8%)

三井住友デビュープラスカードは若者におすすめ!追加カードや審査基準などまとめ三井住友デビュープラス

18歳~25歳までの若者限定のVISAカード。初めてのクレジットカードなら、安心・安全なカード。

今なら新規入会で
最大8,000円相当のポイント!
公式:https://www.smbc-card.com
Yahoo! JAPANカード(ヤフーカード)は年会費無料&高還元率でおすすめ!審査や追加カードなどまとめヤフーカード

年会費無料でTポイントが高還元率で貯まる一枚。18種類のプラチナ補償も非常にオトク。

学生部門の人気ランキング3位は三井住友デビュープラスとヤフーカードが同率でした。

初めてクレジットカードを持つ若者をターゲットにした三井住友デビュープラスは、三井住友ブランドの信頼感がある上に、25歳でヤングゴールド、30歳でゴールドカードと明確なランクアップのプロセスに惹かれた人も多いようでした。

一方でヤフーカードは「Yahoo!ショッピングやLOHACOでオトクだしTポイントは使いやすいから」とネットリテラシーの高い現代の学生だからこその理由が多かったのが印象的です。

専業主婦に人気が高いクレジットカードランキング

全体の約15%と会社員に次いで割合の多かった職業「専業主婦」。それだけ総合ランキングへの影響も大きい部門ですが、主婦の方に人気のあったクレジットカードをランキング化してみましょう。

主婦部門ランキング1位:楽天カード(14.8%)

楽天カードは高還元率でお得!メリット&デメリットを徹底解説楽天カード

年会費無料、買い物する度ポイントがどんどん貯まって使い道も無限大。圧倒人気のオールマイティカード。

今なら新規入会で
最大5,000円相当のポイント!
公式:https://www.rakuten-card.co.jp

やはり総合ランキング、学生部門ランキングだけでなく主婦部門でもダントツ1位の楽天カード。

もともと楽天市場がプラットフォームとして広まった背景に、貯まりやすいポイント制度やキャンペーン、つまり家計の管理や節約を担う主婦層の支持がありました。

楽天市場は楽天カードを持っていればさらに数倍オトクになるので、当然と言えば当然の結果なのかもしれません。

主婦部門ランキング2位:イオンカードセレクト(4.5%)

イオンカードセレクトは主婦層からの支持が厚い大人気カード!メリット&デメリットを徹底解説イオンカードセレクト

銀行キャッシュカードとクレジットカード、電子マネーWAONが一枚に。あらゆるシーンでオトクなカード。

今なら新規入会で
最大6,000円相当のときめきポイント!
公式:http://www.aeon.co.jp/creditcard

毎日の食材をイオンやマックスバリュなどで買う主婦の方も少なくないので、イオンカードセレクトの人気は納得の結果でしょう。

特定の日に割引が受けられたり優待のチケットが送られてきたり、主婦の方々のハートを掴んでいる代表的なクレジットカードですね。アンケートの回答を見ると、WAON連携を使いこなす人も多いようです。

主婦部門ランキング3位:イオンゴールドカード(2.8%)

イオンゴールドカードのメリット&デメリットイオンゴールドカード

年会費無料のゴールドカード。通常のイオンカードセレクト特典に加え、さまざまなサービス等も。

4位のヤフーカードとは僅差でしたが、やはり主婦部門ランキング3位にはイオンゴールドカードがランクイン。

インビテーション限定にもかかわらずこれだけ人気があるということは、その前身と考えられるイオンカードセレクトを所有していた人は実際にはもっと多いと考えられるでしょう。

一つの基準としては年間100万円以上。高所得の家庭に限らず、食費+光熱費だけでも十分に達成できる可能性があります。

かなりスペックの高いカードなので、イオンカードセレクトから目指してみるのもオススメですよ!

主婦部門のその他の人気クレジットカード

惜しくも3位以内には入らなかったものの、下記のカードは主婦部門で人気がありました。

パート・アルバイトの方に人気のクレジットカードは?

パート・アルバイトの方に人気のクレジットカードは、ランキング化すると「主婦部門ランキング」とほとんど同じ結果となりました。

  • 主婦だけど「職業:パート」と回答した人も多いこと
  • 属性が強くない人でも発行できるクレジットカードが人気を集めた

このあたりが主な要因と考えられそうです。

ここまでは単純な投票数の多いクレジットカードのランキングでした。次からは信頼度の物差しともいえる「平均満足度のランキング」、さらに世代別に人気が高いクレジットカードをまとめてみましょう。

平均満足度が高いクレジットカードランキング

アンケートでは、「(よく使うクレジットカードとして選択した)カードの満足度を0~10で評価」という設問もつくりました。

投票数が少ない場合は平均値の振れ幅が大きくなってしまうため、投票数が30以上(ランキングのトップ20まで)の中で満足度の平均スコアを集計し、高かった順にランキング化してみました。

アンケート結果による平均満足度の高いクレジットカードランキング

満足度ランキング1位:dカードGOLD

平均満足度が高いクレジットカードランキング、栄えある1位は…コストパフォーマンスの高いゴールドカードとして知られる「dカードGOLD」。

dカードGOLDを持っていれば、ドコモのケータイとドコモ光の利用代金1,000円ごとに100ポイントの還元(なんと10%!)を受けられます。これだけで年会費10,000円(税別)の元を取れる人も少なくありません。

旅行保険や空港ラウンジ、ケータイ補償など付帯サービスも充実しているので、ドコモユーザーなら持っておいて損はないスペックと言える一枚ですね。

dカードGOLDの満足度の理由(回答コメント)

クレジットカードの中でも特に使いやすい。カードが手元に無くてもケータイでiDも使えるし、ポイントもたくさん貯まる。docomoの料金もオトクになるから嬉しい。基本的にどこでも使えるから、一枚あればお買い物も何でもできてすごくいいと思う。(28歳女性/会社員)
ローソン、マクドナルドを利用する機会ことが多いので、その分ポイントが貯まりやすい。期間限定のポイントが多々あるのが玉に瑕ではあるが、それも勘案してもいいクレジットカードだと思う。dカードからdカードゴールドに替えたことで年会費は発生するが、これまでの利用を考えれば総合的にプラス。(55歳男性/会社員)
新規入会+利用で最大15,000円分のiDキャッシュバックをもらえる!キャンペーン中!
2019/04/1~2019/12/31

新規入会+利用で最大15,000円分のiDキャッシュバックをもらえる!

dカードゴールドは現在、入会&エントリー&利用で最大15,000円相当もらえるキャンペーンを実施中です。

しかももらえるのはポイントではなく、電子マネー「iD」のキャッシュバック。

特典をもらう条件は4つほどあるので全ては難しくても、大部分は難しくないのでオススメですよ!

dカード GOLDを評価!
ドコモユーザーなら必携のゴールドカード。持っているだけでドコモの携帯料金、光回線の使用料が10%OFFに。買い物をしても高還元率、海外旅行も自動付帯、国内主要空港ラウンジも利用でき、メインカードに相応しい一枚。搭載されたiDや、Apple Pay等で日々の支払いをスマートにするのもオシャレです。

満足度ランキング2位:楽天カード

楽天カードは高還元率でお得!メリット&デメリットを徹底解説
年会費通常無料
初年度無料
審査難易度F(審査難易度「F」について
還元率1.00%~3.00%
公式サイトhttps://www.rakuten-card.co.jp
4.20 / 5.00
年会費無料、買い物する度ポイントがどんどん貯まって使い道も無限大。圧倒人気のオールマイティカード。
今なら新規入会で最大5,000円相当の
ポイントがもらえる!
身分証不要の楽々ネット申込!キャンペーンをくわしくみる楽天カード口コミ・評価はこちら

「よく使うカード」の回答数でダントツの一位だった楽天カードは、平均満足度でも2位という高い評価。

満足度の理由への回答では、やはり「ポイントが貯まりやすい」そして「ポイントを使いやすい」というコメントは共通して挙げられていました。

年会費も無料で得しかしてない」といったコメントも、核心をついているのかもしれませんね。

楽天カードは第三者機関の満足度調査で圧巻!

公益財団法人日本生産性本部サービス産業生産性協議会が発表した「2018年度JCSI(日本版顧客満足度指数)調査」で、楽天カードは堂々たる1位に。これで10年連続で顧客満足度ナンバーワンのクレジットカードということになります。

J.D.Power JAPAN社が第三者機関として調査し発表した「2018年日本クレジットカード顧客満足度調査」でも、楽天カードは3つ全ての部門で以下のような結果に。

  • <年会費1万円以上>部門:1位
  • <年会費1万円未満>部門:2位(1位はエポスカード
  • <年会費無料>部門:1位

楽天カードの満足度の理由(回答コメント)

普段使うだけでポイントがざくざく貯まります。楽天グループも幅広くあるのでポイントの使い道に困ることもなく、有意義に使えて大満足です。海外でもサクサク使えます。以前一度紛失したときもサポート対応がとてもよく、すぐに新しいカードが届きました。支払いの引き継ぎなどもスムーズに済んだので助かりました。(32歳女性/専業主婦)
楽天カードは使用できる場所が多く、すぐに貯まるポイントは楽天市場で日用品を買っています。電気料金やガス料金などの自動支払いでもポイントが貯まるので、口座振替から変更しました。他のカードではこれほど色々なことは出来ないと思います。(36歳男性/会社員)

満足度ランキング3位:イオンゴールドカード

家族で毎週イオンモールに行くときにラウンジを使いたい」というニーズが意外と目立ちました。中にはわざわざそのために株主になる人も。

イオンゴールドカードはインビテーションが必要ですが、年会費無料でイオンラウンジが使えて、ポイントの優遇や割引、旅行保険なども充実しています。

若者世代にはなかなか発行の難易度が高いかもしれませんが、家庭を持っていてイオンによく買い物に行く方は「イオンカードセレクト」を育ててみるのもオススメですよ。

イオンゴールドカードの満足度の理由(回答コメント)

今までイオンのラウンジを利用する為に株を所有していたが、イオンゴールドカードを持っていたらラウンジが使えることがわかったので、株を売却してイオンカードセレクトを育ててインビテーションを受けました。キャンペーンに応募できたり、全国のイオンでお得に使えたり、コスモ石油の割引があったり。しかも年会費無料なので文句なしです。(39歳女性/専業主婦)
WAONへのオートチャージでもポイントが貯まるし、WAONも一体化されていて便利。イオンでの5%OFFなども頻繁に使えて、クーポンも送られてくる。疑問点があったときに買い物ついでに窓口で直接話しながら解決できるのも助かる。(41歳男性/会社員)

招待限定のイオンゴールドカードを持つには、まずはイオンカードセレクトなどで利用実績を積むのがオススメです。

イオンカードセレクトを評価!
一枚でクレジットカード&イオン銀行キャッシュカード&電子マネーWAONの三役なので、買い物用としてクレジットカードと口座を使えば家計管理も簡単でオトク。一定以上利用すれば年会費無料でイオンラウンジも使える「イオンゴールドカード」のインビテーションも。家族でのお出掛けも優雅になりますね。

ランキング4位~10位について

満足度ランキング4位~10位の各カードも、平均満足度が5点台のカードもある中で非常に高い評価となりました。

楽天カード(一般)は2位ですが、楽天プレミアムカードと楽天ゴールドカードもトップ10にランクインしています。やはり高いポイント還元率や豊富な付帯サービスなど、ハイクオリティで整っていることが満足度の高さに繋がっていると考えられます。

ビックカメラSuicaカードビュー・スイカカード、二つのビューカードがランクインしていますが、コメントを見る限りでは「通勤者の強い味方」という評価が多いようです。

毎日電車で通勤する人にとって、やはりSuicaのオートチャージは強烈に便利ですよね。ポイントも貯まるのでオトクです。

他にはマイルを貯めている人に定評があるJAL普通カード、投票数2位のヤフーカード、ステータスも高いJCBゴールドカードなどがトップ10入りしました。

平均満足度ランキングから読み取れる「クレジットカードの賢い選び方」

平均満足度のランキングでは、「クレジットカードが目指したライフスタイルを助長してくれている実感があるか否か」が重要なポイントになっている気がしました。

たとえば以下のようなものです。

  • dカードGOLD:ドコモユーザーなので所持。「年会費の分を考えてもお得になっている」と感じている。
  • 楽天カード:年会費無料なので損はない。ポイントを貯めて欲しいものに交換できた実感がある。
  • イオンゴールド:年会費無料でオトク。家族でイオンラウンジを利用した際など「持っていて良かった」と感じる。
  • ビューカード系:通勤でSuicaにチャージする手間がなくなり、気付いたらポイントも貯まっている利便性。

意外と「おすすめされたクレジットカードをなんとなく発行した」「入会キャンペーンを見て発行した」など、あまり吟味せずにクレジットカードを発行してしまう人も多いものです。

失敗しないクレジットカード選びの本質は「自分のライフスタイルをどうサポートしてくれるカードか?を明確にすること」にあると言えるでしょう。

人気ランキングや満足度ランキングで順位が高いからと安直に考えず、自分にどうマッチするクレジットカードなのかをしっかりと考えるのがオススメです。

クレジットカードは自分の生活と照らし合わせて選ぶべきもの。ただ、種類がたくさんあってひとつひとつ検討するのは非常に骨の折れる作業です。次項では、世代ごとに人気が高いクレジットカードを集計してみました。候補が見つかれば嬉しく思います。

年代別の人気クレジットカードランキング

クレジットカードの特性はさまざまなものがあります。ライフスタイルも人それぞれ。

つまり、ある人にとっては非常に満足できるカードであっても、別のある人にとってはそうでもない…ということが往々にしてあります。

今回のアンケートでは、以下のように20代~60代の各年代ごとに投票率を計算しました。

  • A.カード投票率(総合):カードの投票数÷全投票数
  • B.カード投票率(年代別):年代のカード投票数÷年代の全投票数
  • C.増加率:B÷A

そうすることで、以下のように「このカードはこの年代の所有率が高い」といった年代ごとの揺らぎが見えてきます。

アンケートを集計したスプレッドシートのキャプチャ

増加率だけでもおおよその傾向は見えてきますが、投票数自体が少ない場合は増加率は大きく増減してしまいます。

そもそもの所有数(人気)も加味したいので、さらに増加率に年代別のカード投票数を掛けて「人気スコア」を割り出してみました。

このデータをもとに、各年代に人気があるおすすめクレジットカードを割り出してみましょう。

20代に人気のクレジットカードは?

20代の人気カード人気スコア増加率投票率順位
(年代別)
投票率順位
(全体)
三井住友デビュープラス230.081917.32%237
楽天カード71.86123.89%11
楽天ピンクカード36.78919.55%1341
エポスゴールドカード36.05514.95%822
MUFGカードゴールド22.99459.78%1025
エポスカード14.08201.15%710
セゾンカードインターナショナル11.77147.13%56
VIASOカード11.77294.26%1223
JAL普通カード9.33155.42%98
JCB一般カード7.8086.66%44

全体の投票数では37位だった三井住友デビュープラスですが、増加率(年代⇔全体の対比)は1917%。(絶対数が少ないのでふり幅が大きくなった感は否めませんが)

三井住友デビュープラスカードは若者におすすめ!追加カードや審査基準などまとめ三井住友デビュープラス

18歳~25歳までの若者限定のVISAカード。初めてのクレジットカードなら、安心・安全なカード。

今なら新規入会で
最大8,000円相当のポイント!
公式:https://www.smbc-card.com

18~25歳専用のクレジットカードなので、ある意味当然と言えば当然の結果かもしれません。由緒ある三井住友クラシック、そしてゴールドを目指したい若者に定評あるカードですね。

全体41位、20代の投票率では13位の楽天ピンクカードは増加率919%で、人気スコアは3位になりました。

他の世代の所有率が低いほど増加率は高くなるので、エポスゴールドカードMUFGカードゴールドVIASOカード等はやはり特に20代に人気が高いクレジットカードと考えられそうですね。

20代で増加率が高かったその他のカード

人気スコアの数値では10位以内に入らなかったものの、下記のカードは20代で高い増加率がありました。

30代に人気のクレジットカードは?

30代の人気カード人気スコア増加率投票率順位
(年代別)
投票率順位
(全体)
楽天カード197.75114.97%11
エポスカード60.79233.81%410
イオンカードセレクト33.4398.33%23
イオンゴールドカード27.63115.10%65
ヤフーカード23.2972.79%32
JCB CARD EXTAGE23.02575.52%2944
JAL普通カード20.75129.70%78
ルミネカード20.72345.31%2140
JCB一般カード18.8375.33%54
エポスゴールドカード18.65207.19%1522

20代では投票率が低くランク外でしたが、全体で3位と5位のイオンカードセレクト、イオンゴールドカードがランクインしました。

20代はまだ一人暮らしの人が多くても、30代になると家庭を持って毎日スーパーに通って…という層も増えるため、そんなライフスタイルの人には重宝するクレジットカードだと考えられますね。

ルミネカードの増加率345%も特徴的な数値でした。全体での投票率は低いものの、やはりルミネ自体のターゲット層に合致している印象です。

ルミネカードはポイントと10%OFF特典で年会費をペイ可能?キャンペーンや審査、保険なども徹底解説ルミネカード

ルミネ・NEWoMan・ネット通販アイルミネを利用者には特におすすめのビューカード。通勤のお供にも。

今なら新規入会で
最大4,000円相当のポイント!
公式:https://www.jreast.co.jp/card/

ルミネエストのターゲットは18〜20代前半なのですが、その卒業生には20代後半がコアなルミネ2に来ていただき、さらにそこを卒業したら30代前半がコアなルミネ1に来ていただく、というふうにある程度包括的なMDをすでに提案できていました。

増加率は低めですが、総合順位の高いJCB一般カードヤフーカードもランクインしました。

全体では順位の低いJCB CARD EXTAGEも30代で高い増加率になっています。18歳以上29歳以下限定の学生向けカードで、発行5年後に自動的にJCB一般カードに切り替わります。

つまり学生か新社会人、20代の頃にJCB CARD EXTAGEを発行した30代の方が多いと考えられます。(現在はJCB一般カードに変わっている人もいる)

30代で増加率が高かったその他のカード

人気スコアの数値では10位以内に入らなかったものの、下記のカードは30代で高い増加率がありました。

40代に人気のクレジットカードは?

40代の人気カード人気スコア増加率投票率順位
(年代別)
投票率順位
(全体)
楽天カード263.7599.53%11
イオンカードセレクト86.60118.63%33
ヤフーカード69.9994.59%22
セゾンカードインターナショナル54.36132.59%56
JCB一般カード47.5689.73%44
イオンゴールドカード31.1591.62%65
三井住友クラシックカード29.72118.89%89
dカードGOLD27.10100.36%77
リクルートカード23.96140.96%1117
VIASOカード21.86168.16%1723

割と順当に投票率ランキングどおりに並んだ印象はありますが、20代や30代の年代別では増加率が低かった「ヤフーカード」、「三井住友クラシックカード」の増加率が上がっています。

特に三井住友クラシックカードは歴史が古いカードで、ミドルエイジの中での知名度や信頼感はかなりのものがあるという印象ですね。

三井住友VISAクラシックカードのメリット&デメリットを徹底解説!年会費やポイント、審査など完全ガイド三井住友VISAクラシック

信頼ある三井住友ブランドの一般カード。搭載されたiDやスマホ決済などのキャッシュレスも◎。

今なら新規入会で
最大8,000円相当のポイント!
公式:https://www.smbc-card.com

40代で増加率が高かったその他のカード

人気スコアの数値では10位以内に入らなかったものの、下記のカードは40代で高い増加率がありました。

そもそもの所有者が少ないため人気ランキングには入りませんでしたが、ステータスカードの代表格ともいえるアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードなど「American Express」系のカードは40代、60代に人気があるカードと言えそうです。(50代ではなぜか少なめでした)

50代に人気のクレジットカードは?

50代の人気カード人気スコア増加率投票率順位
(年代別)
投票率順位
(全体)
楽天カード237.3194.92%11
ヤフーカード107.00117.58%22
JCB一般カード79.14116.39%34
イオンカードセレクト53.3793.64%3
イオンゴールドカード43.59108.97%45
セゾンカードインターナショナル35.60107.88%66
三井住友クラシックカード35.05129.80%79
三井住友ゴールドカード32.47135.27%911
楽天プレミアムカード24.08126.76%1012
dカードGOLD23.4993.94%87

50代では40代と同様に増加率の振れ幅が落ち着いていて、それなりに順当な内容になりました。

三井住友クラシックカード、三井住友ゴールドカードは全世代で最も投票率が多く、両方ともランクインする結果に。

また、20代~40代では増加率70%代だった楽天プレミアムカードは50代では120%越えと高い数値になりました。

50代で増加率が高かったその他のカード

人気スコアの数値では10位以内に入らなかったものの、下記のカードは50代で高い増加率がありました。

比較的新しいカードですが、Amazon MasterCardゴールドの利用者も増えているかもしれません。

Amazonでお得なクレジットカードは下記記事にまとめました。

60代に人気のクレジットカードは?

60代の人気カード人気スコア増加率投票率順位
(年代別)
投票率順位
(全体)
楽天カード99.7185.95%11
ヤフーカード55.70118.52%22
JCB一般カード43.29120.25%34
ビュー・スイカカード37.63221.34%13
イオンカードセレクト25.1389.77%43
dカードGOLD21.19124.66%67
イオンゴールドカード19.19101.01%55
JAL普通カード17.61125.80%88
楽天プレミアムカード15.75143.22%1012
MUFGカードゴールド15.63223.29%1725

全体の投票率ランキングでは13位のビュー・スイカカードは、増加率221%とかなり目立っています。電車通勤歴が長い方々も多いためか、定評があるようですね。

楽天カードは全世代で最も増加率が低いものの85%なので、学生でも作りやすいイメージなどを鑑みれば「世代を問わず選ばれているクレジットカード」と考えられそうです。

上位カードである「楽天プレミアムカード」は、全世代で60代が最も増加率が高い結果になりました。

楽天カードはVISA/JCB/MasterCardを選べるカードでしたが、2018年9月にはついにアメックスブランドも登場し、ますます守備範囲の広いクレジットカードになりそうですね。

集計したデータを世代ごとに分析みると、各世代ごとに選ばれているクレジットカードが意外と異なっていて面白いですね。

その他のクレジットカードランキング(切り口別)

上記はあくまで2,000人への独自アンケート結果によるクレジットカードのランキングでしたが、クレマイでは他にもさまざまな切り口でランキング化しています。

MEMO
※基本的に、よくある「オススメランキング」や操作可能な「アクセスランキング」ではなく、客観性のある切り口でのみ作成しています。

クレジットカードの審査難易度ランキング

以下のページでは、アンケート結果やネット上の口コミを収集し、属性ごとに審査通過実績をデータ化。その結果をスコアリングし、各クレジットカードの審査難易度をG~AAランクに分けてご紹介しています。

「あのカードの審査は落ちたけど、二つランクが低いこっちのカードなら通るかも?」といった申し込みの判断基準にお使いください。

審査が不安な人に人気のクレジットカード

「審査が甘い」とは言い切れませんが、いずれも独自の審査基準を持っているクレジットカード。

他のクレジットカードで審査落ちした人でも通過する可能性はあります。

ACマスターカードの審査に落ちる人の特徴やデメリットを徹底解説!ACマスターカード

審査に自信がない人でも可能性がある独自審査。最短30分の審査で土日でも即日発行できる唯一のカード。

公式:https://www.acom.co.jp
ライフカードCh(有料)はブラック状態でも審査に通るって本当?審査基準やメリット・デメリットなど完全ガイドライフカードCh(有料)

独自の審査基準で一人ひとり個別に審査!クレヒスに問題があっても発行できる可能性あり。

公式:http://www.lifecard.co.jp
楽天カードは高還元率でお得!メリット&デメリットを徹底解説楽天カード

年会費無料、買い物する度ポイントがどんどん貯まって使い道も無限大。圧倒人気のオールマイティカード。

今なら新規入会で
最大5,000円相当のポイント!
公式:https://www.rakuten-card.co.jp

ステータスが高いクレジットカードランキング

第1位アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード
アメックスセンチュリオン
全クレジットカードの中で最も保有コストの高い究極の高ステータスカード。
第2位ラグジュアリーカードゴールドの券面
LUXURY CARD Gold Card
金属製で重厚なカードで高級感が溢れ出るラグジュアリーカード。国内で初めてMastercardの最上級ランク「World Elite」に認定。
第3位ダイナースクラブ プレミアムカード
ダイナースクラブプレミアム
インビテーションのハードルは他のブラックカードに比べてやさしいという噂もあるため、高年収の方であれば保有できる可能性も。
第4位JCB THE CLASS
JCB THE CLASS
JCBプロパー最上位。JCB特典も最高級のものを利用することができ、もちろん専用のコンシェルジュサービスも。
第5位スルガVISA Infiniteカード券面
スルガ VISA Infinite
VISAカード最高グレード「VISA infiniteカード」。国内では唯一「SURUGA VISA Infinite」だけがこのランクに該当。

※ランキング順位はクレマイ編集部が口コミやアンケートの結果から推測しスコアリングした、独断と偏見によるものです。

ランキング詳細はこちら

日本国内で取得できるクレジットカードはたくさんありますが、その中でもとにかく入手が困難でステータスの高いカードをランキング化しています。

インビテーションなしに直接申し込めるカードは登場しませんが、「いつか手に入れたい!」という目標設定をしてモチベーションを高めたい方にオススメですよ!

JALマイル還元率が高いクレジットカードランキング

第1位SPGアメックスカードのメリット&デメリットSPGアメックスカード

高級ホテルとアメックスが提携した、多彩な特典が光るステータスカード。JALマイラーにも◎。

今なら新規入会で
最大30,000円相当のポイント!
公式:https://www.americanexpress.com
第2位セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのメリット&デメリットセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

法人用ビジネスカードとしても、個人のJALマイル用カードとしても超優秀なプラチナカード。

今なら新規入会で
最大9,000円相当の永久不滅ポイント!
公式:https://www.saisoncard.co.jp
第3位JAL アメリカン・エキスプレス・カード CLUB-Aゴールドカードのメリット&デメリットJALアメックスゴールド

フライトや日常の買い物でマイルを貯められ、貯めたマイルは、様々な特典と交換できる。

今なら新規入会で
最大8,550マイル!
公式:https://www.jal.co.jp/jalcard/

※ランキング順位はクレマイ編集部が通常還元率や還元率アップ機会を総合的に加味し、使いやすさで序列した独断と偏見によるものです。

ランキング詳細はこちら

クレジットカードでマイルを貯めたい人は多いでしょう。特典航空券は本当にオトクで贅沢な気分を味わえるものです。

その中でもJALマイル還元率が高いクレジットカードをランキング形式でご紹介しています。

ANAマイル還元率が高いクレジットカードランキング

第1位ANAワイドゴールドカードのメリット&デメリットANA ワイドゴールド

ANA ワイドカードの機能に加え、マイル換算率が他のカードに比べて高いことが魅力の一枚。

今なら新規入会で
最大10,000マイル!
公式:https://www.ana.co.jp
第2位ソラチカカード(ANA TO Me CARD PASMO JCB)のメリット&デメリット|審査基準やキャンペーンなど完全ガイドANA To Me CARD PASMO JCB

飛行機も地下鉄メトロもカード1枚で。マイルの貯まりやすさは鉄道系カードではトップクラス。

今なら新規入会で
最大37,100円相当のマイル相当!
公式:https://www.ana.co.jp
第3位SPGアメックスカードのメリット&デメリットSPGアメックスカード

高級ホテルとアメックスが提携した、多彩な特典が光るステータスカード。JALマイラーにも◎。

今なら新規入会で
最大30,000円相当のポイント!
公式:https://www.americanexpress.com

※ランキング順位はクレマイ編集部が通常還元率や還元率アップ機会、交換レート等を総合的に加味し、使いやすさで序列した独断と偏見によるものです。

ランキング詳細はこちら

JALマイルよりも陸マイルが貯めやすいと言われるANAマイル。

ANAカード、アメックスカード、年会費無料カードに分けてそれぞれANAマイル還元率の高いクレジットカードをピックアップし、ランキング形式でご紹介しています。

ポイント別!高還元率のおすすめクレジットカードランキング

Tポイント部門1位Yahoo! JAPANカード(ヤフーカード)は年会費無料&高還元率でおすすめ!審査や追加カードなどまとめヤフーカード

年会費無料でTポイントが高還元率で貯まる一枚。18種類のプラチナ補償も非常にオトク。

楽天ポイント部門1位楽天ゴールドカードの年会費や審査基準、特典やデメリット、口コミ情報など完全ガイド楽天ゴールドカード

魅力はそのままに、年会費無料の楽天カードにはないゴールドカードならではの特典がたくさん。

今なら新規入会で
最大5,000円相当のポイント!
公式:https://www.rakuten-card.co.jp
dポイント部門1位dカード GOLD(ゴールド)の特典やキャンペーン、審査をメリット・デメリットに分けて徹底解説dカード GOLD

ドコモユーザー必携、人気急上昇中のゴールドカード。実はローソンで5%という圧倒的な還元率なども強み。

今なら新規入会で
最大15,000円相当のキャッシュバック!
公式:https://d-card.jp
Pontaポイント部門1位リクルートカードのメリット&デメリットリクルートカード

1.2%の驚異的な還元率。電子マネーへのチャージも最強クラス。ホットペッパーなどを使う人も必携の一枚。

今なら新規入会で
最大6,000円相当のポイント!
公式:https://recruit-card.jp
nanacoポイント部門1位セブンカード・プラスのメリット&デメリットセブンカード・プラス

nanacoも使え、セブン&アイグループの店舗で還元率が高くポイントが貯まりやすいクレジットカード。

今なら新規入会で
最大7,000円相当のポイント!
公式:https://www.7card.co.jp
WAONポイント部門1位イオンカードセレクトは主婦層からの支持が厚い大人気カード!メリット&デメリットを徹底解説イオンカードセレクト

銀行キャッシュカードとクレジットカード、電子マネーWAONが一枚に。あらゆるシーンでオトクなカード。

今なら新規入会で
最大6,000円相当のときめきポイント!
公式:http://www.aeon.co.jp/creditcard
JREポイント部門1位ビックカメラSuicaカードは最大ポイント還元率11.5%!キャンペーンや審査、オートチャージを徹底解説ビックカメラSuicaカード

ビックカメラ・コジマでの買い物、Suicaの利用も、まとめて一枚で便利。公共料金の支払いも可。

今なら新規入会で
最大2,000円相当のポイント!
公式:https://www.jreast.co.jp/card/

※ランキング順位はクレマイ編集部が通常ポイント還元率や還元率アップ機会、交換レート等を総合的に加味し、使いやすさで序列した独断と偏見によるものです。

ランキング詳細はこちら

ポイント高還元のクレジットカードを選ぶときは、「貯めたポイントをどんなふうに使いたいのか?」という切り口から考えると分かりやすいです。

共通ポイントそれぞれのおすすめのクレジットカードランキング、使い道をご紹介しています。

かっこいいクレジットカードランキング

第1位Orico Card THE POINT(オリコカードザポイント)はAmazon派に◎!キャンペーンなど徹底解説Orico Card THE POINT

年会費無料×高還元率。サービスよりもポイント還元率に強みのある、iDとQUICPayをダブル搭載した稀有な一枚。

今なら新規入会で
最大8,000円相当のポイント!
公式:https://www.orico.co.jp/
第2位リーダーズカードはポイント還元率1.25%!使い勝手は賛否アリ?メリット&デメリット完全ガイドリーダーズカード

通常1.25%、JACCSモールで1.75%以上の高還元クレジットカード。ポイントは請求値引きやマイル交換も。

今なら新規入会で
最大2,000円相当のポイント!
公式:http://www.jaccs.co.jp
第3位エポスカードのメリット・デメリットエポスカード

年会費無料で海外旅行保険が自動付帯、全国10,000以上の店舗で割引やポイントアップも。

今なら新規入会で
最大5,000円相当のエポスポイント!
公式:https://www.eposcard.co.jp

※ランキング順位は200人にアンケートをした結果を集計したものです。

ランキング詳細はこちら

200人に「かっこいいと思うクレジットカードのデザイン」に関するアンケート調査し、一般カード/ゴールドカードでそれぞれランキング化しました。

多くの人がかっこいいと感じるクレジットカード、そのおおよその傾向はつかめるかもしれません。

女性にモテるクレジットカードランキング

第1位MUFGカード・プラチナアメックスのメリット&デメリットMUFGカード・プラチナアメックス

インビテーションなしで申し込める、非常に充実したサービスを誇る高コスパのプラチナカード。

今なら新規入会で
最大2,000円相当のポイント!
公式:http://www.cr.mufg.jp/
第2位アメックスゴールドカードはハイステータスクレカの代名詞!ポイントや審査基準、特典まとめアメックスゴールド

日本初のゴールドカードで、今も昔もステータスカードの代名詞と言える。手厚いサポートも大きな魅力。

今なら新規入会で
最大30,000円相当のポイント!
公式:https://www.americanexpress.com
第3位アメリカン・エキスプレス・カードのメリット&デメリットアメックスカード

世界中で信頼の高いアメックスのプロパーカード。独自審査なので他カードで通らなかった人でも可能性あり。

今なら新規入会で
最大17,500円相当のポイント!
公式:https://www.americanexpress.com

※ランキング順位は女性123名にアンケートをした結果を集計したものです。

ランキング詳細はこちら

「かっこいいクレジットカードランキング」と同じ200名アンケートのうち、女性123名に聞いた「男性が持っていたらいいなぁと思うクレジットカード」を集計し、モテるクレジットカードランキングとしてまとめています。

年代別の傾向もわかるので、女性ウケの良いクレカを選びたい人は参考にしてみてください。

ポイント還元率が高い法人カードランキング

第1位オリコ EX Gold for Bizのメリット&デメリットオリコ EX Gold for Biz

宿泊や飲食、トラベルや各種ビジネスサービスなど多彩な特典付き。出張の際や買い物にも利用できる。

公式:https://www.orico.co.jp/
第2位楽天ビジネスカードは法人・個人事業主向けカード!メリット・デメリット、ポイントを徹底分析楽天ビジネスカード

楽天プレミアムカードとセットで発行できる、法人や個人事業主向けの楽天のビジネスカード。

今なら新規入会で
最大3,000円相当のポイント!
公式:https://www.rakuten-card.co.jp
第3位JCBゴールド法人カードはハイステータスのビジネスカード!特典などまとめJCBゴールド法人カード

JCB法人カード機能に加え、グルメ優待サービスや、全国のゴルフ場のプレー予約代行などのサービスも。

今なら新規入会で
最大12,000円相当のキャッシュバック!
公式:https://www.jcb.co.jp

※ランキング順位はクレマイ編集部が通常ポイント還元率や還元率アップ機会、交換レート等を総合的に加味し、使いやすさで序列した独断と偏見によるものです。

ランキング詳細はこちら

法人カードは一般的なクレジットカードよりも還元率が低めなものが多いですが、種類も少ないため純粋な数値でランキング化しています。

しかし個人事業主であれば法人代表者であれ、ビジネスカードで貯まるポイントは代表者個人に付与されるもの。それなら還元率が高い方がうれしいですよね。

【おまけ】編集部が2019年にオススメするクレジットカード

こちらはランキングではありませんが、クレジットカードを熟知するクレマイ編集部で社内投票、会議をして、表裏なく2019年にオススメできるクレジットカードをまとめています。

キャッシュレス元年ともいわれる2019年なので、電子マネーやQRコード決済連携でのライフスタイルを前提に考え、それを主軸にカードを選出しました。

クレジットカードのアンケート調査内容

当サイト「クレマイ」は定量調査会社を通じてインターネットのアンケートサイト等を利用し、2,000名以上の方にクレジットカードの利用動向を調査するアンケートを実施しました。

(第一回は2018年6月、2019年7月~随時アンケートを募集して更新しています)

回答者の男女比率
アンケート回答者の男女比率
回答者の年代比率
アンケート回答者の年代比率

利用したアンケートサイトの特性か(あるいはクレジットカードというものの特性か)、回答者の年齢層は比較的高めとなりました。

40代と50代が最も多く合わせると6割以上を占め、30代と60代が約15%強ずつ、20代はわずか5%程度となりました。

回答者の職業比率
アンケート回答者の職業比率

約半数が会社員、専業主婦が約15%、公務員とパート・アルバイトが約8%ずつ、自営業とその他、経営者・役員が5%前後。そして自由業が2.4%と学生が1%となります。

学生の回答数はもう少し欲しかったかな…と思いますが、それ以外は概ね期待どおりのバランスと言えそうです。

クレジットカードに関するアンケートの実施内容

アンケート調査方法インターネットによる定量調査(20歳以上の不特定多数が回答可能な方法による)
アンケート実施期間2018年6月1日~現在
回答者数2,246名
有効回答数(カード数)3,312件
設問内容
  • よく使うクレジットカードを教えてください(複数枚/選択式)
  • 満足度を0~10で教えてください(☆)
  • 満足度の理由を教えてください(☆)
  • 契約したキッカケを教えてください(☆)

(☆…複数のカードを選択した場合はそれぞれ回答)

回答者情報性別/年齢/職業(選択形式)/年収(選択形式)

  • アンケートの最初で選択してもらったクレジットカードは、実施当時クレマイに掲載していたカードのみとなります。(約70種類)
  • クレジットカードは選択形式のため、たとえば複数枚所有している場合に、選択肢の上の方にあるものだけを選んでしまった人がいた可能性も考えられます。(ちなみに予め多そうと予測できた楽天カード等は中ほどに設置しました)
  • まとめたデータの「割合」は回答者数ではなく、回答数に対して計算したものになります。(つまり選ばれたカードの件数です)

クレジットカードランキングまとめ

いかがでしたか?今回は2,000人以上にアンケートを実施した結果を元に、投票率ランキングや満足度ランキング、世代ごとに人気が高いクレジットカードをまとめました。

政府主導でのキャッシュレス化も促進される中、必ず持っておきたいクレジットカード。

最後にもう一度、クレジットカード人気ランキング(総合)のトップ10をおさらいしておきましょう。

高い人気には相応の理由があるものですが、万人にとって最強のクレジットカードは存在しません。

なぜ、どんな人に人気があるんだろう?ということを考え、ランキングのカードはあくまで「候補」にしましょう。

自分のライフスタイルに根付き、生活をアップグレードさせてくれるクレジットカードを選ぶのがオススメです。

クレジットカードマイスター編集部
クレジットカードマイスター編集部

365日クレジットカードやキャッシュレスを研究している専門家チーム。記事企画&執筆~サイトの開発も社内で行なっています。よかったら各種SNSもフォローしてください。

このページのもくじ
    シェアしてあとで読む→