Kazuto Suzuki

@KS_1013

国際政治経済学、欧州統合、科学技術政策、宇宙政策、輸出管理、 グローバリゼーションなどについて勉強したり教えたりしています。 2013年12月から2015年7月まで国連安保理のイラン制裁パネルで勤務。Sorry folks, all tweets are in Japanese.

Joined April 2011

Tweets

You blocked @KS_1013

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @KS_1013

  1. 2 minutes ago

    う〜ん、ジブラルタルで拿捕されていたイランのタンカー、トルコに行くと行っているが、トルコはレバノンに行くといい、レバノンはそんな話は聞いていないといっているらしい。なんだかたらい回しにされているなぁ…。

    Undo
  2. 4 minutes ago

    最近UAEがサウジから距離を置くようになっているが、こうした経済的な失速も関係しているのだろうか? さんから

    Undo
  3. 25 minutes ago

    う〜ん、元々焼却するつもりだったのかも…。でもスロベニアには謎のオブジェなどが時々あるので、結構大真面目にこのトランプ木像も作っていたのかもしれない。

    Undo
  4. Retweeted
    4 hours ago

    特派員はシンガポール国籍で北京支局で政治を担当。きょう付で期限切れになる外国記者証の更新を拒否されたと。

    Show this thread
    Undo
  5. Retweeted
    5 hours ago

    習近平国家主席のいとこによる豪州での賭博&マネロン疑惑を報じたWSJの中国特派員が国外追放されたと同紙。

    Show this thread
    Undo
  6. 43 minutes ago

    コミー元FBI長官が規則に反してメモを知り合いに渡し、記者に渡っていたことが司法省の内部調査で明らかになった件、やっぱり予想通りトランプは小躍りしている。

    Undo
  7. Retweeted
    5 hours ago

    アイルランドで革命を起こして多国籍企業の資産を即座に国有化しよう(。∀ ゚)(まあ帳面上の資産を置いているにすぎませんが

    Undo
  8. 1 hour ago

    意味がわからない。この理屈でいくと枝野氏は「日韓関係を改善するためには外相は辞任しなければならないが、辞任しろといってないので日韓関係は改善しなくても良い」といっていることになる。

    Undo
  9. Retweeted

    ロイターのスクープ。私も近い情報を聞いています。

    Show this thread
    Undo
  10. Retweeted
    6 hours ago

    ドイツに対してポーランドが現在,第二次大戦の賠償金として8000億ユーロを要求している。ドイツの年間国家予算の倍を超える額だ。社会主義の時代ポーランドは賠償金を放棄しているが,それは無効だという。ドイツの側は当然,賠償金には法的根拠がないと拒否している。

    Undo
  11. 2 hours ago

    う〜ん、やはり三人の逮捕は効いたかなぁ…。こうやって力でねじ伏せるやり方をいつまで続けるつもりなんだろう…。

    Undo
  12. Retweeted
    13 hours ago

    アラブスイーツ一覧。

    Undo
  13. Retweeted

    【シンポジウム懇親会情報】 登壇者も交えたシンポジウム参加者限定の懇親会を、シンポジウム終了後に開催いたします(会費1000円)。残席に限りがございますので、参加をご希望の方は参加確定メール(一次募集)もしくはシンポジウム参加申し込みフォーム(二次募集)よりお早めにお申込みください。

    Undo
  14. Retweeted
    3 hours ago

    香港デモめぐり「雨傘運動」のリーダー2人保釈 でくわしく

    Undo
  15. 3 hours ago

    今日は久しぶりに大学で書類仕事を片付けていたら突然サーバーが動かなくなった。日曜日に全学停電するので、金曜日の仕事納めの時間でサーバーを落としたらしい。日曜日の停電だと思って油断していたのが失敗だった…。世間はみんな金曜日の五時には仕事を終え、週末は休むということを忘れていた…。

    Undo
  16. Retweeted
    4 hours ago
    Undo
  17. 5 hours ago

    日経もSpace Commandは「宇宙軍」ですか…。Space Forceができたときにどう区別するかということまで考えておいた方が良いとは思うんだが…。

    Undo
  18. Retweeted
    6 hours ago

    ロイターのスクープを蘋果が伝える。林鄭行政長官は初夏の頃、北京に報告を上げた。「送中」改定案を撤回すれば硬直状態を緩和できると「5つの要求」が出された後に香港政府は考えたが北京政府は却下。逆にいかなる要求にも応えてはならず命令。北京の役割が明らかに、と。

    Undo
  19. Retweeted
    Aug 29

    「20世紀最大の環境破壊」と呼ばれるアラル海に行ってきた。かつては東北地方ほどの面積を誇る世界第4位の湖だったものの、ソ連の無謀な灌漑計画によって半世紀で約90%が消滅。打ち捨てられた〝船の墓場〟が残るものの、視界一面に広がる砂漠からはここに湖があったことなんて全く信じられなかった。

    Show this thread
    Undo
  20. 7 hours ago

    マティスの回顧録、国防総省が出版の許可を出すまでだいぶ渋っていたとのこと。公表されたら困るようなことが書いてあるのかな?報道などを見る限り、それっぽい感じはしないのだけれど。 さんから

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.