先日TOEIC980点を取った。
ただ正直まだまだ全然文を読めている気がしないし、読んでて難しいなと思うし、知らない単語なんて毎日のように見かけるし、洋書を読むのはかなり骨が折れる、あるいは挫折する。一応通読したものはあるけど数えるほどしかない。
ここまで達するのにそれなりに苦労した気がするけど、ふと周りを見渡すと英語で苦労したという話は全然聞かない。自分は会話も無理で、やっとこさなんとか読めるようになり始めたぐらいの感覚なのに、周りはそんな苦労なんかしたことないけど英語できるよって人が多い感じがしている。優雅な雰囲気で「英語読めます」って雰囲気出しやがって。殺すぞ。
「英語の公式ドキュメントくらい誰でも読めるでしょ」とかすぐ言うし、しれっと「これ読んだらこう書いてあったよ」と言って英文提供してきたりする。かなりうざい。結局読むけど。
一方で、そういう人がzealとかinterpolateとかorcaとかitineraryとかembarkとかloomとかgnawとか、そういう初歩的な単語は知らなかったりして、不思議だなと思ってる。こういう人たちが英文をどうやって読んでるのか全然わからない。読めてるふりしてるだけだろって勝手にキレてる。
英語のドキュメントはそれがなんであれ読むのが難しい。技術文書のどこが簡単なんだ。一個でも読み間違えたらアウツの文が簡単とかふざけんなって思う。日本語のときと読むスピードが圧倒的に違う。まず英語が目に入るだけで「うっ」となるのは昔から変わっていない。それが一応耐えれるようになっただけで、日本語を読むときの辛さと違う。ときどき読み間違えて、ほんとうにつらい。これはもう慣れしかないんだろうか。ときどき意味不明な表現とか見かけるし、新語の隠された意味とか知らんがな。snowflakeとか、おしゃれでもなんでもないし。
コンピュータは好きだけど、英語が敵すぎて毎日つらい。英語さえなければもっと楽しく生きていけたのにと思ってしまう。実際最近英語を捨てて日本語だけで勉強したら捗ることこの上ない。「こんだけかよ」とか「すごく簡単だな…」などと思い、今まで英語に阻まれてきた「わからない感」が消え去った。英語は死んでほしい。別に英語やりたくないのに英語やらないといけないの死ぬほどうざい。
しかもくそムカつくのは英語の勉強したのにあんまり役に立ってない。結構高度なことでも和訳とかあって、人の努力を嘲笑う感じのものが多く世にある。それなりに英語できて得になったこともないわけではないけど、その分コンピュータ方面に費やしてた方がよかった。でもコンピュータ方面も突き詰めようとするとすぐ英語出てくるしこれはよかった。まあでもそれだけ。
「英語わかんなくてもコード読めばだいたいわかるよ」とかそういうのは求めてない。うるせえな。英語諦めた勢の人の話は聞きたくない。どうでもいい。
結局エンジニアは英語がどのくらいできればいいのか、そこまでどうやって到達すればいいのか、どのくらいやればいいのか、ただただイラついている。
大変だけどこれやれば確実に大丈夫っていうのがほしい。教えてえらい人。
英語はできてもエンジニアとしては使えなさそう
Amazonの人かな? 初歩的な単語は恥ずかしながら俺も知らないw interpolateはCGで普通に使うから分かるけど、かじる、なあ 技術文書で、ガリガリかじる、はなかなかお目にかからない気が...
オライリーを原書で読みたい人生だった。まぁでもオンライン上の文書はググール翻訳すればなんとかなるよね。 問題は書くときじゃない? GitHubとかでissue上げるときとかさ。日本人同...
「英語が読める」と「英語のドキュメントが読める」は全然違う気がする。 おれは英語は読めないけど、ドキュメントなら読める。多分、その技術の大枠を知ってるからだと思う。 だか...
ドキュメントなんて大体コードついてるし 翻訳放り込んで出て来る日本語でなんとかならね
英語でMTGするからいつも気まずいし、メールも英語で飛んでくるし、 そもそも社内手続きが英語で四苦八苦どころか放棄した記憶(常識的な英語はできる体で入っているので) 尊敬してい...
zeal: M:tGとかStarcraftとかで見た。その他RPG系にしょっちゅう出てくる interpolate: これは技術用語だから嫌でも学ぶ orca: どこで見たか覚えてないがクリーチャーとかにいたんじゃないかな iti...