グラブル
新シナリオイベント&レジェフェス開催中!
レジェフェス(8月)開催情報
『ダンシング・アベンジャー』攻略まとめ
神石一覧と最終上限解放内容(8/27実装)
マグナEXTREME+(マグナプラス)攻略(8/26実装)

『ブレイブグラウンド』イベント攻略まとめ

編集者
ライターN
更新日時

グラブルのイベント『ブレイブグラウンド』の最新情報を掲載しています。目標や進め方から丁寧に解説するので、攻略の参考にどうぞ。

ブレイブグラウンド

©Cygames, Inc.

ぐらぶるTVちゃんねるで開催情報が告知!
8月25日(日)に放送された「ぐらぶるTVちゃんねるっ!」第21回にて、ブレイブグラウンド(9月/水属性有利)の開催が告知された。
「ぐらぶるTVちゃんねるっ」最新情報まとめ
直近のイベント開催期間
2019/9/7(土) 〜 不明

ブレイブグラウンド最新情報

水属性有利で開催

ブレイブグラウンド日程
2019/9/7(土) 〜 不明

9月7日から開催されるブレイブグラウンドは、ボスの属性が火属性。つまり、水属性が有利。水属性の編成を強化しておくと、効率的にイベントを進められる。

▼ 水属性の編成を確認しよう
PT編成 水パ・テンプレ編成例 属性アイコン 水・攻防デバフ一覧
マグナ理想編成 水マグナ理想編成 神石理想編成 ヴァルナ理想編成

報酬武器は必ず確保するべき

ダメージ上限UP武器が恒例

今回の敵の属性は火属性なので、火属性のSSR武器が報酬として手に入る。ブレイブグラウンドの報酬武器は「4凸可能なEX攻刃武器」「第2スキルで何らかのダメージ上限UP」という共通点がある。その後の古戦場、特に肉集めで活躍する傾向にあるため、必ず確保しよう。

今までの報酬SSR武器
ウシュムガル
ウシュムガル
ヴィントホーゼ
ヴィントホーゼ
クラリオン
クラリオン
アビダメ上限UP チェンバ上限UP アビダメ上限UP

ウシュムガルが再び手に入るチャンス?

ウシュムガル

今回で水有利では2回目の開催。水有利第1回の2018年11月開催時には、報酬武器として「ウシュムガル」が手に入った。ウシュムガルは、9月に開催される火有利古戦場で活躍する可能性が高い。復刻された場合には必ず手に入れておきたい。

ウシュムガルの評価・最終上限解放情報

『ブレイブグラウンド』とは

編成ルールまとめ
同名キャラクターは編成不可
同名の武器/召喚石・主人公のEXアビは複数編成で使用可能
サポーター召喚石は1つ選択でき、全編成に適用される
連隊戦に勝利した編成はクリアするまで編成変更不可
敗北した場合は直前からやり直せる

複数のパーティで戦うイベント

連隊戦

『ブレイブグラウンド』は、複数のパーティを編成して「連隊戦」という最大3つのバトルに連続で挑戦するイベントになっている。

多くのキャラが必要

ブレグラTIPS

最大15人必要

最大で3パーティ編成する必要があり、同名キャラクターは編成できないため、メインメンバーだけでも3×3=9人、サブメンバーまで含めると5×3=15人必要になる。

最低でもSSRキャラ6人は欲しい

報酬獲得のためにEX+〜VHを周回することを考えると、メインメンバー3人×2戦でSSRキャラが6人は欲しいところだ。

各編成・バトルでポーションを共有

騎空団サポートのポーションは、各編成・バトルで共有される。1戦目で使用してしまうと、2戦目以降で苦労する可能性もある。

クエスト難易度は6段階

難易度 消費AP 討伐章目安 ポイント目安
VH 20 1〜4枚 4万
EX 30 2〜4枚 9万
EX+ 40 6〜8枚 30万
MANIAC 50 6枚程度 90万
PROUD 50 10枚程度 130万
PROUD+ 50 10枚程度 195万

クエストの難易度は6段階あり、MANIACは1日1回、PROUD/PROUD+は初回クリア以降倒しても報酬がもらえない。VH〜EX+の中でクリアできる難易度を周回すれば報酬は回収できる。

何度でも再挑戦できる

ブレグラTIPS

パーティが全滅した場合またはバトルから撤退した場合は、バトル挑戦前の状態に戻る。つまり、2戦目で負けたからといって1戦目からやり直す必要は無い。試行錯誤しながら討伐を目指そう。

仕様が定まりきっていない

2018年11月にテスト版として開催され、2019年2月に第2回、2019年6月に第3回が開催された、新しいコンテンツ。今後も開催毎に調整が行われるものと思われる。

『ブレイブグラウンド』の目標

できれば全ての報酬を回収したい

討伐章・ポイントを集めて報酬をゲット

『ブレイブグラウンド』の討伐章・ポイントを一定数集めた際に入手できる報酬は、非常に豪華なものが揃っている。

入手機会が限られたものから、『ブレイブグラウンド』で初めて実装された武器まで様々なものがあるため、余すことなく入手したい。

最低でも報酬武器の3凸を1本作成したい

『ブレイブグラウンド』でのみ入手することができる、SSRの武器の3凸を最低でも1本作成しよう。

SSR武器は討伐章報酬で1本、ブレイブポイント報酬で3本入手できる。

『ブレイブグラウンド』の進め方

ブレイブグラウンドの進め方
1 クエスト開始・難易度選択
2 サポーター召喚石選択
3 編成選択
4 1戦ごとに報酬獲得
5 全て討伐でコンプリート報酬獲得
最初に戻って繰り返し

クエスト開始・難易度選択

ブレイブグラウンド1

イベントページ上部のボタンを選ぶと、他のイベントと同様に難易度選択画面になる。

難易度は以下の6種。

  • VERY HARD
  • EXTREME
  • EXTREME+
  • MANIAC(1日1回)
  • PROUD
  • PROUD+

サポーター召喚石選択

ブレイブグラウンド2

自分の編成を選ぶ前にサポーター召喚石を選択するのが他のイベントとの違い。ブレイブグラウンドは、2〜3戦の間共通のサポーター召喚石を使用するからだ。

編成選択

ブレイブグラウンド3

編成を最大4つまで登録でき、1戦毎に別の編成を使う。同じ編成・同じキャラは複数回使えないため、キャラの割り振りをよく考えよう。

1戦ごとに報酬獲得

ブレイブグラウンド4

バトルに勝利すると、一般的なクエストと同様、報酬アイテムが獲得できる。また、ストーリーイベントと違い、討伐章の他に「ブレイブポイント」も手に入る。ストーリーイベントにおける「貢献度」のようなものだと考えれば良い。

全ての敵を討伐するとコンプリート報酬獲得

ブレイブグラウンド5

全ての敵を討伐すると、1戦ごとの報酬とは別に「コンプリート報酬」を獲得できる。こちらにもSSR武器が含まれているため、比較的ドロップを狙いやすいイベントだ。

『ブレイブグラウンド』報酬情報

限定SSR武器

クラリオン ウシュムガル ヴィントホーゼ

『ブレイブグラウンド』では、出現する敵の属性の限定SSR武器を入手することができる。

火属性(水属性有利)開催時には『ウシュムガル』、風属性(火属性有利)開催時には『ヴィントホーゼ』を入手することができた。

SSR確定ガチャチケット

SSR確定ガチャチケット

使用すると必ずSSR召喚石かSSR武器いずれかを獲得できる特別なガチャチケット。

SSレア確定ガチャチケットの入手方法・出現対象

ラジエルの書・金

ラジエルの書・金

キャラ育成用アイテム。使用すると対象のキャラクターの経験値を「300,000」上昇させる事ができる。

至極・覇業・栄冠の指輪

至極の指輪 覇業の指輪 栄冠の指輪

EXリミットボーナスを解放するのに必要なアイテム。

特に至極の指輪は入手方法が限られるため、この機会に入手しておきたい。

『ブレイブグラウンド』開催履歴

年月 詳細
第3回
2019/6
【ボス】:スノウホワイト/マキュラ・マリウス【有利属性】:土属性【目玉報酬】:SSR武器 クラリオンブレイブグラウンド(土有利/6月)攻略
第2回
2019/2
【ボス】:クイーンビー/ディコトムス【有利属性】:火属性【目玉報酬】:SSR武器 ヴィントホーゼブレイブグラウンド(火有利/2月)攻略
第1回
2018/11
【ボス】:アマツマウラ/セスランス【有利属性】:水属性【目玉報酬】:SSR武器 ウシュムガルブレイブグラウンド(水有利/11月)攻略

グラブル・イベント一覧へ戻る

オススメの記事