トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 記事一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

パリのキムタク、3つ星「ランブロワジー」で世界初ロケ

2019年8月30日 紙面から

エッフェル塔をバックにシェフ姿の木村拓哉は気合満点

写真

 俳優木村拓哉(46)が型破りなフレンチシェフ役で主演するTBS系日曜劇場「グランメゾン東京」(10月スタート、午後9時)が、仏パリでクランクインした。シェフ姿の木村は「絶対、面白いものにします! なので、食べてください!!」と“腕前”に手応え十分だ。

 料理に人生をかけるも、己の慢心から店も仲間も失った尾花夏樹(木村)が、鈴木京香(51)演じる女性シェフの早見倫子と出会い、世界最高の三つ星レストラン「グランメゾン東京」を作りあげようと奮闘する姿を描く。

 クランクインの場所は、パリで最も予約が取れないとされる超高級三つ星レストラン「ランブロワジー」で、テレビドラマのカメラが入ったのは世界初だ。三つ星を20年以上獲得する世界でも希少なレストランで、ミシュランガイドの全面協力で撮影が実現した。

 木村は同店の肉の部門シェフ・吉冨力良さんから料理の手ほどきや、料理に関する知識の指導も受けた。

 撮影初日にはパリで流行する“あるモノ”を使って登場するアイデアも提案。仏語のセリフのほか、アドリブも入れるなど、全力でロケに臨んでいたという。

 “三つ星ロケ”に木村は「レストランを貸し切りにしてロケをさせていただいて…本当にいい条件ばかりに恵まれています」と大喜び。「たくさんのサポートを受けたうえでの撮影なので、時間を大切にして、その時できる一瞬一瞬を切り取っていけたら」と力を込めた。

◆鈴木京香「来たかった」 感激 

 鈴木は「ランブロワジー」での撮影に「一度来てみたいと思っていたレストラン、その厨房(ちゅうぼう)で料理のシーンを撮影させてもらって、とても充実していました」と感激。12年ぶりとなる木村との共演には「本当に頼りがいのある方です。良い画を撮るために工夫をしてくださって、そのバイタリティーとその場を引っ張ってくださる熱さもうれしい」。

 かつて尾花と店を二つ星レストランにした支配人・京野陸太郎を演じる沢村一樹(52)も「木村くんはどの引き出しを開けたらシーンが一番成立するのか、アイデアをたくさん持っている方」と絶賛していた。

 

この記事を印刷する

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ