ペンタゴンの声明 We'll continue to pursue bilateral and trilateral defense and security cooperation where possible with Japan and the ROK.” トランプ氏の発言 President Trump said he hoped that the two “start getting along with each other,” as the countries’ dispute “puts us in a very difficult position.” Yeah, I'm concerned that they're not getting along with each other,” Trump told reporters Aug. 9 on the White House South Lawn. “If they don’t get along, what are we doing? They have to get along with each other. It’s very important.”
2019年08月25日 17:05
> 安保の上では米国51番目の州になると「堂々核武装ができる」ので格段に安定しますが 日本の核武装を支持する米国民は25%ほどです。トランプ氏の男性支持者なら、85%が日本への原爆投下は正しかったといっています。
2019年08月25日 16:58
> 韓国が一方的に約束を破ったり 慰安婦問題についての合意にかんしては、日本政府も合意違反のことをたくさんしています。 必要なら、列挙します。
2019年08月25日 16:52
米国の大学では、工学部の学生でも一般教養として人文系の科目を履修しなければなりません。これは、日本でもおなじだとおもいます。 MITには有名な言語学者がいます。誰だか分かりますか?
2019年08月25日 16:19
> 日米は共にG7でもあり、先進国として堅牢な同盟関係にある。 米国の報道記事の多くには、歴史的背景として、日本による朝鮮の植民地支配は過酷であったとか、日本は朝鮮人を軍の売春宿や工場で強制的に働かせたといったような解説が付いています。 それにしても河野外相は高飛車です。松岡洋右を思い出させます。
2019年08月25日 14:44
> 日本側の原因に全く触れない報道はおかしい これは海外の報道が行っています。例えば、日本による朝鮮の植民地支配は苛酷であったとか、日本は朝鮮人を軍の売春宿や工場で無理に働かせた歴史が、今回の問題の背景にあるという解説が多くの記事についています。 > アメリカのポンペオ国務長官が「失望した」と強い表現で韓国に対し「正常化に向けた取り組みを望む」と表明している。 「失望した」は韓国についてですが、「正常化に向けた取り組みを望む」は、日韓両方についてです。
2019年08月25日 03:18
フェイスブックの社長は、学生う時代に「コミ障」でモテないから、フェイスブックのプログラムを作成したそうです。ただし、SNSのアイデアは他の人のもので、フェイスブックは会社がうまくいき出してから、訴訟を避けるために、この人に何億円というお金をはらいました。 かって、『Geek(おたく)の反乱」という記事がありました。マイクロソフトとかアップルはオタクが創業者です。グーグルの二人の創業者は大学院教育を受けた技術者です。ある教授が彼らを激励するために1万ドルを渡したそうです、そしたら10年ほど前には100倍になっていたということです。
2019年08月25日 00:08
> かなり鬱憤が溜まっている人が多いんでなんとかしてくれませんか、、 「神功皇后の三韓征伐」、「秀吉の朝鮮征伐」、「西郷の征韓論」というのを実現すればよろしい。 韓国は、まさに吉田松陰が主張した、「朝鮮の如きは古時我れに臣属せしも、今は即ちやや倨 (おご) る。最もその風教を詳らかにして之を復さざるべからざるなり」 という状態にあります。 韓国を日本に「臣属」させるのには武力が要ります。口先だけが勇ましい人たちを全員徴兵し、叩き上げるべきです。
2019年08月24日 23:30
> あるなら提示しろ。無いなら、無責任に"のりしろ"とか意味不明なことを言うなよ。 韓国の元徴用工が日本企業を日本の裁判所で告訴した裁判が過去にありました。判決は確か時効ということで原告の敗訴となりました。しかし、日本の最高裁は被告の企業が自主的に補償を行うことをすすめました。そこで、不二越などはそうしました。 安倍首相は、「これは当時、国家総動員法上、国家動員令には『募集』と『官斡旋』『徴用』があったが、実際、今回の裁判の原告は(徴用でなく)全部『募集』に応じたため、『朝鮮半島出身労働者問題』と言いたい」と発言しました。 彼は、不二越と三菱の裁判の原告が、正式の徴用工であったことをしらなかったようです。
2019年08月24日 18:16
現状では、日本は米国の武器を買うぐらいしかできません。それでは、トランプ氏も満足しませんので、口だけ勇ましいことを言っていないで、まず韓国のようにに徴兵制うを実施し、新兵を厳しく鍛えましょう。
2019年08月24日 18:10
そこから一転、GSOMIA破棄という決断に至った経緯について高橋氏は「一番大きいのは21日の日韓外相会談。日本が対話する姿勢を見せなかったことで、韓国は破棄に踏み切ったのだと思う。日韓の外相が話したのはわずか40分で、明らかに対話不足。お互いに主張を述べ合っただけで、日本が韓国に少しのりしろを与えることを言っていたら、このような事態にはならなかったと思う」との見方を示す。 *** 、 河野外相の日本が満足するような提案を持って来いといった、ハルノートのような発言が原因だとおもいます。
2019年08月24日 15:34
マレーシアでは国家の政策として中国系の人達は差別されていました。 マレーシアから米国へのの国費留学生が、私はマレー人だから国費留学生になれたが、中国系の学生はなれないといっていました。 タイではこのような差別はないので、タイの一番良い大学の学生のほとんどは中国系の人達でした、
2019年08月24日 15:17
自民党の議員にも、輸出規制は慰安婦と徴用工についての韓国の言動に対する報復だといった人もいます。 ブロゴスでは、おおくの人が支持した門田氏の記事とコメントを読んでください。
2019年08月24日 15:06
> 「アジア・太平洋戦争研究センター」という国立の研究機関を作って、日本だけではなく、中国・韓国・インド・ミャンマー・インドネシアなど旧大東亜共栄圏から英国・アメリカ・ドイツなどの研究者を集めて、「あの戦争は何だったのか」というテーマで、世界各地に散在いる当時の文献・戦後の証言記録、戦争文学・抗日運動の記録などあらゆる歴史資料を集積・研究すべきです。 これは、大変有益な提案です。 慰安婦問題については、アジア女性基金のサイトの資料集が大変役に立ちました。ブロゴスの記事やコメントには、この資料集に収録されている文献をよめば誤りであることが簡単にわかるものを頻繁に見受けます。
2019年08月24日 14:49
> 国際的には、日本は反省し続けている Jennifer Lind 先生の「Sorry States]という本によると、日本ほど謝罪した国はないけれど、日本ほどその謝罪を打ち消す言動をする国もないといことです。そこで、中国や韓国だけでなく、欧米の国々も日本の謝罪を疑いの目でみているということです。 https://www.amazon.co.jp/Sorry-States-Apologies-International-Politics/dp/0801476283 例えば、安倍首相は、河野談話を(見直す、引き継ぐ)ということを、私が知っているだけで3回くりかえしまして。ブロゴスのコメント欄でも、日韓慰安婦問題合意のまえには、河野洋平氏を国会か喚問ろという意見が満載でした。そう主張していた人たちが、今は日韓合意を守れと言っているのは不思議な現象です。
2019年08月24日 14:19
> 今回の日韓問題の根底には戦争責任を明確にして来なかった我が国の政治に責任の一端がある 海外の主要報道機関の記事は、慰安婦問題、徴用工問題、韓国に対する日本政府による輸出規制について、すでにそのように報道しています。ですから、石破氏の意見が、「韓国のマスメディアに報道され、それが世界中にばら撒かれる」ことを心配する必要はありません、
2019年08月24日 14:00
> 過去の罪は永久に消えない、というコリアンの主張 重大な人権侵害については、時効はないし、現行法の遡及も可とする国連総会の決議があります。 > モンゴルの先兵として日本に侵略した罪 もし貴殿の祖先が殺害などされてがいて、韓国政府がそれにどのように関わっていたかをあきらかにできれば、韓国政府を韓国で告訴できます。被告が韓国企業なら、日本でも告訴できます。
2019年08月24日 13:38
偽善者としての意見は次のようです。 国会の議決に基づき正式に謝罪し、補償を行うことです。日韓基本条約でも謝罪と補償の言葉はありません。慰安婦問題についての補償もアジア女性基金という私的な’団体をとおしておこなわれ、日本国として補償がおこなわれたのではありません。 安倍首相は、河野談話は個人の談話であるという発言もしており、河野談話を何度もみなおすといいました。徴用工についても、たまたま新日鉄住金の裁判の原告が徴用工でなかったので「朝鮮半島出身労働者」などという言葉を作り出しました。不二越や三菱を被告とする裁判の原告が徴用工であったことを知らなかったようです。731という機体番号が付いた軽飛行機に載り、Good!のサイン出すなど、バカみたいです。 日本軍部隊により拉致・監禁・強姦されたフィリピン女性のための「女性像」の建立に「激怒「」して、それを除去させるなど論外です。
2019年08月24日 12:52
> 労働力と女性も出して協力したのだから GSOMIAについての米国の一般的記事がようやく出てきました。次の記事の歴史的背景の部分をよんでください。 https://www.cnbc.com/2019/08/23/what-is-the-korea-japan-intelligence-sharing-agreement.html 要点はつぎのようです。 日本は朝鮮に進攻(軍事力で植民地化)した。 朝鮮人は日本軍の売春宿と工場で強制的に働かされた。 第二次世界大戦中の日本の残酷さにたいする怒りが今まもくすぶっている。 徴用工や日本による経済制裁の記事には、いつもこのような解説がついています。
2019年08月24日 11:43
> 欧米スタンダートで、治療する資格を得るには、欧米でのカリキュラムをとらないといけないので、ほとんど居ないにひとしい。 彼は、カルフォルニア州立大学のデービス校の獣医学科で博士号を習得しました。この獣医学科は米国で一番良いとされています。
2019年08月24日 01:17
> 関東大震災の時は井戸に毒を入れた、という根も葉もない噂で酷い目に遭わせた事件もありました。 ある聾唖学校の日本人生徒の半数が、まともに日本語が話せないということで朝鮮人とされ、自警団に殺されたという、当時の新聞記事があるそうです。
2019年08月24日 01:05
先日、日本の獣医学科を卒業して、米国の大学の関連する学科の教授であった人に、加計学園について訊ねましたら、日本では獣医は余っているとのことでした。彼は、米国の大学のサバティカルという制度で、日本の大学の獣医学科にもしばしば滞在していました。
2019年08月24日 00:55
> 「シンガポールは日本のおかげでイギリスの支配から解放されたのですよね。」と教えておげましょう。 日本軍が数万の華僑を総括処刑したことをごぞんじですか? まずすべての旧軍人と兵士、戦争を推進した政治家、経済人、言論人、そして戦争協力者を処刑したわけです。太平洋戦争のあと、米軍がこれを、日本で行なっていれば、数百万人から何千万という日本人が裁判もなく処刑されたわけです。 私も、シンガポール出身の人から華僑虐殺について聞かされる前には、知っていたのは、山下司令官がパーシバルに、「降伏 Yes or No」と問答無用でせまったという英雄談(?)だけでした。
2019年08月23日 23:59
> 日本との軍事協力や情報提供の中止も、当然あるプロセスの一つには十分見える。 日本政府は韓国は信頼できないといっていませんでしたか? それから、ブロゴスのコメント欄では韓国は同盟国では同盟国ないという意見が圧倒的におおいのですが?
2019年08月23日 23:52
次のポンペオ国務長官の発言に日本への批判は入っていませんか? 「韓国の決定に失望している。我々は日韓両国が対話を続けるよう要請する」 韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相と電話会談したことを明らかにしたうえで、日本と韓国に対し、関係改善を行うよう強く促しました。
2019年08月23日 23:42
> 日本への批判めいたコメントがまったくない 上記のトランプ氏の発言は、日本政府への批判もふくまれていませんか?
2019年08月23日 23:34
米国の一般の報道機関は、韓国のGSOMIA離脱については、私の調べた限り、全然報道していません。 慰安婦問題、徴用工問題、そして韓国への輸出規制の報道とは全然ちがいます。
2019年08月23日 23:18
ペンタゴンの声明 We'll continue to pursue bilateral and trilateral defense and security cooperation where possible with Japan and the ROK.” トランプ氏の発言 President Trump said he hoped that the two “start getting along with each other,” as the countries’ dispute “puts us in a very difficult position.” Yeah, I'm concerned that they're not getting along with each other,” Trump told reporters Aug. 9 on the White House South Lawn. “If they don’t get along, what are we doing? They have to get along with each other. It’s very important.”
2019年08月20日 02:35
> 過去の真実の報告に則った正しい理解と歴史を纏めて日本や韓国に発信すべき 日本の国立公文書館に収録されている、日本政府の調査員による報告書が良いと思います。 嘱託 小暮泰用 命により 小職最近の朝鮮民情動向並びに村行政の状況調査の為朝鮮へ出張したるところ 調査状況 別紙添付の通りであり、復命いたします。 昭和19年7月31日 管理局長 竹内徳治殿 内地移住労務者創出家庭の事情 戦争に勝つためには、を国家の至上命令のよって無理にでも内地に送り出さなければならない。しからば無理を押して内地へ送出された朝鮮人労務者の残留家庭の実情は如何であろうか。一言をもって言うならば、実に惨憺目に余るものがあるといっても過言ではない 朝鮮人労務者の内地送出の実情にあたっての人質的掠奪的拉致等が朝鮮民情に及ぼす悪影響もさることながら送出即ち彼等の家計収入の停止を意味する場合が極めて多い。 徴用は別としてその他のいかなる方式によるも出動は全く拉致同様な状況である。それはもし事前にこれを知らせれば皆逃亡するからである。動員の方式は徴用、官斡旋、勤労報国隊、出動隊がある。
2019年08月20日 02:10
>> 「私たちは3重の損をした。学校には授業料を払った。授業料を払ったけれど教育は受けなかった。徴用による給与は全額寄付させられた。」 > これが朝鮮で徴用された女子学生の平均的実体であることは立証されているのですか? 当時朝鮮で徴用の対象となる年齢で教育を受けられるのは上流階級の娘さんに限られていましたから、平均的な話ではありません。これは、サラ・ソー教授の本に、徴用工と慰安婦は異なることを示すために、逸話として書いてありました。 私がのべたかったのは、徴用工には給与が払われたけれど、全額寄付させられたという例があるということです。ただし、これは上流階級の子弟に限られたかもしれません。 徴用工の給与は会社が貯金するといわれ、そのまま敗戦となり払われなかったという証言は多数あります。
2019年08月20日 01:55
>> それから、徴用の前段階の「官斡旋」ですら、「拉致同様である」という、日本政府の調査員の’報告書があります。 > ソースをご教示ください。これは日本政府の公式見解ですか? 官斡旋」は「全く拉致同様な状況である」という内務省の文書があります。 https://www.jacar.archives.go.jp/das/meta 公式見解でなくて、調査報告書です。ただし、日本の国立公文書館に収録されています。内容は次のようです。 復命書 嘱託 小暮泰用 命により 小職最近の朝鮮民情動向並びに村行政の状況調査の為朝鮮へ出張したるところ 調査状況 別紙添付の通りであり、復命いたします。 昭和19年7月31日 管理局長 竹内徳治殿 内地移住労務者創出家庭の事情 戦争に勝つためには、を国家の至上命令のよって無理にでも内地に送り出さなければならない。しからば無理を押して内地へ送出された朝鮮人労務者の残留家庭の実情は如何であろうか。一言をもって言うならば、実に惨憺目に余るものがあるといっても過言ではない 朝鮮人労務者の内地送出の実情にあたっての人質的掠奪的拉致等が朝鮮民情に及ぼす悪影響もさることながら送出即ち彼等の家計収入の停止を意味する場合が極めて多い。 徴用は別としてその他のいかなる方式によるも出動は全く拉致同様な状況である。それはもし事前にこれを知らせれば皆逃亡するからである。動員の方式は徴用、官斡旋、勤労報国隊、出動隊がある。 *** 「官斡旋」が拉致同様であったという、担当者の証言もあります。