挿絵表示切替ボタン

配色








行間

文字サイズ

ブックマーク機能を使うには ログインが必要です。
しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
売られた喧嘩は全力で買うスタイル
作者:ロロサエ

個人的な内容をエッセイに上げて申し訳ありません。

ご不快に感じられた皆様には深く謝罪いたします。

ですがこのエッセイの削除はしません。

批判が来たからといって削除していると、相手と同じなので。

運営から指導が入りましたら経緯を説明し、適切に処理したいと思います。

他のユーザー様から喧嘩を売られましたので、素直に買いたいと思います。

事の経緯は単純です。

私が以前書いたエッセイ、『日本政府による韓国への輸出管理強化に対する、れいわ新選組代表山本氏の反応について』 https://ncode.syosetu.com/n1257fr/に関し、批判のレビューを戴いた事が切っ掛けです。


そのレビューを引用します。

>いまだにこの人は日本スゴイとか思ってるのかね?残念ながらレジストなどはドイツBASF社などが作るってよ。つまり日本はお得意様を失っただけで日本の一方的負けなんですよ。山本氏は正しいことを言っている。今世界に起きていることは西洋文明の衰退と中華文明の覇権の移行期なんですよ。米国の覇権の力が弱まっているから同盟国同士でバチバチやってる。そんなことにも気が付かないこのエッセイスト。そしてこのエッセイが月間1位。日本は末期ですよ。>

引用終わり


まず、はっきりさせておきたい事があります。

私はその方が嫌いです。

そのユーザー様個人を直接は知らないので、氏の作品から判断した限りですが、受け付けないタイプだと理解しました。

氏の作品に疑問を呈し、その返答に納得出来なかったという事もありましょう。

なのでミュートユーザーに指定しています。

作品だけを見ない設定にし、私の作品に寄せられた感想などは見れるようにしています。

言論の自由がありますので、批判したければどうぞというスタンスです。

ただ、氏の作品は読む価値がないと判断し、ミュートです。


と、かようにしていた所に先のレビューです。

早速反論させて頂きます。


まず、韓国への輸出管理を徹底したらどうして日本スゴイになるのかさっぱりです。

どういう理屈でそう関連付けているのかが分かりません。

私個人は日本が世界を支配すれば良いと思っています(拙作『日本が世界を支配すれば良いと思う』https://ncode.syosetu.com/n0659fi/)が、それは日本が凄いからではなく、世界がダメダメだからという理由です。

日本のみが及第点で、他は落第だというのが論旨です。


それを念頭に置いているのでしょうか?

でも、日本政府は韓国に対して禁輸した訳ではなく、所定の書類を提出すれば普通に輸出すると言っています。

現にレジストは輸出されました。

しかも中国やインド、東南アジアの国々は必要な手続きをして輸入しているのであり、韓国は優遇措置が撤廃されただけの事です。

それでどうしてお得意様を失っただけと結論付けられるのでしょうか?

韓国は必要なら他の国と同じように買えるのに、欲しいならそれに見合った手続きをすればいいだけの話なのに、優遇しないから日本から買わないつもりなのでしょうか?

日本が世界シェアを握っている商品なのに?

意味が分かりません。


日本政府が憂慮しているのは、韓国の企業を経由してテロ支援国への不正輸出であり、それは大量破壊兵器の製造につながりかねないからです。

国連で決めたルールを守っているに過ぎません。

それがどうして西洋文明の衰退と中華文明の覇権の移行期なんていう発想に至るのでしょう?

その中国だって日本からフッ化水素を、数量的には多くありませんが輸入しているのに、中華文明の覇権ってそんなショボい話なのですね。

そういえばレアアースを禁輸して代替技術を開発され、涙目で禁輸を解いた国がありますね。

どこでしたっけ?


それにしても、あのエッセイが月間一位だったのですね。

初めて知りました。

どうしてこんなにポイントが伸びているのか不思議でしたが、そんなに伸びていたとは驚きです。

私はルールを守れと言っていたに過ぎませんが、やはり日本人は正義を愛する人達なのだなと。

世界の平和と安定を守る為、テロ支援国への不正輸出は防がねばならないと、皆さんが思っていたからこそのポイントだろうなと。

私はルールを守れという以外に大した事は言っていないと思いますが、そのエッセイのポイントが伸びたとして、どうして日本が末期なのですかね?

意味が分かりません。


その方は日頃から日本は終わったという主張をしていますが、それもあって氏の著作を読む気にならないのですが、末期なのはルールを蔑ろにして構わないという方の主張では?

また、終わった筈の日本に住んでいる、氏の考えが理解出来ません。

それとも、既に海外に移住し、そこからなろうにアクセスしているのでしょうか?

終わった筈の日本のサイトにわざわざ海外からアクセスして、日本は終わったと主張している?

意味が分かりません。


で、レビューのタイトルを見ると私はネット右翼なのだそうです。

私自身は理想に燃えたリアリストでありたいと思っています。

その辺りは拙作『リアリストとドリーマー』https://ncode.syosetu.com/n8124es/をどうぞ。

まず右翼だ左翼だレッテル貼りをするなと思いますが、ルールを守れという主張に左右の違いがあるのでしょうか?

平和を守れ、テロをゆるすなという主張を否定する人が日本にいるのでしょうか?


まあ、テロを許さないのが右翼かもしれませんね。

左翼はテロが好きですからね。

いや、テロこそ左翼を規定する要件かもしれません。

フランスの国王をギロチンに掛けたのが左翼ですからね。

ソ連共産党は粛清大好きだし、中国共産党は人民を殺しまくったし、日本共産党はリンチで人を殺してますからね。


平和を愛し、人権を尊重する姿勢が右翼なら、私は右翼で結構です。

好きに呼べば宜しい。

私を右翼だと断定する方は、テロ大好きの左翼なのでしょう。

ルールなんて守る方がバカとでも思っている、立派な左翼なのでしょう。

他の国に住む人の人権なんて知った事かと、自分が儲かればそれでいいのだと、そういう自分勝手な左翼様なのでしょう。

山本太郎氏も全く同じという事で結論です。

後書きも修正します。


一部、自分に都合の良い内容となってしまいました。

『日本は終わったのか? 終わったとしてそれが何なのか?』

https://ncode.syosetu.com/n2598fm/

で、「日本は終わった論」を批判するエッセイを書いていますので、先に喧嘩を売っているのは私なのかもしれません。

反論を感想なりで主張するならばまだしも、レビューでやられたのでこのような事になりました。


なお、該当のレビューが削除されているようなので、ご報告までに。

感想を書く
感想フォームを閉じる
― 感想を書く ―

1項目の入力から送信できます。
感想を書く場合の注意事項をご確認ください。

※誤字脱字の報告は誤字報告機能をご利用ください。
誤字報告機能は、本文、または後書き下にございます。
詳しくはマニュアルをご確認ください。

⇒感想一覧を見る

※感想を書く場合はログインしてください。

▼良い点

▼気になる点

▼一言
ポイント評価
ポイント評価を閉じる
― ポイント評価 ―
※評価するにはログインが必要です。

▼文法・文章評価
この作品の書き方はどうでしたか?

▼ストーリー評価
物語(ストーリー)はどうでしたか? 満足しましたか?

※レビューを書く場合はログインしてください。

+注意+

・特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
・特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)
・作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はパソコン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。
Twitter・LINEで送る

LINEで送る
▲ページの上部へ