2019.07.11 ニュース|商品情報
癒し系ぬいぐるみ「ひざねこお座り」がメディアに掲載されました以下のメディアに掲載されました。
・フジサンケイビジネスアイ(2019年7月11日付)
SNSで人気の猫コンテンツには、いろいろなポーズの猫が登場します。
その中でも「スコ座り」は、ヒトのオジサンがリラックスして座っているかのようだと、
人気の高いポーズです。
エトワール海渡では、このスコ座りのぬいぐるみをメーカーと共同開発、
2017年より4柄を販売してまいりました。
このほど、リクエストの多かった色柄の2種類を、7月より新たに発売いたしました。
お腹、背中のマルミや重さにもこだわり、ふわふわでぽってりとした体形。
ちょうど生後1か月ほどの仔猫と同じくらいの重量が心地よく、
抱き心地の良さに思わず和んでしまいます。
とぼけた鼻ペチャ顔、リアル過ぎない造形でのんびり座っている姿は、
あえて突出したキャラクター色を付けないことで、
じわじわと「ウチノコ」的な愛着の増すデザインとなっています。
擬人化もしやすく、複数を組み合わせてSNSに物語風の投稿を
お楽しみになる方もいらっしゃいます。
第1弾は、茶トラ、グレーの2タイプを、その後ハチワレ、ミケを販売しましたところすぐに完売となり、
新タイプ発売を待つ声も多く聞かれたため、
ご要望の多かった黒とグレーのトラ柄(サバ白)を、第3弾として発売することとなりました。
今後は、人気の高かった茶トラを、9月に復刻予定です。
↑ 9月復刻予定の茶トラ
商品名: ひざねこお座り(ひざねこおすわり)
価格:税別小売価格 3,500円
発売日:2019年7月 卸店頭発売開始
サイズ:体高約30cm、重量約400g
素材:ポリエステル
カラー:黒・グレートラ(サバ白)
産地:インドネシア
※ご参考情報:猫のスコ座り(すこずわり)とは
耳が折れているのが特徴的なネコの種類「スコティッシュフォールド」は、
骨格の関係で足を投げ出した状態で座る事が多く、その座り方が「スコ座り」と呼ばれています。
スコティッシュフォールド以外の猫も、この座り方をします。
まるでオジサンがくつろいでいるような「スコ座り」は、無防備で可愛らしく、
猫好きの人のSNSに多数登場する人気ポーズとなっています。
エトワール海渡では、ぬいぐるみ「ひざねこお座り」を、雑貨店様で定番的に扱えるぬいぐるみ商材として、
全国の会員小売店様を通して販売してまいります。
| |